パワースポットに関する情報を発信

September, 2022
-
-
-
-
01
02
03
04
05
07
08
09
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jul 14, 2022
葉酸の妊活効果
葉酸はビタミンの一種、ビタミンB類の一つで、水溶性ビタミンに分類される生理活性物質です。

その働きは、遺伝物質であるDNAやRNAを構成している核酸の合成、赤血球の合成、DNA・アミノ酸(グリシン、セリン、メチオニン)の合成に不可欠な存在で、たんぱく質の生成・促進作用、皮膚の粘膜や口内粘膜の強化、動脈硬化の危険因子(血清ホモシステイン)の増加を抑制します。

葉酸はホウレンソウ、ブロッコリー、レタスなどに多く含まれています。

また、サプリメントからも接種可能です。

葉酸の期待効果としては、神経管欠損症といった先天性奇形の予防や二分脊椎の発症リスクを低下させるといった効果があるとされます。


その他にも、心臓病の予防、貧血の予防、子宮頸がんの予防などにも効果があるとされております。

このため、厚生労働省は2000年、妊娠を計画している女性に対し、1日当たり0.4mg(400μg)以上の摂取を推奨しています。

また、妊娠中だけでなく、出産後も摂取すると、赤ちゃんの成長や発育に効果があるとされているので、授乳中も引き続き摂取するのがお勧めです。

サプリメントで葉酸を摂取した場合は、基本的に健康にそれほど影響がないものとされています。

例え過剰摂取しても、水に溶けやすい性質を持っており、それが尿として排出されやすいため、副作用のおそれはそれほどなく妊娠中でも安心して摂取できます。


不眠症、吐き気、胃部不快感、むくみ、食欲不振などの副作用が報告されていますが、数は非常に少ないのでそれほど心配はありません。また、ひどい症状が出ることはなく、葉酸の接種をやめればすぐに回復します。<br/><br/>

「妊活」お役立ち情報(pc版)


「妊活」お役立ち情報(スマホ版)




Nov 03, 2021
葉酸の種類と違い
葉酸は水溶性ビタミンB群の栄養素で、赤ちゃんとママにとって非常に重要な役割を担っております。

水溶性のビタミンで体内では蓄積されづらいため。サプリメントから葉酸を補うことが必要不可欠です。

このため、厚生労働省も食品以外からの葉酸摂取を推奨しております。

葉酸のサプリメントで使用する葉酸には、「天然葉酸(食事性葉酸)」(ポリグルタミン酸型葉酸)と「合成葉酸」(モノグルタミン酸型葉酸)の2種類あります。

■ポリグルタミン酸型(天然葉酸)

野菜などに含まれている自然界に存在する葉酸で、野菜や果物、レバーなど自然界に存在しており、他の成分はあまり配合できません。

食品から摂取した場合は、消化の過程でモノグルタミン酸に変化して吸収されます。

吸収率は、モノグルタミンの半分です。また、1粒内の葉酸の割合は、食事と同じ形で吸収率が低いため、多く配合する必要があります。

■モノグルタミン酸型(合成葉酸)

体内に吸収される前段階の葉酸で、人工的に作られます。

吸収率が良いため、多くのサプリや健康食品が採用しており、他の成分を多く配合することができます。

吸収率はポリグルタミンの2倍です。また、1粒内の葉酸の割合は、吸収率が高いため少なく配合することができます。

合成葉酸の問題点としては、これまでは吸収率の高い合成葉酸が主流でしたが、過剰摂取になりやすく、ママや赤ちゃんへの悪影響が問題となっております。

また、日本人の多くは、合成葉酸を代謝・活用できない体質ということも明らかになっております。

人気の葉酸サプリはコチラ(pc版)

人気の葉酸サプリはコチラ(スマホ版)
Oct 26, 2017
妊活に役立つグッズ
多くの女性が悩まされているのが冷えでしょう。また、妊活をしている女性にとっても大きな敵でもあります。このため、冷え取りグッズは妊活女性の必需品なのです。

冷え取りアイテムの代表的なものが「腹巻き」です。特に、シルク素材でできたもの。
は肌触りがよく、薄い生地のため、着膨れせずに着用できます。

また、保温力が高いため、じんわりとお腹を温めてくれる上に、吸水性や通気性に優れておりムレにくいのもうれしいですね。シルク製の靴下なども、冷え対策に効果的です。

妊活中は、シャワーよりも湯船にしっかりつかることがお勧めです。身体がしっかりと温まり、血行の流れを促進させる効果が期待できるからです。

毎日のお風呂にバスソルトや入浴剤を使うと、さらに身体を温めることができます。特に、いい香りのするバスソルトや入浴剤はリラックス効果があります。

リラックスアイテムは妊娠への近道です。妊活中のつらい不妊治療、なかなか赤ちゃんを授かれない悲しい気持ち、自分を責めてしまうなど、ストレスをためがちです。

ストレスによってホルモンバランスは簡単に崩れてしまいます。そうすると、益々、妊娠しにくくなってしまいます。少しでもリラックスできるようハーブティやアロマがお勧めです。

ルイボスティーは自然由来で栄養をたっぷり補給できます。また、フルーティーで飲みやすく、カフェインはゼロなので妊活中の女性にはピッタリです。

リラックス効果だけでなく、冷え改善、生殖機能の改善と妊活にぴったりな効果が期待できます。

【妊活】北村恵実子の「アキュモード式不妊症改善セルフケア」で妊娠力UP♪(pc版)


【妊活】北村恵実子の「アキュモード式不妊症改善セルフケア」で妊娠力UP♪(スマホ版)





Jul 27, 2015
イースタティックミネラルの働き
イースタティックミネラルは安全性の高いミネラル成分で、男女を問わずに摂取できます。

その働きは、卵子や精子のミトコンドリアに直接作用して、卵子や精子を蘇らせ、本来持っていた機能を取り戻す働きをします。

ミトコンドリアの機能が落ちると、女性機能や男性機能の活動エネルギーが不足し、妊娠しにくくなってしまします。

一般的に、避妊をせず、定期的に性行為を行うと一年でおよそ85%以上が妊娠すると言われていますが、それにもかかわらず、なかなか妊娠しないという場合は、妊娠を妨げる何らかの原因がある可能性が高いのです。

また、女性は加齢とともに妊娠しにくくなるのは、医学的にも証明されています。もし、妊娠を望んでいて定期的に性行為をしているのにもかかわらず、一年以上も妊娠しないのであれば、産婦人科で検査を受けたほうがいいかもしれません。

もし、不妊の原因がわかれば妊娠への近道になるでしょう。

しかしながら、不妊の原因の80%が原因不明だとも言われていますが、それは、ミトコンドリアの機能低下が原因不明の不妊の元であるとも言われております。

生命のもとである精子や卵子に元気がなければ、いくら不妊治療を行っても妊娠しにくいのは当たり前ですよね。

ミトコンドリアと妊娠