水系ペットに関するつぶやき的な( ´ ▽ )ノ。アクアリウムライフ。熱帯魚、金魚、水草水槽のある暮らし

2024年3月
-
-
-
-
-
04
05
07
08
09
11
12
13
14
15
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
PROFILE
じょお

淡水系ペットを飼ってから幾年月、それこそペットボトルからプラケース、近年はガラス水槽、濾過、エアーレーションと機材(お金Σ(´∀`;))も投入し充実してきました。はたしてどこまで行くのやら。よろしく♪

大雑把な環境

HaruDesign フルセットCO2レギュレーターR4000-LS (小型、大型ボンベ兼用)/HaruDesign  LIGHT STAFF VA x 2/心池18リットル/GEX SX-003N ICサーモスタット/クリスタルKC-600S60センチ水槽 x 3/GEXセーフカバー交換用ヒーターSH220/エーハイム2213 × 2/エーハイム2213 サブフィルター/ステンレス浴槽池/テトラ (Tetra) LEDミニエコライト

生体

レモンテトラ:朱文金:カージナルテトラ

サブ的な環境と在庫

GEX e-roka イーロカ PF-201/GEX e-air2000SB/クリスタルブラック45センチ水槽/プログレ45センチ水槽/水心 SSPP―3S/水作エイト ドライブ M  水中ポンプ式フィルター/1.4 w birdbathソーラーポンプ

CATEGORY
RECENT
LINK
ARCHIVES
2024年03月分(8)
2024年02月分(11)
2024年01月分(3)
2023年12月分(5)
2023年11月分(5)
2023年10月分(26)
2023年09月分(37)
2023年08月分(30)
2023年07月分(26)
2023年06月分(46)
2023年05月分(48)
2023年04月分(5)
2023年03月分(3)
2023年01月分(4)
2022年12月分(2)
2022年11月分(1)
2022年10月分(3)
2022年09月分(8)
2022年08月分(16)
2022年07月分(4)
2022年06月分(10)
2022年05月分(11)
2022年04月分(16)
2022年03月分(21)
2022年02月分(22)
2022年01月分(10)
2021年12月分(9)
2021年11月分(43)
2021年10月分(49)
2021年09月分(25)
2021年08月分(32)
2021年07月分(39)
2021年06月分(52)
2021年05月分(63)
2021年04月分(27)
2021年03月分(12)
2021年02月分(5)
2021年01月分(2)
2020年12月分(4)
2020年11月分(3)
2020年10月分(5)
2020年09月分(1)
2020年08月分(1)
2020年07月分(9)
2020年06月分(12)
2020年05月分(7)
2020年04月分(5)
2019年12月分(4)
2019年11月分(1)
2019年10月分(8)
2019年09月分(25)
2019年08月分(24)
2019年07月分(7)
2019年06月分(19)
2019年05月分(14)
2019年04月分(13)
2019年03月分(3)
2019年02月分(3)
2019年01月分(2)
2018年12月分(12)
2018年11月分(21)
2018年10月分(14)
2018年09月分(14)
2018年08月分(9)
2018年07月分(14)
2018年06月分(3)
2018年05月分(11)
2018年04月分(39)
2018年03月分(27)
2018年02月分(7)
2018年01月分(22)
2017年12月分(35)
2017年11月分(35)
2017年10月分(73)
2017年09月分(38)
2017年08月分(11)
2017年07月分(14)
2017年06月分(31)
2017年05月分(40)
2017年04月分(46)
2017年03月分(36)
2017年02月分(1)
2016年09月分(1)
2016年04月分(3)
2016年03月分(1)
2015年07月分(1)
2014年08月分(1)
2014年05月分(3)
2013年12月分(2)
2013年10月分(2)
2013年08月分(7)
2013年07月分(8)
2013年06月分(6)
2013年05月分(6)
2013年04月分(7)
2013年03月分(7)
2013年02月分(3)
2013年01月分(4)
2012年12月分(4)
2012年11月分(18)
2012年10月分(3)
2012年09月分(7)
2012年08月分(1)
2012年07月分(7)
2012年06月分(22)
2012年05月分(53)
2012年04月分(16)
2011年08月分(6)
2011年07月分(84)
2011年06月分(16)
2011年05月分(32)
2011年04月分(11)
2011年03月分(9)
2011年02月分(6)
2011年01月分(1)
2010年12月分(3)
2010年11月分(28)
2010年10月分(96)
2010年09月分(101)
2010年08月分(74)
2010年07月分(15)
2009年10月分(1)
2009年09月分(2)
2009年08月分(2)
2009年07月分(1)
2009年06月分(2)
2009年04月分(2)
2009年03月分(2)
2009年02月分(9)
2009年01月分(6)
2008年12月分(5)
2008年11月分(3)
2008年09月分(1)
2008年08月分(1)
2008年07月分(14)
2008年03月分(3)
2008年01月分(2)
2007年08月分(1)
2007年07月分(3)
2007年06月分(5)
2007年05月分(6)
2007年04月分(11)
2006年12月分(1)
2006年11月分(4)
2006年10月分(11)
2006年09月分(77)
2006年08月分(37)
2006年07月分(28)
2006年06月分(55)
2006年05月分(68)
2006年04月分(66)
2006年03月分(52)
2006年02月分(24)
2006年01月分(39)
2005年12月分(61)
2005年11月分(40)
2005年10月分(33)
2005年09月分(14)
2005年08月分(20)
2005年07月分(23)
2005年06月分(39)
2005年05月分(32)
2005年04月分(34)
2005年03月分(31)
2005年02月分(13)
2005年01月分(18)
2004年12月分(35)
2004年11月分(46)
2004年10月分(51)
2004年09月分(50)
2004年08月分(23)
2004年07月分(28)
2004年06月分(6)
SEARCH
MYALBUM
PR




2018/12/29
イレギュラーな動きの物体
熱帯魚水槽アイコンゴミのように見えなくもなかったが、その一瞬の不可思議な動きからして何かの稚魚のように見えた。カージナルテトラでなければ、コリドラスであろうか。それにしてもこの時期に?(・・;
2018/12/24
ペットボトル濾過の変更
機材.jpgエーハイムサブストラットプロをペットボトルに入れて、そこに排水ホースを突っ込んでいたものを水が入る方と出る方に分ける的な変更。以前はこれ。

サブストラットプロ
ペットボトルの蓋に適当に穴を開けホースを通し、底には錐で穴をいくつか。
直立するには水槽の高さが足りないし、水流的には上方向にしたいので、結束バンドでボトルに引っかかりを作り、吸盤でなんとか斜め方向にした。
まぁこんなもんか\(^o^)/
そして写真でこんな感じ。

エーハイムサブストラットプロ
2018/12/23
エーハイム2213の音の元
機材.jpgモーターヘッドからの振動が排水側のホースを伝わり、水槽の縁に係るパイプ、これがその縁のプラと振動、どーもそんな感じ。
そこのとこにプチプチやらを咥ませとけば、気になっていた音は低減。
根本原因がここだとすれば、ホースを伸ばして本体を遠ざけたところで、解決はしなかったわけだ。四メートル×2のホース、いつ使う?(-_-;)
分株
kc-600s-no2.jpg熱帯魚水槽のポトスに水中の茎から新しい葉が伸びてきた。ガラスフタを閉めるのに邪魔になるので、そこのとこは根ごと引きちぎり(^O^;)、水槽に指し直す。んー、強引(;´∀`)
微かに酸素
水草ウィローモスをストックしとく水槽に微かに底から泡がポツポツ。LED効果、すごっ(゚∀゚)
2018/12/16
久々の弐号
機材.jpg音が煩くなってきたエーハイム2213弐号機はパイプ・ホースの汚れも目立つということで、熱帯魚水槽から外して、掃除決行。
ブラシでパイプ・ホースの内側汚れが気持ちいいほど取れる( ´ ▽ )ノ
さて、本体内部は?
バスケット自体はまあまあの汚れ、水道でサッとして終了。
細目フィルターパッドは、見た目まっ黒では?と思っていたほどではなく、貯めていたバケツの雨水でジャブジャブ。
ネットに入れたろ材も雨水で。汚泥っぽいのはそれなりに出た。
フィルターの底にはウィローモスの枯れたのが塊で溜まっていた。これはスポンジフィルターを付ける前のやつなんだろう。
粗目フィルターパッドは、元々入れてなかったのを思い出した(;´∀`)
すべて終わって繋ぎ直して熱帯魚水槽へ。そして、電源オン。
揺すってエアを抜きつつも、モーターヘッドからの音がうるさいので電源タップのスイッチオンオフを繰り返しすと、さらに空気が抜けていく。
そして水の流れる音かモーターヘッドの音か、くらいの静かさなら合格かなぁ\(^o^)/オワタ
2018/12/15
減りの速さ
kc-600s-no2.jpg熱帯魚水槽と室温の差がありすぎて、水の減りが早い!!
エーハイム2213弐号機の給排水パイプのところをうまい具合に塞げば、水分の蒸発が減りそうなのだが、適当なものが見当たらない。押入れ探してみるか、、、(^o^;)
座り込み
朱文金2.jpg色々と不安な朱文金((メス)小)、今度は底に座り込むような姿勢でジッとしてる(・・?
2018/12/13
空気が契機?
機材.jpgエーハイム2213壱号機が落ち着いてきた快適。しかしあのメッチャ静かなエーハイム2213弐号機、こちらの音が煩くなってきた(*_*)
水換えのときに吸水部分から空気が入り込んだのが契機かもしれない。エアは抜いた、抜けた気かはしたものの、どうしたもんか。
パイプ類の汚れは目立つので、そろそろ掃除の時期かとも思うが、、、(-_-)
2018/12/09
挙動が怪しい、、、
朱文金2.jpg朱文金((メス)小)の浮力問題はまだ解決してなかった!!!(゜o゜;
どーも水面に引っ張られる感じだ。(´-).。oO
水道でいいのなら
kc-600s-no2.jpg浄水器からの水をヒーターで温度合わせをして換えていた熱帯魚水槽。朱文金水槽が水道でOKなら、風呂の湯沸かし器からのもので問題なさそう。
水温は最低設定にしても高めなのでそこは薄めればいいだけの話。
雪も降ってきてめちゃ寒いので、ヒーターの温めは時間が掛かるし、来週からはこれかなぁぁ(・∀・)
2018/12/02
水道水で水換え
kc-600s-no1.jpg生体は朱文金、草はウィローモス、アナカリスのKC-600s第壱水槽において今まではトレビーノを通した水を使っていた。それの手順として、カートリッジ直下にポリタンクが置けず、バケツに一度貯めてからのものを三回ポリタンクに移す作業が面倒。これが為に水換えしなかった週、不定期になってしまったこと、多々。ので、蛇口直ポリタンクが置ける風呂場の水道を使用。水温合わせは必要なので、一晩室内においておくのは同じ。
1時間経過、特に問題なし( ´ ▽ )ノ