水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2023/12/22
葬送の儀
先日、死んだレモンテトラは火葬ということになるのだが、以前、水槽飛び出し事故にあったレモンテトラをその戒めとして標本保存していた。

今年も押し詰まり、諸々の厄を払うという意味で、こちらも一緒に送り出すことにした。

これらを紙に軽く包んで、なにか申し訳ない気持ちもありつつ、我が家のアレと一緒に朝の収集車に運んでいってもらう段となる。

(¯―¯٥) 
2023/12/19
day3
起きてすぐに当のレモンテトラを探すと、、、

筆舌に尽くし難い酷い状態になっていた・・・(´゚д゚`)

しばし悩む。そのままにして呼吸が停まるのを待つか、取り出すか。
菌の繁殖による他の個体への影響も恐ろしく、

結論は、フィッシュネットで掬い上げて、窒息死させた、、、

断末魔も如何ほどで有ったかと思うと、気が滅入った。
2023/12/17
day2
あの怪我したレモンテトラは、少し呼吸が早いように見えた。

泳ぎは、昨日の不自然なものとは違い若干の改善があった。

だが、尾びれの根本に傷によるカビが着いており、出血もそのまま。

しばらくこの様子を見て、自分の不注意さを悔やむ日が続く。

夕方になり、他の個体と同じ水域を離れて、やや水面に近い奥の方で泳いでいた。
大事故発生((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
熱帯魚水槽の照明を点けているときは、ガラス蓋を外している。
それで光が反射されるのは、もったいないので。(汗)

そして夜になり照明を消して、ガラス蓋をしようとしたら、、、

手が滑って、水槽の中に蓋が落ちた!!
( ゚д゚)ハッ!

すぐに照明を点けて、状況を確認すると・・・・・

明らかに泳ぎ方の変なレモンテトラが!!

尾の辺りをガラス蓋と何かで挟んで、出血、、、、骨?にまで達してるのでは、と思わせる。

おそらくレモンテトラの中で一番大きな個体で、、、

このところ、平穏な日々が続いていたのに、凹むわ〜。

ごめん(¯―¯٥)

照明を消す前に蓋をすれば良かったものを。
手元が暗いからこんなことに・・・
(´;ω;`)ブワッ
2023/10/21
レモンテトラ食事風景プラスα
熱帯魚水槽に餌を撒いてしばらく眺めていたら、カワコザラガイがガラス面に着いていたのに気がついた。

引き剥がして水中を舞わせると、レモンテトラが食べてくれる。

ただ、貝の大きさと個体の口の大きさが合わないと、他の個体を出し抜いて、いち早く咥えては見たもののハグハグしただけて、食いきれず吐き出して、貝は底へ、なんてことはよくある。

今日はどーかな〜・・・

上手いことマッチングしたようで(笑)

弐枚のカワコザラガイはレモンテトラの追加食料となった。
2023/09/18
29+1
レモラちゃん達(レモンテトラ)

動体視力の限りを尽くして、熱帯魚水槽の生体を数えてみた。
(笑)

その結果は、、

レモンテトラが29尾、カージナルテトラが1尾。

全体で「30超える勢い」としばらく前から思っていたが、今年はこのメンバーで行くんだろう。

水温がもう少し下がる季節に、ワンチャン、レモンテトラには産卵期があるかも。

カナテちゃん(カージナルテトラ)
2023/09/03
餌無し日
レモンテトラ
レモンテトラのレモラちゃん

60センチ水槽のレモンテトラは、増えに増えて30尾に迫る。(゚∀゚)

数え切れてないだけで、すでに超えてるのか。

今日は水換えをしたので、餌無し日。

個体によっては、大磯砂の隙間を突いてる様子も愛おしい
(人´∀`).☆.。.:*・゚  [続きを読む]
2023/08/22
ピンクサファイアの眼を持つ魚

HaruDesignのLIGHT STAFF VAで熱帯魚水槽を鑑賞していると、今まで気が付かなかったことが見えてくる。

それがレモンテトラの眼の色。単に赤いと思っていたが、ピンクサファイアみたいな眼だなー、とうっとり
(人´∀`).☆.。.:*・゚
2023/08/17
餌に群がるレモンテトラ
フロートに入れた餌を水しぶきと共に弾く勢いのレモンテトラは活きが良い(笑)
2023/07/17
レモンテトラ、急増中
レモンテトラ今夏に生まれたレモンテトラが水槽の奥にそれなりの数居るのは分かっていた。

水換えで、奥に溜まったゴミが取りにくいので、新しい水を背面ガラスに注ぐと、ゴミと供にそれらが表側に出てきた。(^O^;)

稚魚っぽいもので6尾くらい。

水槽全体で、20尾超え・・・

餌争奪戦も厳しくなる予感(;´∀`)



  [続きを読む]
2023/06/25
レモンテトラの産卵風景と追っ払い
レモンテトラやや早めに起きて熱帯魚水槽を眺めると、レモンテトラがワチャワチャしていた。(;´∀`)

生体同士が近づいたり、追っ払ったりするような動作が繰り返されてるので、

近づくのは、産卵、受精、

そして卵を食いに来る生体を追っ払ったり、ということのように見えた。

以下、妄想(笑)  [続きを読む]
2023/06/19
レモンテトラの稚魚 1+1尾発見 2023/6
レモンテトラ寝ぼけ眼で餌をヤってたら(;´∀`)
底面の溶岩石際でレモンテトラの稚魚を2尾発見!!

1尾は少し前に確認できたヤツかなー。それと同じ大きさのが新たに1尾、ということで、

このまま熱帯魚水槽を維持できるとすれば、レモンテトラ無限状態。
Σ(´∀`;)
2023/06/09
2023年、2尾目のレモンテトラ稚魚
レモンテトラ流木の間、水槽の奥にレモンテトラの稚魚が見えた。
(゚∀゚)

その大きさから2023年1尾目と比べると、微妙な時間差で生まれたんだなー。

この時期、割と頻繁に産卵、といったとこか(p_-)
2023/05/27
レモンテトラの飛び出し事故
レモンテトラ水槽から30センチほど離れた場所で干からびたレモンテトラを発見。(T_T)

マジ、驚愕!!

一気にその距離を飛んだとは思えないが、水槽台の上を転々として、外部フィルターの付近で、といったとこ。(¯―¯٥)

先日見つけた稚魚のこともあり、プラスして14尾と思っていたのだが、このレモンテトラを加えると15尾だった。

干からびた、とは言え、アマゾンフロッグピットに蒸れは良くない、とあり、そのために水槽蓋を外したこの3,4日の出来事であろう。

今日は3つの水槽を色々とイジっていたので、それがなければ、しばらくこのレモンテトラは発見できなかったわけで、虫の知らせか。南無🙏

水槽蓋を元通りしたのは言うまでもない。

アマゾンフロッグピットの方はどうしたもんか・・・  [続きを読む]
2023/05/13
レモンテトラ稚魚の動向
レモンテトラ昨日見つけたレモンテトラの稚魚は、ヒーターのあたりから出て水槽上層部を泳いでいた。

他の魚に食べられることはない大きさだが、まだまだそちらの群れに加わる様子はない。
2023/05/12
2年ぶりくらいのレモンテトラの稚魚発見
レモンテトラ餌やりで何気に眺めていたら、ヒーターのあたりに
レモンテトラの稚魚がいた(゚∀゚)

形は成魚と同じなので、孵化してから割と時間は経ってる気がする。

それ用の餌もないのに良く育ったなー、ってのは前回と同じ。
卵に気づかなかったのも同様。(;´∀`)
2023/01/01
レモンテトラの奇妙な行動
レモンテトラフッと気がついただけかもしれないが、流木にまとわりついたモスをレモンテトラ群が突いてる、(゚∀゚)結構熱心に。

モス食ってるとは思えないので、何なんだろ。(・・?

思うのは、産卵したがモスに付いていて、食う、とか。

ジッと見ててもそれらしいものは見えず、、、

不思議(・。・;
2022/09/07
何かに似てるレモンテトラ
レモンテトラ今日時点でYOUTUBEチャンネル登録者27.9万人の
魚屋の森さん。アクアリアムとはチト違うものの、魚繋がりということで(笑)視聴。

鮮魚を捌いてフライ、「今日は何の日かな?」、その動画はアジでした。

其の日はスーパーで2尾入のフライパックをつい買ってしまい、夕食に。
ついつい食いすぎた〜(;´∀`)

そして部屋の水槽を眺めてると、似てる・・・レモンテトラ(笑)
2022/02/20
意外と食べれる
レモンテトラヒカリのネオプロスの投入量が多かったのか、食いきれなかったもの?が沈んで一日たち、モヤモヤとしたものがついていた。

底面を揺らしてソレを湧き立たせると、レモンテトラが食っていた。(゚∀゚)

問題ないんだろうなー
2021/10/27
何か居た
レモンテトラ昨日それっぽいものを見かけたが・・・
今日、確かにそれはレモンテトラの稚魚だなー。
定番の場所で、一瞬だった。ある程度の大きさにならないと、開けたところに出てこないのはいつもと同じらしい。
2021/10/23
ヒーターに集うレモンテトラ
レモンテトラめちゃ寒っ!!(´-﹏-)
もちろん熱帯魚水槽はヒーターが順調に稼働中。
サーモスタットのヒーターライトが点灯している時に水槽内の様子を見ると、

ヒーター上部を舞うレモンテトラたち(゚∀゚)

初動の早いレモンテトラに先手を取られた形なのだろか、一方のカージナルテトラはその横で群れたようになっていた。
2021/10/10
どれだけ増える
レモンテトラ熱帯魚水槽の餌やりで生体を眺めていたら、レモンテトラの稚魚が「また」居た。(゚∀゚)

どれだけ増えるのだろうか。そしてそのうちに、どれが購入個体で、どれが水槽繁殖個体か、わからなくなること必定。

カテゴリーは、「レモンテトラ」で統一したほうがいいかもしれない
2021/10/09
最年少のサイズ
レモンテトラレモンテトラ群の最小個体、その縦サイズはヒーターのコード太くらい。ぴったり(^○^)
2021/10/08
針子育ち出場
レモンテトラあのゴミのようだった(^o^;)針子のレモンテトラが、水槽の広い場に姿を見せた(*´ェ*)

めっちゃ小さいがしっかりと「レモンテトラ体型」で泳いでいる。

餌争奪に参加する場面を見るのも間近であろう(^○^)
2021/10/01
順調に成長
レモンテトラ針子状態で見たあのレモンテトラ。ヒーターと溶岩石のあたりに隠れていると思われ、その隙間を覗き込むと、居た(●´ω`●)

全体像は見えないが、見えた「色」からレモンテトラらしくなっているのではと。

餌をどうしてるのか謎だが、もう少し大きくなれば、姿を見せてくれることだろう
2021/09/23
前へ
レモンテトラ熱帯魚水槽で2尾目となるレモンテトラの稚魚が頻繁に目撃されるようになった。
1尾目と同じように底面からは離れないものの、餌取り合戦にもそろそろと参加する勢い。

3尾目の針子についてはあれ以来見ていない。
2021/09/19
まだまだ増殖中
レモンテトラさっき見つけたレモンテトラの稚魚は形状的にはすでに親を模していた。

そしてヒーターとそれを隠す溶岩石の隙間が居場所のようだ。

それを覗いていたら、水槽底面のシリコン部にゴミ?が。
まさかと思いつつ、凝視していたら、動いた(゜o゜;

また稚魚

こちらは針子というべき生まれたばかりっぽい黒く細長いだけ。

今日の水換えでそんな事態は想定してなかったので、生きた何かを吸い出してやしないだろうかと、恐怖(-_-;)
増殖中
レモンテトラ換水中の視線の端に小さいものが映った。まさかのレモンテトラの稚魚(゚∀゚)

気配もないのに増える印象がついてしまうなー。
しかしそれも変かと考えると・・・

スネールがガラス面についている、と思っていたのは、実はレモンテトラの卵ではなかったのか、という疑惑が
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それを何回も叩き落としていたんだが(´-﹏-;)
2021/08/29
小さな大人
レモンテトラ水槽生まれのレモンテトラは、日々成長していた。

群れの中でも小ささでひと目で認識できたが、今はもう分かりにくくなってきた。(^○^)
2021/08/18
低層から中層へ
レモンテトラ2代目のレモンテトラが、あの成体達に遠慮して隠れ気味だったレモンテトラが、中層を泳ぎだした。

そして餌投入時は、皆に混じって群れている、という成長。
頼もしいー(^ν^)
2021/08/12
仲間入り
レモンテトラ流木の影にいることの多かった水槽生まれのレモンテトラは、親レモンテトラやカージナルテトラと混泳している姿を見る機会が増えた。

そうは言っても、餌やりの時以外は、低層から離れることはほぼない。
成長すれば、混じってわからなくなるのだろうが、小さい今がとてもキュート
(*˘︶˘*).。.:*♡
2021/08/04
帯に短し襷に長し
レモンテトラ餌をやるときに、レモンテトラの幼魚に餌が行き渡るのかが気になる。

見ているとそんなには食えていない様子なので、普段より多めに巻くと、成魚達が余らせてしまうので、結果として底に落ちたまま。

ソレが時間差でダレかに回収されているのかは不明。量は手探り(;´∀`)
2021/08/03
大きさ比較
レモンテトラ水槽で生まれたレモンテトラの現在の大きさというと、購入した個体の尾くらい。

発見イコール現在というレベルの突然さではあったが。(・∀・)

背ビレと腹ビレが目立ち、遠目に✦のような形状。
2021/07/29
まぼろし〜
レモンテトラレモンテトラの幼魚を見た!!(@_@;)

すでに親の同じ形状で、ちっちゃい個体が泳いでた。で、そうすると孵化してそれなりの時間が経っている、ということになる。

レモンテトラを買って水槽に導入してから、毎日見ているわけだが、生体に全くそんな気配など微塵になかったので、本当にビックリ。

一瞬の後、流木の影に隠れたのか、見失った。

で、再び姿を見せなかったので、生体が水槽ガラス背面に反射してるのを見間違えたのかなー。
それとも、見る角度で小さく見えた?、もしくは起き抜けで寝ぼけていたのかな(;´∀`)

そして、粉になったヒカリのプロリアに途方に暮れていた、その時、居た

幻ではなかったんだな、レモンテトラの幼魚(@_@)
2021/07/28
初の死者
レモンテトラ昨日は全く気が付かなかったのだが・・・レモンテトラ、初の死亡確認。(¯―¯٥)。田砂の上に横たわっていた。

調子が悪かったという兆候なし。胸の辺りに、内出血のような黒っぽいものがあった。事故死かも?

ポトスの葉に包んで、葬る。(;_;)/~~~
2021/05/26
ひらひら泳ぎ
レモンテトラ自然界では派手な方がオスと決まってる。
そのレモンテトラが変わった泳ぎをしている。
やや体勢を傾けて、尾をヒラヒラとさせていた。「何か」に体を視認性高く魅せたい、といった風。
求愛ダンスに近いのかもしれない(・∀・)
対メスに、でなければ、縄張り的なものかも(・・?
2021/05/09
雑食性
レモンテトラレモンテトラがアナカリスの根にかぶりつていた。
昨日のカージナルテトラもおそらくは・・・(・・)
2021/05/01
左右、左右
レモンテトラ熱帯魚水槽の水換えとともに、レイアウトをイジる。大まかには、濾材の位置によって

水面の横方向へのせせらぎのような微かな流れを、水面付近に湧き上がる、言ってみれば湧き水のように変えた。

水流なのか、水槽内のモノの位置関係なのか、半分くらいのレモンテトラが水槽後方を左右に行ったり来たりしている。

眺めているこちらとしては、忙しない(・。・;
2021/04/23
一夜明け後
レモンテトラレモンテトラの状態がどうなっているか心配な夜が明け、10尾、無事ε-(´∀`*)ホッ
初餌の食いつき、凄い勢いであっという間に無くなる(;´∀`)
個飼いのカージナルテトラも釣られて、姿を見せた。
2021/04/22
いきなりレモンテトラ
レモンテトラ水槽が寂しいので、グローライトテトラを購入しようとホムセンのペットショップへ行くも、レモンテトラの格好が良かったので、こちらを選択。
値段も要素にあったのは確かかなー(;一_一)
10尾購入で、1100円。単価110円と、命を値段で換算するのも、なんだかなー、とは思うものの・・・ここに記す。

家に戻って、時間の制約はあったものの、バケツで水合わせをして、水槽に投入。