小赤
水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。そしてボタニカルライフも少々
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
PROFILE
じょお
淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪
大雑把な環境
心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽x2/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213×2/ステンレス浴槽池
生体
レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ
サブ的な環境と在庫
GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M 水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ
CATEGORY
・
3代目朱文金(21)
・
レモンテトラ(26)
・
植物(210)
・
水槽生まれコリドラス(88)
・
池(102)
・
朱文金二世(80)
・
機材(327)
・
カージナルテトラ(64)
・
朱文金(53)
・
コリドラス(64)
・
MortionSensor(19)
・
クチボソ(21)
・
めだか(162)
・
水槽(456)
・
ネオンテトラ(92)
・
小赤(462)
・
ザリガニ(571)
・
ヒメダカ(223)
RECENT
・
旧シュブンキン1水槽を水草水槽へ転換
・
ウォーターコインコインの導入
・
ウォーターコインコイン植栽前の準備
・
テトラ 6 in 1 で測定
・
アマゾンフロッグピット到着
・
死の水槽
・
永のお別れ
・
ウォーターバコパを買わなかった理由
・
ウォーターコインとホテイ草を購入
・
アマゾンフロッグピット注文
LINK
・
Asu
・
アドバンスドアクア野郎
・
モノノケにいさんアクアリウムチャンネル
・
Tessy / teshi_aqua
・
くるみどりちゃんねる
ARCHIVES
・
2023年05月分(26)
・
2023年04月分(5)
・
2023年03月分(3)
・
2023年01月分(4)
・
2022年12月分(2)
・
2022年11月分(1)
・
2022年10月分(3)
・
2022年09月分(8)
・
2022年08月分(16)
・
2022年07月分(4)
・
2022年06月分(10)
・
2022年05月分(11)
・
2022年04月分(16)
・
2022年03月分(21)
・
2022年02月分(22)
・
2022年01月分(10)
・
2021年12月分(9)
・
2021年11月分(43)
・
2021年10月分(49)
・
2021年09月分(25)
・
2021年08月分(32)
・
2021年07月分(39)
・
2021年06月分(52)
・
2021年05月分(63)
・
2021年04月分(27)
・
2021年03月分(12)
・
2021年02月分(5)
・
2021年01月分(2)
・
2020年12月分(4)
・
2020年11月分(3)
・
2020年10月分(5)
・
2020年09月分(1)
・
2020年08月分(1)
・
2020年07月分(9)
・
2020年06月分(12)
・
2020年05月分(7)
・
2020年04月分(5)
・
2019年12月分(4)
・
2019年11月分(1)
・
2019年10月分(8)
・
2019年09月分(25)
・
2019年08月分(24)
・
2019年07月分(7)
・
2019年06月分(19)
・
2019年05月分(14)
・
2019年04月分(13)
・
2019年03月分(3)
・
2019年02月分(3)
・
2019年01月分(2)
・
2018年12月分(12)
・
2018年11月分(21)
・
2018年10月分(14)
・
2018年09月分(14)
・
2018年08月分(9)
・
2018年07月分(14)
・
2018年06月分(3)
・
2018年05月分(11)
・
2018年04月分(39)
・
2018年03月分(27)
・
2018年02月分(7)
・
2018年01月分(22)
・
2017年12月分(35)
・
2017年11月分(35)
・
2017年10月分(73)
・
2017年09月分(38)
・
2017年08月分(11)
・
2017年07月分(14)
・
2017年06月分(31)
・
2017年05月分(40)
・
2017年04月分(46)
・
2017年03月分(36)
・
2017年02月分(1)
・
2016年09月分(1)
・
2016年04月分(3)
・
2016年03月分(1)
・
2015年07月分(1)
・
2014年08月分(1)
・
2014年05月分(3)
・
2013年12月分(2)
・
2013年10月分(2)
・
2013年08月分(7)
・
2013年07月分(8)
・
2013年06月分(6)
・
2013年05月分(6)
・
2013年04月分(7)
・
2013年03月分(7)
・
2013年02月分(3)
・
2013年01月分(4)
・
2012年12月分(4)
・
2012年11月分(18)
・
2012年10月分(3)
・
2012年09月分(7)
・
2012年08月分(1)
・
2012年07月分(7)
・
2012年06月分(22)
・
2012年05月分(53)
・
2012年04月分(16)
・
2011年08月分(6)
・
2011年07月分(84)
・
2011年06月分(16)
・
2011年05月分(32)
・
2011年04月分(11)
・
2011年03月分(9)
・
2011年02月分(6)
・
2011年01月分(1)
・
2010年12月分(3)
・
2010年11月分(28)
・
2010年10月分(96)
・
2010年09月分(101)
・
2010年08月分(74)
・
2010年07月分(15)
・
2009年10月分(1)
・
2009年09月分(2)
・
2009年08月分(2)
・
2009年07月分(1)
・
2009年06月分(2)
・
2009年04月分(2)
・
2009年03月分(2)
・
2009年02月分(9)
・
2009年01月分(6)
・
2008年12月分(5)
・
2008年11月分(3)
・
2008年09月分(1)
・
2008年08月分(1)
・
2008年07月分(14)
・
2008年03月分(3)
・
2008年01月分(2)
・
2007年08月分(1)
・
2007年07月分(3)
・
2007年06月分(5)
・
2007年05月分(6)
・
2007年04月分(11)
・
2006年12月分(1)
・
2006年11月分(4)
・
2006年10月分(11)
・
2006年09月分(77)
・
2006年08月分(37)
・
2006年07月分(28)
・
2006年06月分(55)
・
2006年05月分(68)
・
2006年04月分(66)
・
2006年03月分(52)
・
2006年02月分(24)
・
2006年01月分(39)
・
2005年12月分(61)
・
2005年11月分(40)
・
2005年10月分(33)
・
2005年09月分(14)
・
2005年08月分(20)
・
2005年07月分(23)
・
2005年06月分(39)
・
2005年05月分(32)
・
2005年04月分(34)
・
2005年03月分(31)
・
2005年02月分(13)
・
2005年01月分(18)
・
2004年12月分(35)
・
2004年11月分(46)
・
2004年10月分(51)
・
2004年09月分(50)
・
2004年08月分(23)
・
2004年07月分(28)
・
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
・
マイフォト(11)
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
2022/09/23
秋の初点灯
昨日、家に帰って午後10時。
水槽
の方に目をやると、
ヒーター
ランプ
点灯
してた(゚∀゚)
寒くなってきたー
Posted by じょお |
2022/09/23 16:10:25
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/21
一気に三度差
つい先日までは
30度
に届くかという勢いの水温も、一気に下降。
夜中には
25度設定
のヒーターが久々に稼働したのではないか?というくらいの寒さ。
この温度変化に人間の体にも堪える(笑)
Posted by じょお |
2022/09/21 17:23:38
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/15
水なし
コップ植の
ミリオンバンブー
、メンテをすっかり忘れており、水ナシ状態。
水は見えないとして、
セラミックボール
に幾分か水分が含まれていたのかも。
とりあえず、ジャーって水を入れて、ジャーって水を捨てた。
結構過酷な環境なりに耐えてる。丈夫
Posted by じょお |
2022/09/15 17:32:08
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/10
侵略
水槽の上を這う
ポトス
の気根がいつの間にか朱文金水槽に
侵入
し、水中にまで達していた(゚∀゚)
即、
切断
(# ゚Д゚)
Posted by じょお |
2022/09/10 17:27:55
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/07
何かに似てるレモンテトラ
今日時点でYOUTUBEチャンネル登録者27.9万人の
魚屋の森さん
。アクアリアムとはチト違うものの、魚繋がりということで(笑)視聴。
鮮魚を捌いてフライ、「今日は何の日かな?」、その動画は
アジ
でした。
其の日は
スーパー
で2尾入のフライパックをつい買ってしまい、夕食に。
ついつい食いすぎた〜(;´∀`)
そして部屋の水槽を眺めてると、
似てる
・・・レモンテトラ(笑)
Posted by じょお |
2022/09/07 12:23:17
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/06
バックライトを青く
白い断熱材越しにLEDライトの
白昼色
で照らす熱帯魚水槽。この光を青くする素材、良いのないかなー、と思っていた。
フィルムらしきものはあってもコスパ的にイマイチ。
そこで見つけたのが、
クリアファイル
、もちろん色はブルー。商品名はクリアーホルダーだが。
60センチ水槽なので、2枚では足りず、3枚だと一部重なりつつ並べた。
多少色が薄いと感じた部分は、追加で重ねて置いてみた。
良いね〜(^ν^)
シームレスな感じではまったくないが、
いい青
が出たかも。
Posted by じょお |
2022/09/06 16:05:26
|
TrackBack:0
|
Comments:0
2022/09/05
ウールマット除去目安
水作エイトドライブMの底に敷いている
ウールマット
のホツレが目立ってきた。
朱文金が間違って食う気はしないが、そろそろ
撤去
かなー。
メッシュの袋に入れる手を思いついたものの、どれだけ細かく解れるのかわからないから、次回の水換えにしようか。
Posted by じょお |
2022/09/05 14:30:28
|
TrackBack:0
|
Comments:0
DAY9 沈む
おそらくはシャワーパイプに引っかかっていたので浮いているように見えただけで、暫く前に
腐敗ガス
は抜けていたのかも知れない。
そして底面に着底で様子を見る。生体がソレを
突いて
いる様子はない。
Posted by じょお |
2022/09/05 14:24:31
|
TrackBack:0
|
Comments:0