水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2005/12/31
大晦日
古畑任三郎を見ていたら、いつの間にか日が暮れて{ルンルン}
って歌ってる場合じゃないです(笑)

おぉ、オオカナダモ(洒落^_^;)のてっぺんに小ザリガニが登っております。
大ザリガニはパイプから出動しようという構え。

今年は大小合わせて四尾で年越しとなりました。{ハッピー}

皆さんも良いお年をお迎え下さい{祝}z.jpg
年越し
いつ買って来たんだっけ? なんとか無事に年越しです。(^_^)
皆様も良いお年をお迎え下さいね。k.jpg
年越し
メダカは今日も池の中ではなく、、水槽の中
無事に年越しですね
 
m.jpg
2005/12/30
ごみ取り
水槽も大掃除、やらないとなー{汗} 結局食べなかったものが沈んでます。
少々カビてますね。{BOO}この寒さでもカビは強い{爆弾}

水はそう汚れてもいないけど、この機会に。んー、しみるー{グズン}z.jpg
年末の大掃除
寒いからといってやらないのも可哀想。外から帰って暖かい体の勢いでやっちゃおう!

雨水たまりの氷を叩き割って、水確保。あら?どのくらいの厚さなのか、割れません(泣)
んー、そうそう。ポリタンクをひさしの下に置いてあったんだった^_^;

日ざしに当たってそんなに冷たくはなさそう。確保OK。

さて、まずは水槽のゴミをポンプで吸い上げ。小赤とメダカは隅っこに避難(^_^)ホントなら砂利も全部洗いたいところ。寒さに負けました。^_^;

さっとゴミを吸い上げて、水も半分程入れ替え完了!
これで新年を迎えます^_^Vk.jpg
おっとっと
人陰に驚いて、突っ込みます。あー、そこは砂利だよ
泥というか、柔らかいのだったら良かったね。モスで一面の絨毯なんか理想ですが
 
m.jpg
2005/12/29
さかさま
ふー、寒い{雪}
どれどれ、ザリガニはどーかなー。

お、珍しく一匹がパイプから出ております。何をしているのか{はてな}
他は収まっている、、、んー、一番大きいザリガニはぐるりとパイプ内で逆さになっております。
{なんで}

どういう状況なんでしょうか。{汗}z.jpg
懸命に
今日も員数確認、よしOK。水底近くでホバリング。体全体でゆーらゆら。
はい、餌だーよ。寒いので食べる動作もゆーっくり。
 
m.jpg
遅めの餌待ち
買い物でバタバタして、餌やリが少々遅れてしまった。んー、片方は奥に引っ込んででいるものの、もう片方はおネダリ体勢。

食べてる分だけ出すものは出してますね。細長ーくなっております。ちょっと新記録?^_^;k.jpg
2005/12/26
餌に群がる
あれー、見えないと思ったら、オオカナダモの影に。一瞬、消えたかと寒くても元気です
まいた餌には確実に反応してくれますね、時間差で確認。
 
m.jpg
大掃除計画
気配と言いますか、ひとの姿が見えたので寄って来たのかな(^_^)
はい、えさー。

そろそろ水槽の掃除でも。オオカナダモに餌が被っちゃってるところもあり。その他、昔の餌みたいなのも底に点々と。

まずは水桶の氷を叩き割るところからして、水を確保せねば。それを室内に持ってきて、温度調整。それから入れ替え。この時期は結構手間がかかりそうです。

うーん、いつにしようか^_^;k.jpg
今日は見ず
本日はザリガニ達の動きがなかったなー。と、言うより寒くて{雪}
ストーブの前から離れずに、水槽の前に行ってなかったと言うが正しいか{爆弾}z.jpg
2005/12/25
ひょっこり
寒さが幾分弛んでいるせいか、はたまた部屋の暖房効果か、塩ビパイプから頭を出してます、全四尾が揃って。{ラブ}
水温は7度。うーん、温度が関係しているのだろうか。

人陰にも敏感に反応して、すぐに引っ込めてしまいましたが、そんな午後の一時でした。{スマイル}z.jpg
ストーブの前
ストーブから離れられない、イコール動かない^_^;、さらに
テレビ漬で、今日は餌やりを忘れてしまいました、、、小赤よ、ごめんk.jpg
2005/12/24
ヒーターなしで良かったかも
水槽はヒーターなし。かなり寒いです。 でもでも、停電あり
これは熱帯魚なんか飼ってる人は痛いだろーなー

10時間電気なしだと、かなりきつい状態。他はもっと長いところもあっただろうし。
そんな事を思いながら、餌をまく停電の後。
 
m.jpg
定位置
どれどれ、今日は何処にいるのかな。と、水槽前面、餌をやる場所にたむろってます^_^;

沈むところをすかさず食べ始めます。寒いけど元気だなー(^-^)/k.jpg
珍しく
小ザリガニがカバンボにしがみついてます。{スマイル}
動きはないんだけど、じっと見てみます。{ヤシの木}
ひょっとして食べてる{はてな}な、わけないか{汗}z.jpg
2005/12/22
今日は見えず
朝から吹雪で薄暗いですね。メダカも何処にいるのやら。奥の方、カボンバのあたりかなー
 
m.jpg
暇なのに忘れ
今日は餌をやるのがいつもより遅くなってしまいました^_^;
じっとしている顔を正面から見つめても、おネダリする風でもないし(笑)

でも一応パラパラと。しばらく沈む餌を見ていても寄って来るそぶりなし。食べないのかな。

しばらく時間を置いて見てみたら、二尾仲良く食べる姿に安堵(^_^)k.jpg
やはり寒くても
まだまだ寒波が居座ってます。加えて停電とは{げっ}

明かりのない暗がりの部屋で外の雪明かりとストーブの火で
かろうじて見る水槽。おっ{ルンルン}影が{ラブラブ}

出てきました、ざりがに。こんな水温でも動くんだなー{スマイル}
夜行性ですね。z.jpg
2005/12/21
着地
寒さの所為でしょうか、泳ぐのも休止みたいな感じ。
底に着いてる様に見えますね。もう冬眠状態にも思えます^_^;
k.jpg
跳ねる
音がしたので水槽に目をやると、ザリガニ同志が接触したらしく、
跳ね上がって水中を漂っている瞬間でした。

こんな事でもないとお目にかかれません{ハッピー}
朝、カーテンを開けてしばらくの時間に動く事がある様です。z.jpg
ヤゴ
ザリガニ水槽に不思議な生き物。ゴミかと思ったら、違いました(笑)
ハグロトンボのヤゴみたいですね。

外に置いていた時に産みつけられたものでしょう。
ザリガニの間隙を縫って生き延びて欲しいものです。

s.jpg
2005/12/20
今日は前面
メダカは水槽前面にいますね。見やすくてグー
そこに餌パラパラ。ゆっくりと沈んで、メダカの額にかかります。丁度口のあたりだから
食べるには便利か
 
m.jpg
出来物あり、なし
正面から確認したい、、、どーも隅っこの方が好きみたい。^_^;
小赤の額を、こっちに向けてくれー、、、うーん、苦しい位置ではありますが、見た限りでは、大丈夫そう。(^_^)

餌は食べてるんだろうか。周りのメダカの方が活発ですね。k.jpg
スジエビ
ホームセンターでザリガニ水槽を覗いてみます。元気かな{はてな}
ん、、、いない{なんで}

売れたのか、果たして{汗}
ヒーターは無いみたいだし、シーズンが終わったと言う事かも。

一方のスジエビ水槽、こちらは暖かいので、活発に動いてます。
軽快って感じですね。{スマイル}z.jpg
2005/12/19
太った?
なかなかじっくりと見る機会もなかったので、今日は久しぶりな感じ。
餌をまいた所に寄ってます

へー、意外と腹がでかい印象。食べた分、出してる光景も確認できました。
それが水草の栄養になって、、、うまい具合に水槽内のサイクルが回ってるかな
 
m.jpg
寒さで
あの額出来物?の気になる小赤は奥の方にいて、様子確認出来ず。(>_<)
寒さに比例して動きも少ないですね。k.jpg
朝の戦い
今朝の水温は、4、度かな。{雪}室温に比べて温度変化は少ない模様。
やはり動きないなー。

おっ、変な格好をしてます。パイプから腹脚が出てますが、、、
よく見れば、反対から別ザリガニが侵入。それでびっくりしちゃってるらしい{笑}

縄張り荒争いか{BOO}k.jpg
2005/12/18
動き無し
外の寒さ厳しく{雪}、部屋の中も寒波{げっ}
それを反映してか、ザリガニ達も動き見せませんね。

日ざしが入ると水温も上がるんですけどねー{晴}

パイプの中でじっと。おっ、良く見ると微かに動いてはいます{スマイル}
餌は、、、食べるような雰囲気はなし。一応、そのままに{YES}k.jpg
馴れ
市販餌をやり始めて数日経ちました。変化はないかなー。ん、餌やりエリアにたむろってる様な気が。
待ち構えてるのかな

小さじ二さじ、パラパラ
 
m.jpg
変なものが
朝の雪かきに出かける時に、小赤チェーック^_^;

額?に出来物? んー、ちょっと嫌な感じですね。この季節をなんとか無事に乗り越えて欲しいですね。病気なしで。

寒波が少しきついかな、、、k.jpg
2005/12/15
用心深い
餌をやる頃になって、あちらからは見えてない様で逃げません。
あ、逃げた

横からは光の関係で分からないのだろうけど、上にかざした手を目敏く見つけたみたい。
さすがにメダカと言いますものね。
 
m.jpg
小さじ何処かな
ザリガニ水槽が四度。玄関あたりもかなり低い水温だろうなー。小赤水槽は想像するに冷たそう^_^;

昼になって幾分水温も上がった頃、餌袋から指でひと摘み。あ、細かいので爪に入るなー。
そう言えば金属の小さじ?みたいのがあったはず。そもそも何の用途で買ったのだっけ。既に忘れてます(笑)

目分量でなく正確に計って与えてみよう(^_^)k.jpg
4度
ふー、寒い。ニュースにもなるくらいですからね。しばらく続くとか。
で、計ってみました。4度です{げっ}

それにしては動いてますね。習性と言うにはこの水温、タフです。

別のパイプを覗いております。{ハッピー}何かを探しているでしょうか{はてな}
そしてゆーっくりと元のパイプに入っていきました。z.jpg
2005/12/14
水深によって
餌を食べに水面近くにいると、人陰には敏感に反応しますね。寒いからといって緩慢な動きをしていては
いざという時に危ないですものね。さーっと素早く底の方へ。

そういう意味では野性健在。餌で手名付けるのは、ちょっと無理かなー。
 
m.jpg
教え込む
せっかく餌を買ってきたのだから、日々使わないと消費しきれないかも。
意外と量がありますね。やり過ぎは禁物ですね。セーブセーブ^_^;

定時刻に与えていれば、人の姿を見たら寄って来る様になるかな。k.jpg
念のため
この寒さで必要はないかも知れません。いざとなれば底に落ちてる枯れ葉も少しあるし。
青々としたアナカリス、カバンボもあるし。

でも一応、春先に捕り溜め冷凍している餌を二つ、三つ水槽に入れておきます。
食べるかな?
{笑}k.jpg
2005/12/13
今朝は
室内は幾らか水温も上がるでしょうが、今日は今年一番の寒さ。
そーっとカーテンを開けるて水槽の様子を見ると、

小さいザリガニが朝日を浴びて塩ビに両ハサミ{はさみ}を乗っけてます。{YES}
寒くないのかい{はてな}

驚いたのか、少し跳ねて、ゆっくりと塩ビに潜り込んでいきます。
他は特に動きないです。本日の観察終了{笑}k.jpg
一番の寒波
寒い、寒いと言いながら、覗きに行くと、隅の方でじっとして動かない姿に、これまた寒さを実感。(;^_^A

昼頃に餌をまいておきました、少々。k.jpg
浮いてます
さあ、今日も餌まき。パラパラ。

しばらくして見に行くと、上昇して水面の所にいますね。餌を見つけた模様です。
こんなに寒い日だからこそ、食べて体力をつけないと。
 
m.jpg
2005/12/12
いよいよ決行!
幾度となく氷も張りました。そこで、粉雪のちらつく本日、ザリガニ室内移動決行{超びっくり}
うー、水が冷たそう{雪}

手を入れたくないので、網で。塩ビパイプを一つづつ水槽へ移します。
空、空、あれー、おっ、このパイプにはいた、いた。

逃げるやつもいますが、動きが鈍いですね。さすがにこの寒さでは。

結局、全部で四尾を水槽に移して、部屋の中に。そこに
アナカリスとカバンボを入れて、完了。

ヒーター無しなので、そう変わらなかったりして。(笑)
外よりは幾分ましかな{ハッピー}z.jpg
餌で活気づく
底の方でじっとしていますね。人間でも寒いので、それも納得。
餌、買って来たよー

「ゆっくり沈む」とありますが、浮いたままのものもあり。メダカは活気づいては泳ぎ出しました。
でも水面に浮いたやつを食べには行かないですね。

沈んだやつを小赤とシェアしてます
 
m.jpg
浮上性と沈下性
出来ればメダカと兼用で、と思い、ゆっくり沈むやつにしました。^_^;
顆粒状タイプです。小は大を兼ねる(^^ゞ

さすがに考えた成分で作られているんでしょう、香りも香ばしいですね。

パラパラ、、、なるほど、ゆっくりと沈んでいきます。
小赤の体にかかってしまった! あっ、でも振払ってます(笑)

落ちる途中のものにはあまり興味は示さず。おー、砂利の間に落ちたものをハグハグ食べているのを確認。k.jpg
こうなったら、
ホームセンターの水草売り場。えっ!またポップに「土日は安売り」!
しかし、今日は月曜日(>_<)

毎週ではないし、隔週と言う事でもなし。不定期だから仕方ないですね。
マメに行けばいいのですが(泣)

もういいや、と諦め、買いました。カバンボとアナカリス。
売り場のお嬢さんは気の毒がってくれましたが。

ついでにメダカの餌も。これは小赤も兼用になる目論見もあり。けち?(笑)

帰って
ザリガニを移動したりなにやらで、日が暮れます。

s.jpg
2005/12/11
冬、実感
底に近い方でじっとしてる様子、静かですね。水温の低さみたいなのが見ていて伝わって来ます。
動きが少ないのも却って心配になりますよね。冬眠みたいな風?^_^;k.jpg
2005/12/09
勢揃い
幾分暖かいですね。そのせいか、水槽前面に皆、勢揃いで揺らめいてます。
水草レイアウトがいい加減なので、全5尾を一堂に確認できたのはラッキー。

もう少し、草を水槽奥側にまとめとけばいんですが
 
m.jpg
浮き根
水を換えた時に草の砂利への植え込みが弛んだらしく、浮いてます^_^;

全体が浮いた訳でもなく、中性浮力?みたいな微妙な位置にふらーっと。
それもいいかも(笑)

光合成の酸素発生量によって変わったりするんでしょうね。

あれー、小赤はそんな浮いた根を食べるようなそぶり。頬張ってますが^_^; k.jpg
寒さ緩む
雨{雨}続きでもそう寒くはないですね。ひょうたん池も氷ってないし{スマイル}
前回の凍結時、氷結面は厚くはなかったので、ザリガニは無事でした。{グッド}z.jpg
2005/12/08
寒さも遂に
今日も冷えますね。見上げると屋根が霜で白いです。
さて、ひょうたん池は、、、

わっ! 凍ってます。今冬始めてみました、氷{結晶}
で、ザリガニはどーかなー。

塩ビパイプからハサミが少し見えますが、んー、
このまま越冬させてみようかしら{汗}z.jpg
時期的に少ない
ホームセンターの緋メダカ水槽、固体数は大分少ないですね。売れたんでしょうか。
スペースがあって泳ぎ易そうです。
 
m.jpg
餌、どれ買う
寒い時期は餌も考えた方がいいのかな。栄養の有るものを食べさせるとか。すこしホームセンターの餌売り場を覗いてみました。

能書きには体調に良さそうな成分が色々と書いてありますね。ただ冬場、寒い時は昼間、少量でいいらしいです。

とすると、あまり大きいものを買って賞味期限が切れてもなんだし。小さめのやつで。決して値段で決めるてる訳では、、、^_^;k.jpg
2005/12/06
グループ
相性とかあるんでしょうか、群れとそうでないものが出来てます。
たまたまかな

はぐれメダカ、なんてちょっと格好いいかも
 
m.jpg
扉はそっと
この前の地震もあり、建て付けがどーも悪いです。玄関扉の締まりもイマイチ。

勢い良く閉めると、小赤が驚いてしまうので、そーっと、そーっと。ビクッとなるのは心臓に悪い。^_^;k.jpg
移って、移る
違った塩尾パイプに移動したと思ったら、いつもの所に戻っておりました。
定位置と言いましようか。やはり好き嫌いみたいなものや、力関係{はてな}

雪、雨続きで水はいつも綺麗なので視界良好。そこだけはこの季節のいいところ。{YES}
果たして今全部で何尾いるのか。透明の塩尾パイプにしとけばよかった{汗}z.jpg
2005/12/05
見えず
雪もちらつくこの頃。 お寒くなりました。どれどれ。メダカ達は。
あー、アナカリス、カパンポの向こうにいるのかな。

隠れてるって訳ではないでしょうが、寒いから水草に包まって保温とか
 
m.jpg
初雪ですね。夏よ!恋しさが募ります(笑)
小赤はそれなりに元気そう。水換えも効いたのかな。

これからは増々寒くなって、鑑賞するのもおっくうになったりして。
当面、ザリガニは検討するとして、小赤はこのままで。

k.jpg
本格的に雪
いよいよ降って来ました。{雪}
そのままザリガニをひょうたん池に入れたままでいいものかどうか。

自分も寒いから{汗}様子も見に行く機会も減るだろうし。
プラ水槽に移して部屋で飼うかな。だとしたら、少し水草の購入も考えとこう{ふたば}z.jpg
2005/12/04
水換え
小赤に比べて目立たないのでホースで吸い込まない様にしないと
端っこの方に群れてます。

新しい水の勢いで底面のゴミが巻上がるのを追い掛けてます。 寒い時にごめんね、みたいな感じでした。
 
m.jpg
少し匂いが
しばらく水を換えてなかったので、気にはなっていたのですが、、、なにか臭いますねー(>_<)

きつめの花の匂い? 強いて言えばカビっぽい。ただ今まで嗅いだ事のないかんじ。んー、何かな?

そこで半分程水を入れ替えてみます。今日も寒いものの天気もいいので。
ポンプを差し込むと、小赤が寄って来ます。かわいいけどちょっとどいてね(^_^)

換えてみたものの、うーん、あまり変わらないような。どうなんでしょう。k.jpg
環境省、道東以外でウチダザリガニの生息調査
環境省による洞爺湖のウチダザリガニ生息調査で五匹捕獲

ニホンザリガニ、かなり貴重な種の様です。それが外来種にも脅かされて
この先、どうなるんでしょう。
それに引き換え、アメリカ産のザリガニ、元気です{汗}z.jpg