水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2018/03/31
ホテイアオイ購入
水草枯れたホテイアオイの代わりとして、新しく三株を購入。一応、水道水で根のあたりをジャブジャブと洗って、池に投入。
この季節はまだ小さいんだなぁ。育ってくれることを期待( ´ ▽ )ノ
2018/03/30
梅の開花
池池のために穴を掘ったせいで土中の水の流れとか、そういった変化のせいで梅が咲かないんじゃないかと思ってた。ただ時期的に遅くはなく、取り越し苦労だったようだ。(^◇^)
2018/03/29
何度目かのポトス撤去、からの復帰
熱帯魚水槽アイコン2プラケのポトスの枯れ具合が目立つ。温度なのか水なのか?
ぐちゃぐちゃに絡まった茎をバラして整理して、葉の熱帯魚水槽の上、茎、根を水中にと、以前と似たような形で復活。
何回おんなじことを繰り返しているんだろうΣ(´∀`;)
2018/03/26
温度刺激
子コリドラスコリドラスの卵発見(@_@)
昨日の水換えで二度ほど高い水温になってしまい、それが産卵を誘引したとしか思えない。
奇妙な生物、池編
池池の水中に入ったプラ棒に変な生き物が張り付いていた。二本の突起のあるちょっと見カタツムリっぽいが、、、。スネイルの生き残りだろうか
(・・?
2018/03/24
面倒なホース
機材.jpg池掃除用に三メートルのホースを購入。以前からあったホースは長すぎる点で扱いづらかった。サイフォンの原理で水を吸い出すのは同じ。
巻きグセのあるまま使ったのでなんかやりづらい。肝心なのは、ホースの取り回しで底にある細かいゴミが舞い上がる、モスや砂利の吸い込みで詰まる、等、やはり短いとはいえ前回と同じくただのホースであり、使いやすさとは程遠い。(;^ω^)
水位の下がったところ、壁面の藻などを拭ったりして適当なところで掃除は切り上げる。最後に水を継ぎ足した時にその底の軽いゴミが舞い上がること、舞い上がること。最初から最後まで、朱文金どもは右往左往、ごめん(;´Д`)
アナカリス全廃棄
水草池の底に沈んだアナカリス・・・茎はプヨプヨだし、これはもったいなく思ってもしようがない。ケチくさい根性で入れていたが決心して、棒で引っ掛けて掬い出し傍らに投げ捨てる。庭の肥やしか(;一_一)
カボンバの欠片らしきものが少し浮いており、これは再生に願いをかける。
ウィローモスはちぎって池に分散したものの、掃除が面倒になると思い直し再度回収、結局また「底上げプラ雑貨入れ」にまとめる。掬い上げておいた大磯砂は洗面器に入れて放置したままだったので、ろ材ネットに入れて、このプラの重しとした。水の流れがあればこの大磯砂はろ過に貢献できそうなんだが、、、
2018/03/17
モスだらけ
水草小赤の心水池の中はウィローモスがびっしり。去年の初夏に投入してからの越冬でこの状態。
このモスのおかげて恒例の春の大掃除をしなくて済む状態に水質が維持できてるんじゃなかろうと思えてきた。
もうちょい様子を見るか(p_-)
好調のカージナルテトラ
カージナルテトラ.jpg購入から一年とマイナス2日経過。導入後すぐに死亡した1尾を除いて4尾にこれといった不調はなく、美しい姿を見せてくれている。( ´∀`)
当初使っていたカラシン用の餌が無くなってからは大雑把に熱帯魚用のフレーク餌を使っているが、それを喰ってる姿はさっぱり。一時期に見せたコリタブをつつく様子もなし。
がっつかずにどこかで栄養補給しているのだろう。結果良ければ全て良し( ゚д゚)ポカーン
2018/03/16
久しぶりに出た症状
子コリドラス仔コリドラスの病気といえば、ポップアイとなり、髭、ヒレなどが溶けつつ、体が膨れてくるパターンがほとんど。今回は体表に白カビの付いた個体が少なくとも2尾確認できた。これは随分と前に見た記憶があった。最近は出ていなかったのに・・・(´;ω;`)
2018/03/15
気温と連動
池水温の上昇とともに池の朱文金どもは水面付近を泳ぐようになった。ほぼすべての個体が見渡せてる瞬間にざっと数えると40尾前後。大半はまだ小さくて可愛い(^◇^)
2018/03/14
「ダルマ」が消えた
子コリドラス魚体の幹の部分を残して後は全て溶けた通称「ダルマ」と呼んでたコリドラス。その姿を今日は見ることが出来ない。おそらく昨日が見納めだったのだろう( ;∀;)
2018/03/13
沈むアナカリス
水草池のアナカリスは、水面に底上げしたプラの雑貨入れにウィローモスとゴッチャになっている。これを分離しアナカリスは水面に浮かべよう。としたが、皆、池の底に沈んでいってしまった(・_・;)
色は淡い感じの緑で、葉や茎の力強さは無い。既にこれは死んでいるのかなぁ(;・∀・)
2018/03/11
何度目かのポトス撤去
熱帯魚水槽アイコン2ストレーナーを覆っているネットにポトス由来のクズ的なものが多い。半水没にしてから二週間くらいかな。
コリドラスの不調続きもあって、原因は定かではないがポトスを水槽から取り出しプラケに移す。
水質浄化は水換えで十分だろう。
サイフォンの原理
池池の掃除をまかなえる長さのポンプが無いかと思っていたが、水撒きのホースをサイフォンの原理でもって池底のゴミを吸い出せそう。早速実行。ホースを縛る棒状のものが見当たらず。
ホースを持って池に突っ込みながらの作業、手袋を通じて水の冷たさがしみる(・_・)
ゴミを抜いた後は先週取り出しておいた大磯砂を一部戻す。砂の臭いは若干残っているが。
抜いた分の水は溜まった雨水を補充。日が暮れて作業終了(^.^
2018/03/10
2つの予想外 購入個体の絶滅
コリドラス.jpgまぁまぁの大きさの全くマークしていなかった仔コリドラスが死んでいたのでびっくりした( ;∀;)
ストレーナーに張り付いていたのを取り出そうとして水槽上部半水没のポトスをどかすと、あれ?(@_@;)、マジか、、親コリドラス(オス)がぁぁぁ・・・
去年の3月19日に購入した個体3尾はこれで全滅。しばらく姿を見ないと思っていたんだが、まさか(´・ω・)
2018/03/06
動かないシルエット
子コリドラス仔コリドラスが二尾死亡、と思ったら、一尾は動気がないだけだった。しかし様子から見ると最後は近い(´Д⊂ヽ
30尾近くいた仔コリドラスは成長していくに連れ半分以下に減ってしまった・・・
2018/03/05
死屍累々
池池の底を浚う道具としては、柄の長い網しかないので、汚泥っぽいものは無理。取り敢えず大磯砂や水草を取り出す。それが既にドブ臭い。浚うほどに朱文金の死魚が出てくる。5,6,7・・・、途中から数えるのやめた(T_T)。たくさんの瓦の欠片を積んだ墓標が池の周りに増えてしまった。
水自体は半分ほど汲み出して、水道水をドボドボと足す。それでもまだ臭い。底の部分も含めて曝気的な事で多少腐敗臭は改善されるんだろうか、時間が経てば。
現場を離れてもドブの臭いが鼻から取れない٩(๑^´๑)۶
2018/03/04
ドブ臭問題
池池の水が臭いヽ(`Д´#)ノ。雪に埋まっていたこの冬に一気に何かが腐敗したということだろうか?、寒かったのに、まだ水は冷たいのに、何が。死んだ朱文金、枯れた水草等かな(。・_・。)
いずれにせよ底を攫って水を入れ替えるしかない。いろんなゴミのせいで掃除するとしてもそれは今年の夏頃の予定だったが、この時期とは、、、。
生きてる朱文金の退避後に全掃除、いや待てよ。池のメンテが面倒なら水槽に移して室内飼いにすることも検討か・・・
埋葬
池池に浮いた二尾の朱文金は、その傍らに穴を掘り埋めた。南無(;_;)/~~~
生きている小赤
k.jpg更に温い週末となり心水池を覗く。赤いものが動いた!!、ので、生存確認オーケー。この冬を乗り越えたとはどんだけの生命力(@_@;)
2018/03/03
ホテイソウ廃棄
水草バケツに放り込んでいたホテイソウが真っ黒。雪が溶けて地面が出てきたことだし、捨てよう。(;一_一)
掛け布団
k.jpg小赤が生きているのか確認のため飛び出し防止ネットを開けて心水池の中を覗く。ウィローモスの中に赤いもの、小赤の頭の部分かな、が見えた。怖くて動くかどうかそこを弄る気にはなれなかった。まだ寝ていると思いたい。(;・∀・)
越冬確認
水草低温、氷、そして雪に埋もれていたウィローモスが折からの気温上昇により現れた\(^o^)/
枯れてはいないなぁ、凄い(・o・)
更に水底
池浮いているばかりではなく、そこに白っぽいものが沈んでいた。見える範囲では朱文金が更に二尾、死亡( ;∀;)
不可解な出現タイミング
熱帯魚水槽アイコン2ガラス面に張り付いている小さな生き物、見た目「スネイル」Σ(゚Д゚)だ。入り込んだとすればアナカリスについていたのだろう。其のアナカリスを入れたのは随分前なのに・・・
今、ってどういうこと。不思議( ゚д゚)ポカーン
2018/03/01
被害状況、垣間見え
池池は氷と雪がかなり後退。其の水面を覗き込むと浮遊するものが、、、朱文金が二尾、浮いていた(¯―¯٥)、凹む、凹むわー。
餓死、凍死、んー、窒息死かもしれない。今年の冬は特に厳しかった感はありつつ、どーにかなるだろうと甘く見ていた。(;´Д`)
しかし水中には赤いものがちらっと動いていた。全滅ということはなさそうだ。どのくらい死んで生き残っているのか全容解明は週末かな。