水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2023/08/31
枝流木のウィローモスをトリミング
イメージ、ウィローモスのモス美ちゃん

いつの間にか枝流木に絡ませていたウィローモスが増えすぎて、流木の本体が見えなくなってきた(;一_一)

大幅にカットして、スッキリ。


イメージ、枝流木のこずえさん
2023/08/30
微かに、揺らぐ黒
シュブンキン(黒)の消息を確かめるには、週末まで時間がないので、大雑把ではあるが、餌を投入して何か水中に動きがあるか、
見てみる、蚊に刺されない様に極めて短時間。Σ(´∀`;)

アナカリスとホテイ草の覆う水面に依って光が水中に届かないので、暗い中で黒、と見にくいが、

( ゚д゚)ハッ!

揺らぎが見えたのは、気の所為ではないだろう

まぁ、週末までは未確定、でも、餌はやっておこうか
2023/08/28
池の白いシュブンキンが浮き

8/12に水の掛け流しをした後も、水の減りが気にはなってはいた。

ひょっとしたら、昨日に何かのアクションをはしていれば、この事態は避けられたのかも(T_T)

いつ死んだのかは定かではない・・・

白は浮いていたが、黒が3,4尾居るはずで、今日のところ水中を探すことはしてないので、不明。

しばらくの時間、池に水を掛け流しておくも、重ね重ね、無念。

2023/08/26
葉緑体を持たないアオミドロ
寄生アオミドロ


アオミドロって、葉緑体を持ってるでしょ?葉緑体って、光合成に必要なもので、緑色の光を吸収して、他の色の光を反射するから、アオミドロは緑色に見えるんだよね。

で、葉緑体を持たないアオミドロって、葉緑体を持ってないから、光合成ができないんだよ。じゃあ、どうやって生きてるの?って話になるよね。

実は、他の生物の葉緑体を吸収して生きてるの。水草や藻類、苔とかに寄生して、寄主の葉緑体を吸収して栄養を得るんだよ。

だから、寄生アオミドロとも呼ばれてるんだ。

これは、水槽や池、川、田んぼなど、さまざまな場所で見られるよ。水槽内では、水草を枯らしてしまう原因となることがあるから、早めに駆除した方がいいよ。

駆除するには、寄生している水草を抜き取り、水槽から取り除くか、駆除する薬剤を使用するか、これを食べる生体の導入を検討、のどれかの方法があるよ。

寄生アオミドロは、一度発生するとなかなか消えにくい厄介な藻類だから、気を付けようね。
エアコンつけないと、29℃

人間的には耐えれたんで、エアコンつけるの遅かったせいで、熱帯魚水槽は29℃を記録。

エアコンつけっぱでも、ここから下げるのは難しいという、スカスカの作りの和室が悲しい(T_T)
2023/08/25
定番のネオプロス50g

キョーリンのネオプロスが無くなりそうなので、ヨドバシでボチッ。
これで何回目って言うくらいの定番商品。

餌やりの回数は増えていないが、今年の春過ぎにドッと増えたレモンテトラの個体数を眺めるにつけ、分量を多めに投入しているような気も・・・

生体が増えたからと言って、餌の量を増やすとそれに見合ったメンテも必要なので、気をつけようっとΣ(´∀`;)

2023/08/24
30℃超えもあり
1692820912750624.jpg
昼からの流れで、夜も気温が下がらない、と言う、お天気お姉さんのお言葉を聞いて、ちょーっとエアコンが切れてる時間帯に各水槽の水温がどーなってるか、考えるのが怖い(汗)
2023/08/22
ピンクサファイアの眼を持つ魚

HaruDesignのLIGHT STAFF VAで熱帯魚水槽を鑑賞していると、今まで気が付かなかったことが見えてくる。

それがレモンテトラの眼の色。単に赤いと思っていたが、ピンクサファイアみたいな眼だなー、とうっとり
(人´∀`).☆.。.:*・゚
2023/08/20
ADAのNA-WATER、始動

昨日買ってきたADAのNA-WATERを使って、三本の水槽を水替えする。

ハイポと呼ばれるカルキ抜きを使わないで済むようになったし、繋いだホースリールから直接水槽に水を入れる快感?
Σ(´∀`;)を味わうことができた。

まぁ、これを出したり片付けたりの手間は有るけど。
店員さんイメージ追加w
1692459884674612.jpg
初めてのアクアリウムショップでのお買い物
1692457605155162.jpg

ADAの商品は通販がないので、特約店にお買い物に行きました。
マジでドキドキしました。

なんでなんでしょうか、雰囲気なんでしょうか。こじんまりした感じで妙に緊張してしまった。(笑)

例えると、個人でやられている小さなビデオショップに、VHSとかベータとかそういうのですね、行ってホニャララなモノを借りた若かりし頃を彷彿とさせました。(汗)

それにしてもやはり専門店で、置いてある水槽の美しいことこの上ない。
キラッキラしてますねー。

アクアリウム関係の動画とかたくさん見てるはずなのに、やはりREALの力はでかいことを実感。

目的のものをサッと買って帰ってきたけど、もうちょっとじっくり鑑賞しても良かったかな(*´∀`)

※ 画像は店員さんのイメージです(笑)
2023/08/19
ブレーカー落ちる問題

久々にブレーカーを落としてしまった。
(゚∀゚)

何せ調子こいて(;´∀`)照明やら、Co2添加装置やらを買っての初めての夏。

エアコンもこの暑さで全力で稼働。そこに炊飯器と電気オーブン。

炊きあがりと焼き上がりが終わるまで、アクアリウム関係の機材をオフにしたのは言うまでもない。(;一_一)
2023/08/17
餌に群がるレモンテトラ
フロートに入れた餌を水しぶきと共に弾く勢いのレモンテトラは活きが良い(笑)
2023/08/16
お庭のお手入れはワタクシにお任せください
水槽を眺めながらお酒を飲めるバーが流行ってるらしいです
水換えは水作のプロホースではないっぽいですね
2023/08/15
真夏の水遊び
1692109447612998.jpg
理想の水槽メンテ風景
1692105564774476.jpg
水槽メンテで一日終わる(汗)
1692100680527158.jpg
水草水槽のアオミドロをピンセットで取り出していたら、それだけで休日が終わった感が有る。

だるー(TдT)
ナガバオモダカを前面から背面へ
1692042815430490.jpg
シュブンキン水槽のナガバオモダカは前面ガラスに寄せていた。

ただそうすると照明の位置を毎日調整しなくちゃならない。まぁ、していたわけで・・・(;´∀`)

なぜそんな面倒くさいことをしていたのだろうか?(・・?

水作エイトドライブMの一個運用のときは、それが背面にあったので、そうした、ということだろう。

今、水作エイトドライブMは2個運用で、左右配置なので、真ん中が空いて、
ナガバオモダカを背面へ、と。

気づくのが遅い(笑)
2023/08/14
結局アオミドロ
1691945184834413.jpg

白いモヤモヤしたものが何か調べていたが、結局はアオミドロのようだ。

「アオ」というとこに、まさか、という思いでは有る。(;´∀`)
まさか様々な色に変化するとは、驚き。

そして、なぜ白いかというと、


栄養分が低い水槽


と、水草動画ブログさんの記事にあった。

水温対策はこの季節ではすでに限界なので、涼しくなるまでやり過ごすか
ミナミヌマエビでも入れるかΣ(´∀`;)
2023/08/12
恨めしい眼
1691849674193472.jpg池を覗くと、シュブンキンの白がこちらを見ているような気がした。
Σ(・∀・;)

水面を埋め尽くしたアナカリスの隙間から口を出してパクパクと、酸欠の様相を呈していた。

即、追い水をして入れ替えを図ったのは言うまでもない。

アナカリスは奥に押しやって、少しばかりの水面を確保したものの、もう少しマメな水換えは必要である。
夏の思い出


八月ももう半ばだねー



2023/08/11
危険な暑さは、やっぱ室内かー


暑さ指数が28以上になると熱中症患者の発生率が増えるため厳重な警戒が必要です。 外出時は炎天下を避け、激しい運動を避けましょう。31以上になると危険な暑さとなります

市営のプール、激混みの予感。風があって「熱」いが「暑」くはない。
フェーン現象は海で解消


フェーン現象(Foehn wind) 山の斜面に当たった気流が山を越え、暖かく乾いた下降気流となって風下の気温が上がる現象。 非常に乾燥した強い突風として吹き下ろすこともありしばしば山火事の原因にもなる。 日本語では「風炎」と当て字されることもある


海外旅行も回復傾向。タイのピピ島はもう一度行ってみたい場所
2023/08/09
猛暑日に涼む


札幌の中心地「狸小路商店街」に面したmoyuk SAPPORO内にある水族館『AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)』。「まちなかにある自然の入り口」として、青々とした地球を


都会の水族館で涼みたいものです
Diary of 26day
1691524202294666.jpg

2023/08/07
和室に水槽
1691337173447556.jpg
水草水槽、無惨
水草
ロタラ・ロトンディフォリアの株分けしたところが溶けて消えた後に、本家とも言うべきのも溶けてた(T_T)

そして元気満々だったウォーターポピーの茎が溶けて、葉が水槽を漂う。
(;一_一)

こうなると水槽レイアウトを変更しようかな、という気にもなる。

中央の石を後方に移動し、その下にあったウールマットは取り出し捨てる。

空いたスペースに、スクリューバリスネリアを移動。

エアコンをケチった所為で、1200円以上が溶けたとすると、その収支は、どうなんだろう(ー_ー;)


1691334827158521.jpg
2023/08/06
Diary of 21day
It's hot and hot because of the south wind brought by the typhoon. The temperature of the small fish container in the room also rose. I tried lowering the water temperature a little by laying Iceon. Since container A and container B have different amounts of sand on the bottom floor, the small fish came to the container where the cooling effect was about 27.
I was chasing him around.