水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年6月
-
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2024/03/20
モスは餌
決してモスバーガーが「餌」とか、そんなことはない事ではないことは、お察しとと思います。

念の為(^_^;)

見たら、シュブンキンの糞が緑だったので、ウィローモスを食ってるんだな〜、と思った次第です。

まぁ、アナカリスかもしれませんけどね。(笑)
2024/03/17
アナカリスとモス、シュブンキン水槽へ
塩浴のシュブンキン水槽からナガバオモダカを取り出して後、何も入れてなかったので、まずは水草水槽で茂って他の邪魔になっていた、アナカリスを何本か持って来た。

そして熱帯魚水槽で茂りすぎた感があったモス。

枝流木はもはや本体が見えないくらいだったので、他の場所と合わせて毟ってシュブンキン水槽へ。

シュブンキンには窮屈かな〜(・・;
2024/03/16
冷凍赤虫効果
水槽の角にジッとしていたシュブンキンに冷凍赤虫を与えて、徐々にその量も増やして一週間。

まずは中層を泳ぎだす。

そして人の姿への怯えが消えて、水面近くまで餌を欲しがるような動作を見せる。

同時に低床に餌を探る動作から、以前の状態に完全復活と言っていいかな〜。

尾びれの復活はまだまだ先だろうが、この調子で食欲が続けば、と期待。

2024/03/10
八ヶ月
池の水換えを、8ヶ月!!、全くやってなかった・・・

ホタテアオイを冬の前に退避しようと、毎年思って、結局今年もやらず
今年は雪が少なかったので、枯れたものが沈んでるか浮いてるかの違いではあったが。

水を抜いて、底を浚ったら、大きめのシュブンキンが2尾、小さいのが2尾、網にかかった。

全体でどれだけ居るかは不明。

餌はいつまでやってたのか、、、
というような状況なので、アナカリスとホテイアオイを食って凌いでいたしとしか思えない。

小さい生体は、いつ生まれたんだ・・・。去年の秋頃か。

黒色ではない生体がいたので、大きく育てたいな〜。

それにしても、この放置、酷すぎる、、、
2024/03/06
半分換水
塩分濃度は、0.007パーセント。
2024/03/03
通常の水換えに移行
起きて、外を見たら、雪が積もってた。
寒いせいか、シュブンキンも動きがない。

週末通常の水換えとして半分交換。

塩分濃度は、0.03→0.015パーセント

明日は少し餌をやってみよう
2024/03/02
少し元気そうかな
水槽に白濁は見えない。

水を半分交換。

塩分濃度は、0.06→0.03パーセント

久しぶりに、水槽を泳いでいるシュブンキンを見た。
ただ単に驚いただけかもしれない。

赤虫を少し落としてみたが、食べたかどうかは確認できない。
2024/03/01
まだまだ交換
水槽は、白濁とまでは言えない程度。

水を半分交換。

塩分濃度は、0.125→0.06パーセント