会員数は最低でも3000人以上は必要です。この点に関しては、大手と言われる結婚相談所はクリアおりますが、小規模の結婚相談所では、かならずしもそうではありません。
会員数が少なすぎると、お見合いの申し込みをする相手がいなくなり、何のために、毎月、高いお金を払っているのか分からなくなりかねません。
同時に、男女比率や、多く在籍している年齢層も重要です。特に、男女比は地方により異なり、女性が多い地域もあれば、逆に男性が多い地域もあります。また、自分が求める年齢層の人が多いと、それだけ選択肢が広がります。
HPに料金が載ってないのは要注意です。また、掲載されていても、あえて料金がわかりにくくしている場合があります。これでは、明朗会計に料金は期待できません。
成婚料についても確認しましょう。成婚料の平均は10万円です。これが、もし、男性が女性の分まで負担するとなると、男性は20万円も負担しなければなりません。
成婚料が0円と宣伝しているところもありますが、もしこれが本当であれば、例えあなたが成婚しても、結婚相談所にとっては何の得にもなりません。これでは、本気で結婚を応援してくれるでしょうか?
お見合いのたびに、お見合い料が必要な結婚相談所もありますが、その代わり、初期費用や月額が他よりも低く設定されていることもありますので、自分の婚活スタイルに合わせて選びしょう。
お見合いの回数を多くしたい人であれば、お見合いのたびに料金が発生するのでは、フトコロ具合が心配になるでしょうし、仕事が忙しくて土日もなかなか時間がとれそうもなく、せいぜい、月1〜2回くらいしか出来ないのであれば、余り気にはならないでしょう。
「ハッピーカムカム」は1年以内の成婚率53.9%の結婚相談所(pc版)「ハッピーカムカム」は1年以内の成婚率53.9%の結婚相談所(スマホ版)