パワースポットに関する情報を発信

February, 2024
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
17
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
-
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Feb 23, 2024
腸内細菌って何、その働きは?
人の腸の中には、約500種類、100兆個の細菌が住み着いており、その細菌は「腸内細菌」といわれています。

腸内細菌の種類は、乳酸菌を代表とする「善玉菌」、有害菌である「悪玉菌」、それに、腸内の環境状態によって「善玉菌」にも「悪玉菌」にもなったりする「日和見菌」 という3種類に分類できます。

健康な人の腸内環境は、善玉菌と悪玉菌それぞれがバランス良く保たれています。小腸から大腸にかけては、これらの腸内細菌がびっしり存在し、まるで草むら(フロー ラ)のようであることから、腸内フローラとも呼ばれています。

この、腸内フローラのなかの細菌がさまざまな働きをすることによって、人の健康に多大な影響を与えております。

健康な状態では、善玉菌が増え、悪玉菌が減り、悪くなると勢力はその逆になります。

■善玉菌とは、乳酸菌、ビフィズス菌などで、腸内を酸性にし、病原菌をやっつけたり、免疫力を高めたりしてくれます。また、食べ物の消化・吸収を促進し、ビタミン合成、腸管運動を促進などの働きをします。

■悪玉菌とは、ウェルシュ菌、ブドウ球菌、大腸菌、バクテロイデスなどで、腸内をアルカリ性にし、腸内を腐敗したり、発がん物資や毒素のある有害物質を作り出します。

これによって、糞便・ガスの形成や体の抵抗力を弱め、下痢や便秘を引き起こします。

■日和見菌は、食べ物や体調によって善玉・悪玉どちらにもなります。

例えば、バイテロイデス菌は、ビタミンを合成したり、病原菌感染を防ぐという有用な働きを持つ反面、腸内の腐敗、発ガン物質の生産、腹部を膨張させるといった悪さもします。

腸内改善で美肌作り

Aug 14, 2023
葉酸の過剰摂取はNGです
妊娠初期の女性にとって葉酸は、胎児を健康に育てる効果があることから、厚生労働省から摂取がすすめられているほどですが、大量に摂取することによるリスクがあることも知っておくことが大切です。

葉酸を大量に摂取した場合のリスクとしては、妊婦自身が発熱や蕁麻疹を起こしてしまう、生まれた赤ちゃんがぜんそくにかかりやすくなってしまうなどのリスクがあることです。

また、ビタミンB12欠乏症の診断を困難にしてしまうリスクもあるといわれています。

このため、いくら体に良く、また、生まれてくる赤ちゃんの成長を助けるとは言っても、ただ無暗に大量に摂取すれば良いというものではありません。

妊娠を計画している女性に望ましい量は1日400μg、妊婦への推奨量は440μgです。葉酸400μgを摂るには、ほうれん草なら約200g、1把分に相当します。

決して少ない量ではありませんが、食材や献立、調理法を工夫し、葉酸たっぷりの食事を目指しましょう。

葉酸をしっかり摂りたい方は、サプリメントなどを利用するのがベターかもしれません。

その際は、説明書に書いてある摂取方法を必ず守り、多量に摂りすぎないように注意しましょう。

「ベルタ葉酸サプリ」は【厚生労働省推奨】妊婦さんのための葉酸サプリです♪


Aug 26, 2022
新型コロナ対策は「手洗い」が重要
2019年12月、中国の武漢で、原因不明の肺炎の集団感染が確認されたことを皮切りに、2020年1月以降、日本のみならず、ヨーロッパ、米国、南米、アフリカとパンデミツクがドミノ式に世界中に拡大し、都市のロックダウン、外出規制、店舗の休業要請、3密の回避などなど、あらゆる対策がとられております。

しかし、有効なワクチンや治療薬がない現状においては、これを抑え込むための決定的な方法がないのが実情です。

このため、個人レベルでの感染予防対策が大きな比重を占めております。

外出したら、マスクを着用し、ソーシャルデイスタンスを守り、密集しない、密閉した部屋に滞在しない、部屋の換気に努めるなど、3密回避が重要されております。

家に帰ったら、「うがい」をし、「手洗い」を確実に行うことを忘れてはなりません。

家族の誰かが新型コロナに感染してしまうと、濃厚接触者となり隔離やPCR検査など大変なことになってしまいます。

このため、まず感染しないようにすることです。

新型コロナに感染するコースは、大きく分けて「空気」「飛沫」「接触」です。

咳をする時に口をおさえたりすれば、手にはコロナ菌がつきます。

そして手は、ドアノブ、椅子など部屋中のいろいろなものをさわってどんどんコロナ菌を広げていきます。

このため、新型コロナの基本的は、まず「手洗い」にあるのです。

手洗いは、除菌水やアルコールを使う方法もありますが、水道水でも、正しく手を洗えば、菌の数は劇的に減らすことが出来ます。

手洗いでは、菌を「殺す」と言うより「落とす」と言った方が正しいです。

人間の皮膚はとても強くて、傷でもなければ、菌は体内に入れません。ウイルスでも細菌でも、大部分は皮膚の表面についているだけです。

こすれば、それらは浮いてきますので、流水で大部分は流せます。菌の数はゼロになるわけではありませんが、体内に入る菌の数が少なければ発病しません。

ここで重要なのは、菌に接触するたびにこまめに洗うことです。「1回鼻をふいたら1回洗う」という感じで、何かするたびに、すぐに洗いましょう。

行動規制からウイズコロナの時代へ
Jun 23, 2022
EMSで効果をあげるためには?
電気の刺激を筋肉に直接伝えることによって、トレーニング効果を得られるのがEMSの最大の特徴ですが、使い方を間違えると、いくら使ってもサッパリ効果が感じられないということにもなりかねません。

ただ貼るだけで良いという手軽さがEMS人気の元ですが、その使い方をしっかり理解しないまま使っているケースが少なくなすからです。

特に多いのは、貼りつける場所が不正確なものです。

スイッチを入れても何も感じないとか、筋肉がギュッと縮む感じがしないなどは、「パッド」を貼りつける位置が間違っている可能性があります。

筋肉に効果的に電流が流れるよう、正しい位置に「パッド」を貼りつけることが大切です。

筋肉は両端が細く中央部が太い形状をしていますが、中心部から離れて、細くなり始めたあたりに「パッド」を貼りつけると、一つの筋肉全体に効果的に電流を流すことができます。

あまり端に付けすぎると、腱を傷める原因になりますので注意が必要です。

筋肉には、さまざまな大きさがありますが、効率良く脂肪を燃焼させるためには、肥大率や代謝量が大きい「太もも」や「お尻」などから鍛えていきましょう。

大きな筋肉から鍛えていくことによって、痩せやすい体を作ることができます。


EMS健康器で筋トレとシェイプアップ♪








Apr 05, 2022
夏ばて対策
夏には、冷房が欠かせません。人間の体は、5度以上の温度差に対しては、温度調節機構がうまく働きません。

このため、冷房のきいた室内と蒸し暑い室外を往復すると、身体はその変化についてゆけず、これが夏ばての原因となります。冷房の設定温度は省エネの面からも28度がお勧めです。


そうは言っても、オフィスの冷房を、自分一人の都合で変えることは出来ませんし、ましてや、

公共機関の冷房を変えることは不可能です。

その対策として、羽織ることができる衣服を一枚持って、こまめに脱ぎ着きをして調整しましょう。


また、いきなり冷房にするのではなく、除湿を心がけましょう。湿度が低いと涼しく感じることが出来ます。


さらに、風があると体表から熱が奪われて涼しくなるので、扇風機を併用するのもお勧めです。


冷房の冷たい風が直接身体にあたると、体の表面の熱が奪われ続けて、体が疲れてしまいます。

このため、冷風の向きは天井に向けるのがポイントです。扇風機も同様に、首を振るようにしましょう。


熱帯夜になると、冷房を掛けっぱなしで寝る人がいますが、これだと、身体に負担がかかりますので、タイマー設定にしましょう。


冷えるタイプの枕を使ったり、頭を冷やすシートを使ったりするとかなり涼しく感じます。

また、敷ぶとんの上に竹シーツや寝ござを敷くと、身体と布団の間に隙間ができて体感温度が下がり涼しく感じます。

水循環マットで体全体を冷やすのもお勧めです。


活力回復に「エデース」

Mar 29, 2022
動物性プラセンタの原料について
プラセンタとは胎児を育てる哺乳類の胎盤のことですが、ヒト由来のプラセンタは医療用のみに使用されております。

「牛プラセンタ」は、狂牛病(BSE)の危険性から日本国内での製造・販売はありません。 しかし、羊プラセンタについては、海外からの輸入による販売があるようです。

このため、羊プラセンタを使用する場合は、BSEが発生していないオーストラリア、ニュージーランド産のものが安全性が高いので、これらを選ぶことをお勧めします。

日本国内で製造されているプラセンタ製品の多くは、「豚プラセンタ」が使用されていますが、特に、国産豚由来のSPFプラセンタの安全性は高いものがあります。

このSPFプラセンタとは、「日本SPF豚協会」が定めた、特定の微生物や寄生虫に由来する病原菌を持たないクリーンな豚から採取された国産プラセンタです。

また、「馬プラセンタ」の安全性も高いと言われております。その理由は、馬の体温は高いため、寄生虫が繁殖しにくく感染症に強いことから、飼育過程において、予防接種など薬剤の汚染を受けることが少ないことです。

こうしたことから、サプリメントや化粧品には豚プラセンタと馬プラセンタが用いられております。

これらには、五大栄養素をはじめ、胎児の驚異的な成長を支える成長因子なども豊富に含まれておりますが、栄養成分やバランスに特色があり、使用感や価格などが異なります。

母の滴プラセンタ


Mar 16, 2022
アラフォー世代の生活習慣
アラフォーになると、身体が少しずつ変わり始め、食事の摂り方も、これまでのように、若さにまかせて食べまくるというわけには行かなくなります。

なんとなく、目が疲れ見えづらくなった、お腹に脂肪が溜まって腹が出てきた、疲れやすくなったなど、身体や体力面での変化を感じるようになります。

また、健康診断でも、糖尿病、脂質異常症、高血圧などのメタボリックシンドロームの指摘を受けるのもこの世代の特徴です。

こうした変化は、加齢に伴って起こるものではありますが、こうした変化は個人差が大きく、同じ年齢でも、実年齢よりも若く見える人と、老けて見える人の差がはっきり分かるようになりますが、この差は、主として、生活習慣によって生まれて来るといわれております。

朝は7時の定時に起きて朝食を摂り、自宅をでる。出来れば一駅手前の駅で降りて会社まで歩く、会社ではエレベーターやエスカレーターを使わず、階段を使って足腰を鍛える。

昼食はファーストフードではなく栄養バランスのとれた定食を食べる。夜は出来るだけ自宅で夕食をとり、入浴をして夜10時には床に就いて、睡眠をしっかりとる。

運動、ストレス解消、十分な睡眠、栄養バランスのとれた3度の食事、こうした生活を続けることが出来れば、生活習慣病はかなりの確率で予防することができるでしょう。

しかし、現実は、そう思い通りにいかないもの。時には残業して帰宅が遅くなって睡眠不足になり、居酒屋などで飲酒することもあるでしょう。

大切なのは、悪い生活習慣を一つ一つ解消して行くことです。それによって、体の変化を遅らせることが出来るのです。


宅配弁当「マッスルデリ」で健康管理


Dec 22, 2021
腸内フローラとは?
腸内には、主に回腸から大腸にかけてたくさんの細菌が住んでおり、これを腸内細菌といいます。

その内訳は、実に100種類以上、数にして約100兆個ともいわれており、現在では500種以上いるともいわれています。

ヒトの細胞の数は全体で60兆個といいますから、それをはるかに上回る数になります。これを重さに換算してみると、なんと1kgほどにもなります。

そして、この腸内細菌は、同じ種類の菌が群生しており、その様は、まるでお花畑のように腸の壁面を覆って生息していることから、「腸内フローラ」(腸内細菌叢)と呼ばれています。

とれわけ、回腸(かいちょう/小腸の終わり)から大腸にかけては、その多様な腸内細菌が種類ごとにまとまって、ビッシリと腸内の壁面に生息しております。

この腸内に生息している細菌の種類は、ヒトそれぞれ顔や個性が違うように、その人その人ごとに異なります。

また、「腸内フローラ」の状態は、そのときどきの生活習慣、年齢、ストレスなどによっても影響を受け変化しております。

腸活・腸育で腸内フローラを整える

Nov 10, 2021
水素水濃度と抜ける時間
水に溶けている水素の量はppm、PPB、mM、mg/lという単位を使って表示されます。

この内、よく用いられる単位はppmですが、一般的に1.62ppmまでが常温(20℃)の水に溶けることができる最大の水素量となります。

水の温度を下げたり強い圧力をかけたりすると1.62ppmより多くの水素を溶かすことができます。

このため、高濃度水素水や水素豊富水と呼ばれる水も、こうした特殊な製法で多くの水素を溶かしております。

高濃度水素水とは、主に1.6ppm以上の水素を含んだ水を言いますが、中には7.0ppmもの水素を含んだ高濃度水素水もあります。

水素が多く含まれている高濃度水素水のメリットは、時間が経っても水素が抜けきらない上に、封を開けてしばらく経過しても、定期的に水素を摂取できることにあります。

水素は極小の分子ですから、容器を通り抜けて水中から空気中へと抜けてしまう特徴があります。

一般的に1.0ppmの水素が完全に抜けるのは、10時間が目安と言われておりますので、7.0ppmの水素水だと19時間も水素が水中に留まっていることになります。

水素が抜けてしまう原因は、空気に触れるだけではなく、市販のペットボトルなど、容器にも関係があります。

こりため、水素水を生活に取り入れるなら、買い置きではなく、その場その場で生成できる水素水サーバーや水素水生成器、水素サプリなどがオススメです。

高濃度水素水の飲用ならコチラ

Sep 09, 2021
腹筋運動で便秘解消
排便は1日1回が本来の姿ですが、特に、女性は便秘気味の人が多く、中には1週間も出ない人もいるそうです。

こうした便秘を予防や解消するためには、野菜などの食物繊維を多く摂るとか、規則正しい生活を心がけるなど、食生活や生活習慣の改善が必要ですが、便秘に効果的な運動をすることによっても便秘解消の効果が期待できます。また、便秘を解消することによって、むくみ解消や代謝アップを図ることもできます。

便秘を解消するためには腹筋を鍛えることです。

腹筋を鍛えることによって、お腹の圧力が増し、お腹が押されて便が出やすくなります。

まずは、寝る前に腹筋20回くらいからから始めてみましょう。20回が無理なら、少ない回数から始め、慣れてきたら回数を増やします。

また、朝起きた時に、軽く腹筋を動かすエクササイズをすると、腸が刺激を受けてぜん動運動が活発になり、便意をもよおしやすくなります。

腹筋運動は、便秘解消だけでなく、お腹を引き締める効果があるので、ダイエットにも繋がります。

便秘薬に頼っていては、いつまでたっても便秘は治りません。薬に頼らず、日々の生活を見直し、適度な体操を取り入れましょう。

「便秘」の悩みを解消してスッキリ・キレイ♪




Nov 03, 2020
腰痛と寝姿勢との関係
マットレスのタイプだけでなく、寝姿勢によっても腰痛を改善できます。

理想的な寝姿勢とは、上から、頭部・背中・お尻・かかとの4点が寝床に付いて体が無理に歪んでいない状態を言います。

しかし、同じ姿勢で長時間寝続けていると、筋肉に負担がかかってしまいます。

同じ場所に負担をかけないようにするには、適度に寝返りを打つことが必要ですが、寝返りは意識してできるものではないので、寝返りを打ちやすい寝具を選ぶことも重要です。

■仰向けで寝る人

仰向けで寝ると、マットレスによってはお尻が沈み込んで、腰が反ってしまうことがあります。

このため、腰が反らないように膝の下にクッションを敷いたり、膝を曲げたりするとよいでしょう。

体が無理に歪んでいない状態です。また、薄めの枕を使用して、なるべく腰の反りをなくしてあげることも大切です。

■横向きに寝る人

腰痛持ちの人は、足を曲げて腰が楽になるように調整できるため、自然と横向きに寝ることが多くなります。

しかし、骨盤に歪みが生じやすくなってしまいがちです。

骨盤の歪みは腰の痛みに直結しますので、膝や足首など、足が重なる場所にクッションや抱き枕などを挟むことによって、骨盤の歪みを防ぐことができます。

■うつぶせで寝る人

うつぶせの状態は、必然的に腰を反らせるため、最も腰痛になりやすい姿勢と言えます。

足を横に出す、体を横向きにひねるなどして、腰の反りを防止しましょう。また、枕を低くするのも効果的です。

■寝返りが少ない人

タオルを2回縦に2つに折って、腰に巻き付けて寝るとよいでしょう。

仰向けの状態で、ゆるみがなくなるほどきつく締めて固定すると、背骨と寝具が平行になって寝返りしやすくなります。

寝返りの回数が増えると、体の一部に負担がかかるのを防止できるため、腰痛の改善が期待できます。

腰痛の悩みはコレで改善

Oct 01, 2020
運動で更年期のケア
適切な運動習慣は更年期にも有効です。

自転車エルゴメーターによる運動、ウォーキングや水中歩行を行うことによって、更年期症状の重症度を表す指数が、運動前に比べて明らかに下がったという結果報告もあります。

行う運動の種目は、長く楽しく無理なく継続できるものが望ましいので、若い頃から親しんでいる運動があれば、それを続けるのもよいでしょう。

一番理想的なのは、有酸素運動+ストレッチング+ウエイトトレーニングを行うことです。

有酸素運動には、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、ダンスなどがありますが、これによつて、酸素を十分に取り入れつつ全身の筋肉をリズミカルに収縮できます。

これによって、体力の維持増進、酸素利用率の増加、脂肪代謝の促進などによって、生活習慣病を予防することもできます。

運動の頻度は1週間に3〜4回が望ましいですが、日頃運動していない人は、あまり無理をせず自分の体調に合わせて行い、徐々に回数を上げていきましょう。

運動時間は運動の強度によっても異なりますが、できれば、1日あたり30〜60分程度行い、1週間の合計が140〜160分になるようしましょう。

運動は食事をしてから2時間後くらいがよく、早朝空腹時、食後すぐ、入浴後、飲酒後などは行わないようにしましょう。

更年期かなと思ったらコレ


Jul 10, 2020
有酸素運動で血圧を下げる
年を取るにしたがって、悩むのは血圧が高くなっていくことです。日本人男性の3人に1人、女性の4人に1人が高血圧と言われております。
その高血圧の基準も、かっては、年齢+90が判断基準でしたが、しだいに厳しくなって、今では、最高血圧が135mmHg未満、最低血圧が85mmHg未満が正常値となっております。
この数値は、血圧が高めの人にとっては、大変厳しいもので、これを厳格にあてはめると、殆どの人が高血圧症になってしまうことでしょう。
特に、65歳以上の高齢者にとってはほぼ全員が高血圧症になってしまい、降圧剤のお世話にならなければなりません。
このため、こんなに基準を厳しくするのはWHOと製薬会社の陰謀ではないかと疑う向きもあるようです。
いずれにしても、高血圧が良くないことは間違いなく、低いにこしたことはありません。
血圧を下げるには、食生活の改善や運動などがありますが、だれでも、いつでも取り組めるのは有酸素運動でしょう。

有酸素運動とは、ウォーキング、ジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳など、運動の強度があまり高くなく、しかも、酸素を十分に体内にとり入れることが可能な運動のことを言います。

これを、2日に1度、もしくは毎日、30分ほどの軽い運動を、長く続けることによって血圧を下げることができるといわれています。

逆に、筋トレや懸垂、腕立て伏せなど、瞬発的に力が入る運動は、瞬間的に血圧が上がってしまいますので、血圧の高い人は控えた方が無難のようです。

抗糖化サプリメントでアンチエイジング
Jun 29, 2020
温泉の楽しみ方
温泉の楽しさは、ただ湯船に入ってつかるだけではありません。

いろいな楽しみ方があるで、試してはどうでしょう。いろんな効果も楽しめますよ。

■かぶり湯は、 温泉入浴の基本です。
入浴前に、頭や首から湯をかぶるかぶり湯は毛細血管をゆっくり拡張するため、入浴による脳貧血を予防し、関節などの血行も良くします

■打たせ湯は、 肩や腰の凝りや痛みに効果あり。高所から滝のようにお湯を落とし、肩、首などの一部分を打たせる方法です。あんま湯とも言われ筋肉をほぐすマッサージ効果があり、血行をよくします。

■寝湯は、 体がよく温まります。これは、浅い浴槽に横たわる入浴法です。座って入る一般的な入浴法よりも体に負担がかからず、比較的体力のない方でも安心して入浴できます。

■蒸気浴(蒸し湯)は、 ゆっくり入浴できます。温泉の蒸気を利用した入浴法で、蒸気が出る箱の中に体を入れて、首だけ出す「箱蒸し」や「蒸し風呂」などサウナ効果と温泉の有効成分を取り入れる、両方の作用が期待できます。

■腰湯・足湯は、 時間をかけてリラックスする。腰や足の部分を温泉に浸らせる方法です。温熱と水圧の作用により、血液循環を改善するため、冷え性などに効果があります。また部分浴のため長時間にわたり湯に浸れます。

■歩行湯で、 自律神経を刺激する。膝下程度の深さの温泉の中を歩く方法です。足に刺激を与えることによって血行を良くします。冷え性、不眠症、自律神経失調症などに効果があります。

■半身浴は、 全身浴の前に行う。胸から下を温泉に浸す入浴法です。温度や水圧による心肺への負担が少ないので、まず全身浴の前に入浴することをお薦めします。

■運動浴は、温泉プールのように浴槽の中で運動を行う方法です。全身浴の効果と運動浴効果が同時に期待できます。

岩盤浴で冷え性改善・代謝UP!!
Mar 11, 2020
家庭用温熱治療器とは?
熱を利用して身体を治療する行為は、太古の昔より人類が行ってきたことです。

太陽の熱で温めた石を患部に当てて痛みを和らげる、あるいは、日本では盛んに行われている灸なども代表的な例でしょう。

このように、温熱療法は日常生活に欠かせないものとして利用されてきました。

こうした温熱療法を簡単に使用できる機器として誕生したのが家庭用温熱治療器です。

これは、電気による熱を利用して患部に熱刺激を与えることによって治療するものです。

その原理は、身体表面を伝熱によって加温して体内温度より高くするものです。

これによって、体表の血管が拡張して血液の流れる量が増大し、疲労回復、血行の促進、筋肉の疲れやコリの除去に加え、神経痛や筋肉痛の痛みの緩解や胃腸の働きを活発にするなどの効果を期待するものです。

その結果、体調を整えることができるのです。

家庭用温熱治療器には導子部(発熱部)の面積によって、小形タイプと大形タイプがあります。

小形タイプは、単一部位を加温治療する手で持つテタイプから、複数の部位に取り付けて加温治療を行うものがあります。

また、大形タイプは、布団やマットの形態として身体を加温治療するものがメインです。

これには、機器の形状や使用方法、タイマーによる使用時間設定、あるいは、温度コントロールの方法などに工夫を凝らして使い勝手を良くしたものが多くあります。

また、低周波治療器や電位治療器、マッサージ器などと組み合わせたものなど、多くの製品が開発・販売されております。

家庭用治療器で身体の不調を緩和♪

Sep 21, 2019
X脚を改善するには
X脚を改善するためには、特に、歩き方の改善と筋肉をトレーニングすることが大切です。

そして、毎日の地道な積み重ねによって、少しずつ改善していきます。

歩き方を改善するためには、胸を張ってお腹に少し力を入れて歩きましょう。

それによって、背中を丸めずに歩くことができます。

そして、つま先が内側を向かないように、前に向けることを意識して歩きましょう。

また、かかとから足をついて、つま先で蹴るように歩き、すり足にならないように歩く癖をつけましょう。

この時、インソールを使用すると、足元のバランスが整って歩きやすくなり、X脚の悪化を予防し、少しずつ改善へとつながります。

筋肉のトレーニングは、太ももの内側にある筋肉を鍛えることが効果的です。

あおむけに寝て、膝を曲げて体と太ももが90度になるように足を上げ、両膝でクッションなどを挟んで維持します。

こうすることで、内ももがしっかりと鍛えられるので、歩く時のバランスが崩れることを防いで、それが、X脚の改善に繋がります。

機能性インソールでX脚の悩みを改善





Sep 09, 2019
ストレスと便秘
女性にとって便秘は美容・健康の大敵ですが、ストレスによっても引き起こされるのです。

胃腸はさまざまな神経が集中する非常にデリケートな器官ですから、ストレスなどの精神面での負荷がかかると変調をきたして便秘になってしまうことがあります。

腸のぜん動運動など消化器官の働きをつかさどるのは自律神経ですが、これは、ストレスや不規則な生活習慣に弱いため、簡単にバランスを崩してしまいます。

自律神経のバランスが崩れると、腸が活発に動かなくなるため、スムーズな排便を妨げてしまうことになります。

便秘になると、肌のハリやツヤが失われて、肌荒れやくすみなどの肌トラブルが起きやすくなります。また、出すべき便をいつまでも腹の中に溜めておくと、腸の中で便の腐敗が進んで、悪玉菌が大量に増え有害物質が発生します。

この有害物質は、腸から吸収されて血液中に溶け込み、全身に巡ります。その結果、身体の基礎代謝や免疫力が低下し、肌の新陳代謝や刺激への抵抗力をも低下させてしまうのです。

便秘で悩んでいるのは、圧倒的に女性ですが、それは、女性ホルモンの黄体ホルモン(プロゲステロン)が、腸の水分吸収を促進して便秘になりやすい環境を作ってしまうからです。

女性ホルモンと自律神経は密接な関係があり、ストレスによって自律神経のバランスが乱れると、女性ホルモンのバランスも一緒に乱れてしまい、一層、便秘になりやすくなってしまいます。

「ふるさと青汁」で便秘やむくみを解消


Jun 25, 2019
食事制限のストレスとどう付き合う?
これまで、「好きなもの」を「好きなタイミング」で「好きなだけ」食べていた生活から一転して、栄養バランスや量を考えて摂取するという制約された生活に移行すると、当然のことながら、身体はストレスを感じるようになります。

このストレスは、食べたくても、我慢して食べないようにする精神的苦痛に起因するものに加え、摂取する栄養素が減少することによる本能的な不快感に起因するものです。

特に、糖質は、脳にとって唯一のエネルギー源となるものですから、これが不足すると、脳は生命活動を維持するために「食欲を強烈に増進させる」指令を出します。

この本能的な指令を、無理やり抑え込んで食事制限を続けるためには、かなりの根気と根性が必要です。

このため、食欲にどうしても勝てない時は、「ガム」や「あたりめ」など噛み応えのあるものを食べて誤魔化すという方法もあります。

これらは、咀嚼を繰り返さなければならないので、これによって満腹中枢を刺激することができ、食欲を抑えるのに役立ちます。

「ウェルネスダイニング」は【6つのコース】から冷凍弁当を選べます。


May 09, 2019
サプリメント・健康食品の必要性
食料難のため食べることが精いっぱいで、質よりも量が重視された戦後の一時期は、栄養などはそっちのけ、とにかく腹いっぱい食べられれば、それで満足でした。

しかし、経済が成長し、食べ物に困らなくなってくると飽食の時代が訪れ、学校の給食でも大量の残飯が出て、喜ぶのは残飯処理をする養豚業者、家庭においても、子供がご飯を残しても、親が勿体ないと叱ることも無くなりました。

その反面、共稼ぎ世帯の増加で、家族揃って朝食や夕食を食べる機会も減り、昼食はハンバーグなどファーストフードで済ませるという人も多くなりました。

健康を維持するためには、バランスのとれた食生活、適度な運動、休養が基本ですが、忙しい毎日の中で、外食依存、食べ物の好みの変化、ダイエットによる食事制限などによって、栄養バランスを正常に保つことは難しい時代となりました。

また、食事も洋食化して魚よりも肉食中心、野菜嫌いが増えたことにより、栄養バランスが崩れやすくなりました。

このため、不足している栄養素を補うためのサプリメントや健康食品の必要性が一層増すようになったのです。また、通常の食事量では微量にしか含まれない成分も、手軽に摂ることができます。

このように、今日では、サプリメントや健康食品は、日々の生活で不足しがちな栄養素や、健康維持に役立つ成分を手軽に補うための食品としても重要な役割を果たしているのです。

健康寿命を延ばす


朝ごはんは大切です
朝寝坊して、朝ごはんを食べることなく出勤する人や学生が結構多いと聞きます。昼にその分食べればいいやと気楽に考えているのかもしれません。

でも、朝食って大事なんですよ。

朝ごはんは生活習慣病の予防や、学力のアップにも有効と言われているんです。さらに、朝ごはんを抜く生活をしていると、基礎代謝が低下し太りやすくなります。

食事をすると身体が温まります。これは、食べ物を消化・吸収する際に体がエネルギーを発散するからで、この熱のことを「食事誘導性熱産生」(DIT=Diet Induced Thermogenesis)と言います。

このDITは、朝が最も多く、夕方から夜になるにつれてしだいに少なくなります。つまり、朝は夜食べるよりも太りにくいのです。

人の体温は、夜9時過ぎ頃から低下して脳や体は休息に入ります。このため、朝は、一日で最も体温が低い時間帯となるため、寝起きはなんとなくぼーっとするのはこのためなのです。

このように睡眠中に低下した体温を上げるためには、温かい朝ごはんを食べるのが一番効果的なのです。

ただ、DITは栄養素によって違うため、体を効率よく温めるためには、タンパク質がオススメです。

食べたものを熱に変えられるのは、タンパク質が30%で最も高く、次いで、炭水化物が10%、脂肪で3〜4%くらいと言われているからです。

また、食べ物だけではなく、体を温めるためには、ストレッチなどの軽い運動もオススメです。

食材宅配サービスのキーワードは「食の安全」

Apr 15, 2019
体脂肪率が平均を外れた場合の弊害
体脂肪は平均を維持するのが理想的ですが、この平均を外れてしまうとどのようなデメリットがあるのでしょうか。

まず、体脂肪率が高過ぎる場合は、「肥満」という状態となりますが、これは、身体に様々な負担がかかってしまいます。

体重が重くなるため脚や腰などに大きな負担がかかってしまって、痛めてしまう原因になりますし、糖尿病や動脈硬化、高血圧症など生活習慣病を引き起こして、危険な病気になるなど、健康的な被害を受ける可能性もあります。

体脂肪率が低過ぎる場合も様々なリスクがあります。

これは、痩せ過ぎているということですから、飢餓状態で生命の危機に近いとも言えます。

自分ではそう感じていなかったとしても、身体自身が危ないと感じて、自らの命を守るためにエネルギー配分を調整します。

その結果、月経が無くなってしまったり、あるいは、免疫が低下したりと、健康面で非常に危ない状態になってしまいます。

特に、元から痩せているのではなく、ダイエットで急激に痩せた場合は、過度に痩せたことによって、こういったリスクが高くなります。

いくら痩せるためとはいえ、体脂肪を極端に落としてしまうのは危険ですから、ほどよい体脂肪率を維持するように気をつけましょう。

「ネイチャーシェイプ15600」でミドル世代の肥満・体脂肪対策



Jun 08, 2018
プラセンタ原液の抽出方法
プラセンタには、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素、核酸、活性ペプチド、ヒアルロン酸、細胞を増殖させる成長因子など、肌によい成分がたっぷり含まれています。

これらの有効成分をできるだけ壊すことなく抽出した原液で、しかも、水などで薄めずに高濃度の状態のものであれば、より高い効果が期待できます。

ただし、「原液」であっても濃度が高いとは限りません。

最近は、生プラセンタというタイプも登場していますが、これは抽出過程において、加熱殺菌をしていない非加熱殺菌処理をされたプラセンタです。

プラセンタは、豚や馬の胎盤を使うため加熱殺菌は不可欠でしたが、特殊なフィルターや高圧処理など最新技術が開発されたことによって、熱を与えることなく、不純物や菌などを分離することが可能になりました。

これによって、熱を加えることによって壊れてしまう有効成分を、より多く残すことができるため、高い美容効果が期待できるのです。

プラセンタ原液や美容液には、保湿や美白、エイジングケアなどの有効成分が凝縮されているため、さまざまな効果が期待できます。

「馬プラセンタ」ならコチラ

Jun 01, 2018
どんな時に膝が痛む?
膝の痛みの症状は歩くと必ず痛むものから、正座など特定の姿勢でのみ不調を感じるものまで様々です。

また、痛みや違和感を感じる部位も膝の皿の上、 下、右、左だけの場合や、膝周り全体や膝の内側、外側など人によって様々です。

■ 正座をすると膝が痛む
正座しようとして痛みを感じ、膝を曲げて体の重みを預けることができずに膝の異常を発見する人も少なくありません。途中までなら膝を曲げられる場合や、短時間の正座ならやり過ごせる場合など、「正座での痛み」と言っても程度には差があります。

■ 立ち上がり時に膝が痛む
しゃがんだ姿勢から立ち上がるとき、椅子から立ち上がるとき、朝目覚めて寝床から立ち上がろうとしたときなどに、痛みを感じることも。

■ 歩くと膝が痛む
生活する上で避けられない歩行という動作で痛みが出る場合、痛みにあわせ精神的な苦痛も大きくなりやすいようです。

■ 走ると膝が痛む
通常の歩行では平気なのに、小走りを含め走る動作でだけ膝の痛みを感じる場合があります。

■ 階段で膝が痛む
階段の上り下りで膝が痛むケース。階段では膝への負荷が大きくなるため、膝関節の支えが不安定な状態では膝の痛みを生じやすくなるもの。低い階段なら負荷が少ないため、症状が出ない人もいます。

■ 膝がガクガクするような不安定さを感じる
振り返ろうとしたときや急に方向を変えようとしたときに、膝のおさまりが悪いような「ガクン」とした状態を感じることがあります。

■ 動かさなくても痛む
関節や筋肉への負担が増すことで起こる膝の痛みは、体を動かさず安静にしていても膝痛を感じることがあります。
この場合は患部に炎症が起きている可能性があり、痛風や慢性関節リウマチといった病気との関わりもあるため、リウマチ科で検査を受けることをお勧めします。

■ 膝を伸ばすことができない
膝関節に異常をきたすと、膝を曲げ伸ばしする範囲が狭くなることがあります。仰向けで寝た状態や、膝を伸ばして長座したときに膝が真っ直ぐに伸びず、床から浮いてしまうことがわかります。
■ 膝が腫れて水が溜まっている

膝が腫れぼったく重だるいように感じたり、パンパンに膝が腫れて歩きづらくなってしまうことがあります。腫れた部位を触ると熱感があり、腫れがなかなか引かない状態になるかもしれません。

膝の違和感や痛みに「リフリーラ」


Apr 26, 2018
浄水器の浄水性能について
浄水器は有害な物質、微生物がどれだけ除去できるかが大切です。

すなわち、残留塩素やトリハロメタンなどの有機塩素化合物や残留農薬など健康に関わる物質、カビ臭・有機物・送水管・水道管内部の赤錆、有害細菌・原虫・クリプトスポリジウム、ウイルスなどの病原生物が除去ができることが大切になります。

浄水能力はデーターなどで判断することができますが、浄化が確実にできる製品であれば、そのカートリッジを使用した携帯用浄水器が製品ラインナップされているはずです。

しかし、殆どの浄水器メーカーでは、家庭のキッチンで水道水を浄水する浄水器のみで、 携帯用までラインナップしているメーカーはごく稀です。

携帯用浄水器は、水道基準に満たない汚染されている河川や湖沼の原水を飲料可能なレベルまで浄水できなければ製品としてなりたちません。

国内外で、携帯用浄水は数多く市販されていますが、これら製品の多くは、有害微生物を殺菌処理するために、ろ過前あるいは、ろ過後のいずれかで、次亜塩素酸ナトリウムなどによる消毒処理を行います。

浄化媒体で除去できるのであれば殺菌剤など必要ないのですが、消毒処理の塩素の投入量が多いとその消毒薬自体が体に有害であり健康への影響が危惧されます。

浄水器のメンテナンス
Dec 12, 2017
ヒアルロン酸注入による豊胸術とは?
これは、別名「切らない豊胸術」とか「プチ豊胸」と呼ばれており、ヒアルロン酸を注入するだけで部分的なバストアップや、形を整えられる豊胸術です。
傷跡の心配が無く、注入直後からバストアップを実感できます。「バストアップさせたいけれど、豊胸バッグを入れるのに抵抗がある」「普段通りの生活をしながら確実にバストアップしたい」という方にも、気 軽にお受けいただける豊胸術です。
ヒアルロン酸は、元々体内に含まれている成分です。安全性が高く、感触も柔らかく仕上がります。また、1年〜2年で体内へ徐々に吸収されていきますので、シコリになることはありません。
施術にあたっては、細い針を使用して数カ所からヒアルロン酸を注入し、バストをボリュームアップしていきます。注入したヒアルロン酸の感触を感じにくいように、乳腺下、乳腺周辺へ注入します。注射による注入ですので、傷跡の心配もありません。
サイズアップだけではなく、形を整えたり、部分的にボリュームを出すことも可能です。
効果は、個人差はありますが最大で約1年〜2年持続し、徐々に体内へ吸収されていきます。一度の注入量に限界があるため、極端にサイズUPしたい方や、胸が極端に小さい方は、シリコンバックをお勧めする場合があります。
手術後、包帯を巻いたりする必要はありません。注入当日から普段通りの生活をおくることができます。洗顔・洗髪は当日から、シャワーは患部に当てなければ当日から可能です。入浴は翌日から可能です。


膝の痛みには「ヒアロエイド」



Dec 08, 2017
酵素ドリンクを使ったプチ断食で宿便を排出
宿便は腸の壁に張り付いた便の集まりですが、普通に生活しているだけでは自然に出てくることはありません。

宿便があると、腸の機能を十分に発揮できず様々なトラブルの元になりますが、逆に宿便を取り除くと、痩せやすくなる、肌がキレイになる、免疫力が向上する、大腸がんの予防になる、性格がポジティブになるなど、様々なメリットがあります。

この厄介な宿便を排出するためには、断食という方法がありますが、素人考えで、適当な断食をしてしまうと、逆効果になったり、体調を崩したりする場合もあります。

安全に断食をするためのお勧めの方法は、酵素ドリンクを活用したプチ断食です。

断食によって完全に栄養を経ってしまうと、健康へのマイナスの影響が大きくなってしまいます。さりとて、食事を摂っていると腸を休める事ができないため、いつまでも状況が変わりません。

しかし、酵素ドリンクを使ってプチ断食を行えば、消化吸収による腸の負担が非常に軽いため、余計な負担をかける事がありません。

その一方で、普段の食事では確実に不足している消化や代謝に必要な酵素を必要な量、しっかりと摂取することができます。

また、食物繊維もたっぷり入っているので、完全な断食をするよりも宿便の排出をしやすくなる効果も期待できます。

酵素ドリンクでのプチ断食は、1日3食を酵素ドリンクに置き換えるだけです。食事を摂らない代わりに、水は1日中こまめに飲むようにしましょう。

期間としては1日〜3日間です。いくら酵素ドリンクを活用したとしても、医学的には断食は3日間が限度だからです。

このような断食を3日〜1週間に1回くらいの目安で繰り返し行うことにより、個人差がありますが、だいたい1ヶ月くらいで宿便が排出される事が多いようです。

「純生酵素」でスッキリ美ボディ作り


Nov 09, 2017
生プラセンタでアンチエイジング
プラセンタには衰えた身体を若返らせる効果があるとして非常に期待されており、女性の間では、アンチエイジング効果を期待して、プラセンタが配合されたサプリメントやドリンクがとても人気となっております。

プラセンタには繊維芽細胞を増やす因子が含まれており、これが肌の内部に働きかけることによって、コラーゲンをはじめとした潤いを保つ成分が生成されるようになります。

プラセンタはこれまで、法律の義務によって、ウイルスの除去や不活化の工程において 60度の熱で加熱し殺菌処理を行っていたため、多くの美容成分が壊れてしまっておりました。

しかし、特殊フィルターによる無菌化を行う「生プラセンタ」は、完全非加熱式の製造方法を採用行っています。

これは、プラセンタを抽出した後、すぐに急速冷凍を行い、特殊フィルターを通して無菌化する方法で、これによって、加熱で壊れてしまう30種以上の美容成分が、そのままの状態を保つことが可能となったため、栄養成分が豊富で、繊維芽細胞などの成長因子を失うことなく使用することが可能となりました。

生プラセンタの美容液の使用にあたっては、顔全体にパッティングをした後に肌のしわやシミ、色素沈着がある場所に塗りこむように使いましょう。

また、生プラセンタは冷蔵保存の商品が多いので常温で保管しないようにしましょう。毎日化粧水の前に忘れず行い、少なくとも1ヶ月間は続けるようにしましょう。

「つやプラ」で始める若見え美活!マリンプラセンタでキレイが加速♪


Apr 11, 2017
精力剤の副作用
精力剤の中には副作用がないと明記しているものもありますが、すべての人に対して副作用がなにも起こらないということはありえません。

医薬品系の副作用としては、医薬品の精力剤に含まれる成分でもっとも代表的なのが「クエン酸シルデナフィル」という成分です。これはバイアグラの主成分でもあります。

副作用として頭痛、腹痛、めまい、色覚異常、鼻づまり、筋肉痛…などの症状が出ることがありますが、これらの症状はどれも軽いものなので、それほど心配することはありません。

ただし、既往症がある方や他の薬と併用したりした場合、狭心症を起こすリスクがあると言われています。

バイアグラは個人輸入で手に入れることもできますが、まずは病院で診察を受けて処方してもらったほうがいいでしょう。

食品系の副作用としては、食品系の精力剤は植物から抽出したエキスなどの天然成分を多く使用しているので、医薬品系のものと比べると安全性は高いと言えます。

しかし、副作用のリスクがまったくないというわけではありません。

特に漢方や生薬などで自分に合わない成分を摂取すると、食欲不振、胃の不快感、むかつき、下痢 、胃腸障害、皮膚発赤、かゆみ、月経期間の延長、のぼせ、むかつきなどの副作用がでることがあります。

この他、アレルギーにも充分注意が必要です。

特に、アレルゲンとなる成分を摂取した場合、大きなトラブルを引き起こしてしまうこともありますので、天然成 分だからといって安全性をあまり過信せず、用法・用量はしっかりと守り、少しでも異常が現れたら、すぐに服用を止めてください。

いずれにしても、自分の体質に合ったものを服用することが大切です。

安心・安全でお勧めの精力剤はコチラ


Sep 30, 2016
摂り過ぎや、やり過ぎは肝臓に負担を掛ける
肝臓によいと言われている食材の代表的なものと言うと「しじみ」「ウコン」「レバー」でしょう。しかし、「過ぎたるは及ばざるごとし」ではありませんが、これらはすべて、肝臓病の人には逆効果なのです。

これらの食材が肝臓に良いというのは、あくまでも健康な人が摂取した場合の話であって、すでに、肝臓病になってしまっている人にはかえって害になるのです。そのため、しじみやレバーといった食べ物は逆に控えなくてはならないのです。

その理由は鉄分です。肝臓病の人は肝機能が低下しているために、余分な鉄分を貯蔵してしまいます。

余分な鉄分は体をサビさせる活性酸素を生み出してしまい、この活性酸素は肝細胞などを攻撃して、さらに肝機能を低下させるという悪循環を生じさせてしまうからです。このため、肝臓病の人は鉄分を制限する必要があるのです。

このように、健康である人と、肝臓を患っている人では、よい効果というのが違ってくる場合もあるのです。

運動も同じです。基本的に肝臓に良いとされているのは有酸素運動ですが、無酸素運動のやり過ぎは肝臓に負担をかけるのです。

腹筋や腕立て伏せなどと言った筋トレも運動ではありますが、こちらは無酸素運動です。

無酸素運動は乳酸を発生させやすく、乳酸は肝臓で処理される物質であるため、無酸素運動をやり過ぎると、逆に肝臓に負担をかけてしまう事になるわけです。

無酸素運動を行う場合は、やり過ぎないように十分な注意が必要で、行うとしてもスクワットなど、軽いものを無理のない回数行うようにしましょう。

体臭のレベルに応じた制汗剤の使い方
May 23, 2016
失敗しない水素サプリ選び
水素サプリの中には、ほとんど水素を発生させない粗悪品も多くありますので、製品選びには細心の注意が必要です。

水素サプリを選ぶにあたっては、まず、発生した水素が、水素水何リットル分に相当するかが明記されている製品を選びましょう。

水素サプリで発生した気体水素は、一旦、水に溶けないと体に取り込まれないため、水素サプリの検討にあたっては、どれだけの量の水素が発生するか、そして、水素水何リットルに相当する量が水に溶けるのかが明記されていないと比較することができません。

このため、信頼できる製品であれば、「水素水 ◯◯ リットル相当」と注釈がついておりますので、水素サプリを選ぶ際は、こうした表記がしっかりなされている製品を選びましょう。

次に、水素発生成分をチエックして、発生成分に「精製岩塩」を使用している製品を選びましょう。

水素サプリに使用されている水素発生成分のうち、最も多くの水素を安全に発生させるのが精製岩塩だからです。

もし、これ以外の成分が使用されていたら、水素の発生量が少なく「水素水 ◯◯ リットル相当」と表記できるだけの十分な水素を作ることが出来ません。

その他、避けたほうが良い製品としては、成分と水素発生量が不明瞭な製品や発生量の単位に酸化還元電位(mV)を使用しているものを避けた方が無難です。

これらの製品は、十分な量の水素を発生させないか、もしくは、研究が進んでいる分子水素とは異なるものを発生させている類似品の可能性が高からです。

信頼できる製品は、どんな成分でどれだけの水素を発生させ、サプリ1粒で、水素水何リットル分に相当するのか明記されております。

また、酸化還元電位(mV)は、正確な水素発生量を測るための尺度ではなく、これは、水素以外の要素に大きく影響され、中には、非常に低い還元電位を表示して水素が多く発生していると見せかけているが、実際は、ビタミンCによって酸化還元電位を下げて数値を底上げしている悪質な製品もあるからです。

水素吸入器を選ぶポイント
Mar 16, 2016
人体に影響を及ぼす放射性物質
東日本大震災における福島第一原発事故は、土壌汚染のみならず、海水や水道水をも放射能汚染をするという事態を引き起こしました。

しかし、単に放射能物質と言っても、地球上に自然に発生し、存在している放射性物質と、原発や核実験など、人工的な核分裂によって発生する放射性物質の2種類があります。

自然発生している放射性物質としては、太陽や恒星からの宇宙線による放射線と、大地に元々存在しているカリウム、ウラン、ラドンなどがあります。

そして、これら放射線を浴びた食べ物などを口にすることによる被ばくも含め、人間は恒常的に、微量の被ばくを受けているのです。

一方、核実験や原子力発電など、人工的な核融合・核分裂によっても放射線が発生し、これが放出されると、海水や大気を通じて世界中に拡散します。

放射性セシウムやストロンチウムなどは、ごく僅かですが、自然発生しているものもありますが、現在、地球上にある大部分のものは、核実験などによって蓄積されているものです。

いずれにしろ、これらは微量であれば、人体に大きな悪影響を与ることはありませんが、ある程度の量を継続的に被ばくすると、体に様々な影響を及ぼし、場合によっては、機能障害にも繋がってしまいます。

純水の種類と特徴
Mar 11, 2016
プエラリアの有効性と安全性
プエラリアの別名はガウクルアと言います。ガウクルアはヤマイモの一種で、タイやミャンマーではガウクルアの根をすりつぶしたり、粉にしたりして食しているそうです。

日本ではあまり目にしませんが、日本においてはプエラリアミリフィカという植物から成分を抽出したサプリメントが多いようです。

数多く出ているプエラリア商品は、更年期障害の緩和、バストアップ、美肌、などへの有効性がうたわれています。

これらの有効性は、プエラリアに含まれている植物性エストロゲンという成分の働きに対するものです。

エストロゲンは女性ホルモンの一つですが、プエラリアにはエストロゲンとよく似た構造と性質を持つ成分が多くあるといわれています。

これらの成分は、エストロゲンの受容体と結合することで、エストロゲンと似た働きをするとされています。

すなわち、プエラリアにはミロエステロールやデオキシミロエステロール、などのエストロゲンを活性させる成分が含まれていて、それらが女性の身体に対して有効性を発揮するといわれているのです。

食事による産み分け