水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年6月
-
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2004/09/30
しずかな奴
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんにちは、「じょお」です

プラ水槽の4尾のなかで底でじっとしいる奴がいます。
ちょっと心配です。寒さに敏感とか?

それじゃまたー
 
m3.jpg
元に戻る
{左:P9290009.jpg}みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

いつもの定位置、鉢の欠片の下にもぐりました。{ハッピー}
抜け殻はもうすこし残ってます。明日には食べ尽くすでしょうか?

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
30日の日記
めだかを眺めていますと、なにか?気付きました。

メス、メス、メス、、、、メス。室内の水槽は全部メスでした^_^; 全部で6尾ですが。

外の池に移したり、元の用水路に放したりとしているうちに
こうなってしまった様です。
産卵の時期も終わったので、これでもいいのかな?

雌雄で選別した訳でもないんですけどこの結果。。
なんとなく捕まえやすいのがオスなのかも知れません。^_^;


m3.jpg
2004/09/29
仲間

みなさーん、めだか、元気ですか?

こんにちは、「じょお」です

外のひょうたん池からめだかを一尾持ってきまして、計ニ尾になりました。
オスのめだかが食べられてしまったもので、、、
今回はメスですが一尾だけより落ち着いた感じてす。

ぶくぶくの流れにも仲良く泳いでます。

それじゃまたー
 
m3.jpg
脱皮成功!
{右:P9290010.jpg}みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

無事に脱皮が終わりました。{ハッピー}

定位置の鉢の下ではなく、やや視界の開けた所にたむろしてます。
殻が固まるまでの警戒なんでしょうか。

それじゃまたー{スマイル}z.jpg
29日の日記
脱皮間もないせいでしょうか、見晴しのよい所に陣取ってます。(^_^)

そこに抜け殻を持ってきて、食べてます、食べてます。
しばらくは餌の心配しなくてもいいかな。(^^ゞ

えら付近は若干灰色っぽく、まっかっかではないです。
これから色付くのかな。

z.jpg
2004/09/28
28日の日記
プラ水槽の葦がいびつな方向に伸びたので、思いきってカット!
切ったものはざりがに水槽に挿しておきまます。
このまま成長は難しいでしょうが、節の辺から新芽が出る事を期待。

ついでという事もないのですが、水替えしました。
夕方、ザリを見ると背が割れてきて、脱皮まじかの模様。
このところ、餌の食い付きが悪かったのも納得です。

見通しの良い、隅っこに移動して、周りをうかがってる風にも見えますね。
夜に様子を覗くと、無事完了。

めでたし、めでたし^_^V

z.jpg
2004/09/27
27日の日記
タニシがここ数日見えないので、心配。どこにいるのでしょう。

少しプラ水槽の位置を変えました。これからの時期にもう少し日ざしが当たる様に。

それに伴い、差し込んである葦のヒゲ根ジャングルも位置を変えてっ、、、あ、いました、タニシ。

陰になる所にじっとしていたみたい。と言うか既にお亡くなりになった!(>_<)

うーん、なんともはや、、、
水槽から取り出して、ざりがにの餌になっていただこう。

明るい開けた所でぽつんと置かれたタニシ、、、、
さあ、取り出すかな。しばらくすると、いません。
あら? まだ生きてました。(^^ゞ

やはり陰になる暗い所に移動していました。(^_^)

s.jpg
2004/09/26
意外と動く
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんにちは、「じょお」です。{スマイル}

このところ、昼間でも出歩くざりがに。
上の方をゆらゆらしているめだかが気になるのでしょうか。

鉢の下に潜っているよりは、いいんですけどね。{YES}

それじゃまたーk.jpg
尾が2
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんにちは、「じょお」です 

前回の書き込みで書こうと思っていた事、忘れてました。

ざりがにのハサミに掴まれたらしく、尾がちょっとボロッです。
環境になれたようで、それ以上の事態にはならないみたい。

それじゃまたー
 
m3.jpg
26日の日記
テレビでフィンランドのざりがに料理やってました。
なるほど、茹でるとああなるのか、と水槽を横目に
感心してました。^_^;

またタニシの動きが鈍ってきた感じです。
それに伴って?プラ水槽壁面の藻がだいぶ繁殖してきた感じです。

めだかも藻をつついてるんで、それなりに餌になっている様子。
うーん、もう1個タニシをとってきて、水槽に投入するかどうするか。

思い起こせば、一時期タニシとザリが同居していた時に、殻をかじられたのが影響しているような気も、、、
発見した時にすぐに移しはしたんですが。

サカマキガイはそのまま放置(;^_^A、大事にされてませんね。

藻を除去するんだったら、手でやった方が早いですね。(^^ゞ

s.jpg
2004/09/25
25日の日記
だいぶ秋らしい1日になりました。
それでも半袖、半ズボンでごろごろ(^^ゞ

ザリは昼間も意外と姿を見せてます。

普段の居場所。鉢の欠片の下にはどうなってるんだろう。

敷いてあった砂利をきれいに除けて、プラ水槽の底がむき出しです。そういう習性なのかな?

下から覗けるとも言えますね。(;^_^A

z.jpg
2004/09/24
ありす さん、書き込みありがとうございます
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

初書き込みしていただいてうれしいです。{ハッピー}ありがとうございます。

20匹はすごいですね。そうですかー。旦那さんが。
ありすさんもお手伝いされているとの事。お世話も大変でしょう。
水槽内部も工夫されているのでは。ホームぺージとかで公開されてませんでしょうか。

触覚といいますか、顔がなかなか可愛いと思います。{スマイル}

さて、今日のザリは、、、

予想外のめだか捕獲からはしばらく経って、今の餌はお米です。本当は玄米が栄養価高いんですね。
精米したやつで我慢してもらってます。(^^ゞ
動物性タンパクも必要と思いますが、うーん、思案中です。

それじゃーまたー{スマイル}z.jpg
24日の日記
ザリがたまに立ち上がったりしている所を覗くと、
お腹に卵が!

ありません(^^ゞ

やっぱり抱卵失敗したのかと、残念、、、
ひょっとしてまだ待ってみた方がいいのかな。

そうこうしているうちに用水路では小さいのが乱れ舞っていたりして。

z.jpg
2004/09/22
尾が
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です 

朝、玄関脇のめだか鉢を覗くと
水面に集まってきました。

餌はたまにしかやらないので、催促してるんでしょうか。かわいいですね。

ではまたー
 
m3.jpg
22日の日記
タニシ、動き出しました!

水底の葦の根っこの陰にじっといました。それが水槽壁面をズリズリと。

うーん、水温の関係だったのでしょうか。
温かかったのか、冷たかったの。すこしホッとしてます。^_^;

ただ他の小さい貝は全滅した様です。(>_<)
葦、浮草の肥料になっていただくのを願うのみ。

s.jpg
2004/09/21
やっぱり、、、
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

夜、雨の音かな、そんな事を思って、翌朝みるとめだか一匹不明。

想像するに水面近くにいるばかりじゃなく
水底に下がってくる時があるんですね、たまたま。

そんな時にザリに捕まった様です。あの音は雨の音じゃなく、格闘していた音だった様です。

栄養を貰って元気な様子でした。ちょっと{グズン}です。

それじゃーまたー{スマイル}z.jpg
組み合わせで落ち着いたような、、、
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です 

メスのめだかが一匹だけ泳いでいる水槽があって
ちょっと落ち着かない雰囲気でした。

見た目さびしくもあったので、オスを入れてみました。オスはややメスよりも大きかったです。

そのせいかメスはオスに寄り添う様に泳いでます。性別の違いか、大きさの違いか、なにか秩序だった行動の様にも見えます。

どちらかが突き回すとか、そうならないのがよかったです。

それじゃまたー
 
m3.jpg
食った!
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

訳ありで隔離しためだか、隔離は隔離でも同居人は、そう、ざりがにです。
もうお分かりですね、食われてしまいました。{グズン}

水深があるので、ハサミが届くとは思ってもいませんでした。
エアーレイションでできた水流にパニくって?水槽の角の方で
底に下がった所を、、、です。

ざりがにの欠けたハサミが成長してきている様です。
命は命をつなぐ、それを実感した日でした。

それではまたー{スマイル}z.jpg
21日の日記
お買い物定番のホームセンターへ♪
いつものペットコーナーに立ち寄ります。ここは眺めるだけですが(^^ゞ

ざりがに、うーん、ハサミがない? かなり熾烈な生存競争の様です。

カエルがポリバケツに沢山居ました。これから売り出すのかな。
どこのカエルなんだろう、やや細みで、小さい。外国産まれ?

水草水槽の中がさびしいからでしょうか^_^;
何匹か泳がせていました。めだか、黒い魚、フナっぽい魚でも所々光ってる? ちょっと金魚っぽくもあり。
ふわふわした泳ぎがグッドです。

丈の長い水草が揺れる中を魚達が出入りする姿はサマになりますね。どっかにないかな(^^ゞ


s.jpg
2004/09/20
19日の日記
ひょうたん池のアオミドロもややその勢いが弱まってきたような、、、やはり日ざしが弱くなったせいでしょうか。

浮草に絡み付いているようで、端に寄せると一緒に移動しますので、水面の視界もかなり確保されました。

めだかやフナも隠れ場所が無くなって、びっくりかもです。(^_^)


s.jpg
2004/09/19
白点?
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です 

室内では6尾のめだかがいます。
その中の一匹の尾に白い点が。

何かの病気か?

とりあえず、別水槽に隔離して様子を見てみます。

じゃまたー
 
m3.jpg
貝食べる
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

うまい具合に分かる場所にあれば
サカマキガイを食べてます。ただ、水面の浮草に逆さに?ぶら下がってたり、
壁面に食っついてたりする時は、見つけられない様です。

足で捜せるところに貝を置く、コツないでしょうかね。{グズン}

じゃまたー{スマイル}z.jpg
20日の日記
ざりがに水槽のサカマキガイ、何故か減少しています。
ほらほら、食べて、とお勧めしてはいますが、(^^ゞ
うまく食べてはくれないし。

あれだけ居たのが、消えた、そんな感じです。
水質の変化?水替えが悪かったのか?

めだか水槽の貝もバタバタと。タニシも動きが悪いです。
うーん、卵が孵化して、次世代にかけるしかないかも。

s.jpg
2004/09/18
18日の日記
まだ蒸し暑い日が続きますね。
日はだいぶ短くなった気がします。

玄関脇のめだか火鉢とひょうたん池に差し込む日ざしも少なくなってので、すこしその位置をずらします。

さすがに真夏の日光が当たると水温がかなり高くなっていたので、奥の方に引っ込めていました。

日が当たる様に、押して、と、うーん、重い(>_<)
これからの季節、日ざし確保のため根本的に場所移動も考えようかな。(^^ゞ

m3.jpg
2004/09/17
17日の日記
今日は珍しく昼頃にズリズリとザリが鉢の影から出てきました。
めずらしい。

サカマキガイもだいぶ増えて、小さいながらも既にゼラチン状の卵を水槽に産みつけています。

貝は水槽の壁や水面の青浮草にくっ付いて移動しているので、期待したザリの餌とはなりにくい様です。

ですので(-_☆)、ザリの前方にサカマキガイを置く、、、旨く置けませんね。(^^ゞ
もっとこう長いピンセット見たいのでもないと難しいです。

うまい位置に置けたと思えば、おしい!何ミリ間隔でザリは気がつきません。

何度目かで、発見、キャッチ!食べてます、ガリガリと。
うまく手渡しできれば、餌問題解消か?


z.jpg
2004/09/16
16日の日記
水槽にザリ同居では縄張り争いというか、動き回っていました。
一匹の今はホントじっとしてますね。

日中は鉢の欠けた物の下にいます。触覚がわずかに見えるくらい。
日暮れあたりから水槽内をズリズリと。

うーん、なにか入れたくなってきました。(^^ゞ



z.jpg
2004/09/15
寝返り
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です 

ちょっと不思議な光景を見ました。

そうですね、説明するとなると例えでいきましょう。

宇宙飛行士が船内でくるっと回転する、これて゜イメージ湧きますか?前転とかではなく、頭から足に線を引いて、それを中心に回る、、、

ウーン、書いててややこしいですね。

そんな動きをしいてるメダカがいました。
クルン。クルンてな感じで

何を思っているんでしょう

じゃあまたー
 
m3.jpg
においとは
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

ざりがにの匂いってどこから来るんでしょう。
水替えはできる限り多くしてはいます。でも何かそれっぽい匂いはするんですよね。

そっか、砂利を洗わないとダメなんですね。

今日ホームセンターに行って、ペット用品を眺めていたら、においに効く砂利売ってました。

でも根本的ににおいはざりがにの体質ということなのかな。
餌のせい?

ちょっと悩んだ1日でした。{グズン}

じゃまたー{スマイル}z.jpg
15日の日記
めだか水槽のタニシは黙々と藻を食べてまして、その軌跡が現代絵画の様(^^ゞ

めだかがタニシの下に陣取って動きません。何かなーと思って見ていますと、ポロッとお出しになりました。アレです。

食べたものは出すというのが自然の摂理ですね。美味しいのか、めだかはそれを食べてます^_^;

待っている風にも見えますね。学習したのかも^_^;

m3.jpg
2004/09/14
14日の日記
ざりがに水槽を上下に分割するのはしばらくおいといて、(^^ゞ
縦に仕切りをして、盥のザリを入れられないか、四苦八苦。

適当な合板にドリルで穴をいくつも開けて、水の流れを確保。
水槽の中程にそれで間仕切り。

さて、盥のザリをゴム手袋ですくいます。ん?動かない?
一匹お亡くなりになっていました。(>_<)
うーん、土や落ち葉の腐敗が予想以上に進んだ感じて、酸欠?
しかし、もう一匹は生きていました。酸素消費量の個体差で生き残った?

水槽の間仕切りも中途半端で、縄張り意識旺盛な先住ザリを押さえきれなくて、失敗。もともと仕切る程広くもないし、、、、

亡きがらと一匹は用水路にお帰りいただく事としました。
早く返していればと後悔です。(泣)

z.jpg
2004/09/13
12日の日記
めだか水槽のサカマキガイは随時ざりがに水槽の方に移ってもらっています。
サカマキガイはザリの餌、あわよくば(^^ゞ

だいぶ減ってきているようなので、ここで貝の落とし物掃除を兼ねて、水替えしました。
底面の砂利の中に入り込んでいるらしく、ポンプで底をさらうとだいぶ汚れていますね。

水位が下がったところで、さらに貝を見つけて移します。
しばらくは水も綺麗に保てそうです。

s.jpg
2004/09/12
11日の日記
ざりがにを飼っていると水槽上部のスペースが余っている様に感じませんか?
そこでプラスチックで2階部分を作ってみました。

小屋の雨漏り修理で使った材料をテキトーな大きさ(^^ゞに切って
入れ、水槽の中層くらいで止まる様にします。

上下に行き来できる様に足場を設けます。

さあ、もう一匹のザリをいれます。うーん、すぐに下に降りてしまいます。やっぱダメ^_^;

砂利とかも敷いて、きちんと平面にでもしないと気に入らないかなー。

2匹だと仲悪いので、一匹はまたお戻りです。(^^ゞ


z.jpg
2004/09/11
10日の日記
4コママンガ、第2弾です。「踊るざりがに」
番号順にご覧ください。(^^ゞ


z.jpg
2004/09/10
9日の日記
1代目ざりがににもいろんなもの食べさせてました。
2代目にも(^^ゞ

今日は食パンの耳で、いってみましょー。
ちぎってポイ!

水面に浮いてしまいました。あらら。
棒で水底に押し付けると、ほどなくザリがやってきます。

棒を抱える様にしながらも、お目当ての物を器用に挟んで食べてます、食べてます。

ちぎった時は気が付かなかったんですが、ちょっと大きかったようです。食べ終わった後もしばらくは掴んだままでした。

何かの拍子で離すと、ふわふわと浮き上がり、回収できました。
本日の餌、終わり(^^ゞ

z.jpg
2004/09/08
指きり
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

台風で吹きすさぶ風の音を聞きながら、新たに加わったザリの交尾を見る事が出来ました。
これ一回で抱卵するかしら?

水槽が狭いので別れ別れになりました、たった一日の同居。{ショック}
嫌嫌をするかのごとく、ハサミで指を挟まれました。{プンスカ}

それじゃーまた{スマイル}z.jpg
グッバイ、またね
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です 

台風もあり、地震もありと災害続きですね。
皆さんの所は大丈夫ですか。

関西の方なんですけど、地震で室内の水槽が溢れてしまったそうです。

自分の所は長い間地震がないので、のほほんとしてましたけど、これを聞いて普段からの対策が大事だなと思いました。

その方は水位を下げて対応したそうで、わたしも見習う事にしました。

水が減る分、飼育密度も下げた方がよかろうと
1/4尾、元いた場所に帰っていただきました。まあ、2尾ですけどね

それではまたー
 
m3.jpg
8日の日記
ざりがに水槽の騒々しさに、スペース的にやはり3尾は多すぎたかなと考えまして、とりあえず、分離します。

水をポンプで抜いて、新しく来た2尾を捕まえようとしたところ、強烈なハサミ攻撃!
みなさんは手袋なさってくださいね。(-_-"

取り出した2尾は、盥を用意し、そこに置いておきます。
用水路に返してもいいんですが、田んぼも近いので生産者の立場としは少し迷うところです。

水槽内に入れていた土盛りペットボトルは撤去。どうも不評?のようで。
すっきりと「ペットタワー」と塩ビ管、砂利底となりました。

地震で水槽の水が溢れる件を聞いたものですから、
めだか水槽の水位を変更しました。減らした分の飼育密度も下げようと、全体の1/4尾、2尾をもとの用水路へバック。

地震対策、いつくるかわかりませんからね。

z.jpg
2004/09/07
暑い日
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です

台風の影響でフェーン現象、水底で30度でした。

部屋の中は36度くらいかと思います。

これが最後にして欲しいですね。

秋近し?

ではまたー
 
m3.jpg
飼育密度
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。{スマイル}

つがいで繁殖と思い、ざりがに捕りに。

しかーし、やっぱりプラ水槽が狭いんですね。

再検討です{ショック}

ではまたー{スマイル}z.jpg
7日の日記
台風の影響、フェーン現象でものすごく蒸し暑いです。
だったら外に出てしまった方が涼しいかと思い、
懸案のざりがに捕りに。(^^ゞ

今回は繁殖の為の相手を捜すのですが、難無く2匹ゲット。
先住のざりがによりも一回りでかいけど、どうでしょう。

プラ水槽に入れると、体の大きさにも拘らず、先住ザリ強し!
後から来たのは、威嚇されて「タワー」や「エアーポンプ」に昇ってしまいます。

うーん、この飼育スペースで3尾は狭いかもしれません。

寝ている間にも縄張り荒らそいか、ガタガタとうるさくて眠れず、さらに台風もやってきて、風の音で明け方3時くらいに起きてしまいました。(泣)

薄暗がりの中で水槽の様子を伺うと、交尾らしい光景目撃!
先住メスが仰向けで、後から入れたでかいオスが覆いかぶさった感じ。五分くらいだったでしょうか。じっと動きません。

何回か交尾しないと卵を抱かないという話しもあるので、
しばらくこのままの体制でいきたいのですが、うるさくて眠れないので、(^^ゞ
明日はメンバーの移動ありそうです。


z.jpg
2004/09/06
性格

みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です(^_^)

めだかもそれぞれ性格が違いますね。

玄関脇の火鉢水槽めだかです。
ちょっと覗いただけで水中に隠れるもの、
堂々と?しているもの、色々です。

稚魚はともかく、成魚については育った環境により違いが出るのでしょうね。

ではまたー(*^_^*)
 
1288769179621426.jpegm3.jpg
はじめました、ざりがに
みなさーん、ざりがに、飼ってますか?

こんばんは、「じょお」です。

昨日書き込んだと思うんですが、何故か反映されてなくて、ショック!
えー、気を取り直して、、、、

体長七センチくらいのざりがにを飼っています。

その毎日の動向を報告したいと思います。

ざりがにつながりで情報交換もできればいいですね。

それじゃまたー(*^_^*)z.jpgz.jpg
6日の日記
何故か蒸し暑いので、水温を計ってみると30度。
ざりがにもぐたーっとした感じに見えます。

水槽内は土と砂利で構成されていまして、土の中に潜ったりするかなと思いきや、普段は砂利部分で過ごしてます。

バリアフリー?ではなく、土を盛ったペットボトルで段差があるからなのか?うーん、一部掘り返したりはしていますが、どうなんでしょう。

つがい導入も検討中。ある程度の広さを確保するために水槽内を縦方向にうまく活用できないかな。
なにかテレビのリフォーム番組のようになってきました。(^^ゞ



z.jpg
2004/09/05
魚類の状況
みなさーん、めだか、元気ですか?

こんばんは、「じょお」です(^_^)

新しくプログを立ち上げました。
立ち上げたって言うのも大袈裟ですかね。(^^ゞ

あちらこちらでBlog流行りかと、、、

さて、ウチにはめだか、フナ、ザリガニいますけど、ここではめだかについて書いていきたいと思います。

まずはその状況について。

プラ水槽、こちらには8尾、貝多数^_^;
火鉢水槽、7尾プラス3尾、アンド稚魚多数^_^;
ひょうたん池、3尾と稚魚5くらい?ほか雑魚

大体こんなところですね。室内はプラ水槽のみで後は外にあります。

最初は数えていたんですが、今は大雑把で、、、^_^;

ではまたー(*^_^*)
 
m3.jpg
5日の日記
ざりがにの緊急酸素取込み用に「タワー」設置しました。

以前は水槽内に木の板を壁に立て掛けていて、それを伝って脱走、永遠の別れとなりました。(>_<)

今回はペットボトルの随所にカッターで切り込みを入れ、そこに足場となる石を突っ込みます。万一の時はそれを伝って水面へ出る仕組み。^_^V

水槽壁とは接していないので、脱走は出来ないだろうと。

小腹が空いたのでしょうか、それを伝って水面の青浮草を食べてます。
目的と違いますが、、、^_^;


z.jpg
2004/09/04
4日の日記
ザリガニ水槽で稼働中のエアポンプ。
水没式でフィルタもついているので土を入れた水の濁りも徐々に取れていきます。

だいぶ透明度もあがってきました。
そうすると気になるのが壁面についた藻です。

8尾メダカ水槽ではサカマキガイも徐々に孵化したようで、
それをザリガニ水槽のほうに移します。

藻取りに精をだしていただきましょう。^_^;

z.jpg
2004/09/03
3日の日記
朝一番で稚魚の様子を確認します。
まあ、小さいのでなかなか大変(^_^)

しかし、しかし、どーも居ません!
食われた、、、(>_<) 3尾メダカ水槽の稚魚4不明。

8尾メダカ水槽でも1尾不明です。
「今日できる事は明日」という性格が災いした例ですね。(;_;)

3尾メダカ水槽はザリガニのために場所明け渡しをします。
彼等の新天地は火鉢水槽です。

これには6尾のメダカが春から入っていまして、
第二世代も誕生。そこへ移住しました。

脱皮も視野に入れて、ザリガニ水槽に工夫を。
ペットボトルを縦に半分に切って田んぼの土をいれます。それを砂利の敷いてある水槽へ。

あ、移動前の昨日、午前1時27分、第1回脱走未遂発生しました。
新しい場所は気に入ってくれるでしょうか(^^ゞ

z.jpg
2004/09/02
2日の日記
ニューカマー、ザリガニに早くも赤信号?
酸欠の表情が、、、

適宜、エアレーションするとして、いまメダカと同居なんで、
明日はザリガニ専用プラ容器に移動する予定。というか、
メダカ3尾プラ水槽を空けるしかない様です。
この住人は一旦どこかに移すかな、、、

メダカ8尾はザリガニを気にする様子もなく、
触覚を突いてます。^_^;
たった二日でしたが、静かな生活に戻りそう。

タニシはプラ壁面を動き回り、藻を食べた分だけ水槽内も
クリアーって感じです。
サカマキガイは孵化した物がそろそろ出始めた模様。

増えたら、ザリガニ水槽に移住させてしまおうかな。

z.jpg
2004/09/01
1日の日記
買い物のついでに(^^ゞ
ザリガニ捕りに網を持って出掛けました。

用水路をすくってみてもすぐには入らないもんですね。
そういや、穴の様なところに入る習性があったな、と思い出し、
沈んでいるビン、缶、ゴミの類いをまず捜します。

スーパーの買い物袋が半ば沈んでいたのを引き上げると、
いました、いました。簡単にゲット!(^-^)/
網必要無し^_^;

タニシもいたので、一緒に持って帰ります。
タニシはサカマキガイを食う?って話も聞いたので、プラ水槽内食物連鎖を作ろうかと(^^ゞ

ザリガニは胴体が7センチくらい。口の前の小さなハサミが先端欠けてました。
何か戦いがあったのかな?

z.jpg