パワースポットに関する情報を発信

September, 2024
01
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Sep 04, 2024
ジューサーとミキサーどちらが良い?
ミキサーやジューサーは、野菜や果物を粉砕することでジュースを作るものですが、この2つには実は大きな違いがあります。

ジューサーは、底の部分がおろし金のようになっており、これが回転することで、野菜や果物をすり下ろします。

繊維質を分離して水分だけを絞り出すため、飲んだ時に口あたりがよいのが特徴です。

また、いちいち、皮をむいたりする必要がないので、下準備が楽ですが、絞りカスがたくさん出るので、手入れが大変に上に、食物繊維が分離され摂取量が減ってしまうのがデメリットです。

ミキサーは、金属の刃を回転させて、野菜や果物を切り刻んで撹拌します。素材をそのまま丸ごと摂取できるので、食物繊維が豊富なジュースができるとともに、絞りカスが出ないのがメリットです。

しかし、水や牛乳などの水分を加えるため、ジューサーのような100%のジュースにはなりません。

ドロっと濃厚なジュースが出来、ざらざらした舌触りが特徴ですが、慣れていないと、少し飲みにくいかもしれません。

また、皮をむいたり、種を取ったりするなどの下準備が必要になるがデメリットだといえます。

このため、ダイエットのためグリーンスムージーを作るのであれば、ミキサーがお勧めです。

これだと、素材の栄養素をまるごと摂取できますし、食物繊維もしっかり摂れるので、酵素によるダイエット効果や便秘解消が期待できます。

ジューサーの種類と特徴

Jun 25, 2024
スマホをもっと便利にするデジタルガジェット
■モバイルバッテリー



外出先でスマホの充電がなくなったときに活躍します。



スマートフォンだけでなく、携帯ゲーム機や電子書籍などの充電もできます。



選ぶ際は、何回充電できるか、急速充電が可能かなどの機能性に注目しましょう。



モバイルバッテリーは、「mAh」という単位でバッテリーの容量が決まっており、スマホを充電できる回数はその容量に左右されます。



また、緊急時や防災用に使用したい場合は、素早い充電が可能な急速充電に対応したタイプを選びましょう。



中には、充電時間を通常の充電の1/2ほどに短縮できるモバイルバッテリーもあります。



■バッテリー内蔵型スマホケース



スマホを保護する役割を持つと同時に、非常時の充電も可能なアイテムです。



スマホケースのなかにある充電プラグとスマホをつなぐだけで、ケース内臓のバッテリーから充電できます。



バッテリー容量の大きさや使いやすさ、持ち運びの良さに注目して選びましょう。


■充電ステーション



充電場所を一箇所にまとめて充電しながら収納できる優れものです。



配線ケーブルをスッキリまとめられるボックスタイプと、デバイスを立て掛けて収納しながら充電できるスタンドタイプがあります。



乱雑とした配線をまとめたいならボックスタイプ、スマートウォッチや電子書籍など、スマホ以外のデバイスもまとめて充電したいならスタンドタイプです。



■紛失防止タグ



貴重品などに専用タグをつけると、専用のアプリを経由してモノの位置情報を知らせてくれるツールです。



スマートタグとも呼ばれており、貴重品がタグから離れると、音を鳴らしてくれたりアラート表示をしてくれたりと様々な機能があります。


「ガジェット」で自分に合ったライフスタイルの充実・向上

Jun 28, 2019
現代版鉄腕アトム KIROBO宇宙に行く
KIROBOとは、国際宇宙ステーションに滞在する予定のロボット宇宙飛行士のことだ。

このロボットは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、トヨタ自動車を含む4団体が進めてきた共同研究「KIBO ROBOT PROJECT」によって開発されたものだ。


子供の頃、ロボットと言えば、「鉄腕アトム」や「鉄人28号」だ。漫画の世界とはいえ、ロボットが悪人をやっつけ、こらしめる物語に、胸躍らせ、こんなロボットが欲しいな〜と子供子頃ながらもあこがれたものだ。


そんな、子供の頃の夢が、今、まさに実現しようとしている。それが、KIROBOだ。一目見ただけで、すぐに鉄腕アトムを連想させる容姿をし、なんだか、懐かしいものに出会ったような気がする。
人間との会話を、身振り手振りをまじえながら行う姿は、一寸、つたない感じがする一方で、よくぞここまでの能力を高さ30cm程度の容器の中に詰め込んだなと、感嘆する。

KIROBOは、8月4日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機に乗って、種子島宇宙センターより打上げられ、その後、ISSに滞在予定の若田光一さんと、世界で初めてとなる「宇宙における人とロボットとの会話実験」を、きぼう 日本実験棟内で実施する予定だそうだが、まさに、日本のロボット技術の「きぼう」として、大いに期待したい。まさに、日本人の誇りの象徴だ!!

食物繊維は腸内環境を整え、排便を促す
Oct 11, 2017
空気清浄機の仕組みと効果
空気清浄機は、空気を循環させるためのファン、大きな塵や埃を収集するプレフィルター、細かい埃を収集する集じんフィルター、活性炭によって臭気を吸着させる脱臭フィルターなどによって構成されます。

まず、汚れた空気をファンで吸い込み、フィルターを経由することによって、汚れた空気から埃や臭気が回収され、その結果、清浄になった空気が室内に放出されます。

また、製品によっては、本体に給水タンクを内蔵して、清浄化した空気にイオンを混在させて放出することによって、空気中のウイルスやアレルギー原因物質を抑制し、臭気を抑えるなどの、付加機能が付いた製品もあります。

消臭の仕組みは、活性炭を使って臭気発生物質を吸着します。活性炭の表面には、無数の細長い開口部があり、そこに、毛細管現象によって臭気成分を取込んで吸着することで消臭効果を発揮します。

活性炭は、アンモニア、硫化水素、アルデヒド類、芳香族類など数多くの臭気に対応しており、その適応範囲の広さから、空気清浄機の消臭・脱臭効果を発揮するため、一般的に採用されています。

ただし、活性炭は、多くの臭気物質を取込みすぎると飽和状態となり、それ以上の消臭が不可能となります。

飽和状態になった場合は、洗浄して汚れを落とすか、天日干しをすることで再利用が可能となりますので、定期的な洗浄が不可欠となります。

空気清浄機でウイルス除去・除菌・脱臭・浄化☆キレイな空気で安心・快適生活♪

May 22, 2017
掃除機のタイプ
掃除機には、大きく分けて7種類のタイプがあります。目的や使い方に合ったタイプを探してみましょう。

■キャニスター型
本体の下に車輪が装着されており、引きながら移動する掃除機の基本的なタイプです。パワーも強力で吸引力にすぐれていますので、家全体をきれいにするために用います。

家全体をきれいにするために用いるキャニスター型やショルダー型、スティック型に加え、身の回りを掃 除するコンパクトなハンディ型、自動で掃除してくれるロボット型、油汚れを落とすためのスチームクリーナー、布団専用の布団クリーナーなどがあります。

■ショルダー型
ストラップを肩に掛けて自由に動かして使うタイプです。階段や家具の上など手が届きにくい高い場所の掃除がスムーズにできますので、これも、家全体をきれいにするために用います。

■スティック型
立てて置ける縦長のタイプ。ホースなどの装備品を装着したままでも立てかけて収納でき、収納場所が限られる家庭などに最適です。

■ハンディ型
身の回りを掃除するコンパクトで片手で持ち運びできる小型タイプです。本体が小さい分パワーが弱くなりますが、狭い場所やすき間などの掃除に適しています。

■ロボット型
性能の向上に伴い、最近、急に人気の出てきたタイプです。掃除機自体が動いて掃除してくれるタイプです。タイマー予約で留守中にも掃除できるので、定期的な毎日の掃除に最適です。

■スチームクリーナー
これも、良くテレビのCMに登場してくるタイプです。高温の蒸気を噴射して、汚れを浮かして落とす掃除機で、台所のレンジ周りの油汚れや換気扇、床、窓などの掃除に最適です。

■布団クリーナー
布団に付着したダニやホコリ、花粉を取り除く用途に特化した専用クリーナーです。ダニを殺傷するUVライトを搭載している製品もあります。アレルギーやアトピーに悩まされている人に人気の商品です。


生活家電・おもしろ家電通販ショップ