水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2019/04/22
心水池掃除
機材.jpg水を全て抜いて心水池を掃除。総量は20リットルくらいだっけ。
砂利はジャブジャブ水洗い。昔入れたソイルが砂状になっているのは網で濾して捨てた。それが臭いの原因としてあったかも。
砂利が浸るくらいに水を入れて置く。しかしそのままというわけにもいくまい。仕舞いか?(´-).。oO
心水池のウィローモス
水草小赤が池に統合されたので、心水池に生き物として残っているのはウィローモスのみ。心水池は片付ける事となり、飛び出し防止ネットに活着したウィローモスは、アオミドロが付いていたので洗ってこれを落とし、ネットのまま池の縁にかけて水中に。
水上葉化している部分もあったけど、うーん、それはもう一度水中葉化の道へ、ごめん。
心水池内のウィローモスは、臭うのでサっと洗って、室内のウィローモス水槽に。
心水池そのものに活着?、しているウィローモスは〜、どうしよう
2019/04/21
太陽光復活
機材.jpg超快晴、なんて天気があるかは知らないが、(*´∀`*)
昨日はそんな日だった。暖かくなると色々と整理をしたくなるもの。散らかっていたものを片付けていたら、ソーラーミニ噴水が出てきた。そもそも池用に買ったもので、安定した動作が見込めないので、仕舞ったもの。
朱文金水槽に設置したら良い勢いで水が出た( ´ ▽ )ノ
今日は薄曇り、ウンともスンと言わず(T_T)
2019/04/14
コトブキ水槽仕舞い
機材.jpg池にアナカリスを移したので、部屋でそのために使っていた水槽を仕舞う。水を抜いて、洗って、、、今年の冬にはまた使うことになろう。どこに仕舞おうかな(´-).。oO
ドブ臭い
池流れで、池の掃除に着手。落ち葉や枯れたアナカリスが結構沈んでいた。どろどろ状態、フンも混じっているのでしょう。
多少砂利も掬い、まだ生きているアナカリスと共に水道水で洗って、戻した。
全体的に適当に底を浚っただけなので、根本対策とはいかず。
溜まっていた雨水を流し込んで、若干の水の入れ替えはできたかな(゜-゜)
大統合!!
k.jpg急激な変化は小赤にとって良くないかな、と思っていたので、なかなか踏み切れなかったが、心水池のウィローモス繁茂で遊泳スペースの減少、春の掃除、飛び出しネットで鑑賞機会がない、を考慮し、「やっちゃえ」って感じで、朱文金池に、統合した。
ガラスコップに追い込んで、「スルッ」と池に移動。
何年も一尾で生きてきたので、同居の朱文金の数にびっくりかも。
アナカリス帰還
水草去年の冬に朱文金池から一部退避しておいたアナカリスを元に戻す。雪で長期間覆われることのなかったので、そもそも退避しなくてよかったかな、とも思ったが、池のアナカリスは色がくすんで健康そうには見えない。葉緑素が鮮明なもので池の浄化に寄与してほしい。
中より外
機材.jpgペットボトル濾過の掃除をした。内外ともに共に汚れているように見えたが、内面はそんなには無い。外はスポンジで擦り、内はメックをシェイクして、終了。再セットは、水の出口を下にして置いた。
2019/04/13
明日の予定
機材.jpgエーハイムメックを入れたペットボトルがだいぶ汚れてきた。内部の透明度もそうだが、外側に藻?、カビのようなコケ?が付いてきた。
内側の汚れは濾過の役目を果たしている微生物の何かかもしれない。
外側は完全に邪魔者のようだ(#・∀・)、掃除しよ
水道、ジャー
kc-600s-no2.jpg熱帯魚水槽の水位が下がっていたので、水足し。水道水を4リットルほど。多少の水温低下はヒーターがすぐに回復してくれるでしょう。
毎回だが、びっくり
コリドラス.jpg餌やりで水槽を眺めていたら、ポトスの根がゴチャゴチャと垂れ下がった向こう、炭の小片がころがっている間にコリドラスが一尾、死んでいるのを発見した!!(@_@;)
死体の状況からすると、昨日、今日ではない、2日、3日前くらいなのかなあ。何かと忙しかっので、水槽の前に座ってる時間が無かった。
まぁまぁの大きさだったので購入したコリドラス?かと思ったが、ブログを見返すと購入した個体はは全て死亡しており、これは水槽で生まれた第2世代のようだ。
梅、散る
池季節は移り、梅の花びらを水面から掬う(汗)
餌残り
k.jpg心水池に巻いた餌が沈んたものが目立つ。飛び出し防止ネットをまくってみれば、小赤は生きていたので、一安心。(*´∀`*)はは