水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2023年12月
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
11
12
13
14
15
16
18
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2014/05/15
ザリガニ、サヨナラ
z.jpg脱皮間近か、と思える状態で、動かないな〜。さすがに数日たち、おかしいぞ。棒でツンツン。死亡確認。(;_;)
2013/08/14
夏眠か?
z.jpg暑いからあまり動かんな〜
2013/08/13
腐敗ガス
z.jpg塩ビ管から大ザリの死骸が飛び出ている。ハサミの引っかかりが外れたら、水面に浮くのだろう。暑いせいか中ザリの食欲も低下か。早く食べてくれないかな
(;´∀`)
2013/08/11
喰えねー野郎だ
z.jpg大ザリ死亡後、今だ塩ビ管の中。果たして中ザリはそれを喰っているのだろうか。喰わないと腐敗だけが進むが、、、餌は投入してないので、早く喰ってくれ
(-_-;)
2013/08/09
お手上げ
z.jpg大ザリ、死亡!!、塩ビ管の中に仰向け、ハサミだけが出ている(ノД)シクシク
折からの暑中、中ザリが食べつくすには時間がかかりそうなので、水はこまめに換えとこう
2013/08/04
寿命か?
z.jpg水槽見たら、大ザリがひっくり返っていた。しばらくしたら起き上がったが、もうそろそろなのか
(´ε`;)ウーン…
2013/07/23
出血多量!!
z.jpg中ザリ死亡!!、残り二匹の餌になっていただくしかあるまい。脱皮怖い
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2013/07/22
もったいない足
z.jpg脱皮した中ザリ。主ハサミが二本とも落ちてるなー、即襲われたかも
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2013/06/29
扇ぎ扇ぎ
z.jpgガバガバとエアレーションしてるけど、少しハサミをゆらゆらさせてるなー、モアエアーか?、
д゚)カンサツ
2013/06/15
脱皮で巻き返し
z.jpg世代交代で個体数の減った水槽で、隅に追いやられていた奴が、脱皮順調、次世代か
((o(´∀`)o))ワクワク
2013/06/12
久々の水換え
z.jpgザリ大が横転、これは!?死ぬ間際かと思い、水換え。勘違いなのか、持ち直したのか、元気みたい
( ´ー`)フゥー...
2013/05/23
脱皮後に、餌
z.jpg抜け殻があったので、順調に大きくなってるんだなぁー、と思ったら、肉肉しいものを食っているザリが・・・喰われた!!\(◎o◎)/!
2013/05/18
揺れに揺れ
z.jpgザリも感じるほどの揺れ。( ̄□ ̄;)!!
2013/05/15
ピクピク
z.jpgザリガニ大の腹筋がピクピクとしている。何かの兆候か?(・o・)
2013/05/03
活動期
z.jpg水温が上がってきたせいか、こちらへの威嚇も^^;
2013/04/29
キャッチアンドイート
z.jpg大ザリと小ザリがただならぬ絡みあい。結果、小ザリは逃れたものの、足を一本もがれ、大ザリはそれをむしゃむしゃと食っていた。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2013/04/19
セミに似てる
z.jpg沈めた網にセミっぽい脱皮。頭は下で、尾は上だが(・o・)
2013/04/15
濁り
z.jpg気温も高くなったせいだろう、死んだザリガニの腐敗ということか。水は1/3くらい変えたが、本体を取り出さないと無理か
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2013/04/13
死亡ラッシュ
z.jpgまた一匹死んでしまった。これはこれで「餌」となるが、死ぬ間隔が短いかも(-_-;)
2013/02/03
餌再開
z.jpg死んだザリはあらかた食べ尽くされたようだ。従来通りのザリエサの再開といったとこ。(・∀・)
2013/01/02
ついに・・・餌
z.jpg見るからに不恰好なザリ、具合もよくなさそうだったが、今朝、横倒し状態を確認。(T人T) ナムナム
水槽にそのままにして、他のザリの餌となっていただく。m(_ _;)m
2012/11/11
更にでかく
z.jpg両ハサミと揃っているメスザリ、これが一番デカイが、更に脱皮。脱ぎたてで薄ら青い体色がクール+(0゚・∀・) + ワクテカ +
2012/10/09
新再生
z.jpg足のダメージがデカく、目の当たりも変だった奴が脱皮。徐々に治っていくようだ(^^♪
2012/10/08
片方ばかり
z.jpg脱皮時なのか、脱皮後なのか、片方しかハサミのない奴が増えていく。(´ε`;)ウーン…
2012/09/30
穴掘る習性
z.jpg上部ポトスプラケに被せた砂利がまた底面に散らばってしまった。犯人はもちろんザリ。掘り返した窪みに居心地良さそうに収まっていた▄█▀█●ガーン
2012/09/29
濁りの中
z.jpg水再注入で舞い上がったゴミで視界不良の中、小エビが小エビに掴まれているようだ。跳ねているうちに見えなくなった。((;゚Д゚)安否やいかに
2012/07/17
根本からパックリ
z.jpgどういう衝動なのか、ポトスを生え際から切れ落ちそうだ。水温が高くなってるからかなー、それとも交尾後の何か?
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
2012/07/16
押し倒し、そして
z.jpgガタガタうるさいと思ったら、交尾。(´∀`*)ポッ
脱ぎ捨てた後に
z.jpg小ザリの脱皮でそのはもう小ザリではなく、中ザリくらいの大きさか。抜け殻は片ハサミ大ザリが弄んでいた。味が違うのか、食う気はないようだ
( ´ー`)フゥー...
2012/07/14
はい、落ちた〜
z.jpg水換え後の混沌とした状況に判断が鈍ったのか、小ザリ、大ザリにハサミを捕られる〜。順調に成長してたのになー((;゚Д゚)オレシラナイ
2012/06/25
目覚め
z.jpg浄水器を使って水の追加。その効果の程がわからないので半日ほど日に晒しておいたが。
追加したところ普段から動きのないメス大ザリが活発になった。雨水とは違うのかな((;゚Д゚)オレシラナイ
2012/06/17
抜け殻もしくわ死体
z.jpg抜け殻の残骸が食い散らかされるにしては、ちょっと肉々しい気も。頭数は揃ってるようだが、果たして(ヾノ・∀・)ナイナイ
二体でひとつの穴に
z.jpg妙に気に入っている塩ビ管、縦列なのか横列なのか、とにかく二体同時INだ( ´ー`)フゥー...
2012/06/16
即脱ぎ
z.jpg一捻りで脱皮、スゴッ(゚д゚)!
2012/06/13
先着三名様
z.jpgいち早く餌の投入を感じ取ったものだけが食べれる、早い者勝ち。今回は小ザリ×3(・∀・)
2012/06/06
大量投与
z.jpg小ザリが活発に動きまわってるので、いつもより五割増しでの、餌を投入。食うねー(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
2012/06/04
まるでセミのごとく
z.jpg上部ポトスの葉っぱにしがみついてる。その姿はもはや昆虫!!、しかしなぜ(・・?
体全体がまるまる水上なのだが、大丈夫か。エラが乾けば降りてくるだろう(;´Д`)
2012/06/01
穴ホール
z.jpg上部ポトスプラケに小ザリが徘徊。どーも隅のほうをホジホジしている。巣穴でも作っているのか?
ポトスの根が張った辺りからは外れているので、よしとしよう(p_-)
2012/05/31
三つ巴
z.jpg餌、に寄ってきたわけではないが、何故か大小の三匹がトライアングル的な位置で顔を見合わせていた。もちろん大は、ハサミ振り上げ、間合いに入ったらチョッキン、てな感じだが
(*´∀`*)
2012/05/28
ナイス位置
z.jpg死んだネオン、取り出してクリスタルブラック水槽に投入。若干浮いてしまうのでどうしたもんか。ちょうど再生ザリが水面近くにへばりついていたので、ピンセットでそちらへ(-.-;)
足が使えないので至近距離からモロ口でキャッチ。モグモグ(p_-)
久しぶりの食事であっただろう
脱ぎ脱ぎラッシュ
z.jpg子ザリの抜け殻が二つ。砂かぶりも順調に(^−^)
食いたいが食えない
z.jpgハサミ再生ザリの脚がことごとく不調。切れてしまっているところはもちろん、ついているところでさえ爪の片刃部分がとれてしまっているので、物を掴もうにも掴めない。餌と格闘する姿は哀れ(´・ω・`)ショボーン
2012/05/20
同衾二人
z.jpgメス(大)の姿が見えない、もしや脱走!?と思ったら、オス(大)が塩ビ管から出てきた、その管の中に居た(゚д゚)!
諍いもなく、どゆうこと?(-_-;)
2012/05/18
逆上がり
z.jpg撒いた餌が沈まずに水面を漂ってると、嗅覚鋭くポトスプラケに這い上がってくる子ザリ。体が小さい時は隙間がスカスカで登れなかったが、多少大きくなって巧く水槽壁面を利用できるようになった技だ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ1337322305995710.gif
入れません
z.jpg先客がいるのに、どうしても入りたい様子。結局は諦めたが、何だったんだろう。塩ビ管のヤツはパニクるかなとも思ったが、どっしりと構えていた( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ1337277224092653.gif
2012/05/14
一気食い
z.jpg自分の体長とそう変わらない餌をあっという間に。せめて大きくなってくれ(ノД)シクシクゲット.gif
2012/05/09
脱皮、遠い道のり
z.jpgハサミ再生中ザリが脱皮した様子。無事にハサミも大きくなるかとおもいきや、片方は欠損。(゜゜)beforeafter.gif
舞う肉片
z.jpgホコリが舞ったと思ったら白いものがチラホラ。軽石的な何かと思ったら、大ザリに小ザリが捕まったようだ。粉砕((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2012/05/07
更なるダメージ
z.jpgハサミ再生ザリの先端部分がほんの少し欠けていた。
大事には至ってないようだがアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
2012/05/06
定住か
z.jpg昨日見た上部地帯をうろついてる小ザリ、今日も居た。地と行き来してるのか、それとも?
餌を置けばほぼそれの独占。(・∀・)ニヤニヤ
どれだろう
z.jpg抜け殻発見。子ザリのどれかが脱皮したらしい。各々の個体が満遍に餌にありつけるわけではないので、運よく食えて成長できた奴ということだな〜ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
2012/05/01
負傷
z.jpg脱皮直後のいざこざでハサミを失ったザリは、再脱皮でハサミが再生したが、左後脚1,2を切られている模様。これは最近かな〜Σ(゚Д゚;エーッ!
2012/04/27
一撃
z.jpgオスザリが体勢を低くしてハサミ全開でジッと待機。その間合いに入り込もうものなら、、チョッキンヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
2012/04/25
漁夫の利
z.jpg餌投入後、大3体が牽制し合い飛び退く中、小ザリがソソソッとゲット
(´∀`*)ポッ
2012/04/24
ザリガニ現況
z.jpg秋口に3のどれがどう関係を持ったのか(´∀`*)ポッ産卵、孵化。確認できたもので6の子。生まれた時期は一緒だろうが餌の偏りのせいか、大きさは様々。親1がなんか咥えてると思ったら、子の中で大きかったヤツだった。(゚д゚)!
そろそろ親3を交えてのサバイバルが始まったようだ。
2011/08/02
自分の殻
z.jpg脱皮した奴が自分の脱いだ殻を食い始めた。そのまま放置かと心配していたが、塩ビ管の中からハサミが届く範囲、手前に置きチビリチビリやってる様子(*´∀`*)
ガバガバなのに
z.jpg体が大きい分だけ使う酸素も多いのか、エラ呼吸しようとしてるなー(・。・;
エアーで水槽内は水が回るくらいやってるんだが。他の二尾はおとなしいもんだのー(゜-゜)
2011/08/01
突然に脱ぎ
z.jpg抜け殻がコローン( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
普段あまり姿を見せない奴だったので、さっぱり兆候が分からなかった。大きくなるのはいい事だ(・∀・)イイネ!!
2011/07/30
視野
z.jpgザリの後ろ向きの姿を確認して、そーっと動いたつもりだが、すぐにこちらに振り返りハサミをヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
どんだけ視野が広いんだよv( ̄Д ̄)v イエイ
2011/07/24
省スペース
z.jpg網戸ネットを適当にブッこんでいるので、それが平面プラス立体の移動範囲を増やす形に貢献。網にそれぞれ個体が張り付いて隣接しても危険なしъ(゚Д゚)グッジョブ!!
お久しぶり
z.jpg一番用心深いのがザリ(中)。餌投下で間を置かずにササッと素早く喰いに来た。( ノ゚Д゚)ヨッ!びっくりするくらいの早さだ。
久々に見たのでなんだが妙にずんぐりとした体型だな(人´∀`).☆.。.:*・゚
2011/07/23
残り僅か
z.jpg一番硬いハサミ部分はなかなか目に見えては減らなかったが、結構喰ってたようだ。死んだザリも浮かばれるというもの(´▽`)アリガト!
敏感なお年頃
z.jpg水槽内で一番大きいザリが非常に攻撃的だ(゚Д゚)
威嚇するのは普通としても、射程範囲のちょっとした動きに素早く反応、体全体のバネを使って素早く鷲掴み。こえー( Д ) ゚ ゚
2011/07/18
ザリ1から6
1310975584224637.jpg
誰、脱ぎ
z.jpgどーも小が脱皮したようだ。足が欠けていたので、これで回復へ向けてワンステップ(,,゚Д゚) ガンガレ!
2011/07/17
夏バテか
z.jpgエサを放り込んでいるのが結構残ってるなー。こう暑いと食欲もないか、、、。残餌は水が汚れるしΣ(・∀・)ゲッ!!
2011/07/16
脱走防止の弊害
z.jpg蓋としてのプラケが熱を逃さないのでかなり蒸しているのでは。網かなんかにすればいいんだけど。人間も暑くてどもならんヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
エアでどの程度水温に影響あるんだろうかアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
2011/07/11
この個体もまた
z.jpg備えあればなんとやらで、蓋の上、プラケでカバーしたキャットウォー的な所をゴソゴソと這っている(´・∀・` )アラマァ
2011/07/10
植物性
z.jpgカレーで使った人参の切れ端を投入。それなりに食うかな((o(´∀`)o))ワクワク

ヘタの方は上部ソイル部に。エアーレーションの泡でいい具合に漂ってる。茎が伸びてくればそれもまた一興ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
2011/07/06
エビフライ状態
z.jpg死んだザリの頭胸部は中身は喰われて底に。腹部は腐敗によるものだろう、浮力がついてエアレーションの流れに舞っている。重しをつけて沈めたいところだが、臭い。まだ身が付いているので捨てるのはもったいないが、そもそもあまり食べられた形跡がない。いくら悪食とはいえ、糞に近い状態なのかもしれない。さて、どうしよう( ´ー`)フゥー...
無事結合
z.jpg交尾の小競り合いで、足が二本取れてた小ザリ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こりゃ相手どころか傷を負ったまま餌になる運命かと思いきや(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今回は巧く呼吸が合ったみたい((o(´∀`)o))ワクワク
2011/07/05
食い気よりやる気
z.jpg逃げようと後ずさりしたところに、ザリが居た(゚д゚)!
その大きいヤツは小さいヤツを抱え込む形になっていたが、食う気はないようで、交尾にもっていこうと器用に対面態勢にしようとするが、、、
逃げられた( ´゚д゚`)アチャー

出来たとしても果たしてその小ザリ、抱卵できるのか(・д・)ジーッ
2011/07/03
まずは空気
z.jpg水温上昇による微生物、細菌による分解が一層進み、さらに余計なことをしてヽ(Д´)ノウワァァァン!!水質悪化、で、とりあえずは空気の供給を増やす。休日は水心、平日はe-airと使い分けていたが、エアーストーンを買い増してe-airも稼働。

長めの、ということで愛情貴族を買ったが、見た目ちょっと粗い作りではあるが、二つのポンプで爆爆と気泡。夜には半分くらいの水換え予定。…(;´Д`)ウウッ…

原因を取り除くのが一番、「エサ」にこだわり過ぎかд゚)カンサツ
余計なことを
z.jpgあまり食が進んでいないようなので、食べやすくするために少しハサミを入れようと引き上げようとすると、細かい内容物が水槽を舞うΣ(・∀・)ゲッ!!
臭いがヮ(゚д゚)ォ!

見た目変化が感じられなかったが、胴体部分はほぼ空洞。食ってはいたらしい。あー、イジらなくても良かったか(´・ω・)

とりあえずハサミ、足を切って食べやすくしとく。それにしてもニオイが(;´д`)トホホ…
2011/07/02
視覚効果か
z.jpgエサとして死んだザリを残り三尾が喰った形跡がない。形としてはそのままなので、やはりデカイこともあってビビるものなのか(?_?;)
気になる浮遊物
z.jpgセラミックアースを細かく切ったものをソイルに埋め込んでいたが、水流で?浮き上がってしまった。それが水槽の隅でくるくると回ってる。やはりきになるのだろう、しきりにハサミを振り上げてる('∀)
2011/06/30
捜索、諦め、そして、、、
z.jpg消えた当日はおもに部屋を捜索。(p_-)

布団てことはないだろ。タンスの裏などの壁沿い、隙間から押入れ、そのあたりを重点的に。部屋から出たとして廊下の突き当たり?か。暑いので開け放ってはいたから、んー、範囲が広域化してしまうなー

階段を降りて下へ。まさか。とすれば一体どこへ。

既に諦めた、しかしどこへ?と気になりつつも、居た、二日目。\(◎o◎)/!

一階台所の勝手口のコンクリ床。(゜o゜;そこは覗いてはいたんたが、角っこまでは、、、( ;∀;)

そこには生ごみのポリバケツがあるので、発見者の話では、朝の時点では居なかったのが、昼少し前にハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!(゚∀゚)キタコレ!!、だそうだ

断末魔とはいえ、その瞬間は生きて動いたということか?
「夜の十時に物音」から逆算推定すると30時間以上は耐えた、と、、、(;_;)/~~~

で、残り三尾のエサとなっていただく、($・・)/~~~

採取から一年がもうすぐだったのに、改めて管理不行き届きを反省( ´゚д゚`)アチャー

P.S 発見者はすぐ「水道水」に浸けたということではあるが、その時点では既に死んでいたんだろう。今となっては知る由もない(T_T)
2011/06/29
番町皿屋敷
z.jpg番町皿屋敷を思い出した。一尾、二尾、三尾、、一尾、二尾、三尾、、全部で四尾なはずだが一尾足りない
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!。その中では一番でかいヤツで力もあるので、被せたプラケをこじ開けたか。
その他に若干の「穴」はあるので飛び跳ねた拍子に上手くそこにたどり着いたか。Σ(゚Д゚;エーッ!
2011/06/23
暗闇のチョメチョメ
z.jpg帰って部屋の電気を点けたら、交尾の真っ最中(*´∀`*)。すぐに電気を消す、なんてこともしなかったが^^;うまくいったかな。
死んだオスの代わりに捕ってきたザリ、性別が判然としなかったが、これでオスということがはっきりしたわけだ。
2011/06/18
一掃
z.jpg留守用のエサとしていれておいたアナカリス2ポッド、消滅。
上部緊急退避場所に植えといた稲の苗、消滅。青々としてたもの、枯れていたもの、そのすべて消えた(・。・)
何故かポトスは無傷。(・・)
そして、、、
z.jpgそして死んだネオンは、ザリガニのエサとなっていただく。底に沈んだそれを見つけたザリは一気に完食。南無(;_;)/~~~
2011/06/09
緑色
z.jpgエサとしてのアナカリスをいれとく。市販の餌と違い糞の色はみどり色に(・。・)
2011/05/29
振り返れば、通り道
z.jpgザリ小が水槽の角を懸命に上に登ろうとしている。一応、網戸のネットを切ったヤツを水槽の中に入れているので通路としては完備されてる( ゚∀゚ )。角っこのシリコン部分を中程までは上がれるものの、おしい(・д・)チッ
振り返ればネットで楽々上がれるんだが(゜-゜)
イキイザリガニ対ザリガニのエサ
z.jpgエサを変えたせいで食いつきが悪い?かと思い、前と同じヤツを買ってみた。一緒にばら蒔いたものの、どちらかだけ残るということはないようだ。たまたまか(・・?
2011/05/28
やはり、、
z.jpg底上げした結果、水槽の縁を乗り越えドスン。ザリタ大が落下。Σ(゚Д゚ υ) イタ!!
早速、水面の上に飛び出てる苗の部分はプラ水槽逆さまで覆って、その周りはプラ板やらガラスやらで塞ぐ。これで大丈夫だろう
2011/05/26
味の違い
z.jpg餌の食いつきが良くない。安くて量もありそうな物に変えたのたが、実際のところ匂いからして違うから、ザリの餌ではあるが当然以前とは別物。同じものを探してみようか(・・?
2011/05/21
後任ザリ事
z.jpg死んだオスの代わりとして三尾ほど捕ってきた。メスの大きさに比べると二回り以上も小さい。まぁ、性別すら判然としないので繁殖の用をなるのかどうか( ゚д゚)
2011/05/19
うっぷっ
z.jpg死骸が浮いてきた。まだメスザリの餌となりそうな部分は多いので食いやすくするために沈める。顔を近づけると、、、甘ったるいエビの腐敗臭が(@@;)、鼻腔に残るそのクサさとったら、( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2011/05/16
思い当たるふし
z.jpg前夜の生存時にオスを見ていたが、口の近くにある小さい足?が片方動かないようだったし、他に先端が欠損している箇所もあった。それなりに満身創痍だったのか。

交尾絡みの事故か、最初から喰う気満々だったのか。結果しばらくは死んだオスがメスの餌となるわけだが。既に頭部、足は喰われて、今も抱え込んでいる状態だ。(・・)
速報
z.jpgオス死亡!
2011/05/13
交尾の荒業
z.jpg捕まえて喰ってるのかと思ったら、、、メスがオスを捕まえて交尾しようとしている。オスはハサミを両方とも失っているので、メスはオスを押さえこんで合体体勢がうまくとれないだろうし、オスはそもそもやる気ナシ?腰曲げて縮こまり正常位など望むべくもない。メスはなんとか対面に持ち込みたいとオスの体勢を変えようとするも、逃げられたー。しかしメスがここまでやるとは(゚д゚)!

しばらくメスはオスを追いかけてますねー(・・)
2011/05/06
待ちぼうけ
z.jpg脱皮っぽい動きをしていたので録画を試みたものの、一時間ほど粘ったがさっぱり。用事を終えて帰ってもなんだか動きが無い、、、と思いきや脱いでた(・・;)
2011/04/24
詳細、さらに
z.jpgオスを明るいところで観察。根元からバッサリ。しかし今日はもう片方も落ちている(゚д゚)!。ということはこれ自切とかそういうやつか。そうだとすればメスは完全無罪かも。(゜_゜)
2011/04/22
ついにこういう事態に
z.jpgオスが脱皮。その徴候は数日前から見ていたので予定通りと言えよう。水槽の端っこでジッとしてるのを確認して、はて?、左のハサミが物に隠れてるのかなーと思ってたら、メスが何かを抱えて喰ってる。あー、脱皮早々の新鮮なハサミを持って行かれたようだ。

当面は個体の危機である、と同時に今後の交尾に及ぼす影響はどうなんだろう。メスのハサミを抑えないと出来んだろうし
2011/04/11
光量不足
z.jpg横倒しになったのでこれからの一部始終をウェブカメラで録ろうしたが、どーも暗くて映らない。そんなことをしている間に、スルッと殻を脱ぎ捨てて新しい体へと脱皮成功(^O^)
2011/04/10
脱皮場所の確保か
z.jpg雌の方が腰のあたりが割れてきている。多少ゴチャゴチャした場所でも器用に脱皮はしてくれていたが、すこし整理しておこうか。それとも終わるまでソッとしておくべきかなー
2011/03/20
水温上昇
z.jpg人間にしてみればそう暖かくもないが、ザリの動きは活発になっている。少しゴミも目立つので、水換えを実行。
2011/03/16
抱卵メスの食欲
z.jpg水温は一段と厳しいが、抱卵しているメスは少し食欲があるようだ。ひさしぶりに餌にハサミを伸ばしていた。いよいよ活動期に入るのかな。日照時間で春が近いことを知っているのかもしれない。
2011/03/12
抑え
z.jpg揺れが長かった。とりあえずザリ水槽を抑えたがユランユランと水が溢れそうな状況。ザリも横倒しになるくらい。家が揺れてんだからその行動もどうかと思うが。

熱帯魚水槽はほったらかしで、なぜザリ水槽だったのか。慌てていたんだろう
2011/02/05
んヵ月ぶり、水換え
crystalblk.jpg外の水自体凍ってしまって入手自体困難。が、すこし寒さもゆるみポタポタと滴る水を確保。半分くらい換水。夏と比べればそう汚れてもいなかったのだろうが、ひさびさー。
2010/12/04
抱卵
z.jpg深夜の交尾を目撃して幾日過ぎ。メスの腹に卵がごっちゃり。部屋の暖房効果なんだろうけど、不在の時はかなり水温が下がるので、さて、どうなるか。
2010/11/14
水温の関係
z.jpgメスがいる割れ鉢にオスが入り込む、ズリッと。どーも敵意内的な雰囲気を醸し出してる。のでメスも逃げない。そのうちにオスが仰向けに?
交尾の示威行動なのか。性別も怪しくってきた
脱走というより飛び出し
z.jpgオスがメスを追いかけてるようにも見え、水槽の中が騒がしい。
ドサッと音が、、、メスが畳の上に!
この前の脱走はこんな感じの飛び出しだったのか。納得^^;
なので稲の周りを囲むように置いていたプラ板は効果なかった。隙間を塞ぐように上全部を覆うようにした。
2010/11/11
発見
z.jpgメスザリの姿が見えないの,どこか鉢の中に潜り込んでんだろ。しかし全く動きがない。まさか、と部屋の隅や家具の裏を見たりしたが、それらしきもの無し。ふーむ。一時間ほどしたところラックの下でガサゴソと音が。いたー!

根拠もなく今の水槽なら脱走しないと思ってた。60センチから落下、三メートルほど移動したらしい。部屋が暖まり乾燥した頃合いに苦しさで暴れて発見されたというところか。

そもそもどれくらいの時間、水槽の外に居たのか。すごい生命力^^;
お食事中ごめん
z.jpg水換えをしようとしたら奥からズリズリと出てきた。口には稲の青々とした葉を咥えて。^^
2010/11/09
本当に食べない
z.jpgオスザリはいつも空腹のようで餌投入と同時に素早いアクション。メスザリが餌を食わないのはたまたまかと思っていたが,見てしまった。足に餌を取り齧ったものの,投げ捨ててしまった。脱皮が近いということもなさそうだが。
2010/11/02
嗅覚の凄さ
z.jpgライト嬢はあまり食欲が無いようだ。レフト君はかなりの空腹の様子。水槽内のどこに餌を投下してもすぐに見つけて食ってしまう。水の状態はその探索を邪魔しないレベルということもあるか。
2010/10/31
戦いの痕跡
z.jpgしばらくぶりでじっくりと見るザリガニ達。レフト君は触覚を切られずいぶんと短くなっていた。体長,ハサミともにライト嬢よりデカイのに。^^;
2010/10/24
屋内引越し計画
z.jpg広い環境ということで外のプラ水槽に移したが、冬を考えるとこのままでは、、、。外のプラ水槽は少し水漏れがあり室内では無理。新たな水槽ということでプログレ450を購入し、これを室内に設置し丸々環境を引っ越す、という計画。
2010/10/23
取り出し
z.jpg昨日と変わらず塩ビの中。しかしこれ、単に出れないだけか?要らぬ世話と思いつつ,取り出すことに。ちょっと振ったくらいではビクともしない。ソイルも巻き込んでいるようなので,塩ビ管をすすぐようにしてまずはソイルを出す。隙間が出来たところで揺すりながら,尾のほうを押したりして、でたー。反応も鈍かったし,なにか目が逝っちゃってるようにも見える。んー
2010/10/22
ギュウギュウ詰め
z.jpgライト嬢はいつもの定位置,レフト君はどこかと探すと,塩ビ管の中にしっかりと収まっていた。かなり窮屈だと思うのだが,よく入ったものだ。出れるのか心配になる^^;
2010/10/21
脱け殻を食う早さ
z.jpg左のハサミが一段大きく威容を誇るレフト君、その抜け殻はもう見当たらない。大きくなればこそのカルシウム早期吸収要ということ。
2010/10/19
レフト君脱皮
z.jpgきれいに剥けていた。脱皮のスペースは確保出来ていたということで一安心。
2010/10/17
ベストポジション
z.jpg模様まではっきりと見える良い位置に二匹とも出てきていた。じっと見て餌パラパラ
2010/10/16
テイルツーテイル
z.jpg二匹の距離がかなり近い午後。一悶着あったんかね^^;
酸素吸うための稲上り争奪戦かもしれない。
ダイレクト口キャッチ
z.jpg稲に登ろうとする体勢で両ハサミを突き出して威嚇。その状態で餌を落とすと直に口に入りガシガシ喰ってた。なんかおもろかった^^
2010/10/15
視界良好
z.jpg時折の雨と適温で水の濁りはない。稲の機能しているのか。覗き込むとレフト君がこちらを仰ぎ見る。ライト嬢は隅のほうで相変わらず姿を見せない。
2010/10/11
いつ変化か
z.jpgそういえばライト君の色がグレーのまま。脱皮前はそれなりに赤かったのに,食い物のせいかな
2010/10/10
中央の支配
1286694492829572.jpg今日はレフト君が稲の根元に陣取ってました。ネットブックでとったのでアングル定まらず、しかも蚊がいるため、そそくさと一枚
2010/10/09
右がライト
z.jpg稲いじりの際に個体の居場所を確認できた。中央の洗面器を挟んで右側にライト嬢、左側がレフト君。固定してくれれば小競り合いも無いのだが、双方虎視眈々といったところか
2010/10/08
ビオらしい
z.jpg稲の根元に屯していたりで、なかなかにビオトープっぽい感じ。そのソイルを入れた洗面器を沈めたプラ水槽の端っこにもう一匹。水槽内の力関係が分かるような気もする
2010/10/06
存在確認
z.jpgまだ脱走はなく、二匹ともに居た。稲は根が浮き上がっていないものの、やはり昨日ソイルに埋めておけば良かったと後悔。強い雨脚の所為で葉身が水面に広がっている。
2010/10/05
転送完了
z.jpgいい頃合いに温度差もないだろう中プラ水槽から大プラ水槽へザリガニを水ごと投入。稲をそのまま入れると浮くので,ソイルに埋め込もうと思ったが,手を水に入れるのが面倒。割れ鉢で根を抑えることに。蓋が無いと稲を伝い,または跳ねたときに脱走という可能性は残るな
2010/10/04
とりあえず調整
z.jpg少し広い環境に移すために、とりあえず温度調整ということでプラ水槽を外に出す。酸素は一日くらいは大丈夫か
やはり狭い
z.jpg今のプラ水槽に二匹では狭い。ピョンピョン跳ねることが多いような。一回り大きいものが外にあり,ヒメダカを移したら空くので,移動するか
2010/10/03
登頂
z.jpg稲を差し込んだ水面ギリに合わせたペットボトルの切り口にザリ登頂。ペットボトル自体は滑って登れないので,何かの拍子で跳ねた時くらい。それだけではなんなので割り箸で橋をかける形に。泡の跳ねる水滴で湿っているとはいえ割と長く水上に出ていられるようだ。
形勢逆転
z.jpg後からプラ水槽に移ったせいか,先住のライト嬢に押され気味のレフト君。平面だけでなく,立体的な逃げ場を作る必要がありそう。
2010/10/02
早くも小競り合い
z.jpgライト嬢のしばらく平穏だった日々は終りを告げた。レフト君の移送により同居生活スタート。ハサミで鉾を合わせる?的な小競り合い始まる。しばらくはテリトリー確認か
移送完了
z.jpg抜け殻はハサミのみをガシガシ齧るまでの段階に達したので,そろそろプラ水槽に移そう。日に当てて温度も差がない状態に出来たし。
2010/10/01
嗅覚
z.jpgネオンテトラのために餌投入も、すぐにザリガニに嗅ぎつけられてしまう。それにしても食欲旺盛,脱皮後はしばらく大人しいもんだと思ってた
バランス感覚
z.jpgライト嬢が脱皮後にしばらくヨタヨタしていたのをみて、こんなもんだろうと思っていた。しかしレフト君、すでに動きが機敏である。ややもすると威嚇さえするという体がまだ柔らかいというのに大胆な。個体差ってあるもんだな。抜け殻を食い尽くしたらライト嬢の待つプラ水槽に移そう。待ってはいないか^^;
2010/09/30
脱皮の一部始終
z.jpg水槽の角っ子でじっとしてたと思ったら,横倒し。脱皮始まる。スルスルっと剥けてキター。体はともかく,ハサミなんかよく抜けるなーと感心。抜け殻から飛び出るようにして終了。その瞬間はちょっとの仰向け状態からすぐに体勢を立てなおして,ズリズリと水槽の落ち着けるとこに移動。
1度
z.jpg太陽に当てて、それなりに温度が上がったところで,プラ水槽に移動。まずにはライト嬢を捕獲。意外にすんなりと捕まった。しばらくプラケースをプラ水槽に浮かべて温度合わせ。違いは一度。じたばたして自分から新しい環境にダイブしていったが、このくらいならオーケーか。レフト君は脱皮が近いため,後日。
2010/09/29
分離検討
z.jpgクリスタル水槽に変えてからネオンテトラは喰われていないが,やはり捕食者としての立場は不動。段々と愛着も湧き、失うのは忍びない。ここはひとつ、ザリガニらをプラ水槽に移そう。
2010/09/27
前進もそれなりに
z.jpgライト嬢を追いかけるレフト君,その前進速度はなかなかに機敏。意外と早くて,あなどれねー
2010/09/26
塩ビ管交換
z.jpg流木の土台にしている結束塩ビ管、あまり入り込んでくれてない様なので,サイズの大きい一本物に換えてみた。
2010/09/24
お気に入りとお気に入らない
z.jpg流木の土台にした結束塩ビ管、どーも気に入らない様子。空き家状態。レフト君は上部濾過タッパーの土台にした塩ビ管が落ち着くようだ。カボンバを足がかりに逆上がり懸垂のように、器用に棚に登っていく。ライト嬢には定位置と思われる辺りに塩ビ管を沈めてみた。こちらはまだ様子見か。
2010/09/23
動体視力
z.jpgネオンテトラに餌を投下したら、流木の上にいるザリガニがキャッチ。手渡しキャッチしたことはあったが、速いスピードで落下するものをガッチリと掴むとは、見事。で、口に運ぼうとしたら、落とした。^^;
昇る、考
z.jpgライト嬢が水槽の端っこによく昇ってる。餌、酸素もそれなりに与えてるはずなので、原因としてはレフト君という強い個体からの逃避か。隠れ家としての割れ鉢も適当な割り方なの全く使ってもくれず。。塩ビパイプへの置換を検討
2010/09/22
カルシウム摂取
z.jpg抜け殻は尾あたりから喰い、胴体あたりがまた残っている。完食してくれると思うのでまだ置いておこう
2010/09/21
棚上部
1287327136481979.jpeg
ヒーター部
1287326622109498.jpeg
棚に乗っかった水作エイトドライブM
1287326256085387.jpeg
すべて砂利に換装
1287326695111367.jpeg
流木で橋
1287326414889857.jpeg
水没タッパーに下駄
1287326538310501.jpeg
ギリギリ水面下
1287326794563370.jpeg
ライトの脱皮
z.jpgライト嬢の脱皮が完了。当初欠けていたハサミもかなり回復して、左右の違いも目立たなくなった。カボンバの茂みの上にうまい具合に抜け殻が乗っていた。脱皮スペース的な平らな場所もあるにはあるが、ま、いいか
伝い水
z.jpgヒーターの説明書で、コンセントの位置が水槽より低い場合「伝い水」の注意が書いてある。水槽をいじる時に気をつければいいのかな、と思っていたその時、ライト嬢が勢い良く跳ねて水槽から飛び出るくらい。飛沫で床はもちろん、機器類のコードに水がぁぁ。水位を上げた弊害といえるのか。とりあえず何かで蓋しよ
2010/09/20
ほぼ定位置
z.jpgライトは水槽の端、ガラスとカボンバに挟まれた形で、じっとしてる。あまり動かないと、心配になるな
2010/09/16
食欲
z.jpg水温が30度を下回った辺りから、餌を食わなくなった。糞があるからカボンバでも喰ってるのだろうが。
2010/09/12
土の部分2
1287324443880518.jpeg
横からもう一枚
1287324609731201.jpeg
引いた絵
1287326114399506.jpeg
投げ込み式、二つ
1287324712400287.jpeg
威嚇か
じーっと1287324856302150.jpeg
ツーショット
仲良く、今のところ1287324942534529.jpeg
上部濾過
全貌1287325030783856.jpeg
ネオンテトラとカボンバ
1287325114512552.jpeg
カボンバを植える装置
1287325192924061.jpeg
ネオンテトラとカボンバ2
1287325262186192.jpeg
濾過の入り口
1287325334604518.jpeg
土の部分
1287325395312198.jpeg
2010/09/09
落ち着いた
z.jpgあまりウロウロと動きまわらない。変更レイアウトに慣れたのか、水温が下がったということもあるか。
2010/09/07
手渡し
z.jpgカボンバに乗っかって威嚇なのかハサミを上に振り上げていたので、ピンセットで餌を手渡ししてみた。ガッチリ、キャッチ^^ 成功
2010/09/06
再上陸か
z.jpg水面にウォーターマッシュルームの葉が?、、少し根のあたりの土も凹んでるし。前回と違い掘ろうとはしたが、散らかしただけみたいだ。
2010/09/04
ふり
z.jpgライトがピョンと跳ねたと思ったら、横向きにゴロンと。すぐそばにはレフトがハサミを振りかざしているが。一分、三分、五分、えっ、マジ、死んだ?、死ぬ要素はどこにもないが。と、ササッと体勢を戻して、後ずさり。レフトに対しての死んだフリだったのか。驚いた
2010/09/03
アイランド上陸
z.jpg水面の少し上の方にはハイドロカルチャー的植物をタッパにより設置。なんとそこに上陸。面白そー、と眺めていたら、ザクザクと穴掘りやがった。水槽の水をそこに循環させているので、土が流れる流れる。自分の収まるくらいの大きさに掘ってしばらくしたら、水槽に戻っていったが、たまたまなのか、定期的に通うのか、謎
2010/08/28
ざんばらりん
z.jpgカボンバがバラバラになってきた。買い増そうかな。さすがに田んぼには百害あって一利なしのハサミの脅威。
2010/08/25
水の流れ
z.jpg水槽の隅にゴミを集めようと調整するも上手くいかず。それが出来れば完全に上部濾過にまかせられるのだが。やはり手動ポンプで吸い上げるしかないかー
2010/08/22
白くなる
z.jpgレフトの側面、エラあたりというべきか、が白っぽくなってる。死んだザリがこんな色になってたな、なんだろー
2010/08/21
動かず、、
z.jpg姿が見えないので、水槽の後ろにまわったら、折かなさる様に変な格好でいた。死んだ、とかと思ったが、交尾のようだ。前回は短かったのか、今回は結構長い時間かけてるようす
2010/08/20
性格
z.jpgメスの方が少し体が大きい。しかしオスのアグレッシブさには押されっぱなしのようだ。クワッ、と突き出したハサミ、その格好がエイリアンっぽい^^;
2010/08/19
誰か
z.jpgネオンテトラ、一尾、減。食べたのは、脱皮直後のライトとはおもえない。喰ったのはレフト、か。
2010/08/18
メスの脱皮
z.jpgにゅるーん、と水槽内をオスから逃げてると思ったら、脱皮してた。前回で一応ハサミは再生。今回は多少大きくなったかな
2010/08/15
水質対策
z.jpge-rokaで水槽の上まで水を引っ張って、そこにウォーターマッシュルーム、ポトスを入れたタッパに落とし込んで、溢れた水を水槽に戻すというのを構築。そのままドボンで生育してもいけるのか?
とりあえずしばらくはこれで。
2010/08/14
オス
z.jpgオスはメスに比べると非常に活発に動きまわってる。縄張り確認か
2010/08/13
効果がでた
z.jpg濾過で安定してきたのか、ゴミ取りの効果か、一頃と比べると臭いはかなり減少。この調子でいってみよう。換え用の雨水も溜り、掃除も心配なくできるし
2010/08/11
酸素が回ってる
z.jpg投げ込み式などのコードを登ったりすることもなく、今のところ常時ブクブクでとりあえず間に合ってる感じ。あー、でもカボンバに乗っかっちゃってる時も多いな
2010/08/10
掃除
z.jpg妙に糞の数が多い。そんなに餌をやってるつもりもないが。カボンバを喰ってるのは間違いなさそうだ。市販との併用でいこう。とりあえず掃除
2010/08/09
ついに共食い
z.jpgちょうどモニターの端から向こうに水槽が見える位置にあるのだが、視界の端に急激な動きが!
縄張りの示威行為に逃げ跳ね回ってるのかと思いきや、しっかりと掴み掛かられて、流木の影の方に転がり落ちた。喰われてるー。(@_@;

もうダメかと思いながら覗き込むと、交尾っぽい。これまたびっくり(@_@
まだそんなにデカクないので、まさかと。
2010/08/08
レイアウト縦組
z.jpgプラ水槽の半分を何も置かない見通しのきくスペースに、半分にビニ管、割れ鉢、流木、アナカリス、濾過関係をごっちゃりと積みあげて複雑な感じにして、ザリガニ同士の目線を合わせないように。それでもたまに跳ねていたりはするが^^;
2010/08/07
乗り越える
z.jpg
ガラスの仕切り、少し勾配がなくはないが,なんと乗り越えた。(@@
こうなると意味を成さないので、とっぱらって二尾を同じ空間に。なんとかなるやろー
2010/08/06
お湯か
水温高い。置き場所を変えようにも電源関係でどうしようもないしなー。ボイルされて赤くなってたりして^^;
2010/08/05
脱皮後
そろそろ食欲は回復した模様。食べ残しやフンの掃除が大変だ
2010/08/03
分離を強化
移動やら水換えやらの影響か、脱皮したー。{超びっくり}
レイアウトを設定した時点では脱皮スペースのことは全く頭になかったが,結果として場所はあったようだ。{汗}

水槽内の力関係で言うと、ライトが弱いので,こちらを保護する意味でガラス板で水槽を完全に仕切った。
そうこうするうちにレフトも背中が割れてそのような雰囲気に。二尾ともに身体が硬くなるまではこのままガラス入れとこう。
2010/08/02
設置
隠れ場所だの濾過だの入れるとこれまた結構狭い。脱皮する少し広い場所はかろうじて確保か。
2010/08/01
一週間で引越し
やはり二尾だと狭い。なのでメダカを外の水槽に移して空いたのを使う。
2010/07/29
全力でエアー
寝てる時にやはりe-rokaのエアー音は少し気になるので、止めることに。部屋を空けるときも電源関係でトラブルと嫌なので、これもまた止める。ということで、居る時間はフル稼働でエアーレーション。使ってない小型のエアーポンプがあったので、これも使うことにしよう。{汗}z.jpg
2010/07/28
仕切り
狭い空間に二尾なので目が合わないように?とりあえず仕切りを設置。行き来できなくはないが、多少効果あるでしょうz.jpg
2010/07/27
初餌
そのつもりはないがアナカリスを食い始めた。{涙}
そろそろザリガニ用の餌を入れてみようか。そうすればアナカリスも健在か。あら、すでにハサミでギッタギタ。1287326849890512.jpegz.jpg
2010/07/26
レイアウト未確定
再度探したらビニ管が見つかったので、ビール缶はアナカリスの鉢に転用。まだ環境に慣れないのか落ち着かない様子。

e-rokaでエアレーションしているが、どーも上を目指してるなぁー、酸素不足か{はてな}z.jpg
2010/07/24
新規捕獲
あの消失事件から一年、網を持ってザリガニ取り{スマイル}
プラ水槽の大きさからして合いそうな小振りな二匹をゲット。

砂利、水、エアーをセットして完了。隠れ家のビニ管、捨てちゃったのかなぁ、見当たらないので、
ビールの空き缶で代用。なんとかなるかなz.jpg
2009/08/23
消えた
雨でいい加減に水位が上がったので、水質は良くなっただろう。見にいくと、、、いない

ネズミ返しのような構造になっているので、いくら水位が上がったとはいえ、まさか脱出?
単に迷彩色で見えないだけか?、うーんz.jpg
2009/08/10
青ざめた感じ
換えた水が悪いってのも、おかしな話だが結果そうなってしまった{げっ}
調子がおかしいのでもう一度交換。えら周りの甲殻が青い。動き絶不調、これは死ぬか?
しばらく様子見{ごめんなさい}z.jpg
2009/06/18
きれいきれい
雨水がどんどん溜まるので、プラケースの水をまめに取り替える。視認性アップでザリは落ち着かないかも{スマイル}z.jpg
2009/02/06
暖をとる
二匹が身を寄せ合っていた。少なくとも共食いする状況ではないらしい。寒いのか?{スマイル}z.jpg
2008/12/28
半冬眠か?
餌は少しづつでも減っているので,食べてはいるんだろう。水槽内を歩き回ってるのかないのか,それはサッパリ分かりません{スマイル}z.jpg
2008/11/30
今のところ二匹
小さいのが二匹のみ残り。いちばん大きいのは逝った{げっ}ものの、この寒さで腐敗もそう進まないだろう?と憶測し,そのザリガニ達の餌となってもらうべく水槽にそのままで。z.jpg
2008/07/29
残念
別の世界にお旅立ちになりました{グズン}
その夜、かすかに腐臭が。まさかここまで臭う訳は無い。そういう場所に葬ったはずなのだが。
ザリガニの恨みかもしれない、、、{ごめんなさい}z.jpg
2008/07/23
反射
日の当たらない場所でも部屋自体が暑いので、どこに置いても同じ状態。水温の上昇は避けられない。
ザリガニもボーッとした感じ。人影にもあまり反応せず。ゆで上がるか{げっ}z.jpg
2008/07/20
拙速の
かなり水が痛んできた様子。買い物に出る前に水を汲んで置く。
帰ってくれば塩素も抜けてるかな。

砂利自体に臭いが付いてるようなので、とりあえず全部出して干す事に。
当分はプラの上を直に歩いていただくしかない{ごめんなさい}z.jpg
2008/07/13
ぎゅっとゲット
小さいのが動かない。どーも大きいのに捕まったみたいで、ハサミによる切断箇所が痛々しい。そのまま餌になってくれ、と思ったら、知らぬ間に捨てられました{げっ}

とりあえず一匹のみで{グズン}z.jpg
2008/07/01
ハサミの威力
なんだかんだで、一番小さいのと、大きいのが生き残った。水槽の掃除で一時的に移動していた鉢から元に戻す作業中、そのでかい奴に指を{げっ}いてて、、

大きく反り返りハサミを振りかざしているところを後ろから掴んではいたが、その反り返り具合を甘く見た結果がこれだ。皮膚が切れてるかと思うくらいの痛み。侮れん{ごめんなさい}k.jpg
2008/03/20
闘争
側溝から拾ってきたザリガニ達。いろいーろあって、{グズン}現在のところ、四匹。一匹が群を抜いてでかいので、そのうちこの数も淘汰されようという気がするが。

水温も高く、餌の食いつきもよいz.jpg
2007/05/19
逝った
冬を無事に越したのと思ったのに。いや、確かに冬は越した。
しかし気温が上がったせいか、水の汚れは急速。

この間元気な姿を確認出来たのに、、、

無念z.jpg
2006/12/19
位置移動
雪が降りそうな予報である。まだ氷を張るような事はないと思っていたが、
早めに軒下にでも移さねば。

家の中でないとダメかな?{涙}z.jpg
2006/11/15
生死不明
もう水を触るのが嫌な季節{汗}冷たいわぁ{涙}
さて、最後の一匹、生きているのだろうか{はてな}

ゴム手袋装備で少しメンテしないと。カボンバはまた青々としているので、餌としては大丈夫か。
時々のミミズも手に入りづらくなったなぁ{ごめんなさい}z.jpg
2006/10/20
こう個体数が減ると餌もなかなか減らないなぁ。
大盤振る舞いで多めに播いておこう。夏と違ってそう早く悪くもならないだろうから{スマイル}z.jpg
2006/10/17
マイナス1
寝転がってる{なんで}
脱皮した抜け殻ではなく、一匹が死んでます。水質が悪化したとも思えんし、、、

他の二匹は特に問題なさそう。とりあえず残った物達の餌となるか、、、{グズン}z.jpg
2006/10/02
似たような環境
同じような場所に置いても、アオミドロが出てこないのは、ミジンコのお陰なんだろうか?
食物連鎖だとうれしいです{スマイル}z.jpg
2006/09/29
ちいさなもの
いつもの静かなザリガニ水槽。{キラリ}おや、なにか動いてます。
それはミジンコ{ラブラブ}

何種類かいるようで形も様々。こっちの方を眺めている方が楽しくなってきた{笑}z.jpg
2006/09/25
白かび
臭いからして若干、水質の悪化を懸念。
水槽を日当たりの良い場所に移してカバンボに浄化してもらおうと画策{YES}
どんなもんでしょう{汗}

あれ?一匹の頭部に白いものが、、、カビかな?
取ってあげるか、次回の脱皮まで放置か、、、、うーん、、、z.jpg
2006/09/22
大型餌
久しぶりの大きな餌は残骸となっておりました。
まさに食欲の秋。{スマイル}

繁殖にはまだ遠そうだが、用水路の辺りではどんな様子だろう。
週末は網を持って出てみようかな{YES}z.jpg
2006/09/20
Ca
気温も下がってくると、日よけ対策の玄関置きは不要ですね。
逆に水草にもっと光を当てなければ。

ザリガニのカルシウム対策にも必要。体作りの基本です。
その割には餌が貧弱かな{ごめんなさい}z.jpg
2006/09/17
じょうろ
弱雨程度で用意したじょうろには余り水は溜らず{汗}
まぁ、注ぎ足すだけでも水質改善。{スマイル}

おっと!水草の繁茂したしたところに、抜け殻発見。
珍しい場所で脱皮だ。蝉の抜け殻の様にも見えます{ラブ}z.jpg
2006/09/16
大掃除
暑くもなく寒くもなく、いい季節になりました。雨が振るそうですが、まだもってます。
外で作業するには都合がいいですね。

水槽の水、水草を一旦バケツに移動。若干の水を残しながら壁面の藻類を擦り落とします。
おっと、ザリガニ達は洗面器に張った水に退避。結局、全3尾を確認。
大きいの2尾はこれらの餌となった模様。おそらく{汗}

水自体は少し臭うので、雨水を溜めてそれと入れ替える作戦。雨、雨、振れ振れ{ハッピー}z.jpg
2006/09/14
食べてはいる
水草の上に播いた餌、雨で寒いからあまり喰ってないかと思いきや、意外ときれいに無くなってます。
ザリガニ達はよじ登り、食欲充分{スマイル}

明日は晴れそうだが、連休の天気が気になります。水槽掃除日和を願う。{YES}z.jpg
2006/09/13
水澄めど
雨が流れ込んで、外置き水槽は透明度を増している様です。上から見れば。
壁面は酷い状態。{汗}

早く藻を擦り落とさねば。そして水槽を室内に取り込みたいものですが、うーん、寒い{ごめんなさい}
天気もイマイチなので、晴れてからと思うといつになる事やら{ため息}z.jpg
2006/09/10
植物性タンパク
ひょうたん池で爆植したカボンバを間引いたら相当な量になってしまった。

そういえば随分とザリガにに水草は与えてません。その食欲にびびってましたから{笑}
まぁ丁度いい、とばかりにそれをごっそりと水槽に投入。出来れば、食べつつも自生してくれる事を祈りつつ{汗}z.jpg
2006/09/09
ぶり返す
雨続きで少し寒くなったかなと思ったら、来ました、真夏日。{汗}
ザリガニの動きは活発そうです。暑すぎて水槽の掃除はパス{ごめんなさい}z.jpg
2006/09/06
ミミズげっと
しばらくぶりに水槽を覗き込むと、その影で2匹の存在確認。
ちょうど干涸びたミミズがいたので{笑}投入。

素早い動きでハサミをふるいキャッチ{グッド}
もう一匹には別メニューを。

ゴミが溜ってきているし、雨が降りそうなこの機会に掃除するにはいいかな。z.jpg
2006/09/01
減少か
大雨で水槽の水はかなり入れ替わった模様です。
透明度アップ、臭いも無く好調{グッド}

あれ、ハサミが転がってます。脱皮ではないとしたら{はさみ}
うーん、共食いはあったかも。一度、何匹いるか数えてみよう{汗}z.jpg
2006/08/31
闇夜
遅くなったので暗闇をライトで照らして観察すれば、
うーん、なんか上に昇りたい素振りをしてますね。酸素不足?

水草は棄てたしから足場となるものは無かったね。
また人工物、網戸の切れ端で水面への路を確保{汗}

それにしても目が赤く光ってます{キラリ}
久しぶりに見ました{スマイル}z.jpg
2006/08/28
外放置
水換えでそのまま外に置いて幾日過ぎ。
アオコかな{はてな}水が緑っぽく濁ってます。

光の量は多いから{げっ}

しかしほったらかしはイカン{ごめんなさい}z.jpg
2006/08/25
道に落ちているものを見るとすぐにザリガニの餌になるかと思考回路が繋がってしまいます。{笑}
おや、蝉が転がってます。短い地上での生活を終えた様です。

じゃあ水槽行きと、と拾ってみれば、{はてな}まだ足が動いてます。
哀れさを感じ草むらに置いておきました。{涙}

そういえば顔の作りはどことなくザリガニに似てますね。{スマイル}z.jpg
2006/08/21
でかいの脱皮
一番大きい個体の抜け殻がひっくり返っていました。順調順調。{スマイル}
ほぼ二日くらいでそれも食べ尽くし、まだでかくなる気配。

暑いので大盤振る舞いのエアレーション。

水草と水泡のコントラストが涼しさを演出します。しかし暑い{汗}z.jpg
2006/08/19
側溝
自転車で良く通る道の側溝、その流れに身を任す水草があります。
アナカリス{はてな}まさか自生しているはずはありませんが、{汗}
形状が似てますね。

ザリガニの餌と水槽内環境の為にひと掴み、ふた掴みをポリ袋に入れて持ち帰り。

隠れる場所にもなっていいかも。塩ビパイプだけでは味気ないし。
ただ量が多いかな。まぁその辺りはおいおい調整するとして{スマイル}

水槽を眺めていると草と一緒に他の生物も連れて来てしまった様子。
へー、ヤゴ、ゾウリムシなどなど泳いでます。うーん、良かったのか悪かったか{爆弾}z.jpg
2006/08/17
塩ビパイプ
一匹からの単独飼育から追加で個体数が増えたので、塩ビパイプを投入です。
無用な戦いは避ける様に{汗}

少し元気の無い個体が居たので、エアを強め、水を換えてみました。
んー、どーかなぁ。

目に見えて回復して来ている様子。処置が間に合った珍しい事例でした。
普段からやってれば、、{ごめんなさい}z.jpg
2006/08/15
今日は一転
真夏の太陽が容赦なく照りつけます。麦わら帽子にすれば良かったかな、{スマイル}
網にはそれが似合いますものね。

どれ、用水路は、、、うーん、1日違うだけなのにかなり濁ってます。
ザリガニを至る所に見る状況ではないですね。

居た!でかいのが!と、近寄れば穴?に隠れました。{汗}そんなところに網は入らないし。
枯れ枝を突っ込んでみても掴む訳はないし{涙}

まぁ、昨日見たんだから他に沢山いるはずだ。がさ入れがさ入れ{笑}

網に反応してでかいのが跳ねるのを確認。しかしゲットならず{ショック}
諦めずにトライ。すると、、、よし{キラリ}でかいが捕れた{YES}

若干小振りなものも一緒に捕獲です。

流れの急な用水路で網を洗うと、そこにもでかいやつが居ました。
と、それは既に死んでます。流れが強すぎて段差の部分にハマって動けなくなった格好。
なのかな{はてな}

とにかく農薬にも負けず成長するその生命力に驚きです。{はさみ}z.jpg
2006/08/14
王国
久しぶりに用水路を覗いてみました。意外と水量はありますね。

ん、、赤いものがちらほら。スゲー{超びっくり}ザリガニだらけ。

1個体200円として、、、{汗}いやいや、冗談。

色もいいし、大きさも格好いいです。しかしそれだけ餌があるという事でしょう。
メダカは今シーズンの子供が群れてますし。

うーん、明日はザリガニ取りに網持って行こう{ラブ}z.jpg
2006/08/13
網戸の切れっ端
今のところ、エアレーションなし状態なので、水面までの足掛かりに網戸の切れっ端を沈めてあります。
緊急時は昇っていただけませんでしょうか{はてな}みたいな。

雨水で水が新しく入れ替わったので、比較的酸素もあるのでしょう、底を這っております。
徐々に水面近くに移動するのを見て状態を確認する日々{汗}z.jpg
2006/08/09
食欲旺盛
水温の上昇で活発なのか食欲も旺盛です。残念ながらメダカ2尾が死亡。{ショック}
それをザリガニ水槽に持って来て餌となりました。

すぐに食べる分、水換えも頻繁にしないとまずいかな。暑いとボーッとして忘れてしまいがちてす。{笑}z.jpg
2006/08/07
温水
こう暑いと汚れるでしょうから水換えをしてしまいましょう。
日光に当てて塩素抜き。

用事を終えて、早速作業。
うわ{超びっくり}お湯{温泉}になっております。しかし、いくらなんでもこのままでは、、、{汗}

冷ましてからの入れ換えです{ため息}z.jpg
2006/08/06
キャッチ
こう暑い日が続くと、異変が、、、{はてな}
道に乾燥したミミズをよく見かけます{スマイル}

こういうのはいい餌になりそう。出来るだけ拾って確保{YES}
そのまま保存も簡単だし、ポッキリと追って、ザリガニに。{ハッピー}

少しえら呼吸気味の状態のところ目掛けて投げ入れると、
素早く反応。目にも止らずにキャッチ{ルンルン}

絶妙の連係プレイに感動{ラブ}、なんちゃって。{グッド}z.jpg
2006/08/02
触っちゃ
世は夏休み真っ盛り。{晴}
ホームセンターの水系ペットコーナーも賑わってます。

ザリガニ230円、さすがに売り物だけあってハサミもでかいです。{はさみ}

「触らないでね」と優しく口調でポップがあっても{スマイル}
子供はそれを押さえ切れません{笑}

いい様にいたぶられてます{汗}z.jpg
2006/07/29
水で餌
昨日の雨で換え用の水がたっぷりと確保。掃除をするかけ流し水さえOK。{OK}
ザリガニ水槽自体、雨の滴る場所に置いていたので、満水状態。

さて、と、い、いない{なんで}水槽内ネットを伝って逃げた{爆弾}
かと思ったら、居ました{汗}一瞬、見えなかったので{笑}

壁面を擦ってたまったゴミと供に土に水を流すと、何か動くものが出てきました。
でか{びっくり}ミミズでした。暑いから出ていたのか、それともこの水に反応したのか。

何はともあれ、きれいになった水で快適なザリに新鮮な餌が手に入りました。
一石二鳥{はてな}ことわざ的には少し違うか{笑}z.jpg
2006/07/26
濁り限界
水草があらかた全滅で水の濁りも最高潮。白っぽく霞んででますね。{げっ}
草が腐って{ショック}カビでしょうか。

ザリの様子から酸素状態も今一つ、、、今日は水を用意しておこう。
換えるのは明日。しかしゴミだらけなんだろうな−、久しぶりだから{汗}z.jpg
2006/07/24
歩留まり
ホームセンターでは入荷した生き物で賑わってます。
ザリガニも例外ではなし。

赤々として立派な体つきです。しかし、、、既に何匹か死んでます{BOO}

これでは酸欠になるであろう展示方法。専門家なんだろうか。
それとも天地水とペットの種類も多く手が回らないのか。

あらかじめ死ぬのも見越しての入荷数としたら哀れ{涙}z.jpg
2006/07/19
末期症状
アナカリスがどんどんと無くなっていきますザリに食われて。{グズン}
これ程のスピードとは思いもせず。

雨が降ってるとどうしてもメンテがおっくう。対策が後手後手になってこの有り様。
週末までは持ちそうな天気。明日こそは{YES}z.jpg
2006/07/18
冷や飯
冷蔵庫の冷や飯、茶わんの縁に着いていた米は水分が抜けて非常に固い。
何粒かは今日のザリガニの餌です。{ごはん}

天気が悪いと何故か餌やりを忘れてしまうこの頃。
ひさしぶりですまん{汗}z.jpg
2006/07/17
でかいの発見
大雨で増えた用水路脇を自転車で走ると、ザリガニらしきものが。
浮いてる?

死んだのかと思って近寄ると、サッと水中に逃げました。
エラ呼吸してたみたいですね。{スマイル}

それにしても色は真っ赤でかなりの大きさ。
天気が落ち着いたら、網を持って出掛けよう{キラリ}z.jpg
2006/07/15
刈り上げ
家の中に水槽を戻して、改めて見ると、水草類はボロボロ状態{BOO}
ザリが良く食べた証拠ですね{汗}

酸素供給の主役がこれでは心もとない。他で爆殖のカボンバを持ってこようか。
あれ{はてな}アナカリスはまだ少しあるな。そうすると、ザリの好物はカボンバ{はてな}z.jpg
2006/07/12
一夜のつもりが
雨{雨}が良い具合に降り続き、そのまま外に置きっぱなし{汗}
特に寒い訳でもないので、問題ないし、ま、いっか{YES}

澄んだ水の中でその勇姿を見せております、ザリガニ。{スマイル}
明日あたりには家に入れておこう。

水槽を蚊の繁殖に利用されると困るので{爆弾}z.jpg
2006/07/05
酸素たっぷり
梅雨前線は台風の影響もあって活発。{雨}
どうせ降るなら、その雨で水換え実施{YES}

小さいザリガニと言えども汚れはそれなりに。調度良いタイミングかも{汗}

とりあえず一晩は外で{スマイル}z.jpg
2006/07/01
排泄物
差水をすると底のゴミが舞い上がります。{げっ}
ちょっと増えてきた感じ。そのまま水草の栄養となるには多いかな{汗}z.jpg
2006/06/30
バラバラ
鮮やかな緑色のアナカリスが浮いております{げっ}
切らないで、ザリ、、、無理か{涙}

やはり一所に閉じ込めるのは出来ず。自由に水槽を動き回ってます{汗}

餌は餌として投入するとして、水草を食べるのは致し方ない。
小さい個体なので、それを上回る勢いでアナカリスが成長してくれないもんだろうか。{スマイル}

閉じた生態系を維持出来ればグー{OK}z.jpg
2006/06/23
新水槽アップ
小さい個体とはいえ酸素はそのうち無くなるので、水草水槽へ入れてしまいます。
草が食われるのはもったいないので{汗}

ペットボトルの下を切り取ったものにザリガニを入れから水槽へ。
すると、水の流れはあるので酸素OK。ツルツルしてそこから出れないので

水草には触れない。よし、これでいこう{YES}z.jpg
2006/06/22
片付け
水槽には白い粉が付いてます。風に流されたとはいえ結構付いてる様です。{汗}
道具は全て洗って片付けです。{涙}

生き残ったザリガニは三センチくらいなので、ひとまずプラスチックの海苔容器に。
少し小さめの水槽を引っ張り出してセットアップしようかな。z.jpg
2006/06/20
一蓮托生
ザリガニ達、死亡{超びっくり}
あー、あいつも、こいつも。

朝早いうちから何か音がしていたが、あれは害虫駆除の農薬散布{げっ}
道路の方から風に流れて水槽に入った様です。

すごい効き目なのかザリガニが敏感なのか{ため息}
家の中に入れるか、カバーをかけておけばよかった{グズン}

{なんで}一匹、小ザリガニが生きていた{びっくり}
急ぎ取り出し、別水槽に移動。

動きがやや変な気がするのは、やはり薬が作用しているのか。
それを見ると、人の体に悪いんだろうな、と実感です。

漂う農薬を吸ったであろう自分もなんか症状出そう、、、{BOO}{ショック}z.jpg
2006/06/19
変な場所
そーっと覗き込むと、居た居た
へっ{はてな}

脱皮した抜け殻。でしたが、変な場所にあります。
逆さにした植木鉢の上部と水槽の壁面{左:hen.jpg}に挟まれた辺りに。

宙ぶらりんで器用に脱いでます。{汗}

平らな場所はあるはずですが、、、結果オーライと言う事で{パチパチ}z.jpg
2006/06/17
枇杷
枇杷の実が落ちて割れていた。{キラリ}
食べるかな{はてな}

水槽に入れると黄色いので少し濁っていてもよく見えるのか、
ハサミを伸ばして掴もうとします。{スマイル}

こちらで沈めてあげると、うまい具合にキャッチ{グッド}

しばらく弄っていた様だけど、食ったのかは未確認。
そのままにしておいて、どうでしょう{汗}z.jpg
2006/06/16
小手先
雨で溜まった水を利用して入れ替え。折角だから使わないと{スマイル}

半分くらい水を棄ててブラシで壁面の汚れを擦り落として、水を追加。

適当にやっても雨水はまだかなり容器に残ってる。
だったらいっそ大掃除をしてもよかったかな。{汗}

梅雨に入った事だし、今度降った後でやろう、かな{YES}z.jpg
2006/06/15
雨で退散
{雨}久しぶりの雨です。
水槽は庭木の影になっているのであまり雨水が落ちません。

少し移動して自動換水やろうかな{ガッテン}
濁ってきたので水換えには丁度いいんですが{汗}

かなり強く降ってきたので、早々に餌を上げる事に。
俊敏に餌に反応{パチパチ}したのを確認したところで家の中に。z.jpg
2006/06/14
脱皮確認
このところの豊富な餌で栄養たっぷり。成長も良く脱皮です。{ラブ}
気まぐれな飼い主にしては珍しいのかも{爆弾}

それはともかく{汗}

水位を高くしておいたのも皮を脱ぐのに好都合でした。{スマイル}z.jpg
2006/06/12
竹に乗る
水槽内レイアウトに入れた半分に切った竹。中性浮力で微妙な位置で浮いてます。
そのうちに沈むかな。

その竹にゴミが{はてな}
いえいえ、ザリガニの小さい奴でした。{ラブ}

足場がないのにどうやってそこに乗ったのかな。不思議{スマイル}z.jpg
2006/06/11
鉢の二階建て
今日も今日とて水換えとゴミ掃除。スッキリとした水槽はいいものです。{スマイル}
水深を上げたので、万一の呼吸場所として立ててある鉢。これにもう一つ鉢を乗っけます。
緊急避難用なので使わないのに越した事はないのですが。{汗}

また、浮く餌に届く足場として活用してしただければと{キラリ}z.jpg
2006/06/09
季節の餌
風が強く庭木が揺すぶられてます。水槽を置いてある石の上にゴミが{はてな}
出ました、あれ。{げっ}

あれとは毛虫。{BOO}
ついこの間、ピンセットで捕った種類とは違い、毛の長い奴。
時期をずらして繁殖する戦略とは、毛虫属も賢い。{爆弾}

葉から落ちたのでしょう。他にそれらしい姿は見えませんが、おそらく{涙}
その三匹程は水槽に投入。ザリガニの餌になっていただきます。{ハッピー}

長い毛が食べにくいかなz.jpg
2006/06/08
そろそろ大掃除
水の入れ替えは頻繁におこなっているものの、壁面が大分汚れてきました。{げっ}
藻ではなく、微細な土の様な感じ。
それとも単に緑っぽくないだけで何らかの微細植物なのかも{はてな}

外から中が見れないと鑑賞としてはイマイチ。{ため息}
ザリガニにしてみればその方が落ち着くんでしょうが。

明日は雨らしいので、樋に水槽を接続。一気に換水で汚れも無くなれば楽チン{笑}z.jpg
2006/06/07
白っぽい
ザリガニの体が妙に白っぽい。水換え時に俟った泥を被ったのかな{はてな}

そうか{ひらめき}
このところ水を交換する頻度が多いので、水位を低くしていたのが関係していそう。
どこかのHPで「浅いと体にカビが出やすい」とあったのを思い出しました。

水深は深めにしておこう{汗}z.jpg
2006/06/06
並んで
今日は珍しく{はてな}並んだ塩ビパイプにそれぞれが収まってます{ラブ}
へー、{ルンルン}

近すぎるとあまり良くないと思うんだけど{汗}

餌を落とすと目の前に着底。ハサミがニョッと{パチパチ}出て来ました。

他のザリガニのハサミに反応してお互い餌そっちのけ。{げっ}
まぁ、それも一瞬ですが{笑}z.jpg
2006/06/05
新メニュー
今日は焼そばです{パスタ}。もちろんザリガニの餌ではありません{笑}
それでもキャベツの切れ端があるので、それをあげてみました。

おっ、近付く威嚇{ラブ}
はい、餌を上手い具合にキャッチ!

パリパリと(音は聞こえませんが{汗})食べてます。好評みたい{パチパチ}z.jpg
2006/06/03
俊敏
汚れには小さい個体に影響が大きい様です。ちょっとぐったりしてます{げっ}
それもこまめに水換えをしてるので、回復傾向。{ピース}
しかし水が重くて腰が{汗}あー、痛て{涙}

汚れやゴミの腐敗などで酸素ゼロとなるとモロに水面から出て呼吸する最終手段の行使。
ザリガニにすればこれほど恐ろしい状況はありません。{BOO}
防御反応も無くなる程。

こまめな水管理が軌道に乗り始めました。動きが素早い{YES}z.jpg
2006/06/02
植木鉢
塩ビパイプだけでは殺風景なので{キラリ}素焼きの植木鉢を入れてみました。
それを逆さにして、パイプの上に乗せる事で出入り口を確保。

水抜き穴は草で塞いで。これで常に真っ暗な空間が出来ました。{スマイル}
早速、出たり入ったりしてますね。

こういう空間は落ち着くんじゃないでしょうか。{グッド}
昔やった事あるのに、すっかり忘れてました。早くやっとけばよかった{汗}z.jpg
2006/06/01
やって来る餌
水換えをした後しばらく庭先に置いておく事にしました。{スマイル}
その水に誘われてでしょうか、水面に落ちてますね、いろんなのが{グッド}

よくいるのがコガネムシ科カナブンです。濡れると飛び立てなくなるのか{はてな}
浮いてます{汗}

甲虫は固そうですが、ザリガニが食べてくれれば餌やりの手間いらず。
ちょっと都合良過ぎますね{笑}z.jpg
2006/05/30
横取り
小ザリガニ4、中ザリガニ2で再立ち上げの水槽は早速、中ザリガニ1が脱皮{ラブ}
脱いだ直後だがあまり柔らかい風には見えませんね。{はてな}

それでもカルシウムを取って早く殻を丈夫にしないと。
あ{超びっくり}同じくらいの大きさの中ザリガニが殻を食べてますよ{ショック}

横取りされちゃってます{涙}仁義なき水槽{ごめんなさい}z.jpg
2006/05/27
指名手配
ザリガニ水槽に変なのが泳いでます{ラブ}
5ミリくらい。しかし水棲成物ではないらしく、草にのっかってます。
たまに落ちて泳ぐ。{汗}

ホウネンエビを太くした感じ。色もそれっぽいし。なんでしょう{はてな}<中>{unkown.jpg}</中>z.jpg
2006/05/26
大漁
しばらく水が流れ込んでないらしく、相当濁ってます。
いつもの用水ではあるが、見た目ドブっぽい{げっ}

また梅雨になれば環境も良くなる様です。1年のサイクルはそんなものか。

適当に網をコンクリート溝の隅に入れると、捕れますね、簡単に。{スマイル}

そうすると、果たして全体でどのくらいいるんだろう{はてな}
この閉鎖用水の中で世代交代が完結してるのは自然の摂理とは言え上手く出来てます。
微妙なバランス。

小さいのを5尾、ビニール袋に入れて持ち帰り。

今回は水槽内をシンプルに。塩ビパイプ、草くらいで。{汗}z.jpg
2006/05/25
アメリカのザリガニ考
近所の爺婆の話では昔はでかいのが沢山居たらしい。

大正期に輸入され、全国に拡がったアメリカザリガニ。
農薬の影響で減ったのでは、という事です。

同時に餌となる生き物が減った事が要因の一つかもしれませんね。

晴れたらザリガニ捕りに行こう{晴}z.jpg
2006/05/24
後片付け
いつもの様に故ザリガニを餌にするザリガニは居ず。今回は細かくして金魚の餌に{ごめんなさい}
カルシウムを取れる事でしょう。{涙}

水槽を洗って日干し。{晴}z.jpg
2006/05/23
水質
透明度は回復{はてな}すこし濁りは残ってますね。
ザリは、いました。草に寄りかかったような格好{ラブ}

{時計}

草に寄りかかったような格好{ラブ}
あれ、同じ格好{汗}です。竹の棒で触覚をさわさわ、、{爆弾}

<特大>動かねー</特大>{ショック}
死んでますね{ごめんなさい}

土の量、土の成分、酸素絡み{なんで}
凹んだです{涙}z.jpg
2006/05/22
土の追加
忘れてました、脱皮後の「砂かぶり」に使う砂を入れてなかったです{BOO}
折角だから、水草を植え込めるくらいにして、プラ水槽ビオトープを造ろうかな{スマイル}

ザリを一時退避して、土をいれて、水草、そして水。
はい、出来上がり。{ラブ}

ちょっと濁りましたかね。{汗}
そこにザリガニを投入。

しばらくすれば透明度も回復するでしょう。{YES}z.jpg
2006/05/21
足の数
先日の雨{雨}水を有効に利用してアオコ退治{スマイル}
掃除をする間、ちょっとプラ桶に退避していただきました。

そういえばじっくりと見るのは久しぶりだ。透明度が悪かったので。{汗}

片ハサミだけかと思ったら、後ろ足も2本くらい無いですね。
かなり激しいバトルだったのか{涙}すまぬ{ごめんなさい}

今はこの一匹専用ですから、そんな心配はいりませんが。

水を入れ替えセットアップ完了。{ハッピー}z.jpg
2006/05/19
透明度
爆発的に藻が増えてます{げっ}
栄養があって日射しがあれば、そりゃ増えますね{ショック}

ザリガニがパイプから出てきても見えない状態。ザリガニと思ったら枯れ葉でした{爆弾}

壁面をブラシで擦って、ポンプで水を少し捨てて、後は、
雨が降るのを待ちます。{キラリ}

夜明け前に{雨}かなり降りそうなので、それを期待して雨樋を水槽に導入。
自動換水器の完成です。{ラブ}z.jpg
2006/05/18
引き込む
木陰になってはいるものの、日射量が多い所為で水が緑っぽくなってます。
アオコ{はてな}{プンスカ}

さて、ザリガニは、おー、餌に乗りかかって食べてます。
水槽内の開けたところよりは、住処となっているパイプで食べた方が安心なんでしょう、半ば引きずり込むような形で食しております。

とりあえず、心配なのはやはり水ですね。
明日は雨らしいので水換えにはいいタイミング{ハッピー}予報では。z.jpg
2006/05/17
姿見えねど
さっぱり姿を見れません。{グズン}
パイプの中でじっとしてますね。おっと{びっくり}触覚が出た{びっくり}
生きてます{ラブ}

餌の故ザリガニの足、尾のあたりを食べた後があるので、食欲もそれなり。
腐敗は進んでいないものの、明日あたり水を少し換えてみよう。{YES}z.jpg
2006/05/16
シオマネキ
死んだザリガニは餌となっていただきます{ごめんなさい}
ポチャン{バイバイ}と水槽へ。

で、その水槽のヌシであるザリガニはあの脱皮直後に片ハサミを失った個体。
パイプの中に籠っていたのでその姿はしばらく見れませんでしたが、

出てきました、餌を食べに。{スマイル}
うーん、見た目はシオマネキみたいですね。

赤くて大きいです。なかなかいいハサミ。
もう片方が無事ならと、、、{ため息}

どんどん食わせて。目指せ{びっくり}ハサミ再生{ラブラブ}z.jpg
2006/05/15
瞳孔
昼間にパイプから出て動いてるのは珍しい。
こっちも脱皮{はてな}{ラブ}なんとなくそれっぽい行動。

瞳孔が少し小さいような、、、気のせいか{はてな}

{時計}

さて、どーなってるかな{なんで}
お、抜け殻だ、やった{ラブラブ}

本体はどこかな、、、いない、え、違うぞ、これは{爆弾}
{涙}横倒しになっているのは抜け殻でなく個体そのもの。{げっ}

酸欠だとしたらあの時点で助かる可能性があったのかも{ショック}{ごめんなさい}
うーん{ため息}z.jpg
2006/05/14
別居
さーて、お{びっくり}、びっくりしないぞ。あれは抜け殻だ{ラブ}
いつもおどろいてしまいますね。{YES}
死んだかと思って。

きれいに脱げてますね。へ{はてな}赤い何かが転がってる。
{超びっくり}あれはー{なんで}

<特大>ハサミだ</特大>

やられた、、、{涙}脱皮したばかりのザリガニ2とザリガニ1がやりあったか。
んー、自分で切り落とす場合が無くも無いが。

危険は有る訳ですからすくなともザリガニ1はしばらく別水槽に移動すべきでした。{BOO}
一皮剥けて大きくなったと思ったら{ハートブレイク}

片方のハサミがないと水槽内の力関係は決まった感じです。うーん。

今さらですが、しばらく別水槽に分けてみよう、体が固まるまで。{ごめんなさい}z.jpg
2006/05/12
脱皮は近い
汚れたら早めに対応。ものぐさです{笑}そのまま水を大量注入。
半分抜いてから入れてもいいのですが、置き水があり、明日あたりまた雨が降りそうだし。

家の中でやる訳に行かないので{汗}、20リットルの水槽を抱えて外へ。
あたた、腰が。{涙}

ポリタンクも重い。持ち上げそこから水をドーッと流し込んできれいになりました。{パチパチ}
ザリガニの様子は{はてな}

背の部分が割れてきてますね。脱皮も近いな、これは。
水圧の関係で多めに入れたのは脱ぎ易くなって良かったかも。

しかし、うーん、腰が。{グズン}z.jpg
2006/05/11
臭いの元
やはり何か臭う。{げっ}折角の雨なので、水を入れ替えてみよう。
水を流して、砂利をあ、ら、う、ぷっ{超びっくり}

これか{ショック}不廃物の臭いをしっかり吸着。活性炭か{NO}
そんな訳はありませんが{YES}

干してあった砂利を敷いてとりあえずOK{ため息}
水槽内の汚れをこまめに取らないとダメですね。

特に今回は死骸の影響が大きいようで、反省{涙}z.jpg
2006/05/10
緊急避難装置
フェーン現象で最高の蒸し暑さ。これはまずいと涼しい玄関に水槽を退避。
20リットルはかなり重いが{ガッテン}なんとか移動{汗}

ふー、しかしコンセント無いからエア無し{ため息}
緊急のエラ呼吸はアナカリスによじ登ってだが、それもイマイチ水面まで茎が立ち上がってる保障も無いし。

以前作った緊急避難装置、穴だらけの板ですが、それに足場にしてくれれば。
あれ?そういえば捨てちゃったんだっけ{爆弾}

それっぽいのないなー。お{キラリ}格子状のプラ水槽の蓋があった{ひらめき}
水槽自体は無くなってるので使い道が出来た。

これを沈めれば形状からして足も引っ掛かるし、水面に出れます。

あぁ、クーラー欲しい{涙}z.jpg
2006/05/09
換水、換水
どーも臭います、換えたばかりなのに{ショック}
死んだザリガニを食べてくれるかと思っていたら、そうでもなく、
一部個体の腐敗が早いようです。{汗}

普通の餌でも残ったらすく取り出すのがセオリーなので、ちょっと論外でした。{げっ}
しかも暖かい日が続いた事もあったのでしょう。{晴}

溜め水を使ってすぐに入れ替え。ザリガニ1、2には御迷惑をおかけます{ごめんなさい}
死亡ザリは小赤の餌としました。{魚}z.jpg
2006/05/06
さらに、、
ザリ1とザリ2の覇権争い{汗}そこまで大層な事ではないですね。{スマイル}
パイプは充分すぎる数を入れてるのだけど、お気に入りのパイプ争い。

確保しても一時的に留守{はてな}にしている間に取ったり取られたり。そのうちに落ち着きそう{笑}

で、ザリ3はどこかな。どこかな、どこ、、{げっ}
昨日の時点で動きが冴えなかったが、{ショック}

しばらくはこの二尾で。{グズン}z.jpg
2006/05/05
激変
大きいのが入ったので水槽内、見栄えしますね{ラブ}
え{はてな}白いのはなんだ{はてな}

腹が、ザリガニ小がぁー横倒しに{げっ}なって腹部を見せてます。
何があったんだ−。う{なんで}ここにも、そこにも{ショック}

確認するとザリガニ小4尾は全滅{爆弾}
瞳孔が小さくなってるのがなんとも痛ましい{涙}

原因は酸欠、水、、、うーん、やはり酸素では。
大きいのはカナダモに登ってエラ呼吸で凌いでたのでしょう。
小さいのはそうもいかなかったか、、、

早くも3尾の飼育になるとは{ごめんなさい}

エアレーション強め、アンド、水草の酸素供給アップの光増量を即日実施。{ハートブレイク}z.jpg  [続きを読む]
2006/05/04
増員
こんなにいい天気の日は、そうです、ザリガニ捕り{YES}
網を片手に{ルンルン}いつものポイントへ出掛けます。

赤い立派なハサミが散らばってますね。誰が食べたんだ{はてな}
そんなでかいのがつかまらないかなー。期待です。

気配を感じてか、水中で泥が舞ってます、いたいた{ラブ}
網を入れるも、おっと、逃げられた{ショック}

結局成果は大きいの2、小さいの3{ハッピー}
いづれも赤くなるにはまだ時間がかかりそうな個体達でした。

--

これで合計は大3、小4で7。大きめの水槽にした方がよさそう。
塩ビパイプの数は足りてるが、もう少し太めのが欲しいところ。でないと
ザリガニ大3尾の勢力争いが激化する予感。

明日パイプを切り出そう{汗}z.jpg
2006/05/03
移動そしてエア
電源問題が解決しないので、一度、部屋に水槽をもってくるか。
片付けてあった台を、、、ぷっぷっぷっ、埃だらけ。{掃除機}

綺麗なったところで水槽を移動。う、重い。{ガッテン}
揺れる水で槽内のゴミが舞います{げっ}食欲あるだけゴミ多い。人と同じ{BOO}

オオカナダモやキンギョモへの日当たりも考慮して位置決め{晴}

そしてシャワー機能装備のe-ROKA投入。これで酸素{OK}

こうなると水槽の前で過ごす時間が増えそうです。{ラブ}z.jpg
2006/05/01
雨、雨
良く降ってます、折角なので活用しなくては。
水槽を外に持って出て、雨水を樋から流し込みます。これで水質浄化{グッド}

ん{はてな}なんだかザリガニ大が攻撃的です。餌が欲しい{はてな}
なめくじがいたので{キラリ}放り込んでみました{汗}

上手い具合にキャッチ{パチパチ}うーん、食べてます。

考えてみれば、動くものに敏感に反応するのはそろそろ脱皮かも。
警戒レベルアップ{汗}z.jpg
2006/04/30
腹部
水面に横になった格好なんで腹部の状態が良く見えるなー。って、{汗}
酸欠、酸欠{怒}観察してる場合じゃない{ごめんなさい}

耳をすますと「カチ、カチ」とエラ呼吸の音かな{はてな}

エアレーション、検討度アップ{涙}z.jpg
2006/04/28
ハサミつくろい
換えたばかりの水はそれなりに快適な様子。{ハッピー}
ザリガニ大はハサミ、足を掃除してます。身だしなみ、身だしなみ{ラブ}

ザリガニ小片ハサミは早速餌になったらしく{涙}置いておいた場所から姿を消しました。
命のリレーですね。{ごめんなさい}z.jpg
2006/04/27
片ハサミ、、、
今日の様子はどーかなー{なんで}
横たわっているものが{げっ}棒で突いてみると

ザリガニ小片ハサミが動かない。死んでます{ショック}
ちょっと動きが鈍かったが、まさかです。

とりあえず汚れていた水は全取り替えしてリセット。
ザリガニ大とザリガニ小の2尾だけになってしまいました{涙}

原因はなんだったんだろう。酸欠、餌の取り合いに敗れ餓死、とか。
外傷はない様ですが、、、z.jpg
2006/04/26
食べるだけあって
入れておくだけ喰うので、水の汚れは早い{げっ}少し臭いますね。
冬の活動停止状態とは雲泥の差です。

これからは水換えの期間は短くなりそう{ガッテン}z.jpg
2006/04/25
今日もエラ呼吸目撃
ザリガニ大はやはりオオカナダモを登って、エラで呼吸をしております。{げっ}
でかいだけあって酸素消費量もそれなりに必要なんでしょう。

餌は減っているので食べている様子だが、このままだとちと不安{ショック}z.jpg
2006/04/24
やはりエアレーション
うーん、水草の先端に乗って、ザリガニ大はえら呼吸です、{げっ}
装置はあるものの、電源が問題。近場にないし。

水槽を玄関から部屋に持ってこようかな{ため息}z.jpg
2006/04/23
水温計
水換え後に水温計をセットし忘れてました。問題はないですが{スマイル}
昨日よりは暖かめですね。

ザリガニ大は頻繁に動いてます。気になったザリガニ小片ハサミは見えません。
水槽内の立場弱いから{涙}z.jpg
2006/04/22
水換え
水をホースポンプで抜いて、さあ、やるぞ!{スマイル}
水槽を台から降ろして中を見れば、ザリガニが逃げまどっている姿{笑}

小振りのプラスチック手桶で掬い上げます。パイプに逃げ込んだ奴は好都合、そのままパイプを掴んで。
あらかじめ水を入れた洗面器に移動。

結構、藻類がこびりついてます。水を掛けながらブラシで壁面を擦った後は砂利を掃除。
こちらも同様、汚れてます{げっ}

きれいになったところで、新鮮な20リットル投入。次は水草。そしてザリ。{ハッピー}
水温は9度。ザリガニ大、ザリガニ小はOK。ザリガニ小片ハサミは少し動きが鈍いですね。

移し終わった各個体は早速、水槽内をパトロール{ラブ}z.jpg
2006/04/20
酸欠気味
水面にまで達しているオオカナダモの先端に、あらー、
ザリガニ大が横向きでエラ呼吸っぽいです{げっ}

少し水が汚れていたのだが、、、
腐敗しているような物があるようなら掃除は必要ですね。酸素取られてしまいます。

とりあえず明日は水換えです。{ごめんなさい}z.jpg
2006/04/19
初夏の陽気
初夏の陽気に誘われて、でしょう{スマイル}3尾ともに姿を現わしております。
しかし暑い{汗}

こちらの影を感じ取ってか、動きも素早く{ハッピー}
なので、餌は多めに投入しときます。z.jpg
2006/04/18
色付く
今日はザリガニ大が活発です。餌をしっかりと抱えてますね。{ラブ}
そういえば心無しか体が赤くなってきたかな。

特にハサミ。触覚も長ーい{キラリ}

そうなるとザリガニ小×2の形見が狭い{汗}z.jpg
2006/04/17
視覚、触覚、味覚?
餌が残っていたので、ザリガニ小の所に棒で持って行きます。ツッッッ、、
気がついたようですが、ハサミで掴まず。

何を感じて補食するもんだろうか{はてな}z.jpg
2006/04/16
ザリガニ小、バック
勢力的にはやや不利なザリガニ小がこのところ活発です。{ラブ}
盛んに動き回っているような。{ルンルン}

くれぐれもザリガニ大と鉢合わせしない様に、もう少しパイプ等隠れ場所を増やしても{OK}z.jpg
2006/04/14
活発に登り降り
オオカナダモに登っている姿、頻繁ですね。それだけ暖かい様です。
補食行動かな。なんかメダカの数が減ってるし(-_-;)

餌は充分にやってるつもりなんたが、そっちには人気がないみたい(爆)z.jpg
2006/04/12
目撃
メダカの様子を眺めながら、あれ{はてな}真っ昼間なのに、、、
出た{超びっくり}ザリガニ大{ラブ}珍しい{パチパチ}

何をしているかと言えば、抜け殻を食べてます。
むしゃむしゃと力強いなー{ガッテン}

まさに一皮剥けて成長しております{キラリ}z.jpg
2006/04/09
徐々に
そろそろ抜け殻を食し終わる頃らしく、日々、目に見えて減っていきますね。{スマイル}
水替えの時にどれくらい大きくなったか確認できるかな。

水はまだ冷たいから、もう少し後で{笑}z.jpg
2006/04/07
夜回り
玄関の鍵を閉めるついでに水槽内を見れば、、、オオカナダモに乗ってます。{スマイル}
ザリガニ大だけでなく、ザリガニ小も。意外と両者の位置は近いけど{汗}

昼に見た時、あの餌は無くなっていたので、明日あたり新しいのを入れとこう{ごはん}z.jpg
2006/04/06
抜け殻が移動
そこにあった抜け殻が今日はない{びっくり}って、独りでに移動する訳ないですね。{笑}
どのザリか分かりませんが、自分の住処に持って行った様子です。

周りに気兼ねせずゆっくりと食べてるのかな。カルシウム、カルシウム{グッド}z.jpg
2006/04/05
何でも喰うか
入れっぱなしの餌。見ればカビが{げっ}
捨てようかなー、いやいや、表面をきれいにすれば食べれるはずだ{BOO}
ケチ{汗}

置いとく場所が悪いかと、ちょーっと移動。ザリの定位置、塩ビパイプの真ん前に。
食べてー{ピース}z.jpg
2006/04/03
餌減らず
餌に食い付きませんねー{汗}
そのままにしておくと水が汚れそうだし、{ため息}
うーんz.jpg
2006/04/02
脱皮ラッシュ
ザリガニ大らしき抜け殻発見{びっくり}
最近は続々です{ラブ}

皆、同じ水槽の隅のスペースで脱いでおります。ザリガニ小のもまだあるし。

考えてみれば見通しの良い場所はそこくらいかな、、、{汗}
確か脱皮には危険が伴いますからね。周りを気にしないとまずい状態はあるでしょう。z.jpg
2006/03/29
ちらほらと
普段と比べて今日はザリ小1、ザリ小2の姿をはっくきりくっきりと拝めました{スマイル}
なんでかに{はてな}春から一転、急な寒さなのに、、、

動き回るもんだから、ザリガニ大は塩ビパイプの中からそいつ等に威嚇、{はさみ}だけが見えます{ハッピー}z.jpg
2006/03/28
抜け殻に
やはり引き寄せられるのでしょうか{YES}抜け殻の辺に居ました。
既に抜け殻の半分あたり食べた後ですね。
しかし、脱いだ本人{はてな}かどうかあやふや{汗}

同じくらいの大きさの別ザリガニみたいな気もします。貴重なカルシウムを取る機会ではありますね。z.jpg
2006/03/27
脱皮後
抜け殻はまだ食べてませんね、底に横たわったまま。何か気になりますね、早く食べてくれないかな{ため息}z.jpg
2006/03/24
祝!
あれ{なんで}横になって腹を見せてるなんて、、、{げっ}
死んだ、と思ったら、抜け殻でした。そうです、祝{祝}脱皮{笑}

脱いだのは片ハサミのザリガニ小でした{パチパチ}
このところの栄養のある餌が効いたのでしょう{ピース}

体はまだ柔らかい感じ。{スマイル}z.jpg
2006/03/23
カナダモとパイプ
水槽を覗き込むと、今日は居ました。ザリガニ小が2尾。{パチパチ}
昨日の夜に餌を入れておいたパイプに一尾。喰ったのか{はてな}

もう一尾はカナダモに登っております。{笑}
その位置から捕まえ易い浮き餌を投入しておこう{ごはん}z.jpg
2006/03/20
どこかな
塩ビパイプに入れておいた餌(浮かない様に)が消えた{びっくり}

いえいえ、ザリガニ小がハサミ{はさみ}でしっかりと掴んで食べてました。{スマイル}
各ザリガニに食べ物が行き渡っているようで、満足{OK}z.jpg
2006/03/17
餌、浮く
今日は雨{雨}でも暖かいですね。となればザリも活発なはず。
どーかなー{キラリ}

完食ではありませんが、かなり食べてる様子。残り1/3くらいは浮いてます。{ハッピー}
まあまあ、いい感じ{OK}z.jpg
2006/03/16
カナダモ登る
水槽の前を通ると、影が動きます{びっくり}おっ、ザリだ。
補食{はてな}オオカナダモに引っ付いてました。慌てて飛び退いた、そんな感じですね。{笑}
パイプから出たのは、若干水温が上がったのもあるんでしょう。

以前より広くごちゃごちゃしている所為で{汗}確認は2尾。
ハサミ欠けてる奴が心配なんですが、、、いずこ{ため息}z.jpg
2006/03/14
寒さで食欲減
昨日、大型餌を投入してみたものの、今朝は、んー、食べてないような{グズン}
雪が積もるくらいの寒さなので、さすがに動きがない様です。

やり過ぎは水も汚すし、ちょっとせっかちでしたね{汗}z.jpg
2006/03/12
新環境
さて、新しい水槽での様子は、、、立ち上がる様にオオカナダモが入れてあるので、それにしがみついて登っているのか一尾。
メダカ狙いか{汗}

後の2尾はパイプの中か{はてな}

入れた餌は完璧に無くなっているので、食べてはいますね。{ハッピー}
これからは食べ盛りの季節。取り合いにならない位に上手く配分したいところ{おにぎり}z.jpg
2006/03/10
部屋から玄関へ
玄関水槽の中身を庭の池に移したので、さて、スペースが空きました。{キラリ}
部屋のザリガニをそちら持って行きますか。水替えする手間も省けます。

水温差三度ですが、問題ないでしょう。すこし冷たい。
沈めた塩ビパイプの数は同じですが
部屋水槽より平面スペースが広いので、快適なのではないかな{ハッピー}

チャポーン、と3尾の移動完了。久しぶりの餌を入れて置きます。
食べるかな。{スマイル}z.jpg
2006/03/09
藻で見えず
このところの日当たりの良さでアオコ{はてな}、藻類で緑っぽくなってます。
視界が今一つだなー{ごめんなさい}

ザリガニの位置も確認出来ん{汗}
そろそろ水替えですね。あぁ、でも汲み置きの水が確保出来てないし、、、

一雨降ってからにしよう{ハッピー}z.jpg
2006/03/08
ザリガニの赤ちゃん
この季節、ニューカマーが多いですね。買い物ついでに覗いたホームセンター。またまた発見。
今度はザリガニの子供。生物学的にはなんと言うんでしょう。ゾエアじゃないし{ハッピー}
稚ザリガニといった感じ。

一センチくらい。エアーも十分に展示されてます。100円はそれなりのお値段{汗}z.jpg
2006/03/07
赤ではない?
ホームセンターにニューフェイス入荷。え{はてな}
し、白いザリガニ{超びっくり}へー、話に聞いてましたが、見るのは初めて。
結構インパクトありますね{汗}

「ペアでのみ販売」とポップが付いてます。子供も白くなる{はてな}z.jpg
2006/03/03
お引っ越し?
パイプ大が常駐場所のザリガニ大。姿が見えません。どこー{はてな}

{びっくり}細いパイプに窮屈そうにハマってます。それなりに可愛い姿{ラブ}z.jpg
2006/03/02
跳ねてると思ったら
メダカが驚いた時に隠れ場所としてパイプに入り込むもんだから、それでザリもびっくり、追い出され、
跳ねる{なんで}
そんな力関係みたいです。{汗}z.jpg
2006/02/28
跳ねるのだけ目撃
水槽を覗き込んでも動きなしですねー。三尾ともパイプに収まってます。

PCを使っていると視線の先に動くものが{びっくり}
片鋏ザリが水槽内を跳ねてます。ということはザリガニ大が動いてる{はてな}ってことでしょう。z.jpg
2006/02/27
新参者に
メダカが少し気になる様子。昼から姿を見せてます{スマイル}
積極的に確保する気配はないですが。眺めてる{はてな}

しかしそれも投入した日くらいで。{汗}
今日は静かです{ハッピー}z.jpg
2006/02/21
西日が温い
午後からは日ざしが入り、水温も上がります。んー、14度。

日が傾き出す5時頃から音が{びっくり}
ザリガニそれぞれ動きだして、跳ねている様です。温いと動きも激しいのかも。

薄暗い水槽を覗くとパイプの上にザリガニ大が乗っかって、なにか威嚇{はてな}
そろそろ餌をマメにやるかな{スマイル}z.jpg
2006/02/15
残骸に
餌を求めて、ザリガニ小があの残骸に寄り添ってますね。
食べてるのかと思いきや、んー、どうなんでしょう{はてな}
じっと動かず。

さて、半日過ぎたら、あらら、何処かに持ち去られました。
誰が食べてるんだろう、気になります{汗}z.jpg
2006/02/13
9度
変わり易い天気です。お日様{晴}が出ると暖かいですね。あ、すぐに雲が次々と。
うーん、風はあるものの、それほど冷たくはないです。

この機に水替えです。ブラシで藻を擦り落としてポンプで吸い出します。
結構ミドロ系ですね。{汗}

あらら{超びっくり}なにか赤いものが{びっくり}
ザリガニ大に食われたザリの残骸です。{げっ}失血で弱ったところを、と推測。

合掌 -人-z.jpg
2006/02/09
水温計
水温計が外れて底面に転がってます{汗}吸盤が弱くなった{はてな}
ザリガニが飛びついて落としたとか、、、ありえる{爆弾}

あれ、ザリガニ大がいつもと違う塩ビパイプに居ますし。昼には定位置に戻ってます。
夜から朝にかけての行動は謎です。{笑}z.jpg
2006/02/06
動くと危険
窓ガラスの結露が氷ってるんで、やはりかなり寒いですね。

そんな中、動いてるザリガニ小{げっ}よく見れば足が何本かないですね。
パイプ内でじっとしていればそうでもないんでしょうが、ザリガニ大と出会ったりする事もあったのでしょう。{グズン}

春になって餌食って脱皮、早く再生してくれる事を願うばかり{キラリ}z.jpg
2006/02/01
春なのか
水替え効果にしては動きが活発{はてな}これは日照時間などを感じ取っての行動ではなかろうか。

ズリズリと動き回っております{ハッピー}
それならと、餌投入。んー、反応してますねー。{グッド}

食べるその姿、何ヶ月ぶりかな{ラブ}z.jpg
2006/01/31
水替え効果
きれいになって動きが活発になった様子。{OK}
ピョンピョン跳ねる姿を目撃。動き回って餌探して、お互いを牽制しあってるみたい{ハッピー}

ん{はてな}まだ少しアオミドロあるみたい。なので、もう一度替えてみようかな{汗}z.jpg
2006/01/29
どろどろ
かなり気温が上がりました。暖かいこの日に、遅ればせながら、水替え実施。やっと、、{汗}
まずは歯ブラシで壁面を擦ります。うわー、これはアオミドロっぽいですね。

寒くても成長していた訳ですね、凄い生命力。でも何処かに来たのかな。
買った水草に付いてきた{はてな}

砂利も一緒にホースポンプで吸い上げるとポリバケツはどろどろ状態{うんこ}
んー、すまぬ、ザリよ{涙} 汚れ過ぎでした。反省。

後は新鮮な水をドーっと{ガッテン}入れて、はい、完了。
本当なら全ザリガニを出して掃除をしたいところ。

とりあえず今日はこれくらいで。{スマイル}z.jpg
2006/01/26
まず第一段階
まずは水の確保。雨水溜まりの鉢、あー、やはり凍ってますね。{汗}
氷を叩き割って下の方の水は、、、、あったあった。

全凍結ではありませんでした。そこにホースポンプを差し込んでえっちらおっちら。
ポリタンクに水溜め完了。{ガッテン}

これを玄関内に置いて室温に馴染ませます。んー、それでも冷たいでしょうが、、、{BOO}
明日は何とかザリガニ水槽の水替えを{キラリ}

出来るかな{笑}z.jpg
2006/01/21
水足らず
<リンク:http://blog.pelogoo.com/joee/archive/1137843895549489.html>小赤</リンク>の水替えで思ったより用意した水を使ってしまい、ザリガニ水槽の水替え出来ず。{BOO}
んー、日に日に緑が濃くなる様だし、ヤバい{ため息}

明日もこの天気なら、氷が溶けて水の確保は可能かな{はてな}
でも冷たすぎないかしら、ちょっと不安もあり{雪}z.jpg
2006/01/19
明日は大寒
まさに寒さ厳しくなってきましたね。手もかじかみます。{雪}
で、水替え、いつになる事やら{爆弾}{爆弾}{BOO}z.jpg
2006/01/18
ちょっと忘れ^_^;
んー、上からみても汚れ、これ埃かなー{汗}
なんともザリガニ達には申し訳ない状態になりつつあり、です。

やろうやろうと思っていても何故か忘れてしまって、、、
今日は良い天気だったのにー{爆弾}

明日こそは{ガッテン}z.jpg
2006/01/17
気がつけばアオコ
冬{雪}だからって、増殖しない訳ではないんですね。{汗}
それなりに日にあたる位置にはありますし。

ザリガニの代謝がアオコの栄養素?になっているのかな。
やはり妙に緑っぽくなってきました。

寒いと水に触れたくないですが、いい時期かも。水換えと掃除。{YES}z.jpg
2006/01/16
オオカナダモ
何かその形が変わっているような、、、{ふたば}近寄れば
バッサバサとハサミ{はさみ}で切り刻んだ様子。{涙}

すごい活動的。餌として食べたりしてるのかなー。
そのつもりではないのだが{汗}。

このままではオオカナダモ存続の危機なので、専用餌を入れておこうかな。{はてな}z.jpg
2006/01/15
パイプ、動いた
夜の間に{月}動き回ってる様です。置いてあるパイプの位置がかなり激しく{汗}変わってますね。
押したり引いたりしてるのかな{ガッテン}
元気です。{ハッピー}z.jpg
2006/01/12
寒さ緩む、かも
一時的に暖かくなるらしいので、この機会に水換えを計画しようかな。{スマイル}
余り汚れてもいないようだけど。

覗き込むと、こちらの顔、というか、影に反応しているのか、大ザリガニ動く{笑}
意外な気もします。ちゃんと見えてるんですね。{キラリ}z.jpg
2006/01/09
活動児
いつも動いているのは決まったザリガニの様です。雌雄かなんかで行動の違いが出ているのかしら。
水温の変化は特にないのに。

今朝もパイプから出てきたのは、彼{はてな}、彼女{はてな}です{ハート}
一通り底を動いて、空きパイプを巡っているといった風情{パチパチ}z.jpg
2006/01/07
飛び跳ねる
今日も何もなしかー{ため息}あれ、大ザリガニが小パイプに入ってるな。
狭い方が暖かい{はてな}まさか{汗}
昼頃には定位置の大パイプに戻ってますね。{OK}

視界の中に動くものが。視線を水槽に移すと、小ザリガニがぴょんぴょん跳ねてます。{パチパチ}久々に見ました{ルンルン}
意外と元気{ガッテン}まぁ、そういう事ではないでしょうが{汗}z.jpg
2006/01/04
移動、移動
二日の夜はガサガサと音がしていたのを布団の中で聞きながら。この日はそれなりの暖かさ{スマイル}
しかしその翌日からが大雪で寒かったです{雪}

本日は6度。しばらく動きないかなー{ため息}z.jpg
2006/01/02
6度
雪が舞っていて、いつにも増して寒いですねー{雪}
さて、動きないかな{はてな}

水槽を横から覗き込むと、ザリガニ小2尾はパイプ小に。ザリガニ大はパイプ大に。
あれ、ザリガニ大は横向きに近い格好でです。

何をやってるのか、たまに見かける光景ではあります。水槽の上の方でも眺めてたりして{笑}z.jpg
2006/01/01
水温アップ
元旦の日も傾き、ザリガニ水槽を照らします。風もなく暖かな1日。穏やかです。
で、ザリ達は動きなし。この水温7度なら意外と高い方かも。

餌に米粒パラリ。「餅」の変わり?(笑)z.jpg
2005/12/31
大晦日
古畑任三郎を見ていたら、いつの間にか日が暮れて{ルンルン}
って歌ってる場合じゃないです(笑)

おぉ、オオカナダモ(洒落^_^;)のてっぺんに小ザリガニが登っております。
大ザリガニはパイプから出動しようという構え。

今年は大小合わせて四尾で年越しとなりました。{ハッピー}

皆さんも良いお年をお迎え下さい{祝}z.jpg
2005/12/30
ごみ取り
水槽も大掃除、やらないとなー{汗} 結局食べなかったものが沈んでます。
少々カビてますね。{BOO}この寒さでもカビは強い{爆弾}

水はそう汚れてもいないけど、この機会に。んー、しみるー{グズン}z.jpg
2005/12/29
さかさま
ふー、寒い{雪}
どれどれ、ザリガニはどーかなー。

お、珍しく一匹がパイプから出ております。何をしているのか{はてな}
他は収まっている、、、んー、一番大きいザリガニはぐるりとパイプ内で逆さになっております。
{なんで}

どういう状況なんでしょうか。{汗}z.jpg
2005/12/26
今日は見ず
本日はザリガニ達の動きがなかったなー。と、言うより寒くて{雪}
ストーブの前から離れずに、水槽の前に行ってなかったと言うが正しいか{爆弾}z.jpg
2005/12/25
ひょっこり
寒さが幾分弛んでいるせいか、はたまた部屋の暖房効果か、塩ビパイプから頭を出してます、全四尾が揃って。{ラブ}
水温は7度。うーん、温度が関係しているのだろうか。

人陰にも敏感に反応して、すぐに引っ込めてしまいましたが、そんな午後の一時でした。{スマイル}z.jpg
2005/12/24
珍しく
小ザリガニがカバンボにしがみついてます。{スマイル}
動きはないんだけど、じっと見てみます。{ヤシの木}
ひょっとして食べてる{はてな}な、わけないか{汗}z.jpg
2005/12/22
やはり寒くても
まだまだ寒波が居座ってます。加えて停電とは{げっ}

明かりのない暗がりの部屋で外の雪明かりとストーブの火で
かろうじて見る水槽。おっ{ルンルン}影が{ラブラブ}

出てきました、ざりがに。こんな水温でも動くんだなー{スマイル}
夜行性ですね。z.jpg
2005/12/21
跳ねる
音がしたので水槽に目をやると、ザリガニ同志が接触したらしく、
跳ね上がって水中を漂っている瞬間でした。

こんな事でもないとお目にかかれません{ハッピー}
朝、カーテンを開けてしばらくの時間に動く事がある様です。z.jpg
2005/12/20
スジエビ
ホームセンターでザリガニ水槽を覗いてみます。元気かな{はてな}
ん、、、いない{なんで}

売れたのか、果たして{汗}
ヒーターは無いみたいだし、シーズンが終わったと言う事かも。

一方のスジエビ水槽、こちらは暖かいので、活発に動いてます。
軽快って感じですね。{スマイル}z.jpg
2005/12/15
4度
ふー、寒い。ニュースにもなるくらいですからね。しばらく続くとか。
で、計ってみました。4度です{げっ}

それにしては動いてますね。習性と言うにはこの水温、タフです。

別のパイプを覗いております。{ハッピー}何かを探しているでしょうか{はてな}
そしてゆーっくりと元のパイプに入っていきました。z.jpg
2005/12/12
いよいよ決行!
幾度となく氷も張りました。そこで、粉雪のちらつく本日、ザリガニ室内移動決行{超びっくり}
うー、水が冷たそう{雪}

手を入れたくないので、網で。塩ビパイプを一つづつ水槽へ移します。
空、空、あれー、おっ、このパイプにはいた、いた。

逃げるやつもいますが、動きが鈍いですね。さすがにこの寒さでは。

結局、全部で四尾を水槽に移して、部屋の中に。そこに
アナカリスとカバンボを入れて、完了。

ヒーター無しなので、そう変わらなかったりして。(笑)
外よりは幾分ましかな{ハッピー}z.jpg
2005/12/09
寒さ緩む
雨{雨}続きでもそう寒くはないですね。ひょうたん池も氷ってないし{スマイル}
前回の凍結時、氷結面は厚くはなかったので、ザリガニは無事でした。{グッド}z.jpg
2005/12/08
寒さも遂に
今日も冷えますね。見上げると屋根が霜で白いです。
さて、ひょうたん池は、、、

わっ! 凍ってます。今冬始めてみました、氷{結晶}
で、ザリガニはどーかなー。

塩ビパイプからハサミが少し見えますが、んー、
このまま越冬させてみようかしら{汗}z.jpg
2005/12/06
移って、移る
違った塩尾パイプに移動したと思ったら、いつもの所に戻っておりました。
定位置と言いましようか。やはり好き嫌いみたいなものや、力関係{はてな}

雪、雨続きで水はいつも綺麗なので視界良好。そこだけはこの季節のいいところ。{YES}
果たして今全部で何尾いるのか。透明の塩尾パイプにしとけばよかった{汗}z.jpg
2005/12/05
本格的に雪
いよいよ降って来ました。{雪}
そのままザリガニをひょうたん池に入れたままでいいものかどうか。

自分も寒いから{汗}様子も見に行く機会も減るだろうし。
プラ水槽に移して部屋で飼うかな。だとしたら、少し水草の購入も考えとこう{ふたば}z.jpg
2005/12/04
環境省、道東以外でウチダザリガニの生息調査
環境省による洞爺湖のウチダザリガニ生息調査で五匹捕獲

ニホンザリガニ、かなり貴重な種の様です。それが外来種にも脅かされて
この先、どうなるんでしょう。
それに引き換え、アメリカ産のザリガニ、元気です{汗}z.jpg
2005/11/28
ほぼ定位置
固体数以上にパイプはひょうたん池内に置いてあるので、住処争いはないのでしょう。
それぞれの居場所は決まった様子。

入り口を塞ぐ様に沈んだ葉っぱを持って来るものもあり。巣作りにこだわりがあるのかな{パチパチ}z.jpg
2005/11/22
2尾確認
雨やら霰やら、そんな寒い中、ちょっくら確認。
いた!いました!もう一尾いそうなんだが。うーん、、、
まぁ、全脱走はなかった様です{OK}

天気が良い時にでもザリガニ捕りでも出掛けようかな{キラリ}z.jpg
2005/11/21
あらら、、
青空を映したひょうたん池に手をかざして、様子を見てみます。と、
あれ? 塩ビ管からハサミを覗かせているかなと思ったら、見当たらず。

今日は潜り込んでいるのかな。それとも、、、脱走{汗}
掃除を兼ねて員数確認する日も近いかな{ため息}z.jpg
2005/11/19
気がつけば
久しぶりの晴です。{晴} ザリガニ達はどーかなー
おっ、いますね。ハサミが見え隠れ{はさみ}

餌はー、余り減ってないようで活動は低調な感じ。サラッと見渡すと、
ありました、脱皮。{祝} 成長は喜ばしい事です。{パチパチ}z.jpg
2005/11/14
寒い
雨も冷たいこの季節、覗いてもすこしハサミが見えるくらい。{はさみ}
餌は食べてるようなので、暗くなってから動き出すのでしょうね。員数確認もそこそこに部屋で丸くなってます{雨}z.jpg
2005/11/12
雨の後
ひょうたん池に何本か転がしてある塩ビパイプ。それぞれお気に入りの場所がある様ですね。
このところ雨続きで水が澄んでます。ハサミとひげで居所確認{YES}z.jpg
2005/11/10
赤い赤い
ホームセンターに寄ったので、ペットコーナーをぐるりと見て回ります。
ザリガニはどーかなー。いたいた{ルンルン}

いつも思うのですが、水が少ないです。エアレーションはやってるんだけど。
背中が水面に出そう。{BOO}

色が鮮やか。ウチのとは違い大きいし。
ちらっと餌売り場を覗くと、さすがに売り物、栄養豊富で成分も考え抜かれてますね。

ローコスト餌とは大違い。{汗}z.jpg
2005/11/08
静かに
ひょうたん池もいつの間にか、枯れ葉や泥などが積もって底が浅くなっている事が分かった。
しかも縁は苔と言うか藻みたいなものが付いているので、それを足場にすれば乗り越えられなくもない。

塩ビパイプから触覚をちょこんと出したザリガニ達。{ラブラブ}
んー、池掃除か、また水槽に移動か。静かな一時も長く続かないかも。{汗}z.jpg
2005/11/06
まさか、、、
雷{雷}を伴った大雨{雨}も上がり、いい天気{晴}
さてさて、ひょうたん池はどんな様子かな。おー、水が澄んでます。自然換水完了ってとこか{グッド}

ぱっと見、すぐにはどこにいるか分かりませんね。では、
員数を確認してみます。塩ビの持ち上げてみて、、、いない、いる、いない、いる、、、

えー、3匹{なんで} と言う事は、4匹もいないくなった{爆弾}

池の縁と樋の隙間に体を支えて{はてな}乗り越えたと考えるしかない。んー、真相は闇の中。
いずれにしてもそこは改善しなくては。{涙}

庭の肥料になってしまったのか{流れ星}、うーん。z.jpg
2005/11/05
闘争
視界が拡がった事で、鑑賞には良くなりましたね。ザリガニも良く見えます。
同時にそれぞれのザリガニが接触する機会が増えた様で、その結果は{汗}

がっぷり四つに組む奴や、飛び回って逃げるやつやら大混乱{げっ} ザリ密度が高いとも言えますか。
んー、ここはひとつ、水も汚れているので、換水も兼ねて一時ひょうたん池に移します。

水槽と比べて平面積は広いし。
前回の脱走劇再現とならぬ様に足場となる葦は入れないでおこう。{OK}z.jpg
2005/11/04
スペース確保
ビオトープっぽくなったものの、見通しの効く広い場所が無くなりました。
確か脱皮にはそんな場所が必要だったような。{げっ}

さっそく葦を間引きます。根が絡み付いてますねー、ハサミでちょきちょき。{はさみ}
一固まりを二つに分割して、水槽の半分にスペースを確保。

これで脱皮も万全{スマイル}z.jpg
2005/11/03
いたいた
水槽にごっちゃりと入れた葦。自然ぽくていいです。ビオトープもどき。
どこかに潜り込んでいるのでしょう、ザリガニの姿見えず。{BOO}

本末転倒ですね、こうなると。{グズン}ではどうするか。ザリガニを増やしてしまおう。
天気もいいし、ザリ狩りです。

いつもの所で網を入れガサゴソ。網の泥の中で蠢くザリ、ゲット。
視界の先の澄んだ所に赤い影発見。これもゲット。こちらは大きいですね。

やや大きめ2匹、小振り3匹を持って帰ります。z.jpg
2005/11/02
葦、投入
水の濁りは植物で。富栄養ならその栄養を葦に吸っていただこうと思って、ひょうたん池から持ってきました。{ガッテン}

小さい水槽にはちょっと大きかったか。根でスペース一杯。{汗}
ただザリガニには隠れる場所が増えた事にはなるのかと。ネオンテトラは小赤水槽に移したので、殺風景。

そこで緋メダカを10尾購入。入れた直場パニくってるような。そこをザリガニが見過ごす訳もなく、瞬く間に、3尾ゲット。
うーん、餌ではないんだが、、、{げっ}z.jpg
2005/10/30
豪雨
せっかくの雨なので水換えです。<リンク:http://blog.pelogoo.com/joee/archive/1130589134464144.html>小赤</リンク>の時はそんなに強い雨でもなかったが、
ザリガニ水槽の時は豪雨。樋から水槽にガバガバと水か流れ込みます。{ハッピー}

満水だと持ち上げれない重さなので{汗}半分程捨てて、完了。
ザリガニはしばし、うろうろと歩き回ってます。{スマイル}z.jpg
2005/10/29
来る!ニュー草!
拾ってきた水草は<リンク:http://blog.pelogoo.com/joee/>小赤</リンク>水槽に移動したので、
んー、何もないのも寂しいし。何より水質改善、酸素供給{汗}には欲しいですね、水草。

そこで!なけなしのお金で{涙}買いました、アナカリス。{グッド}
特に植え込まなくて、浮いとくだけでも良いらしい{はてな}し、丈夫そうだし。

なにより浮いてればザリガニに食べられないし。{笑}z.jpg
2005/10/26
やどかり
ザリガニ大は体も大きくなって、普通サイズ?の塩ビ管から大きめに移動してます。
用意してあげて良かったかな。窮屈だと居心地悪いものね。{グッド}

そうしてみるとヤドカリみたい{笑}z.jpg
2005/10/25
緊張感
小ザリガニの気配を感じるのでしょう、先住ザリガニのピリピリ感が伝わってきます。{汗}
なんで分かるんでしょうね。
大きさが違うので、争いは起きない様です。小が逃げるパターン{OK}

塩ビ管も複数本、投入。隠れる所も増やします。z.jpg
2005/10/22
かなりの数&1ゲット
お使いの帰り、なんかいないかなー、と水路を覗きます。
人の気配を察知してか、ザワっと動くものが。小魚など色々いますね。

小さく濁るところもちらほらと。これはザリガニでしょう。こういう光景を見るとその
繁殖力の強さに感服しますねー{汗}

ん{ルンルン} 泥が少ない部分には、隠れきれなかったザリガニ一匹、発見。
ちっちゃいです。折角だから持って帰ろう{ラブ}z.jpg
2005/10/21
脱皮近しと予想
モ類の生育が良く{げっ}、プラ水槽の透明度が、、、{汗}
あらら、ザリガニはどこに。見えねー{ため息}

いたいた。でもちょっといつもの様子とは違います。餌は食わない、少し隠れるような場所に?
いる。脱皮が近いのかも。

そうすると水を換えるのはしばらく待った方が良さそう。この緑水状態、環境的にはどうなんでしょう。
酸素不足が起こると怖いなー{爆弾}z.jpg
2005/10/18
濁り早い
目に見えて藻類?の成長が早いです。壁面に緑状も物が、、、
視界の向こうにザリガニが霞むー {グズン}

食欲旺盛みたいなので、朝、昼2食{YES}z.jpg
2005/10/17
ハサミをふりふり
土砂降りを利用して水を換えたので視界抜群。よく見えます。
という事は向こうからもよく見える?

んー、威嚇してきます。餌が欲しい?z.jpg
2005/10/14
器用です
日が暮れるのも早くなりました。ザリガニも早めの出勤{笑}

水槽に水温計を吸盤でくっつけてあります。それに、、、
するすると、、、登れました。へー、すごい。{ガッテン}

つるつるしないのかな。もっとも、その「登る」行動が何なのかな{はてな}z.jpg
2005/10/12
皆、一緒に飯
風は冷たくなったとは言え、日ざしが入ると水温も大分上がりますね。
最大5度前後の変化。

そんな日ざしを浴びながら、ザリガニに餌です。自分もどんぶり飯、食います{笑}
ザリガニが食い散らかす様に水中に漂うものはネオンテトラがキャッチ{魚}

すばらしい食物連鎖、と言うのかな{爆弾}{笑}z.jpg
2005/10/05
おとなしかったのは
じっとしてるし、餌も食わないし、うーん、、、と思ったら

やはり脱皮でした。今朝、抜け殻を脇に動いてました。{ラブ}

成長したなー{YES}
塩ビパイプも一気に大きいものにしようかしら。

まだ体は柔らかそうです。見た目、にゅるにゅるした感じ{汗}z.jpg
2005/10/04
水温も秋
朝からの雨模様で肌寒い1日です。もう少し上に羽織るか、ストーブ出すか{雨}
少し軟弱ですね、ははは{スマイル}

さて、水温は、、、うーん、20度ちょうどくらい。
ザリガニもあまり動きませんね。塩ビ管から触覚がチラチラ。z.jpg
2005/09/29
ソーセージ
風が冷たくなりました。秋ですねー。
どれ、今日のおかずは、、、
冷蔵庫も秋風が(笑)めぼしいところでは魚肉ソーセージかな。
フライパンで炒めて。

包装というかシールを剥がす時に、ちょっとくっ付いたりしませんか。
ふっとひらめき{キラリ}

ザリガニは食うかな{はてな}さかな肉だし。そのくっ付いたところをこそげ落として
ちょっとまるめて、水槽に投入。丁度ザリガニの上あたりに。

おっと!素早い動きでキャッチ!もりもりと食べてます{スマイル}z.jpg
2005/09/27
食欲の秋
水換えもして環境が良くなったのと、季節かな。
良く食べます(^_^)z.jpg
2005/09/07
そろそろ馴れた
小ザリガニも脱皮、二回。水槽にも馴れた様子。
食欲も旺盛で、水草食ってます。んー、あまり食わないで欲しいが。{汗}

このところ、つい餌をやるのを忘れていたからだけど。ごめんごめん。{スマイル}z.jpg
2005/08/26
確保!
そろそろザリガニ採りに出掛けます{ハッピー}
いつもの用水路で。

一往復くらいで、、、、うーん、網に入りません。もう一回、、、
おっと!小さいのゲット{ガッテン} 大きいのはなし。さすがに生存環境としては厳しいか。z.jpg
2005/08/17
ついに、、、
昨日のあの状態でどうなっているんでしょう。
恐る恐る、、、

<特大>あー</特大>やっぱりだめ{げっ}
ひっくり返って死んでます。

やはり脱皮間もなくの水の入れ替え、これしか原因が思い当たらない。ってか、それはまずいよ。
あの強生種、アメリカザリガニを殺してしまうとは、なんたる不覚。

亡きがらは<リンク:http://blog.pelogoo.com/joee/archive/1124253383666395.html>小赤</リンク>へ。合掌{涙}z.jpg
2005/08/16
横転?
段々と動きが奇妙になってきました。副脚部分を曲げるような形になって、足掻いているような。
へ? ハサミ?{はさみ}{なんで}

片方のハサミがない<特大>ない</特大>{超びっくり}
なんと、自分で切っちゃいました{涙}{げっ}

これはもうどうすればいいのか。もう断末魔ですね。
あらら{超びっくり}

横にひっくり返り始めました。
脱皮する時に見るくらいで、しかも脱皮したばかりだから、その為ではないし。
あー{ショック}

んー、わからんz.jpg
ネオンは元気、しかし
ネオンテトラの元気をよそについに、
調子の悪かったザリガニは、、、

がっくりしているところに緩ーい揺れが、、、、、、
段々と大きくなって。しかし長かった。めまいにも似た感覚。

震源からは200km位離れていても揺れるもんですね。室内のプラ水槽は
テトラが吃驚している様子。

小赤のひょうたん池確認。水はこぼれていない模様。そこにザリガニ没(泣)

z.jpg
2005/08/15
不可思議な
砂利を敷いて、ガラスコップに水草。そんなシンプルなプラ水槽です。
なぜかザリが不思議な行動をしています。

カラスのコップの周りをぐるぐると。砂利をかき分ける様に動いてます。
当然そこだけプラ水槽の底が見える様に。

なにか悶えてるのか?
餌も食い付き悪いしなー。{汗}z.jpg
2005/08/10
脱皮で水換え
前日に水を汲み起き、塩素抜き。してたのにー{涙}
今日は大雨。{雨} 貯まった雨水を使えたので、残念。{グズン}水道水がもったいない。

水温は一度くらいしか違わないので、室内水槽をそのままチェンジ。
と、ザリガニは脱皮してますね。{ラブラブ}

脱皮直後はあまりいじりたくないが、決行{汗}

竹の棒で塩ビに追い込んで、それを移動。
抜け殻も一緒に。

ハサミ部分も肉厚になって{はさみ}、格好よくなってきました。{YES}z.jpg
2005/08/06
色付く
灰色っぽかったものが、次第に赤くなり始めてます。
そろそろ成体?

アメリカザリガニらしい色ですね。
ちなみにオスと判明{スマイル}z.jpg
2005/07/28
触覚長い
脱皮して増々元気、ザリガニ君{ルンルン}いや、ちゃんかな{汗}
同居人がいると、争いで{はさみ}切られる事が多い触覚も、ながっ{YES}

自分の体より長いです{ラブラブ}z.jpg
2005/07/26
腰割れ
腰のあたりが割れてきました。腰と言うのかな{はてな}{汗}
前回の脱皮からそう経っていない様ですが、成長早いです。{ラブ}

明日の朝には脱皮した姿が拝めるでしょう。{パチパチ}
実はかなり長い時間見てました。その瞬間を目の当たりにするのは出来ず{涙}

定点カメラとかあれば、、、{カメラ}{ため息}z.jpg
2005/07/15
脱皮後もすこし、、、
脱皮前は少し気が荒くなる様ですが、脱いだ後も{汗}
人陰に敏感に反応しますね。そういう気分なのかな{はてな}

脱いだ皮は全部平らげ、餌も食って快調{ルンルン}
触覚が長ーく再生して格好いい。{グッド}z.jpg
2005/07/14
ひょうたん池
ひょうたん池に一匹残っていたザリガニも部屋の水槽に移そうか、と。
雨が降ったので透明度抜群。取り出すのには最適のコンディション。水中が良く見えるので。

、、、んー、いませんね。脱走{爆弾}

最終的には部屋の一匹<特大>だけ</特大>となりました。悠々と脱皮する環境には良いかも。
邪魔されないし。{汗}

昨日脱いだ皮を一生懸命食べてます{ため息}z.jpg
2005/07/09
知能
水草はガラス容器に植えてます。それはザリガニが登って食べない様に。
表面がつるつるしてるでしょ{スマイル}

とある夜、水草にザリが{はてな}
どうやって登ったのか。

見るとガラス容器のそばに塩ビパイプ。
もちろんそれが台になってよし登る危険があるので、離して置いてあったのに、、、

ひょっとしてすごい知能を持っているのでは。かしこい{汗}z.jpg
2005/07/04
員数確認
ちょっと様子が気になるざりがに。プラ水槽と違ってよく見えませんし。
葦を持ち上げて、、、、

いないですね{げっ}やっぱり、逃げた{爆弾}
目を凝らして確認すると、ざりがに小が2匹のみ。

そうすると5匹くらい脱走した計算になります{涙}
大きいのは惜しかったかも。今年の秋に抱卵する可能性もこれでなし。

ひょうたん池のまわりに水はないので、

1.そのまま庭の肥やしになってしまった
2.何かに食われてしまった
3.下水まで歩いて、生きている

3は土砂降りを利用して、辿り着いた可能性なきにしもあらず。
うーん、、、{雨}z.jpg
2005/06/30
全移動
<リンク:http://blog.drecom.jp/joee/archive/121>めだか</リンク>が移動したので、
ひょうたん池にザリガニを移動。夜中、うるさいので部屋から出します。{笑}

塩ビ管に入っているところをそっと持ち上げ、チャポーン。大きいのは意外とおとなしい。
小さいのは、跳ねて嫌がってます。その姿、まさにエビ{スマイル}

無事、全部移動完了。{グッド} ただ葦が植えてあるので、それを伝って脱走しようと思えば
出来る訳で、そういう心配はありますね。{汗}

池から転がり落ちたら、水はないので、うーん、、、居心地が良いか悪いかですね。z.jpg
2005/06/27
酸素不足
上へ上へと登ってきては、直えら呼吸、、、{汗}
エアレーション、パワーが足りないのかなー{涙}

久しぶりの雨なので、三分の位置くらい水替え。{雨}
多少の酸素、プラスになっている事を期待{グッド}z.jpg
2005/06/21
真夏日でアマゾンチドメ草
予報通り夏日でした。いや、違いました、予報通り真夏日でした。{げっ}暑いー。
水温は28度。

海苔の空き瓶に入れていたアマゾンチドメ草。水量が少ないと温度が上がり過ぎるので
水槽に移動。

水面に浮いているのでザリガニには食べられないかな。{YES}
と、思ったらホテイアオイ伝いに上に上にと登ってきます。そしてハサミが伸びて{はさみ}

柔らかいので美味しそうです{げっ}z.jpg
2005/06/20
脱皮続々
餌も良く食べて、脱皮もあちらこちらで行われてます。{ラブラブ}
甲羅に隙間が出来ているところは確認出来るんですけど、

脱皮の瞬間はなかなかお目にかかれません。
少し目を離した隙に、<大>あー、</大>既に脱いでいる{笑}

他のザリガニの動向も気にしながらですから脱皮する本人{汗}は
どきどきでしょうね。一つ間違えればただじゃすまないし{どくろ}

脱いだ直後は<大>くねっ</大>としてますね。やわらかそう。{祝}z.jpg
2005/06/15
固いハサミも
塩ビパイプにひっそりとしているザリガニ大。
そこへザリガニ中が。これは活発に動き回ってます。餌探し{はてな}

中がハサミを塩ビにかざすと、サッと大の{はさみ}が{超びっくり}
お互いのハサミががっぷり四つに組合ます。{汗}

中は後ろ飛びで離そうとしますが、だめ{涙}
このまま食われるのもまずいので、棒で大を突いても離れず。{ショック}

と、大のハサミで中のハサミ先端部分切断{げっ}
んー、しばらく回復には時間かかりそう。それにしてもいつもは用心深いのに、、、{涙}z.jpg
2005/06/11
素早く
小赤との同居が始まりました{YES}
ザリガニも簡単には餌として捕まえる事は出来ないでしょう、相手も素早いし。

捕まえるとすれば夜中かな。
と思ったら、なんと、真昼間にゲット。{汗}

一番後ろの足が再生中なので、栄養素としては大きいですね。
生まれた時から問題のあった小赤でしたが、合掌。z.jpg
2005/06/09
モトクロッサー
ザリガニを遠目に眺めていたら、
ふと、思いました。

頭部がタンク部分に、腹部がシートからフェンダーに見えてしまって。
跨がったらすごそう。悪賂をものともしません(笑)

z.jpg
2005/06/07
雑食
水たまりような所を網でさらってみます。追いこむと、
銀色の魚体が跳ねるのが見えました!

こんな所にもいるんですね。
フナ、三尾。

目当ての雑魚、メダカなし。(笑)皆フナに食われた?
横の水路に流すと、悠々と泳いでます。

網のゴミにザリガニ小発見。いましたねー。
今日の収穫はこれ、水槽行き決定♪

z.jpg
2005/06/06
ホテイオアイはかじられた後があちらこちらについてます。{スマイル}
もう完全に餌になってます。まぁ、いっか{爆弾}

食わない奴もいるようなので、枯れ木、枯れ草も少々。こちらもかじってますね。
食欲旺盛。{ラブ}

しばらくやってなかった米粒も撒いてみます。すると、あっという間に、集まり、抱えて
持ち去って食べてます。水温も高く、活発ですね。z.jpg
2005/06/04
青いザリガニ
水の干上がりそうな水路、いずれ乾ききるんだろうなー。
今のうちにさらってみますか。

かすかな水たまり、水面を網で撫でる様にすると跳ねるものがいます。
光ったので、メダカかな?ほとんど泥で良く生きてるなー。

溜まった網の泥を取り除くとザリガニの死骸、あり。うーん、、、
ゴミを取り除くと、動くものがあります。青っぽいザリガニでした。これはラッキー。

ポリボケツが泥で汚れたので滔々と水流れる水路で洗います、
前屈みの格好でバランスを崩して、<特大>げっ</特大>間一髪、落ちるところでした。

しかしザリガニを気にしている余裕もなく、ポッチャン!
あーあ、もったいない。食べ物で色の違いが出てくるとか。残念{涙}z.jpg
2005/06/03
植物性
カサカサ、夜も明け切らない時間に音が。眼が覚めてしまいました。{げっ}
脱走か、{なんで}蓋は閉まっているでそれはなし。動き回っているのかな。寝ます{怒}

昼間に同じ音がするので近寄って見ると、ホテイアオイをかじってます{爆弾}
それもいい餌ですね。{グズン}音が美味しそう。{汗}z.jpg
2005/05/30
浮く
ザリガニ(小)の頭側が光ってます。単なる模様なのか?
あまり気にもしてなかったんですが、、、

ザリガニ(大)が我が物顔に歩き回ってます。
角に追い詰められ、、、飛び上がりって回避。

しかしー、そのまま浮いてます。という事は、、、
あれは模様ではなく、内側に空気が入ってるんでしょう。

何かしら良くない症状?脱皮失敗?
泳ぐザリガニは初めて。{げっ}z.jpg
2005/05/27
餌買い
やっぱり餌は魚がいいんだろーなー、と思いつつ、
植物性の物が多いこの頃。{おにぎり}

ニャッキは動物性なのかな{汗}
刺身は贅沢だし{爆弾}

他のブログで見たら、ありました{ひらめき}それは煮干し。{グッド}
さっそくスーパーへ{ダッシュ}

かたくちいわしなんですね。{魚}

水槽に入れてみました。そんなにガッツいてないし、空腹ではないのか。
ひょっとして塩抜きしないとまずいとか{涙} うーん、、、z.jpg
2005/05/25
いきなり大きい
ちっちゃい再生ハサミを持ったザリガニが脱皮しました。{ハッピー}
ハサミもそこそこ大きくなったと思いきや、<特大>でかい</特大>{超びっくり}

脱皮する瞬間に栄養がどっと送り込まれたとしか思えない再生ぶり。
そうとしか考えられない。んー、神秘です。{笑}z.jpg
2005/05/20
ちっちゃなものが
ザリガニにゴミがくっついてます。
何かなー{はてな}

透き通った白い何か。
よーく見ると、それは新しい<大>ハサミ</大>でした{はさみ}

不思議ですね{パチパチ}
順調に栄養が取れてればそのうちに回復する事でしよう。{祝}z.jpg
2005/05/16
餌に困らず
この季節になると梅の木にザリガニの餌が沢山つきます。
それは、ニャッキ{ラブラブ}あ、厳密には違いますね。
ニャッキはつるんとした感じ。こちらは「毛」ですから{汗}

薬剤散布すると鳥も食えませんし、人間にも害がありそうで。{BOO}
面倒でもピンセットで取ってます。

それを水槽に持ってきて、ザリガニにあげてます。
しばらく水面に浮かんでますが、そのうちに沈む様です。
まれに壁面を昇って来る豪の者もいて、油断なりませんが。{涙}

栄養的にはどうなんでしょうね。植物性餌に近い?z.jpg
2005/05/06
また脱皮
餌やリの効果でしょうか、また脱皮、抜け殻が。{ラブ}
かぶりついてます。本人かどうかは不明。{汗}

何せ貴重なカルシウム。横取りもありですね{涙}z.jpg
2005/05/05
クリアー
何故かドヨーンとした水。ちっちゃい水槽なのにザリガニの様子が見えません{ため息}
水だけ替えても、ケースごと洗わないと汚れも早い様です。{ひらめき}
砂利も{うんこ}が溜まってますしー。{汗}

小赤水槽でも水替えしたので、用意した水が少なくなってしまいました。{涙}
結局、13リットル使用。酸素足りないかなー{ショック}

e-ROKAで多めにエア供給。餌もそれぞれに行き渡る様に与えて、んー、完璧{グッド}
透明度が上がったのは良いけど、塩ビに入ってじっとしてます{げっ}z.jpg
2005/05/04
砂利、とる
塩ビパイプに詰まった様になってますから、これは取るしかないですね。
失敗でした{爆弾}

そういえば、素焼きのたこつぼみたいなのも隠れ家に良いとか聞きました。{キラリ}
ある程度重さもあるし、いいのでは。100均でないかな{ルンルン}
あ、ない{グズン}

このところ、脱皮ラッシュ。また一匹、一皮向けてました。{ハッピー}
かなり早めに抜け殻も食べられてました。食ったのだれ{汗}
貴重なカルシウム、脱いだ奴に食べさせたかったのですが、うーん、横取りされたかも{BOO}

育ち盛り、栄養の為に餌を確保しなければ{ガッテン}z.jpg
2005/05/01
塩ビパイプ
ザリガニ大が暴れまわる{汗}せいか、沈めただけの塩ビパイプは一夜経つと、
位置が変わってます。{ショック}

それもそれでいいのかなー、という気もしますが、ザリガニ小には気の毒か。うーん、、、{ひらめき}
上に砂利を敷いて、洞穴風にしてみました。

パラパラ撒いてます。あー、パイプの中にも砂利が{涙}
これではザリガニ小が入れませーん。針金ハンガーを切って曲げたものをつかって、ごそごそ
{BOO}

うまく掻き出せないなー。ザリガニ自身がやってくれるでしょう。たぶん{汗}z.jpg
2005/04/27
祝!
昼間なのに塩ピパイプに隠れず、少し開けた場所に一匹。
どうしたのかな{はてな}

しばらくして見たら、抜け殻がありました{ラブ}
なるほど{祝}

しかし、他にもザリガニがいる訳で、なかなかに危険な作業{汗}ではあります。
良かった良かった。{ハッピー}

そう時間も経たないうちに、ザリガニ大が出動。{ため息}
塩ビパイプに避難できればいいけど、、、{汗}z.jpg
2005/04/26
ザリ単独水槽
水草を食べる奴が出てきて、うーん、これは困った。{グズン}
底に置かないで、水面に浮かせておこう。これなら大丈夫。{スマイル}

ところが、ザリガニ達もなかなか。その気ではないんでしょうが、
水槽内の力関係で逃げようとすると、跳ね?て水面の水草にしがみつきます。

これは、、、もう別けるしかないですね。
ザリガニ水槽は塩ビパイプのみ。緑がないのは殺風景です{涙}
しかたなし。{汗}z.jpg
2005/04/24
補食
うまい事逃げ切れなかったのか、ザリガニが食べられたようで、、、。
多めに塩ビパイプを入れてはいるんですが。

食べ残しが多いのは、食欲からではなく何かのアクシデントか。
他のザリガニも食べませんね。

z.jpg
2005/04/23
川魚、再び
ザリガニってあまり動きません。小赤が消えて、少し動きの欲しい水槽。
なので、用水路で魚捕り。

網持って、ガサイレです。
ガサゴソ(笑)

クチボソ三尾、メダカ二尾ゲット。あわよくば、ザリガニ。しかしこれは捕れず。

片付けていた水槽大に、ザリガニの食害が気になっていた水草と一緒。
これで安心(笑)z.jpg
2005/04/22
初脱皮
水槽内で一番小さいザリガニが脱皮してました。
抜け殻がひらひらと水底に。

え! 右ハサミがないです。
脱皮がうまくいかなかったのか、直後に他のザリガニに襲われたか。

うーん、なかなか大変なイベントです。

z.jpg
2005/04/16
生存競争
捕った時には気がつきませんでしたが、左のハサミがないですね、二尾。
用水路の中で色々とあったのでしょう。

水槽の中でもハンディとなりそうな予感。


z.jpg
2005/04/15
ザリガニ増量
網を自転車に括りつけザリガニ取りへ。

水温のせいもあるのか、前回よりも大漁。
3、4センチとりあわせて3尾でした。

帰ってから塩ビパイプを切り出して、水槽へ。
隠れ場所には困らないはず。

ザリ投入。んー、しばらくは混乱かもしれません。
縄張り争い?

あ! さっそく水草をかじる奴が!
ガラス仕切りで保護しなくては。(泣)

少しく賑やかな水槽になりました♪

z.jpg
2005/04/13
ザリガニ水槽、専用
小赤が去り、水槽はザリガニの独断場です。{グズン}
まー、しばらくは魚は無理っぽいですね。

この機会に大掃除、水槽のリセット作業です。
新たに子ザリガニ用に塩ビパイプと、竹。

夜は補食行動なのか、水面近くにいたがる{はてな}様子。
水草に昇って欲しくないので、その代わりの竹でした。{汗}z.jpg
静かな水槽
別水槽で塩浴の小赤全滅(泣)
掃除をして片付けるのも寂しいものです。

結果、もう一つの水槽で泳ぐものがいないくなりました。
変わらず元気なのはザリガニのみ。

水槽内のスカスカ感は拭えませんね。


z.jpg
2005/04/12
奇しくも、餌
温度変化の激しいこの季節、小赤を失ってしまいました。{ショック}
うーん、、、{涙}

夜になると仕切りのガラス壁に果敢に張り付いているザリガニ。
明るくなるとねぐらに戻ります。そこに浮いている小赤を、、、これが久しぶりの餌とは{げっ}

こういう結果になるとは予想だにしませんでした。
ザリガニは丈夫ですね、ホント{ため息}z.jpg
2005/04/10
落とした?
良い天気ですね。絶好のザリガニ取り日和(笑)

もっと暖かくなると見つけ易くなりそうですが、
とりあえず網でさらってみます。

お! 小振りなのゲット。網を挟んでなかなか離れないー。
あまり強く引っ張らない様にして、、、離れたところをポリ袋に。

もう少しさらってみると、今度は二センチくらい。ちっちゃい奴。
こちらもポリに。え?

さっきのが居ない?あらら(泣)
網を操る反対の腕を振り回し過ぎたのか、あー、、、

とりあえずもう少しさらって、結局今日の収穫は小さいのが二尾。
最初に捕まえたのは何処に消えたのか。

逃がしたザリガニは大きい、ですね(泣)



z.jpg
2005/04/08
調子はどうかな
ミミズが手に入ったので{汗}投入。
無事に食べてくれた様です。{OK} 

このところ動く様になった割に
餌が、、、もう少しあげないとまずいですね。{ため息} 何あげようかな{はてな}

大抵は食べてくれそうですが。今日はパンの耳少々。
棒で沈めて、挟み{はさみ}でキャッチ{ピース}z.jpg
2005/04/06
完全別居
夜の間はガラス板で小赤と別けています。
このところ暖かく、活発になり、、、{汗}

深夜2時、3時に「ズ、ズッ」と音がします。{なんで}
押してます。ガラス板{はさみ}

結構重いんけど、すごい力。{ガッテン}
習性なのか、小赤が食べたいのか。{ため息}

こっちの安眠の方が大事なので{げっ}
空きの水槽を持ってきまして、完全に別ける事に。{YES}z.jpg
2005/04/04
つまんだものは
水槽内の掃除を実施です。{スマイル}
調子の良くない水草は取り出します。

バラバラになったものが底に散らばってます。うーん{汗}
ホースポンプでどんどん吸い上げ。キレイキレイですね{ハッピー}

おっと、ちょっと詰まりましたか。握りの部分を外して、ピンセットでつまみ、、
ん{はてな}

うわ{爆弾} 動いてる{げっ}ってことは、稚ザリガニでした{超びっくり}
つまんだ事で既に虫の息{ショック}

夕方、活動を始めたザリガニ大の餌に{涙}
注意散漫でした。まさか吸い込まれていたとは。{BOO}z.jpg
2005/03/30
身体能力アップ
昼間も徐々に素早さが戻ってきました。季節ですねー。{スマイル}
「ガタッ」っと音がして、見ると鉢の影からハサミがにょっきり。{はさみ}

小赤を捕まえようとしたのかな。{げっ}
近寄るとそのハサミには、、、、小赤の尻びれが、、、{ショック}

餌として魚肉ソーセージの欠片を入れておきました。{汗}z.jpg
2005/03/28
原因不明
一匹づつ隠れ家を用意したつもりなんですが、
子ザリガニ1はタニシの下に潜り込む様にしています。{汗}
そのうちに見つけるかな、自分の居場所。

と、翌日。その一匹がひっくり返ってます!抜け殻ではなさそうです。{ショック}
小ザリガニ2と隠れ家を取り合っていた光景を目にはしてました。
その争いに敗れた結果なのか、うーん、不明です。

外傷は特に見えませんし。{涙}
死んだ子ザリガニは大ザリガニの餌に、、、{グズン}z.jpg
2005/03/27
原因は?
稚ザリガニが、寝転がってる?
脱皮した抜け殻とおもいきや、どーも死んでいる様子です。

今一つ原因が良く分かりません。他は元気そうですし。

夕方になり御出勤のザリガニ大がそれを見つけて食べてしまった様です。



z.jpg
2005/03/23
動きまくり
朝からガサゴソと、、、夜型なのに今日は明るいうちから
水槽内をぐるぐると回ってます{汗}

脱皮でも近いんでしょうか{はてな}z.jpg
2005/03/21
跳ねる
夜はカーテンを引いて蛍光灯の明かりが射さない様にしてます、水槽。

ちゃぽちゃぽと何か跳ねる音がするので、何ごとかと見ると、
稚ざりがにがざりがにの背に乗ってます。

まとわりつかれて、びっくり、水面まで跳ね回ったんでしょう。
そんなに接近してて稚ざりがにも易々と餌にはならないみたいですね(笑)

z.jpg
2005/03/18
水槽内別居
結局、新しい水槽に入って落ち着かないそぶりです。{げっ}
一日で元の水槽に戻します{YES} ま、いっか。

しかし{超びっくり} お腹は空いていたと見えて小赤ニ尾ぺロリ{ショック}
それはそれで悲しいですね{グズン}

そこで夜の間だけ、仕切りで水槽内を別ける事に。
今朝確認すると、被害なし。{ピース}

仕切りを外すと、水槽内をぐるぐると回ってます。
運動かな{はてな}

小エビも姿を見せました。水温も高くなってきたのでしょうね。z.jpg
2005/03/15
ざりがにも始動
小赤を増やす事にしたので{ラブ}、ざりがにを別居する事にしました。
ちょっと寂しい。{グズン}まあ、安全第一。{YES}

しばらく使ってなかった水槽の復活です。水を溜めてなかったので今ある水槽から
少し移動して、と。もうちょっと水量が欲しいところでした。雨、降らないかな{雨}

砂利を敷いて、はい、ざりがに、ドボン。{笑}
うろうろと落ち着かない様子ですね。z.jpg
2005/03/11
食い過ぎ
水温か、水質か、二尾の小赤が浮いてしまいました。(泣)

ざりがには住処に潜り込んでます
午前と午後に分けて、一尾づつ入り口の辺に置いておきます。

昨日、今日ですから相当食べたような気も、、、
そこにあるから食べてるような雰囲気ですね。

まだ寒いです。z.jpg
2005/03/09
感じる?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?
こんにちは、「じょお」です。

水槽に泳ぐものがないのは寂しい限り{涙}
そこで天気も良かったので小赤を買ってきました。{魚}
すると、あの動かなかったざりがにが、触覚、、ハサミ{はさみ}、、、頭、、、
出ました{びっくり} 出動です。

なぜ{はてな} ずっと鉢の中に潜り込んでいたのに{はてな} 
小赤が騒いだわけでもなく、匂いを出したわけでもなく、何を感じたんでしょう。{はてな}
赤いから目だったのかな。{はてな} 

水温が低いので小赤も動けず、後ろから忍び寄るざりがにに、、、、
ざりがにもそんなに敏捷ではなく、よたよたとしてますが、ハサミ{はさみ}でしっかりとキャッチ。

水槽の隅の方に後ずさりして、じっくりと食べてます。
かなりの栄養を補給できた結果とはなりました。

ではまたーz.jpg
2005/03/07
思いがけず餌
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?
こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

越冬できなかった稚めだかを発見。{グズン}
期せずして、ざりがにの餌をゲットしたことになりました。{ため息}

潜り込んでいる鉢の入り口の辺にめだかを沈めて、棒を突っ込んで注意喚起。
赤いハサミがにゅーっと出てきます。

めだかをハサミに押し付ける様にすると、キャッチ{OK}
すぐに食べている様です、鉢の奥で。

まだ春は遠いですね。{雪}
ではまたー{スマイル}z.jpg
2005/02/28
勝利の舞?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?
こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

クチボソの調子が悪くなってしまいました。そのままざりがにの住処に突入。{げっ}
食べられてしまいました。良いのか、悪いのか、、、

その後にざりがにが姿を見せてくれました。
ハサミを振り上げて、体力回復といったところでしょうか{ガッテン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2005/02/27
27日の日記
ざりがに大が姿を見せました。上半身?だけですが、勝ちどきの様にハサミを持ち上げて。

昨日、餌を食べたからかな?
すぐに引っ込んだのも寂しいものです(笑)

z.jpg
2005/02/26
久しぶりの餌
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?
こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

事故でクチボソがお亡くなりに、、、{ショック}
命で命をつないでいただくという事で、ざりがにの餌となっていただきました。{げっ}

ではまたー{グズン}z.jpg
2005/02/18
18日の日記
異常に暖かいですね。こんな日にこそ水換えに最適。
ポリに貯まった雪融けを、、、これはやはり冷たいです。(笑)

入れ替え作業に反応したのか、ざりがに。わずかに右ハサミの第一関節あたりを鉢影から出してきました。意外と色つやが良くて、しばらく眺めていたら、全身を出して、、、くるかと思いきや
ハサミを引っ込めて、おしまい。(泣)


z.jpg
2005/02/10
10日の日記
長い事餌をやるのも忘れている状態。
思い出して、すり餌をぱらぱら播いてみました。

クチボソは意外と活動的な感じで動いて、突いている様子。
と、その動きにつられたのか、めずらしくざりがに出動!

「おー、めずらしい」

生存確認できました♪

z.jpg
2005/01/31
めずらしく
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

どういう訳かざりがにがひょっこり顔を出しました。{ラブ}
顔といいますか、全身でした。

近付くと威嚇してきます。元気で何より。{ラブラブ}
米粒を一個投入。キャッチ{ハッピー}

ではまたー{スマイル}k.jpg
2005/01/30
動きなし
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

寒いと全然動きませんね。皆さんの所ではどうですか。{はてな}
雪解け水、雨でもいいんですが、溜まったら水換えをしようかなと思ってます。

そんな時くらいしか拝めないのも寂しいですが{グズン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2005/01/26
26日の日記
気になっていた水底をホースポンプで掃除です。ごみも砂利と一緒に吸い込むようにして、、、だいぶ、きれいになりました。

砂利はまた水槽に戻して、と。

騒がしかったからか、久しぶりにざりがにが姿を見せました。
米粒をひとつ、投入。反応して、キャッチ!

寒い時期は低燃費です(笑)

z.jpg
2005/01/22
22日の日記
久しぶりに小ざりがにがー姿をあらわしました。底を半周くらいした辺で大ざりがにの住処にゆっくりと入って行きます。え!

普通なら食われるかなと。でも捕食したような動きがありませんね。
逆に大ざりがにの方が心配です。生きてるのかな?


z.jpg
2005/01/17
いきてる?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

このところ、ほとんど姿を見ません。{グズン}
冬眠に近いんでしょうか。{はてな}

皆さんのところではいかがですか。{はてな}

ではまたー{スマイル}z.jpg
出動
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

なにげなく視線の先に動く物が、、、ザリでした。{ラブ}
ほんの少しの時間でしたが、鉢の陰から出て水槽を半周くらいしてました。

生きていてもホッとしました。{ラブ}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2005/01/06
生きている
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です

鉢の陰からハサミ、触覚が出ていました{びっくり}
そんなに驚く事でもないですね。{笑}
何を食べてるんでしょう。魚の餌の残りかな{はてな}{ラブ}

ではまたー{スマイル}z.jpg
6日の日記
このところ動きの全く見えなかったざりがにが動いてます。
水底をぐるぐると。

低温状態で代謝は下がっていたのでしょう。そろそろ餌取りかな?

米粒をひとつ、入れておきました。


z.jpg
2004/12/30
ヒーター?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

あまりに動かない、と言うか、最近姿を見かけないので、
ヒーターでも、と思ってしまいます。{ふきげん}

どうなんでしょう{はてな}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/26
寒いから
<大>みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

寒いのかこのところ姿を見せませんね、ざりがに。
生きてはいると思いますが、{ハッピー}

餌も入れてはいますが、米は食べてませんね。
クチボソ用の粉末餌を食べているのかな。

ではまたー{スマイル}
</大>z.jpg
2004/12/22
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

割れた鉢を隠れ家としてます。ご出動になる時に{ハッピー}
鉢を背で押し上げますと、気泡がゴボリと。

自分の吐いた息が溜まってるんでしょうか{はてな}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/20
隠せば良かった
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

少し底が汚れた様子なので、水替えをしました。
小ざりがにの抜け殻発見。{ハッピー}

成長していますね。でも脱皮直後らしく、ごめんね。

水替え後に戻した抜け殻は大ざりがにに食われてしまいました。{ショック}
貴重なカルシウム分を取られて、小ざりがに、ごめん。{グズン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/15
エアレーション
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

酸素は大丈夫かと気になります。このところエアレーションしてないし。
単に忘れてたんですが{YES}
飼育密度少ないので、大丈夫なのかな{はてな}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/13
積極的
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

なんとなく水槽内をうろうろしている先に雑魚がいる事はあるんです。
そうするとハサミを伸ばしてズリズリと、、、でも雑魚は逃げちゃいますよね。

今回は積極的に前に飛んだ?ような姿を見ました。「捕る!」っていう
意識を感じますね。意外と俊敏なのかな?

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/10
取り逃がす
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

稚ザリ捕りに出かけました。{ラブ}水路に沈んでいるゴミ、{げっ}
ホントはゴミがあっては良くないんですけどね。

車{車}からポイ、多いんです。{プンスカ}
えーと、そうそう、そのゴミの陰に潜んでいると狙いを付けて、、、、

収穫無し{ショック} 時期的にきついかな{YES}
懲りずに、天気が良ければまた挑戦{ハッピー}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/08
臨時の餌
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

タナゴ、ゲット!{げっ} パニックで
ざりがにの懐に入り込んで、食われてしまいました。{ショック}

予定外の餌になってしまいましたが、ざりがににしてみれば貴重な動物性タンパク。
食物連鎖を感じてしまいました。{グズン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/06
はさみ
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

一応、大小、微、合わせて4尾いるはずなんですが、微1はみあたらず。{げっ}
計3尾となってます。食われた?{ショック}

大きくなる事を見越して隠れ家は個体数分設けた方が良さそうです。
今の所、水草を代用に隠れてます。{YES}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/12/04
4日の日記
微ざりがにを久しぶりに発見。小さい水槽とはいえなかなか姿が見れないもので。

よーく観察すると右ハサミがない?捕ってきた時からなかったのか、水槽で何かあったのかはちょっと不明ですね。

用水路に居た時に微ざりがに同士で何かあったのではと推測。
んー、この水槽内で何かあったとすれば丸ごと食われていそうですから。

脱皮をくり返して、早く再生してもらいたいものです

z.jpg
2004/12/03
小さくても脱皮
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

あのぴょんぴょん跳ねてたざりがにが脱皮しました。{ラブラブ}
その兆候だったのかしら。結果よければすべて良し{ルンルン}

貴重なカルシウム源の抜け殻は大きいざりがにに食われてしまって、、、
残念!!{げっ}

小さいながらも砂かぶりしてました。{ラブ}

ではまたー{スマイル}z.jpg
3日の日記
ざりがに小は小さいなりに砂かぶりしてます。

砂っぽいものは少なく砂利ばかりなので、
細かいゴミをかぶっているような気もしますが、、、

雑魚よりまだ小さいくらいのサイズですね。

z.jpg
2004/12/02
2日の日記
小ざりがにが脱皮してました♪ 本人?を見てもよく分からないのですが、抜け殻が。

さすがに底の方はざりがに大がうろついてるので、脱皮は葦のひげ根の間でした模様です。

水中を跳ねてたのはその前兆だったのかも。


z.jpg
2004/12/01
跳ねます?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

1センチくらいのざりがにですが、今日は何故か水中で跳ねてます。何度か。
んー、{はてな}どうしたんでしょう。

遠目で眺めていたので何があったかは不明。
元気でいるのかが確認できたのはよかったです。
しばらく姿が見えなかったので。{ハッピー}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/11/27
27日の日記
昼間に動きまわってます、ざりがに。
葦の伝ってちょっと水深の浅いところに来たり、また底を這っていたり。

たまたま食パンがあったので、耳をちぎって欠片をピンセットでつまんで、と。

上に昇ったところで「ほれ、ほれ」とやると、キャッチ!
少し食べましたが、食い付きは今一つ。まずい?(笑)

z.jpg
2004/11/26
孵化の時は大変ですね
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

かずのこさんのとこは孵化したんですね。おめでとうございます。{ラブ}
ある程度は死んでしまう様ですね。そういうものかもです。

ウチはまだ孵化した事がないのでへいがに☆さんの経験が頼りです{YES}

なるほど、大きくなったら離すんですね。という事で
大きなのと、再度同居してみました。{スマイル}

小さいのは成長の変化が見れて楽しいですね。{ラブ}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/11/25
25日の日記
一日だけの別居で、また元に戻しました、ざりがに。
まあ、迷惑だったでしょうけど(^^ゞ

さて、買い物ついでに、また水路あさり。もうすこし稚ざりを探します。泥に網を差し込みますと5センチくらいのフナをゲット!

クチボソも一尾。うーん、ざりがには、、、

ゴミが沈んでいる辺で網を動かすと、居ました。ちいさいの2尾。
全部を水槽に移すとフナのでかさが際立ちます。

先住ザリと同じ大きさかな。うーん、フナが目立ち過ぎるので、
それは外のひょうたん池に移動しました。

というか、水路に戻した方がいいのかな、なんて(^^ゞ

z.jpg
2004/11/24
稚ざりがに、でかいの追い出す
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

用水路をあさったら、稚ざりがにゲットです。{ラブ}
やってみるもんですね。

そこで大きいのと同居となりました。しかし、なんか不安ですよね。
食べられそうで。{ショック}

そこで、大きい奴はそれだけ専用水槽に移動。
稚ざりがにはめだか、タナゴ、タニシと一緒となりました。{YES}

どれだけ大きく育つか楽しみです。{ハッピー}

ではまたー{スマイル}k.jpg
24日の日記
あれだけ動き回っていたざりがには鉢の下に隠れて
寂しい限りです。

また雑居体制に戻してみようかな、なんて、
気まぐれな性格ですね。

ただ、じっとしている分、音がしなくて良く眠れましたが(笑)


z.jpg
2004/11/23
23日の日記
どこに行ったかと思っていた稚ざりがに発見。
健気に動いてます♪

お、あのさらに稚なる稚ざりもいました。ちいさいなー。
そこで気になるのが、先住ザリ。

しきりに動き回ってます。少なからず危険を感じたので、
先住ザリは別水槽に移す事に決定。

鉢を二つ重ねて、隠れ家アンド非常酸素取り込み塔も設置。
しばらくは独居です。

砂利に鉢だけで殺風景なので、なにか入れたくなりますね。


z.jpg
2004/11/19
動きまわり
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

やっぱり鉢の下は潜りませんね。うーん、いいのかな?{ショック}
落ち着ければどこでも。

ではまたー{スマイル}{PB130069.jpg}k.jpg
2004/11/18
タニシに
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

鉢の下に潜らないなー、と思っていたら、なんとか入って一安心。
今朝も覗いてみると入ってます。と、それはざりがにではなくタニシでした。{げっ}

後からざりがにが入ろうとすると、タニシを押しのけてます。{笑}
タニシも寝床を探してるんでしょうか{笑}

ではまたーz.jpg
2004/11/17
活発
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

大きい水槽にお引っ越ししました。{ラブ}
そのせいか、日中でも動き回ってますね。

じっとしていても心配、動き回り過ぎても心配。
ざりがにの心はいかに?{げっ}

めだかを追っかけてるのかな?{ショック}

ではまたー{スマイル}z.jpg
17日の日記
ざりがにが水槽の隅っこでじっとしてます。
欠け鉢にずっと入らないんで、心配。

その入り口が見つからないかと思い、砂利で除けてみます。

位置も少し変えて、と。すると、、、入りました!
やった!

頭隠して尻隠さず。尾っぽが反対側からちょっと出てます。
欠け鉢の下に潜らないのは狭いからだったのかな?

その成長を確認した瞬間でもありました(泣)(笑)

z.jpg
2004/11/16
16日の日記
日付けが変わったあたりに、押し入れの向こうでガサガサと音が。

またザリの脱走か!起きたら一時ですよ、ホントにもう!

あれ?まてよ、この間の深夜の大脱走に懲りて水槽には蓋をしたはず。

水槽を見ると、居ましたよ、ざりがに。

じゃあ何?押し入れというよりは
その向う側みたいです。天井?屋根裏?

正体分からないと怖いですね。ねずみ?

z.jpg
2004/11/15
かずのこさん、ありがとうございます
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

かずのこさん、書き込みありがとうございます。{ハッピー}

いいですね、ご懐妊。おめでとうございます。{ハッピー}
子供が増えるのが楽しみですね。

餌の悩みはつきませんね。三日くらい前に、大雨のせいでしょうか、
ミミズ発見! 久しぶりたらふく食わせたかなと{ラブ}

自然に手に入る餌も季節とともに減ってしまって、、、{げっ}

孵化したらまた、教えてくださいね。{ハッピー}

ではまたー{スマイル}z.jpg
15日の日記
ざりがには新環境ではまだ鉢の下に潜らず、葦の根っこの陰に自分の落ち着き場所を見つけた様です。

せっかく用意しているのに、なんかさびしい(;^_^A

米を食わなくなったので、水でふやかした大豆を投入してみました。しっかり抱えて食べてます。

ちょっと一安心。(^_^)

z.jpg
2004/11/14
14日の日記
新しい環境ではありますが、めだか、クチボソに特に変化はありません。

タニシもそこそこ動いてますか。

しかし、ざりがには、、、動き回り過ぎのような、、、

普段は明るくなると欠け鉢の下でじっとしてますが、
その下に潜り込みませんね。

配置的には前の水槽と同じなんですが、、、
分からないのかな?

その勇姿が見れていいんですけどね
そのうち落ち着くのかな。


z.jpg
2004/11/12
餌の食い付き
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

お米の食い付きが今一つです。{グズン}
タニシをかじったりしてます。{げっ} まだタニシは大丈夫そうですが。{ショック}

うーん、皆さんは何食べさしてますか?

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/11/10
またまた脱走。
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

今朝は日付けの変わった頃から脱走、脱走、また脱走です。{ショック}
しかも震度3の地震まであって、、、、{げっ}

こうまで脱走する原因? 水槽を変えた? 水を変えた? 餌がない?
うーん、悩みます。{グズン}

とにかく蓋は必須になりそうです。{プンスカ}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/11/09
9日の日記
水槽を本格的に掃除しました。

別の水槽に汲み置きした水を入れてめだかとザリを移動。

砂利の間に結構ゴミが溜まってますね。
壁面の藻もブラシでごしごし。

そうすると、うーん、タニシの餌がなくなるかと思い、
ひょうたん池にタニシ移動。藻類があるので食べてくれるかな?

最近は活発に動いている姿が見れるので、名残り惜しい気もしますが、、、


z.jpg
2004/11/08
余震もどっしり
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

忘れた頃に地震がやってきます。今日も立続けにありました。{げっ}
比較的でかいです。{グズン}

ざりがにが予知するという話もあるにはあるんですが、
もぐって出て来ませんね。{ショック}

めだかは揺れの前に何かに反応していたような、、、

それではまたー{スマイル}z.jpg
2004/11/04
脱走!
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

早朝、4時前でした。ガタンと音がして目が覚めました。
寝ぼけ眼で水槽確認。乗せてる台の足下にザリ発見{ショック}

うーん、居心地がよくないのかな?{げっ}
めだかもこの騒動で目が覚めた事でしょう。{グズン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
4日の日記
午前4時前にケリー氏、敗北宣言!
ではなく、「ガタン!」と物音で目が覚めました。

ザリ落下! あらら、脱走だわ。水が汚れてきたのかな。

ついでにラジオを付けたらケリー氏の演説が聞けました。(笑)

z.jpg
2004/11/02
水草ばらばら
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

プリンの空きプラスチックに砂利を入れてそこに水草をはやしてます。
比較的おとなしかったザリ、今朝はそれが引き抜かれてました。{げっ}

なにがあった?{グズン}
腹が減って餌さがしかな?

ではまたー{スマイル}z.jpg
2日の日記
ざりがにが暴れてます。
水草を引っこ抜いてます。

いままではそんな事なかったのになー。
しかも、根っこを食べてます。なんかうまそう(^^ゞ

食欲旺盛で、餌不足だからかな?
とりあえず、水草は餌にしてしまうつもりです(泣)

z.jpg
2004/11/01
つやがいいです
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

このところのめだかパニック症候群?で期せずして、
餌の確保が出来てます。{げっ}

そのせいか、調子は良さそうです。{ハッピー}
これからの寒さに備えるには良かったのかなー、、、

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/29
米ではダメ?
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

寒くなったせいなんでしょうか、嗜好が変わったせいか、
お米を食べなくなりました。{ショック}

ただ単に飽きたのかな。
エンドウ豆とか入れてみようかな?

それじゃーまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/28
昇る
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

明るいウチは姿を見せないざりがに{グズン}
暗くなると、どーも、めだかを狙って緊急避難用の「塔」に昇ってます。{げっ}

酸欠では無いと思うんですが、、、

あ、また揺れてます。{げっ}

ではまたー{ショック}z.jpg
2004/10/27
揺れてます、、、
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{グズン}

本震直後の余震のような大きいのが来ました!{げっ}
ざりがには穴蔵に潜ったまま。水槽の水はこぼれませんでした。{グズン}

まだ落ち着かない様ですね。

それではまたー{グズン}z.jpg
2004/10/26
静かなれども、、、
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

抜け殻もあらかた食べ終わって、お米を餌にしてます。{ラブ}

今朝見るとめだかが一匹いません。食べたのかな?{げっ}
もう少し餌を増やした方がいいかも知れません。うーん、、、{ショック}

ではまたー{スマイル}z.jpg
26日の日記
ざりがにに餌をやろうと水槽を見ると、めだかが一尾見当たりません。全部で6尾だったのに、、、

このところ水槽は余震で揺れてますし、パニくった時に
食われてしまったか?

z.jpg
2004/10/25
大揺れ
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

地震でかなり揺れました。{げっ}
ひょとしたらざりがにで予知できたかと思ったんですが、
丁度水替えをした直後だったので、様子が普段と違うのかどうかははっきりしませんでした。

家が潰れなくて良かった、と言うのが実感でした、今回は。{げっ}

ではまたー{スマイル}k.jpg
2004/10/22
動きなし
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です{スマイル}

脱皮後はじっとしてますね。
夜になると水草の上に乗ってめだか取り?でしょうか。
基本的に夜はカーテンで遮光しますので、様子を覗くくらいで
その勇姿がみれず、残念。昼間出歩かないかな。{笑}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/21
抜け殻
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です<中>{PA210001.jpg}</中>
奥に見える住処の前に抜け殻を持って来た様です。
食べやすいから?{笑} 用意がいいですね。

ではまたー{スマイル}k.jpg
21日の日記
ザリの穴蔵に潜り込もうとするタニシ。
ざりがには狭い中で体の向きを変えたりしてます。それはそれで謙虚な姿勢。

でもやっぱり嫌なんでしょうか。
押し出してます。でかい石とでも思ってるのかも(笑)


z.jpg
2004/10/20
隙間から一枚
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}<中>{PA190031.jpg}</中>

中央に写ってい白っぽいのが、脱皮中のザリです。
仰向けっぽいです。

ではまたー{スマイル}z.jpg
20日の日記
脱皮した後であまり顔を出しませんね。直後は本当にクニャクニャした感じで歩くのも難儀に見えました。

WEBで読んだんですが、胃の中に溜めたカルシウム分を溶かして、殻の再生をするそうです。

なので今日はまだ抜け殻を食う様子はなし。
穴から出した触覚の長さが印象的ですね。

タニシは相変わらずその穴に潜り込もうとしてますね。♪

z.jpg
2004/10/19
一皮剥けて大きくなった様です
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}
<中>{PA190030.jpg}</中>

ウチに来てから2度目の脱皮無事終わりました。{ハッピー}
タニシとの2ショットです。

ではまたー{スマイル}z.jpg
遂に、、、脱いだ!
何気なく見たところ、ゆっくりと横に寝転がる感じ?になっていました。これは!

あまり近付いて邪魔しては悪いかと思い、物陰から覗きました。
というか見られない様に物陰でするのも知れません。

するとそのうちに、背中の辺から脱ぎ捨てている風です。
ちょっとどきどき。あ、デジカメ。でも良い位置では撮れそうもなく、断念。

と思う間もなく、素早く全部脱ぎ捨てました! その体は柔らかくくねくねした感じにも見えます。

無事2回目の脱皮が終了。ざりがにも成長したな。

P.S

タイトルでどれだけ人が集まるか実験しました。
すみません(^^ゞ もうしません、、、(>_<)

z.jpg
2004/10/18
18日の日記
このところ活発に動いているタニシ。ズリズリと移動、その先は?

ざりがにの住処である欠け鉢の穴蔵の方へ、、、
うーむ、ざりがにを押し退けてます。

石が動いてきたとでも思っているのかな。本当のところ
ざりがにがどう思っているか聞いてみたいです。(笑)



z.jpg
2004/10/13
本日の一枚
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

<中>{PA090028.jpg}</中>
腰の曲がり方がエビっぽいです{ハッピー}

ではまたー{スマイル}z.jpg
13日の日記
雨水が溜まったのでプラ水槽の水替えです。

ホースポンプの調子悪いなー、と思ったら、握りの部分が裂けて空気が漏れてます。買って半年も経ってないんだけど、、、(>_<)

20リットルのポリタンク、これが重い!二つの水槽それぞれ三分の二くらいの入れ替えでした。

ホースポンプ、どうしよう。テープで塞げるかな?

z.jpg
2004/10/12
12日の日記
ざりがに水槽内にあるもの、葦を挿したペットボール、割れた鉢、塩ビ管、砂利。

鉢、塩ビ管は好みの位置に移動している様です。砂利も掘ってみたり。

寒さに対する準備なのかな?


z.jpg
2004/10/11
酸素はあるけど、
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

このところめだかが気になるのかよく昇ってます。
じっと待っているのでしょう。健気な姿がかわいいですよ。{ラブ}

ただ、めだかもザリを認識していると思うのでそうそう近付きません{グズン}

ではまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/09
おしゃれですね
<大>みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}
{左:PA050002.jpg}ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
へいがに☆さんの所はジャムの瓶をつかってらっしゃって、おしゃれですね。{ハッピー}
ウチは鉢の割れたものでして。もうちょっとグレードアップしたいです{笑}

適当に写真撮ってまして、おはずかしいです。{笑}
ぜひへいがに☆さんの写真も見せてくださいね。

それじゃまたー{スマイル}
</大>z.jpg
9日の日記
エンドウ豆をミルで粉末にしたものをめだかの餌として与えてみました。

水面にぱらぱらと。するとめだかが嬉しそうに食べる、、、、
と思いきや、

ざりがにがタワーを伝ってスルスルと水面にかけ昇ってきて食べてます。^_^;

最近は米粒の食い付きが悪いので腹減ってたのかもです。(;^_^A

z.jpg
2004/10/04
よく動きます
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}{左:PA040090.jpg}

活発に動いてます餌を探しての行動か、繁殖の相手捜しか。
後者だとちと可哀想{グズン}

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/03
へいがにさん、コメントありがとうございます
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

へいがにさんところはすごいですね{OK}。孵化おめでとうございます{ハッピー}
お子さんも飼育に参加ですね。

実はウチも産卵を企んでウチの一匹に引き合わせるためにもう一匹持ってきていました。{YES} 
うまく相性が合った様に見えましたが、、、抱卵には失敗した様です。{ショック}

その一匹にはお帰りいただき、現在一人身です。{笑}

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
2004/10/01
積極的
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です{スマイル}

昼間から結構動いてます。なので、米粒の餌やったり。{ラブ}
めだか追っかけてるのかな。

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
1日の日記
脱皮と関係あるのかないのか、少し水が汚れているような気がしたので、替えました。

抜け殻を食べたので、出すものも出たんで汚れたとか^_^;

今はハサミの抜け殻がふたつ、ポツンと残ってます。(^_^)

z.jpg
2004/09/30
元に戻る
{左:P9290009.jpg}みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

いつもの定位置、鉢の欠片の下にもぐりました。{ハッピー}
抜け殻はもうすこし残ってます。明日には食べ尽くすでしょうか?

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
2004/09/29
脱皮成功!
{右:P9290010.jpg}みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

無事に脱皮が終わりました。{ハッピー}

定位置の鉢の下ではなく、やや視界の開けた所にたむろしてます。
殻が固まるまでの警戒なんでしょうか。

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
29日の日記
脱皮間もないせいでしょうか、見晴しのよい所に陣取ってます。(^_^)

そこに抜け殻を持ってきて、食べてます、食べてます。
しばらくは餌の心配しなくてもいいかな。(^^ゞ

えら付近は若干灰色っぽく、まっかっかではないです。
これから色付くのかな。

z.jpg
2004/09/28
28日の日記
プラ水槽の葦がいびつな方向に伸びたので、思いきってカット!
切ったものはざりがに水槽に挿しておきまます。
このまま成長は難しいでしょうが、節の辺から新芽が出る事を期待。

ついでという事もないのですが、水替えしました。
夕方、ザリを見ると背が割れてきて、脱皮まじかの模様。
このところ、餌の食い付きが悪かったのも納得です。

見通しの良い、隅っこに移動して、周りをうかがってる風にも見えますね。
夜に様子を覗くと、無事完了。

めでたし、めでたし^_^V

z.jpg
2004/09/26
意外と動く
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

このところ、昼間でも出歩くざりがに。
上の方をゆらゆらしているめだかが気になるのでしょうか。

鉢の下に潜っているよりは、いいんですけどね。{YES}

それじゃまたーk.jpg
2004/09/25
25日の日記
だいぶ秋らしい1日になりました。
それでも半袖、半ズボンでごろごろ(^^ゞ

ザリは昼間も意外と姿を見せてます。

普段の居場所。鉢の欠片の下にはどうなってるんだろう。

敷いてあった砂利をきれいに除けて、プラ水槽の底がむき出しです。そういう習性なのかな?

下から覗けるとも言えますね。(;^_^A

z.jpg
2004/09/24
ありす さん、書き込みありがとうございます
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

初書き込みしていただいてうれしいです。{ハッピー}ありがとうございます。

20匹はすごいですね。そうですかー。旦那さんが。
ありすさんもお手伝いされているとの事。お世話も大変でしょう。
水槽内部も工夫されているのでは。ホームぺージとかで公開されてませんでしょうか。

触覚といいますか、顔がなかなか可愛いと思います。{スマイル}

さて、今日のザリは、、、

予想外のめだか捕獲からはしばらく経って、今の餌はお米です。本当は玄米が栄養価高いんですね。
精米したやつで我慢してもらってます。(^^ゞ
動物性タンパクも必要と思いますが、うーん、思案中です。

それじゃーまたー{スマイル}z.jpg
24日の日記
ザリがたまに立ち上がったりしている所を覗くと、
お腹に卵が!

ありません(^^ゞ

やっぱり抱卵失敗したのかと、残念、、、
ひょっとしてまだ待ってみた方がいいのかな。

そうこうしているうちに用水路では小さいのが乱れ舞っていたりして。

z.jpg
2004/09/21
やっぱり、、、
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

夜、雨の音かな、そんな事を思って、翌朝みるとめだか一匹不明。

想像するに水面近くにいるばかりじゃなく
水底に下がってくる時があるんですね、たまたま。

そんな時にザリに捕まった様です。あの音は雨の音じゃなく、格闘していた音だった様です。

栄養を貰って元気な様子でした。ちょっと{グズン}です。

それじゃーまたー{スマイル}z.jpg
食った!
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

訳ありで隔離しためだか、隔離は隔離でも同居人は、そう、ざりがにです。
もうお分かりですね、食われてしまいました。{グズン}

水深があるので、ハサミが届くとは思ってもいませんでした。
エアーレイションでできた水流にパニくって?水槽の角の方で
底に下がった所を、、、です。

ざりがにの欠けたハサミが成長してきている様です。
命は命をつなぐ、それを実感した日でした。

それではまたー{スマイル}z.jpg
2004/09/19
貝食べる
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

うまい具合に分かる場所にあれば
サカマキガイを食べてます。ただ、水面の浮草に逆さに?ぶら下がってたり、
壁面に食っついてたりする時は、見つけられない様です。

足で捜せるところに貝を置く、コツないでしょうかね。{グズン}

じゃまたー{スマイル}z.jpg
2004/09/17
17日の日記
今日は珍しく昼頃にズリズリとザリが鉢の影から出てきました。
めずらしい。

サカマキガイもだいぶ増えて、小さいながらも既にゼラチン状の卵を水槽に産みつけています。

貝は水槽の壁や水面の青浮草にくっ付いて移動しているので、期待したザリの餌とはなりにくい様です。

ですので(-_☆)、ザリの前方にサカマキガイを置く、、、旨く置けませんね。(^^ゞ
もっとこう長いピンセット見たいのでもないと難しいです。

うまい位置に置けたと思えば、おしい!何ミリ間隔でザリは気がつきません。

何度目かで、発見、キャッチ!食べてます、ガリガリと。
うまく手渡しできれば、餌問題解消か?


z.jpg
2004/09/16
16日の日記
水槽にザリ同居では縄張り争いというか、動き回っていました。
一匹の今はホントじっとしてますね。

日中は鉢の欠けた物の下にいます。触覚がわずかに見えるくらい。
日暮れあたりから水槽内をズリズリと。

うーん、なにか入れたくなってきました。(^^ゞ



z.jpg
2004/09/15
においとは
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

ざりがにの匂いってどこから来るんでしょう。
水替えはできる限り多くしてはいます。でも何かそれっぽい匂いはするんですよね。

そっか、砂利を洗わないとダメなんですね。

今日ホームセンターに行って、ペット用品を眺めていたら、においに効く砂利売ってました。

でも根本的ににおいはざりがにの体質ということなのかな。
餌のせい?

ちょっと悩んだ1日でした。{グズン}

じゃまたー{スマイル}z.jpg
2004/09/14
14日の日記
ざりがに水槽を上下に分割するのはしばらくおいといて、(^^ゞ
縦に仕切りをして、盥のザリを入れられないか、四苦八苦。

適当な合板にドリルで穴をいくつも開けて、水の流れを確保。
水槽の中程にそれで間仕切り。

さて、盥のザリをゴム手袋ですくいます。ん?動かない?
一匹お亡くなりになっていました。(>_<)
うーん、土や落ち葉の腐敗が予想以上に進んだ感じて、酸欠?
しかし、もう一匹は生きていました。酸素消費量の個体差で生き残った?

水槽の間仕切りも中途半端で、縄張り意識旺盛な先住ザリを押さえきれなくて、失敗。もともと仕切る程広くもないし、、、、

亡きがらと一匹は用水路にお帰りいただく事としました。
早く返していればと後悔です。(泣)

z.jpg
2004/09/12
11日の日記
ざりがにを飼っていると水槽上部のスペースが余っている様に感じませんか?
そこでプラスチックで2階部分を作ってみました。

小屋の雨漏り修理で使った材料をテキトーな大きさ(^^ゞに切って
入れ、水槽の中層くらいで止まる様にします。

上下に行き来できる様に足場を設けます。

さあ、もう一匹のザリをいれます。うーん、すぐに下に降りてしまいます。やっぱダメ^_^;

砂利とかも敷いて、きちんと平面にでもしないと気に入らないかなー。

2匹だと仲悪いので、一匹はまたお戻りです。(^^ゞ


z.jpg
2004/09/11
10日の日記
4コママンガ、第2弾です。「踊るざりがに」
番号順にご覧ください。(^^ゞ


z.jpg
2004/09/10
9日の日記
1代目ざりがににもいろんなもの食べさせてました。
2代目にも(^^ゞ

今日は食パンの耳で、いってみましょー。
ちぎってポイ!

水面に浮いてしまいました。あらら。
棒で水底に押し付けると、ほどなくザリがやってきます。

棒を抱える様にしながらも、お目当ての物を器用に挟んで食べてます、食べてます。

ちぎった時は気が付かなかったんですが、ちょっと大きかったようです。食べ終わった後もしばらくは掴んだままでした。

何かの拍子で離すと、ふわふわと浮き上がり、回収できました。
本日の餌、終わり(^^ゞ

z.jpg
2004/09/08
指きり
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

台風で吹きすさぶ風の音を聞きながら、新たに加わったザリの交尾を見る事が出来ました。
これ一回で抱卵するかしら?

水槽が狭いので別れ別れになりました、たった一日の同居。{ショック}
嫌嫌をするかのごとく、ハサミで指を挟まれました。{プンスカ}

それじゃーまた{スマイル}z.jpg
8日の日記
ざりがに水槽の騒々しさに、スペース的にやはり3尾は多すぎたかなと考えまして、とりあえず、分離します。

水をポンプで抜いて、新しく来た2尾を捕まえようとしたところ、強烈なハサミ攻撃!
みなさんは手袋なさってくださいね。(-_-"

取り出した2尾は、盥を用意し、そこに置いておきます。
用水路に返してもいいんですが、田んぼも近いので生産者の立場としは少し迷うところです。

水槽内に入れていた土盛りペットボトルは撤去。どうも不評?のようで。
すっきりと「ペットタワー」と塩ビ管、砂利底となりました。

地震で水槽の水が溢れる件を聞いたものですから、
めだか水槽の水位を変更しました。減らした分の飼育密度も下げようと、全体の1/4尾、2尾をもとの用水路へバック。

地震対策、いつくるかわかりませんからね。

z.jpg
2004/09/07
飼育密度
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

つがいで繁殖と思い、ざりがに捕りに。

しかーし、やっぱりプラ水槽が狭いんですね。

再検討です{ショック}

ではまたー{スマイル}z.jpg
7日の日記
台風の影響、フェーン現象でものすごく蒸し暑いです。
だったら外に出てしまった方が涼しいかと思い、
懸案のざりがに捕りに。(^^ゞ

今回は繁殖の為の相手を捜すのですが、難無く2匹ゲット。
先住のざりがによりも一回りでかいけど、どうでしょう。

プラ水槽に入れると、体の大きさにも拘らず、先住ザリ強し!
後から来たのは、威嚇されて「タワー」や「エアーポンプ」に昇ってしまいます。

うーん、この飼育スペースで3尾は狭いかもしれません。

寝ている間にも縄張り荒らそいか、ガタガタとうるさくて眠れず、さらに台風もやってきて、風の音で明け方3時くらいに起きてしまいました。(泣)

薄暗がりの中で水槽の様子を伺うと、交尾らしい光景目撃!
先住メスが仰向けで、後から入れたでかいオスが覆いかぶさった感じ。五分くらいだったでしょうか。じっと動きません。

何回か交尾しないと卵を抱かないという話しもあるので、
しばらくこのままの体制でいきたいのですが、うるさくて眠れないので、(^^ゞ
明日はメンバーの移動ありそうです。


z.jpg
2004/09/06
はじめました、ざりがに
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。

昨日書き込んだと思うんですが、何故か反映されてなくて、ショック!
えー、気を取り直して、、、、

体長七センチくらいのざりがにを飼っています。

その毎日の動向を報告したいと思います。

ざりがにつながりで情報交換もできればいいですね。

それじゃまたー(*^_^*)z.jpgz.jpg
6日の日記
何故か蒸し暑いので、水温を計ってみると30度。
ざりがにもぐたーっとした感じに見えます。

水槽内は土と砂利で構成されていまして、土の中に潜ったりするかなと思いきや、普段は砂利部分で過ごしてます。

バリアフリー?ではなく、土を盛ったペットボトルで段差があるからなのか?うーん、一部掘り返したりはしていますが、どうなんでしょう。

つがい導入も検討中。ある程度の広さを確保するために水槽内を縦方向にうまく活用できないかな。
なにかテレビのリフォーム番組のようになってきました。(^^ゞ



z.jpg
2004/09/05
5日の日記
ざりがにの緊急酸素取込み用に「タワー」設置しました。

以前は水槽内に木の板を壁に立て掛けていて、それを伝って脱走、永遠の別れとなりました。(>_<)

今回はペットボトルの随所にカッターで切り込みを入れ、そこに足場となる石を突っ込みます。万一の時はそれを伝って水面へ出る仕組み。^_^V

水槽壁とは接していないので、脱走は出来ないだろうと。

小腹が空いたのでしょうか、それを伝って水面の青浮草を食べてます。
目的と違いますが、、、^_^;


z.jpg
2004/09/04
4日の日記
ザリガニ水槽で稼働中のエアポンプ。
水没式でフィルタもついているので土を入れた水の濁りも徐々に取れていきます。

だいぶ透明度もあがってきました。
そうすると気になるのが壁面についた藻です。

8尾メダカ水槽ではサカマキガイも徐々に孵化したようで、
それをザリガニ水槽のほうに移します。

藻取りに精をだしていただきましょう。^_^;

z.jpg
2004/09/03
3日の日記
朝一番で稚魚の様子を確認します。
まあ、小さいのでなかなか大変(^_^)

しかし、しかし、どーも居ません!
食われた、、、(>_<) 3尾メダカ水槽の稚魚4不明。

8尾メダカ水槽でも1尾不明です。
「今日できる事は明日」という性格が災いした例ですね。(;_;)

3尾メダカ水槽はザリガニのために場所明け渡しをします。
彼等の新天地は火鉢水槽です。

これには6尾のメダカが春から入っていまして、
第二世代も誕生。そこへ移住しました。

脱皮も視野に入れて、ザリガニ水槽に工夫を。
ペットボトルを縦に半分に切って田んぼの土をいれます。それを砂利の敷いてある水槽へ。

あ、移動前の昨日、午前1時27分、第1回脱走未遂発生しました。
新しい場所は気に入ってくれるでしょうか(^^ゞ

z.jpg
2004/09/02
2日の日記
ニューカマー、ザリガニに早くも赤信号?
酸欠の表情が、、、

適宜、エアレーションするとして、いまメダカと同居なんで、
明日はザリガニ専用プラ容器に移動する予定。というか、
メダカ3尾プラ水槽を空けるしかない様です。
この住人は一旦どこかに移すかな、、、

メダカ8尾はザリガニを気にする様子もなく、
触覚を突いてます。^_^;
たった二日でしたが、静かな生活に戻りそう。

タニシはプラ壁面を動き回り、藻を食べた分だけ水槽内も
クリアーって感じです。
サカマキガイは孵化した物がそろそろ出始めた模様。

増えたら、ザリガニ水槽に移住させてしまおうかな。

z.jpg
2004/09/01
1日の日記
買い物のついでに(^^ゞ
ザリガニ捕りに網を持って出掛けました。

用水路をすくってみてもすぐには入らないもんですね。
そういや、穴の様なところに入る習性があったな、と思い出し、
沈んでいるビン、缶、ゴミの類いをまず捜します。

スーパーの買い物袋が半ば沈んでいたのを引き上げると、
いました、いました。簡単にゲット!(^-^)/
網必要無し^_^;

タニシもいたので、一緒に持って帰ります。
タニシはサカマキガイを食う?って話も聞いたので、プラ水槽内食物連鎖を作ろうかと(^^ゞ

ザリガニは胴体が7センチくらい。口の前の小さなハサミが先端欠けてました。
何か戦いがあったのかな?

z.jpg
2004/08/02
2日の日記
外の魚らを見に行くたびに、あのザリガニがうろうろしてないかついあたりを捜してしまいます、(;_;)

新聞の記事で「自宅で楽しむ水辺の風景」がありました。ふむふむ。アクアデザインアマノのお話も出てました。 あのADA?本社は意外と近い所にあるんだね、知りませんでした。行ってみようかな、自転車で往復三時間くらいか(^^ゞ

出かける時に盥、プラケース、池の一部にすだれがかかっていました。あれ?
「新聞に載ってたよ」日ざしの強い時はすだれで温度調整という記事を読んで家人がかけてくれていました(o^-^o)

そういえば浮草が白っぽくなっていたのは水温が原因だったかもです。


2日の日記 (PM 08:31)
外の魚らを見に行くたびに、あのザリガニがうろうろしてないかとつい辺を捜し
てしまいます、くー(;_;)

新聞の記事で「自宅で楽しむ水辺の風景」がありました。ふむふむ。アクアデザ
インアマノのお話も出てました。 あのADA? 本社は意外と近い所にあるん
だね、知りませんでした。行ってみようかな、自転車で往復三時間くらいか(^^ゞ

出かける時に盥、プラケース、池の一部にすだれがかかっていました。あれ?
「新聞に載ってたよ」日ざしの強い時はすだれで温度調整という記事を読んで家
人がかけてくれていました(o^-^o)

そういえば浮草が白っぽくなっていたのは水温が原因だったかもです。

z.jpg
2004/07/31
31日の日記
暑いですねー。もうこの言葉しか出てきません^_^;

外に移したプラ水槽は朝日を避けるためにちょっとの移動。室内と比べてかなり涼しいと思いきやそれでも水温は日中31度くらいで推移していた。

ザリガニは相変わらずの様子(^_^)メダカは一尾姿が見えない。まさか?食われたか、何かの拍子でジャンプして水槽を飛び出したとか?辺りを見回してもそれらしきものなし。

物陰にひらっと泳いでいました。ほっ! もう一尾は良く動いているなー。

z.jpg
2004/07/27
27日の日記
今日は多めに水を換えてみよう。少し掃除も。

邪魔なのでスギナは捨てちゃおう。頻繁に水を換えるから浄化とかに必要なさそうだし。そもそも浄化するのか疑問ですが。根の方からは新芽も出てますので成長はしている模様。

ん?見るとメダカの卵がいくつか絡み付いていた。これはひょうたん池に移動。こういうのがあるから、適当には捨てられないですね。

じゃー(換える音^_^;)あれ?水温が、、、上がった!汲み置きの水が暖まってた!大失敗です!
メダカは大丈夫そうだが、ザリガニが何か変?

右ハサミで底に肘をつくような感じで、体も右に傾いでいるみたい。
「だるいなー」そんな雰囲気(>_<)

このところ食も進まないので、心配の種を増やしてしまった。
脱皮も近いのかな。

m3.jpgz.jpg
2004/07/26
26日の日記
どーもザリガニの様子がおかしい。
緊急避難用壁に登るのを良く見かける。水面にえらを出しているという事は酸素不足。(>_<)
エアー送り込んでるのになぜ?

同居人のメダカと酸素の奪い合いなのか、うーん。卵一杯抱えているのもいるし、このまま増えるとなお怖い。ここは一つ、人員整理。^_^;

メスを中心に用水路に帰っていただいた。わずか三日間であったが、お達者でー(*^_^*)

残ったメダカは2尾。水も換えてもザリガニの様子はあまり変わらないー。徹底的に水槽を掃除してみようかしら。

m3.jpgz.jpg
2004/07/21
21日の日記
このクチボソはザリガニに捕まえられそうになり、目、顎部分を怪我をしていて全七尾中、一番最初に姿を消すかなと思っていた。傷自体は直って、体力も回復。
それがそれが、最期の一尾になろうとは、予想してなかった。

しかし今日は調子がどーも悪そう。やはりパニックで壁に激突してる様子。

なぜかザリガニに自ら近付いて大慌て。なんでだろー。ハサミの間合いに入ってこられれば、ザリガニとしても捕まえようとする訳で。

用水路から汲んだ濁った水を入れたせいで、クチボソの最期の様子は見れなかったけど、ザリガニがくわえていた尻尾は何となく見えた(>_<)

そして誰もいなくなった、、、ザリガニ除く^_^;

一方、メダカ盥では今日も稚魚発見(*^_^*)。5尾程をひょうたん池に移動。

m3.jpgz.jpg
2004/07/17
17日の日記
今日も雨模様。それに加えて風か強く、吹き付ける音で雑魚達びびりまくり(u_u,)

水を換えるついでに、根元から新しい芽が出そうにないスギナをすこし処分。
今日は気分的に、ウェンデロフが浸かるくらいの水量にしてみた。水深20センチくらい。普段は30センチくらいなのだが、これが裏目に出たのかどうか、、、

部屋の明かりを消して風呂に入る。ふー、さっぱり^_^
あがって部屋に戻り電気をつけて、しばし水槽鑑賞。へ?

ウェンデロフ鉢の影で、ザリガニが何か食ってる。雑魚の尾っぼが、、、見える。
うーん、水量が少ないのが補食に有利に働いたのかも。それとも相手が弱っていた?
とうとう四尾になってしまった。

ザリガニは元気はつらつ^_^;
真夜中に隠れ家の鉢をがさごそと動かす音がしていた。

m3.jpgz.jpg
2004/07/16
16日の日記
ブルー(T_T)

朝一番にザリガニ、雑魚水槽の底に溜ったごみ取りを終ったー。一息ついて、雑魚の数える。と、一尾足りない!?七尾いたはずなんだが、、、

ホースで吸い上げている最中に、何故か寄ってくるんだよね。よそものを排除しようとする威嚇、単なる好奇心?
以前に一度吸い込んじゃったことがあるので、ひょっとして、、
しかし、ゴミは水と一緒にもう捨ててしまった。うーん、確認できず。ザリガニに食われたという可能性も否定できないし。

夕方、あれ?五尾しかいない!? また行方不明が出た。ザリガニがなんか食っていたけど、あれは多分、、、(>_<)
しばらくはこのメンバーでいくしかないかなー。

午前中はものすごい土砂降りが断続的に続いた。川の水位は大分下がっていたが、通行止めの橋も依然あった。早く天気も回復して、夏のすかっとした空が見たいなー。

皆さんの所はお天気どうですか。

m3.jpgz.jpg
2004/07/13
13日の日記
ここ二、三日、ザリガニが逆立ちする姿を見かけるようになった。逆立ち?何かのサインかな?そもそもどうやってその姿勢になるんだろう。
後ずさりしながら、水槽の壁に足を掛けるのか、、、

ネットで検索してみると、地震の前触れに動物がとる異常行動の一つとして紹介されていた。
うーん、確かに周りではちょくちょく地震はあるようだが、自分の住んでいる所は長い間無いし、どうなんでしょう。
それとも今回の集中豪雨、低気圧に反応?

夕方の大相撲で、テロップに近くの川の名前が出ていた(歩いて一分^_^;)「警戒が出てるのかい!」
そういえば、広報車が何やら言っていたが、そのこと
だったのだろう。見に行く(^_^;)
すごい勢いの流れとその水位にびっくり!まだ土手を越える程ではないし、大丈夫そうだ。

m3.jpgz.jpg
2004/07/07
7日の日記
ザリガニが仰向けで!これは既に絶命している!?

いえいえ、これは自宅ではなくて、買い物に行ったホームセンターの水棲ペットコーナーでした(>_<)
買い物のついでに必ず覗いて、「これがベタか(*^_^*)」とか「なんちゃらテトラってきれい」とか、しばしの憩いを楽しんでいます。ザリガニもその立派なハサミをみながら、「家のもこんなになるのかなー」と思っていました。

それが今日、六尾のうち三尾死んでます。エアポンプは使ってましたが、あっぷあっぷしているのがいたので、酸欠のような気がしますが、、、、せっかく空気を送っているんだから、水をたっぷり入れておけばいいのに。なにがまずかったんでしょう?

冥福を祈って帰ってきて、枝豆で一服^_^;
ザリガニが枝豆を食うのかと、水槽に入れてみると、おー、たべる。かじり始めたところで、ハッと気が付いた。これ塩茹でだ!塩は危険だろうとハラハラしていると、その危なさがわかったのか、ほっぽりだしてしまった。すぐに取り出して、処分。今度は調理前の物を使ってみよう(^^ゞ

腹が空いているのか、隠れ家用に入れた枯れ葉をかじり始めた。食べるんだったら、今のうちにストックしておこう。

m3.jpgz.jpg
2004/07/06
6日の日記
室内水槽の温度は昨日と違い幾分低い。でも二十八度(汗)
今日のザリガニは意外と動き回ってるな。ズリズリ<:+++<

外の桶のメダカはまた卵を抱えていた。もじゃっとした浮草にもぐり込む様にして、卵を付着させようとの行動かな。浮草も増えて水面を覆う勢いなので、少し間引こうと思っていた。けどしばらくは触らない方が良さそう。

と、軒の方になにやら動くものが視界に。マメリカシロヒトリの幼虫がいた! しかも2匹。この時期に発生するのかしら。庭を見渡してもなかなか見つけにくい。この前までは害虫として処分していたが、今は全てザリの餌(^^ゞ 

さー、臨時の餌がはいったよー。あっという間に平らげてしまった。栄養をつけてこの暑さを乗り切っていただきたいものだ。

ザリ「だったら、もっと栄養価の高い市販の餌、買ってれ!!」
わたし「、、、、^_^;」

m3.jpgz.jpg
2004/07/05
5日の日記
道路のガードレール、ガードロープが隠れない様に川の土手は定期的に草刈りが入る。刈られた葉の大きい草?が茶色に枯れてきていた。ぱりぱりとした手触り。これ、ザリガニの隠れ場所に使えないかな。サイズ的な問題か、木管と塩ビ菅どちらも気に入らないようなので撤去。枯れ葉はしばらくすると沈み、その下の薄暗い空間にザリ入る。(^-^)/

フェーン現象ということで、暑い! 人間的にはどうということはないが、今年は生き物を飼っているので、水温計の温度が気にかかる。午前中ちょっと日が射し、午後は日陰になる外の鉢、池、盥は夕方でも30度近い。部屋の水槽は31度に迫る勢い。限界なんじゃないかな、、、クーラー欲し(>_<)

m3.jpgz.jpg
2004/07/04
4日の日記
ザリガニ、雑魚水槽の壁面に藻類が目立つ様になってきた。餌と酸素補給をまかなってもらおうと思って持ってきたのが定着した形だ。前面はふきふきするとして、他の面はそのまま。

底面のゴミも色々と溜まっているなー。まめに掃除しないと。ザリの食い散らかし方も半端じゃないけど、雑魚も食欲旺盛。ザリの体を突くやつまであらわれる。殻に藻が付くことがあるのでいいことだ。まるで小判鮫のよう^_^;

掃除の時にザリガニは跳ねないな、この前みたいに。あっそっか、脱皮後2、3日くらいは敏感なんじゃなかろうか。今日は目の前をホースが通ってもじっとしていた^_^

早朝水温、23度、最高は27度。ちょっと変化が大きいか。

m3.jpgz.jpg
2004/07/02
2日の日記
水替えの時に驚かせてしまって、ザリガニ跳ねる。

吸い出しホースで草を揺すらせてしまったのに反応したようだ。素早く後ずさりして、腰をゴーンと壁にぶつけたけど大丈夫か?

更にそこから水面まで上昇!うわっ、まさに飛び出る程の勢い。いやー、気をつけないと(^^ゞ

最初に入れた雑草はもうぼろぼろ。
根の部分はザリガニのちょっとした隠れ場所のようになっているが、ゴミも溜まってくるので、撤去も近いなー。
その代わりとして、今のうちに塩ビ管をいれておこう。既に入れている木の枝くり抜き管はお気に召さないようで、これはどうかな。
針金ハンガーをばらしたものに引っ掛けて、そっとしずめる。あっ、落とした!また跳ねる!以下、同文。^_^;

餌、りんごひとかけら。
水深が深くなったので、今までのピンセットでは浮くものは手渡ししづらいな。しかし食べ飽きると浮いてくるので回収は楽。(*^_^*)

m3.jpgz.jpg
2004/07/01
1日の日記
ザリガニ水槽の雑草を捨てる事に。こちらもやはり水中化は無理
(>_<)
幾分水量が多いのでにおいの方はそうでもないみたいだ。けど早めに見切りを付けた方が良さそう。もう一種類の草は雑魚達の餌?になっているようなので、もう少し入れておこう。位置をずらそうと、ピンセットで摘むと、げ!
茎がすっぽ抜けた!こちらも溶けてきてるみたい。これも捨てる日は近い ^_^; 

メダカ桶と同様にスギナを放り込む。茎だけで葉が無いような形状ではあるが、酸素はちゃんと出してくれていた。水槽内の排泄物も栄養として吸収、ろ過に一役買ってくれればと。(o^-^o)

m3.jpgz.jpg
2004/06/30
30日の日記
ザリガニの体に水カビのようなものが目立つ様になった。そろそろ脱皮して新しい殻になってくれればいいな。見ると、胴体と尾の境目が隙間が出てきていた。今日あたりかな。

しばらくして、ふと目をやるとひっくり返ってる!いつ見てもやっぱりびっくりするなー^_^;おー、無事に脱皮完了。その後はほとんど動かず草の陰でじっとしていた。昼夜ともエアレーション多めで対応。

メダカ桶のイヌビエが腐ってきたのかにおいがちょっと
(>_<)。水中化計画は断念。やっぱ無理かなー。捨てるとともに水も全とっかえ。代わりににスギナを放り込んでおく。こちらはザリガニ水槽で今の所大丈夫なので、隠れ場所、産卵場所として使っていただこう。(^-^)
z.jpg
2004/06/29
29日の日記
さー、メダカを水槽からまたあの桶へ移そう。プリンの空き容器で一尾、二尾と金魚すくいならぬメダカすいく。合計十一尾、比較的大きい個体を選んだ。残ったのは、えー、一、二、三、、、雑魚七尾と小メダカ三尾。全体としては結構な数が泳いでたんだな。残った君たちはザリガニと仲良くやってくれ^_^;

水槽から持ってきた草とイレブンを漬け物桶に流し込む。古巣へ戻った、そんな感じで動きもきびきび。移動空間の広さを実感しているのかな(o^-^o)

z.jpg
2004/06/28
28日の日記
水温、飼育密度、ストレスなどなど。そのせいかどうか今日は卵を抱えていない。やはり問題はどこかにあるよーな。まずはメダカの一部を移して魚口密度をさげてみようかな。

今日のザリガニ。(^^ゞ
餌の食い付きはまずまず。口を動かすと細かくなった多べかすが前に流れていくので、それを狙って雑魚達が群れる群れる。自分でとるより食べやすそうだ。

油蝉が鳴き始め、夏を実感。

z.jpg
2004/06/27
27日の日記
四時半頃起きたが、二度寝してしまった(^^ゞ
水槽を見るとザリガニは緊急酸素取得体勢となって、水面にえらを出していた。寝ている時はエアポンプを止めているので、酸欠らしい。消費量をおさえるために一緒の魚を別の場所に移そうか。24時間送気がベストだろうなー。

お米を餌にあげようと投入。すぐに寄ってきたのはクチボソ。ザリガニの目には入らなかったようで、今日は草をもりもりと食べていた。よく見ればその落とし物も多いので、底面掃除水替え。水を補給する時にうっかり砂を巻き上げてしまい、底がむき出し。その部分は歩きづらいのか、避けているみたい。^_^;

z.jpg
2004/06/21
21日の日記
台風が連れてきた南風のせいで暑い、暑い。室内の雑魚容器も温度が上がる。アイスノンを敷いて少々水温を下げてみた。容器Aと容器Bでは底床砂の量が違うので冷却効果も違ってくる。すると二十七度くらいになった容器の方へ雑魚達が群れてきた。一方はがらがら。なので、縄張りを主張している雑魚は大忙しで
追い掛け回していた。

桶の中にザリガニの生存を確認できた!いや、そんな大袈裟なものではないんですが(^^ゞ 透明度が今一つなので、底までは見えないけど、今日は背伸びして水面の浮草を一生懸命食べていた。
夕方になり風が出てきた。中央に植えていた葦が飛ばされて、縁に茎がかかった状態。これはザリガニの格好の脱走路になりそうなので、ひとまず全部とって、ひょうたん池の方に退避。

一旦収まったかに思えた風が夜半からものすごく、ちょっと心配。

z.jpg