小赤
ホームセンターで買った小赤、朱文金、、カージナルテトラなど、水系ペットに関するつぶやき的な
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお
淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪
大雑把な環境
心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽x2/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213×2/ステンレス浴槽池
生体
小赤::朱文金:カージナルテトラ
サブ的な環境と在庫
GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M 水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ
CATEGORY
・
水草(133)
・
水槽生まれコリドラス(88)
・
池(78)
・
朱文金二世(53)
・
機材(164)
・
カージナルテトラ(27)
・
朱文金(49)
・
コリドラス(64)
・
MortionSensor(19)
・
クチボソ(21)
・
めだか(162)
・
水槽(329)
・
ネオンテトラ(92)
・
小赤(460)
・
ザリガニ(571)
・
ヒメダカ(223)
MYALBUM
・
マイフォト(11)
LINK
・
金魚部
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
2021/02/27
頑なに、定位置
姿を見せないカージナルテトラの個体、ナンバー3,と名付けよう。
ヒーターの裏、水槽のガラス面との狭い間に、いつもいる模様。
棒でもって、その辺りをいじったら、出てきた(;´∀`)
3尾の泳ぎを見てみると、
他の2尾より一回り小さいせいか、縄張り意識的に、立場の弱い様子が見て取れた。
だから、ヒータの裏、なのだろう(;^ω^)
Posted by じょお |
2021/02/27 13:11:59
| TrackBack:x | Comments:x
2021/02/22
ホース購入
雪害により家財が色々と消失。そのひとつが池の水換え用に使っていたホース。
ホームセンターで10メートルを購入。新しいのは、蛇口の径、素材、で今イチつだった前のよりは格段に使いやすそう。
前回の水換えは12月で、雪が池に流れ込んだのもあるが、三ヶ月は経っているので、そろそろやるか(;一_一)
Posted by じょお |
2021/02/22 18:46:59
| TrackBack:x | Comments:x
修復と発見
熱帯魚水槽の水換えついでに、先日の地震で倒れた流木などレイアウトをイジっていたら、死んだと思っていたカージナルテトラ1尾が他の2尾と一緒に泳いでいた(゚∀゚)
しばらくその姿を眺めて、癒やされた(^o^)
Posted by じょお |
2021/02/22 18:40:37
| TrackBack:x | Comments:x
春まだ
随分と気温は高いものの、池の中の個体はまだ水底にジッとしていた。餌はまだやらなくていいのかなー、( ゚д゚)ポカーン
Posted by じょお |
2021/02/22 00:27:47
| TrackBack:x | Comments:x
2021/02/14
水量は控えめにしましょう
福島県沖の震度6で、当方にも被害が出た。(゚д゚)!
3本あるうちの2本で、テーブルの上に水が溢れていたのと、畳が濡れているのがあった。
コンセントに近いこともあり、もう少し水量を減らしておいたほうが良い、かなー。
Posted by じょお |
2021/02/14 02:32:28
| TrackBack:x | Comments:x