水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2019/07/29
2世代目の朱文金を横から鑑賞
朱文金2.jpg雑にウィローモスと溶けるか?と思われそうななアナカリスの入った30センチ水槽に池から移した朱文金3尾。
親とよく似た模様のが2尾、1尾は上から見たら黒だったが横からだと灰色っぽい。
用水路に泳いでいても不思議はない、まさに見た目はフナそのもの。
餌はコリドラスのものを兼用。体が小さいのでタブレットを割ったものでもやや大きい。
口に頬張ると、泳ぎもせず、一心に食べている。(u_u*)
フンもすぐに出てくるなぁ。
食べ終わればキビキビとした動きが精悍。
草を水槽のバックに居る朱文金は様になる。(о´∀о)
2019/07/27
最悪のデビュー
朱文金2.jpgバケツの水をホースで入れてから、固体3尾を入れようと思った、ものの面倒なので、バケツを傾けて直接水槽にジャーッ、と(゜.゜)
バケツの縁に朱文金が流されてキターーーッ、そしてバケツの傾きを戻した瞬間、今回の目玉固体、朱文金(黒)が飛んだ!!(´゚д゚`)
50センチ下のテーブルに落下!!、アタフタして掴めない(´-﹏-;)
そうだ!、テーブルの縁にそれを寄せて、キャッチしよう!!
寄せたら、それが跳ねて跳ねて、テーブルの下、敷居の上に落ちた(T_T)
とにかく掴んで水槽に戻した。凹む(¯―¯٥)
池の掃除、7月
池気にる緑藻をTシャツの切れ端で擦り落とし、虫取り網で池の底を浚いゴミを取る。かき回して濁りきったところでホースで水を抜く。
少し抜きすぎたか?半分くらいかも。で、
部屋の30センチ水槽に観賞用として小さな個体を3尾選んで採取。バケツに水を汲んで網で掬ったそれを入れる。
池には水道水を入れて終了。ウィローモスネットは、池の中に台を入れてそこに置くことにした。
高水温30度以上
コリドラス.jpgおそらくこの2,3日の間であろう。
直近で様子の可怪しい個体が居た。それはたしかに変であった。
ただそれはいつの間にか他の個体に紛れ目立たなくった。
普通3尾、要注意1尾、用心深いの1尾、というタグ付をしていた。
そして今朝の餌やり後の鑑賞で、出てくるのが早い3尾はいつものように姿を現した。
他の2尾が見えないので、水槽の奥に目を凝らすと、、角端に横たわるコリドラス、死亡1確定(¯―¯٥)
そして残るコリドラス1尾は、どーも出てこない。行方不明と判断、それは同時に見えない所で死んでいるのだろう、と諦めていた。
が、生きていた。ε-(´∀`*)ホッ
死んだ個体はどのタグ付けをしたものかは分からない。(´ε`;)ウーン…
水温は高かったので、それと関係あるかもしれない。
2019/07/07
ギョッ
コリドラス.jpgカーテンを開けたら、そこにコリドラスがいた。水槽の外に出ていたわけではない(;´∀`)
何かに反応してすぐに隠れるのが普通だが、動かず底面に居た。
これはまずい、非常にまずい兆候である。暫く見ていたら、螺旋状に狂ったように底をのたうち回りだした。(´;ω;`)
そして横倒しになり、動かなくなった。水換え翌日の悪夢だ、と落ち込んでいた・・・早めに取り出そうと呆然としていたら、その個体が体勢を立て直した(´゚д゚`)

とりあえず餌を投入すると、隠れていた個体が出てきて、こちらは問題はなさそうで、一安心。ε-(´∀`*)ホッ

問題の個体の特徴をまとめると、人影に反応しない、エラの付近がやや赤い、その故か呼吸が早い、他の個体と一緒になって餌を食べ始めたが右回りに体を捻っての動きのが多い。(・・;)
2019/07/06
コケが目立つので
池池の臭いの主犯とみられるコケがステンレス面に目立った来た。(´・ω・`)
布、スポンジなどを棒の先につけてゴシゴシ、と思ったが、アレがあったのを思い出した。。
正式名称は「グラススクイジー」。サッシの窓ガラス用にずいぶんと前に買ったまま、大して使っていなかった。
一応「ガラス」用ではあるものの、ステンレス面でも大丈夫だろう。
握りのところに棒を差し込んで使ってみよう。
墨汁の匂い
kc-600s-no1.jpg水換えのときに、フワッと墨汁の香りがした。(・o・)
水草ストック水槽に浮かんでた木炭一本、を朱文金水槽にもってきたので、それだろう。生臭い匂いよりは良い。水質自体が極端に影響を受けている所見はナシ。