レッドビーシュリンプ飼育に挑戦する初心者の記録です。

Dec 31, 2005
エサばっかり・・・。

1136012970541470.jpg ホームセンターに買い物へ行ったら、ペットショップコーナーにこんなのが置いてありました。ショップでは見たことがなかったので、つい手に取って、つい買ってしまいました。

 

 これでエサを飼うのは何種類目でしょう・・・。まぁ、エビにとっては色々な味が楽しめるからいいのかな?(^0^)

 

 早速あげてみましたが、なかなか食いつきは良さそうです。稚エビ用の「マイクロパウダー」というのもあったんですが、水が汚れそうでやめました(^^;) このエサは「アスタキサンチン」というのが含まれていてストレスを防ぎ、免疫力を高める・・・と能書きに書いてあります。こういうのに惹かれちゃうんですよねぇ。

Dec 30, 2005
期待の2匹

 30cm水槽の稚エビ達。メイン水槽から避難させて2日が経ちました。だいぶ落ち着いてきて、安心してじっくりと眺めることができるようになりました。移動させた直後は、「死んじゃうんでは・・?」という不安が大きく、じっくり眺めることさえできませんでしたが(^^;)

 

 稚エビの中には日の丸個体が1匹いるのですが、それに次ぐ個体が、この2匹です。Vバンドっぽくなっていて、1匹は大きな麻呂点が入っています。無事に大きく成長してくれないかなぁと願うばかり。

 

1135948772265579.jpg1135948777441640.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あと、もう1匹タイガー模様の良い個体がいたのですが、撮影できませんでした。稚エビは落ち着きがなく、動き回ってばかりいるので撮影は難しい!

小 エビ絨毯(^^;)
1135921637171459.jpg

 

 稚エビを避難させた30cm水槽。今日は昨日ほど泳ぎ回る個体はいません。だいぶ落ち着いたようです。その分、数が減ったように感じてしまいますが、もしかしたら☆になっているのかも(^^;) でも、遺体は食べられてしまいますから、わかりません。

 

 で、昨日は「こんなにたくさんいるから、エサをあげないとなぁ」ということで、エビ玉シュリンプフード1個と小さいほうれん草2枚を与えておきました。エビ玉の方はまだ残っているもののエビが数匹ツマツマしています。

 

 ほうれん草の方は、1枚は完全に消失。すごい食べっぷりです(^0^) もう1枚はまだ残っていますが、小規模ながら、エビ絨毯!! なんかとっても良い感じです。

 

 30cm水槽で稚エビばかり40〜50匹を飼うのも心配なので、半分くらいは60cmメイン水槽に戻そうかなぁ・・・。

Dec 29, 2005
水作り

 昨日の危機を脱したかに見える60cmメイン水槽。でも、何が理由にしろ、あれだけ稚エビが苦しんだ水です。

 

 そこで、少しずつ水替えをしていくことにしました。その際、バクテリアを添加していけば、より良い水作りができるはずです。そこで、初めて「B−4」なる濾過バクテリアを購入。

 

1135848734887005.jpg

 

 パピエCのHPを見ると、「エサ代わりにパラパラと与える・・・」というような表現があったので、早速真似してみました。稚エビを避難させている30cm水槽にも入れてみました。

 

 効果があるといいなぁ(^0^)

 

生きていた・・・・。

 昨日の大事件から一夜明けて。

 

 午前中は水槽を見る気力がなく、あえて避けていましたが、午後になって、気力が少し回復。まずは60cmメイン水槽をじっくり観察。☆になった親エビはいなそうです。ホッ。 稚エビもチラホラ見えているので、全滅したわけではなさそうです。稚エビの死体が見えないのは食べられちゃったから??

 

 少し元気になって、別の部屋に置いてある稚エビを移動させた30cm水槽へ。「うわ〜、こんなに掬ったの?」って自分が驚くほど、ひしめいています。でも、相変わらず泳ぎ回っているんです。これって正常なのか、異常なのか、判別不能です。でも、昨日とは違って死にかけているような泳ぎはしていません。

 

1135836834201633.jpg1135836844760828.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 底には☆になったのが2匹だけ横たわってます。2匹しか死ななかったのか、食べられちゃったのか?

 

1135836850838818.jpg

 

 底面濾過の吐き出し口からの水流とエアーストーンの勢いが強すぎるかと考えて、少し弱めました。このままにするか、落ち着いているように見える60cmメイン水槽に戻すか、悩みます。この30cm水槽はまだ稚エビのエサになるような微生物が60cm水槽ほどは湧いていません。そこが困ったところです。親エビにあげるフードやほうれん草をあげておけば大丈夫なのかしら??

 

 で、じっくり観察していたら・・・・生きてました! 日の丸個体。良かった〜。

 

1135836857198250.jpg

 

Dec 28, 2005
遺影・・・(;_;)

 天国と地獄。

 

 60cm水槽に買ってきた水草を入れるため、どこに植えるか眺めていると、「白い稚エビだなぁ・・」と目を惹く個体が。

 

1135772932059343.jpg

 

 おぉぉぉっ、日の丸だぁ!(^0^) 何枚もシャッターを切ったのは言うまでもありません。じっくりと眺め終わってから、アオミドロにやられた水草を引き抜き、新しい水草を植えました。

 

   *********************************************

 しばらく経って水槽を見てみると、稚エビがワサワサと泳ぎ回ってます。「どうしたんだろう??」 何が起こっているかわかりませんでした。そのうち、明らかにおかしな動きをしている個体を発見。

 

 「もしかして、苦しんでる???」 そう思って見てみると、確かにおかしい動きです。程なくして、動かなくなっている個体をいくつも発見。原因はわかりませんが、60cm水槽の崩壊です(;_;)

 

 急いで10リットルくらい水替えをし、植えた水草を抜きました。それでも、状況は変わらず! やむを得ず稚エビを掬って移動することに。幸い、第4水槽が準備万端なので、そこへ移動することにしました。移動のショックで死んでしまうかもしれませんが、このままでも、次々死んでいるのですから、多少でも生き残る可能性に賭けました。

 

 全ての稚エビを掬えませんでしたが、とりあえず移動完了。すでに何匹も死んでいますが、「少しでも生き残ってくれっ!」と神頼みしてライトを消しました。明日の朝、水槽を見るのが恐い・・。

 

 ちなみに60cm水槽の親エビ達は、初めおかしな動きをしていましたが、段々と落ち着いて☆になったものは居ませんでした。

 

 何が原因なのか・・・。

 

 その1 水草に何かしらの化学物質が残留していた。

 

 その2 水草を引き抜いたときにソイル中の残留物質が舞い上がった。

 

 その3 手にハンドクリームが残っていた。(だいぶ時間は経ってます。)

 

 なんだか、とっても落ち込んでます・・・・。まさに「天国と地獄」でした。

 

  遺影↓

1135772937410649.jpg

 

Dec 27, 2005
ついに・・・第5水槽(^0^)

1135694139773742.jpg とうとうエビ用の第5水槽をセットアップしてしまいました(^^;) 先日、外部フィルターを買うついでにセールのセット水槽を買ってしまったのがいけませんでした。

 

 テトラの20cm水槽です。ライト付きで2980円だったので、つい・・・(^^;) 外掛けフィルターが付いていましたが、これは使わず、レッドビーサンドに底面濾過のシステムでセットしました。水量9リットルなので、水質の急変には要注意ですが、たくさん入れなければ大丈夫?かな。(^0^)

 

 種水がたっぷり入っているので、あと数日したらパイロットフィッシュのグッピーを入れてみます。

Dec 26, 2005
取り合い

1135599122998514.jpg えび玉シュリンプフードをあげると、ワサワサとエビが集まってきます。ツマツマと激しく両手(?)を動かして美味しそう。

 

 と、そこへやって来たのが「レッドラムズホーン」です。この貝は水草にまぎれて1匹だけ侵入してきました。駆除しようと思いましたが、1匹だけなのでそのままにしておいたら、大きく成長してくれました(^^;) ただ、「レッド」というよりは「ブラック」です。水質なんでしょうか・・・。

 

 このラムズホーンは水面を逆さ吊りになって進んだり、水面から落ちて泳いだり(?)、なかなか見ていて飽きません。エビのエサを横取りしたりするのも、ご愛敬です(^0^)

Dec 25, 2005
外部フィルターの増設

1135495491527127.jpg 今日は60cmメイン水槽の濾過能力を増強するため、購入したエコ2234を設置しました。もともとエコ2231とスドーエデニックシェルトの2つを使っていたのですが、エデニックシェルトに替えて2234を設置し、2231と併設で稼働させます。

 

 2つの外部フィルターを稼働させると水槽内が"洗濯機"状態にならないか不安でしたが、シャワーパイプを2つとも壁面に向けたので、心配したほどではありませんでした(^^;)

 

 また、アオミドロ(たぶん)が発生していて、水草もバッサリとトリミングしました。でも、アオミドロはモスにも張り付いていて、根絶は難しそうです(;_;) 濾過能力がアップしたので、消えてくれるといいんですが・・・。

 

1135495497066870.jpg

 

Dec 24, 2005
福沢諭吉が・・・。

1135436252537359.jpg 昨日届いた外部フィルター"エコ2234"はシャワーパイプが付属していません。60cm水槽で稼働中の2231と併せて稼働させるつもりなので、シャワーパイプを買わないと・・・。

 

 ということで、ショップへ。シャワーパイプは高いので、パイプのみを買って穴開けをすることにします。でも、ついでに必要な物を買っていこう!とその他諸々をカゴに入れていたら、諭吉さん1枚が消えました。うえ〜ん。

 

 

 30cmキューブ水槽は順調です。抱卵個体も元気で、抱卵予備軍も数匹。この個体は体内部分が黒くなってきているので、間もなく抱卵しちゃいそうです。

 

1135436257966729.jpg

 

Dec 23, 2005
クリスマスプレゼント

1135334274346912.jpg 「ピンポ〜ン♪」 届きました! 一昨日、初めてCharmさんで買ったアクア用品です。雪のために遅延の可能性が・・・というメールが来ていましたが、無事に予定通り到着です(^0^)

 

 しかし、巨大な段ボール。一瞬、何を頼んだのか疑問に思ってしまいました(^^;) 大人一人が完全に入れてしまう大きさです。「こんなデカいもの頼んでないけどなぁ・・・・」 開けてみて笑っちゃいました。8割が新聞紙を丸めた詰め物でした!過剰なくらいの梱包です。たぶん水槽が入っていたからでしょう。クリスマスセールの20cm水槽をついオーダーしちゃいました。

 

 今回は稚エビが増え始めた60cm水槽の濾過をアップさせるため、エーハイムの外部フィルターを物色しました。アチコチの価格をチェックしましたが、Charmさんが送料無料キャンペーンをしていたので、初めてオーダーしてみました。ついでに「いぶきのエアーストーン」だとか「CO2ボンベ」とかもオーダーしちゃったので財布が寂しくなってしまいました。

 

 1日早い、自分へのクリスマスプレゼントになりました(^0^)

 

1135334278929597.jpg

 

 外部フィルターは「クラッシック2213」と「エコ2234」のどちらにするかで悩みましたが、「エコS(2231)」を使い慣れているので、2234にしてみました。どっちの方が良いのか、いろいろ調べてみましたが、わかりませんでした(^0^)

また使われた・・・。

 庭のプランターで、エビ用に栽培している「ほうれん草」。 なかなか大きく成長してくれません。発芽したのも3割くらいだし・・・(^^;)

 

 もっと勉強しなくてはと思う今日この頃です。で、今日のお昼はピザでした。「後は焼くだけ」のものを買ってきて、チーズを追加したりして、一応オーブンレンジで焼いていました。出てきたピザにはバジルの葉っぱものっていて本格的。

 

 「んん?」 バジルではなく、ほうれん草だ! またまたエビ用のほうれん草を使われてしまいました(^^;)

1135311531567802.jpg

 

Dec 22, 2005
尾白が好き♪

1135261931788399.jpg 30cmキューブ水槽も抱卵個体が3匹となりました。2匹は赤エビですが、もう1匹はタイガーです。その抱卵タイガーはエサを与えても前の方に出てきてくれないので撮影できず・・・(^^;) 抱卵すると警戒心が高くなる個体もいるようで、60cm水槽の抱卵個体もそうでした。

 

 この尾が少し白い個体はお気に入りです。何となくスリムなのでオスかなぁ?と思っています。オスとメスの区別ってどうやって付けるんでしょうね。T.K.ShrimpFarmさんに伺ったときにヒゲの長さも関係ありそうだという話を聞きましたが、素人には区別するのは無理そうです。唯一確実なのは、卵を持ったのがメスということでしょうか(^0^)!?

Dec 21, 2005
エビ玉シュリンプフード

1135169252594551.jpg 30cmキューブ水槽に久々にエビ玉シュリンプフードを投入してみました。居間の60cm水槽横に置いてあるので、別室のキューブ水槽にはいつもあげていません。

 

 しかし、さすが?にシラクラさんとこのエビが入っているだけあって、すぐに寄ってきました。小さい頃から食べ慣れていたんでしょうね(^0^) 他のエビもワラワラと寄ってきて奪い合っています。

 

 このエサは投入後しばらくすると膨れてきて、細かい粉が周りに散らばります。なので、1粒以上投入すると食べきれずに大変な事になってしまいます。まぁ、数百匹のエビがいる水槽なら全然平気でしょうが(^^;)

Dec 20, 2005
真っ赤なママ

1135083658483595.jpg 赤白の鮮やかさに惹かれて、レッドビーシュリンプを飼い始めました。おそらく数年前のレッドビーシュリンプだったら惹かれなかっただろうなぁ〜と思っていました。

 

 しかし・・・。60cm水槽のママさんは、「数年前のレッドビーシュリンプ」タイプですが、赤が濃い! お腹の下側まで赤が乗って、卵が赤く見えます。なんか、良いなぁ〜と見直しました!

 

 白バンドが入っていないからって、馬鹿にしたもんじゃない・・・と再認識です。

Dec 19, 2005
選別用の網

 ようやく届きました。エビ選別用の網です(^0^) 某サイトで見かけて、販売されているショップのHPを開いたら・・・・そのまま購入していました。

 

 手作りのオリジナル商品なのですが、とっても使いやすそう。アルミで作られているので軽いし、ネット部分が柔らかく、かつ型くずれしなそうなしっかり感。とっても良さげです!

 

 ただし! 問題がひとつ。選別するエビがいません(^^;)

 

 

1134985321253596.jpg

 

Dec 18, 2005
エビ用無農薬ほうれん草

1134891756701672.jpg 昨日、T.K.ShrimpFarmさんに寄って「無農薬ほうれん草」を入手してきました!

 

 エビは化学物質に敏感で、スーパーに売っているほうれん草を与えると全滅するそうです。それだけ葉っぱに農薬等が残留しているということでしょう。従って、エビにほうれん草などを与える場合、基本的には自家栽培になってしまいます。

 

 T.K.ShrimpFarmさんでは農家から直接無農薬ほうれん草を仕入れているそうで、安心して与えられます(^0^) オークションにも出品されているそうですから、是非!

 

 柔らかく(人間が食べるより)茹でてから与えてみると・・・ワサワサと寄ってきて食べる、食べる(^0^) 

 

1134891763870779.jpg

 

 残りは1つずつラップにくるんで冷凍しました。必要なときに解凍して与えます!

1134891769130785.jpg

 

Dec 16, 2005
水槽のフタの製作

 30cmキューブ水槽のガラス蓋。外掛けフィルターを付けているので、開口部が広く、水の蒸発が激しい・・・。これはなんとかしなくては。

 

 ということで、百均でアクリル板を買ってきて、外掛けフィルターの形に合わせたフタを製作。なかなかバッチリできました。まぁまぁ満足です(^0^)

1134739970918719.jpg

 

Dec 15, 2005
CO2添加の電磁弁

1134652305752606.jpg CO2強制添加方式は発酵式と違って、安定してCO2を供給できます。ボンベ代を考えるとランニングコストはかかりますが、バレングラスから立ち上る泡がとっても魅力的です。

 

 しかし、毎日蛍光灯が点灯して光合成が始まる時にバルブをオンにすることは不可能です。蛍光灯はタイマーで13時から21時まで点灯するようにしています。しかし、結局は帰宅後にバルブを開け、数時間のCO2添加で終わっています。

 

 そこで、電磁弁が欲しくなりました。メーカー品は高いので、A○Aと同じ型の電磁弁というのをゲットしました。早速、セッティングしてみましたが、ベリーグット!! 明日からは蛍光灯の点灯とともにCO2が添加されます。

 

 ということは、ボンベの減りも早くなる・・・ということで、ボンベも買っておかなければ(^^;)

 

1134652311268321.jpg

 

エイリアン!

 今日は早めに帰宅し、何気なく60cm水槽の稚エビ達を眺めます。もちろんニタニタして(^0^) そして、ふと排水パイプの上を見ると、「水草の切れ端」がくっついていました。

 

 取ろうとして「!!!?」 なんと!生物です。生きています。動いています。緑色をしているので「水草の切れ端」と見間違えましたが、どうみてもヤゴ!

 

 どうして水槽の中にいるの?たぶん水草に卵が付いていたんでしょう。ビックリです。何しろヤゴは肉食水生昆虫ですから。もしかしたら餌食になっていたエビがいるのでしょうか。じゃなきゃ、こんなに(1cm)成長しないのでは・・・。う〜ん、考えるのはやめます。

 

1134640655800455.jpg

 

Dec 14, 2005
稚エビがいっぱい!

 60cmのメイン水槽。抱卵個体が何匹もいたのですが、ようやく孵化が始まったみたいです。数日前に数匹を見かけてはいたのですが、今日は・・・い〜っぱい見つけられます。前の方にいるだけで、ざっと20匹以上!

 

 奥の水草の上などにもチラチラと見えるので、たぶん30匹以上はいそうです。まだ抱卵したままのママもいるので、これから何匹に増えるのでしょう(^0^)

 

1134555558335212.jpg

 

Dec 13, 2005
第4水槽

 ついに4つ目の水槽を立ち上げてしまいました(^^;) 30cm水槽ですが、奥行きが25cmです。キューブ水槽より小さく、デスクの上に並べてセットしました。これでデスクの上で何もできなくなってしまいました・・・・デスクが水槽台に!?

 

1134480707953077.jpg

 

 並べると60cmなので、前に使っていた60cm用蛍光灯がピッタシ! 今回の水槽セッティングは完全にシラクラさん方式としました。レッドビーサンドに底面濾過。ソイルの厚さは7cmにしました。普通のレッドビーサンドを5cm、パウダーを2cmです。バックもブルーにしてみました。ただ、普通の熱帯魚用バックスクリーンの青は嫌いなので、「藍色」の画用紙を使用。とっても良い感じです! 水草もウィロモスのみでいく予定が、5本だけグリーンロタラを植えてみました(^^;)

 

 早くエビを入れたいところですが、しばらく我慢です。(半分くらいは60cm水槽の水を使ったので、たぶん2〜3日で大丈夫?!)

Dec 12, 2005
抱卵個体

1134382298038409.jpg 60cmの抱卵個体。稚エビがあちこちに見えるので、だいぶ孵化しているようですが、抱卵ママもあちこちに・・・(^0^) これから年末にかけて孵化ラッシュ?になるのでしょうか。個体数が増えることを考えると、そろそろフィルターの吸水口のスポンジを掃除しないといけないかな。テトラP-2フィルターだから大丈夫?と勝手に考えて、セット以来掃除していません。まずいかな・・・。

 

 

 

 

 30cmキューブ水槽は、まだまだ抱卵しそうもありませんが、みんな元気、元気! 3+12+7+2の24匹が収容されています。

1134382302953207.jpg

 

 

1134382307452814.jpg 今日は、もう一本の30cm水槽を新規セットするために「ふるい」を買ってきました。レッドビーサンドを入れる時に、軽くふるいにかけて粉っぽい部分を排除しようという魂胆です。レッドビーサンドは、他のソイルと違って底面濾過を前提に開発されているようです。そのため、セット時は水をドバドバ入れて、粉っぽい部分を排水して使います。だったら、水槽に入れる前にふるいにかけてしまえば・・・・と考えたわけです。うまく行くといいのですが・・・(^^;) 

 

Dec 11, 2005
稚エビちゃん♪

 60cm水槽で生まれた稚エビ達。どんどん成長しています。2〜3日で明らかに大きくなっているのがわかります! 高グレードのエビにはならなそうですが、そんなことは構いません(^0^) 無事に大きくなってくれるのを願っています。

 

1134310626617707.jpg

 

 今日は横浜まで車で出かけました。さすがに日曜日、帰りは町田周辺が大渋滞。そこで、渋滞を回避するため、つくし野駅方面へ。そこにはシラクラさんのお店が! つい立ち寄ってしまい、つい選別落ちを買ってしまいました(^^;) いかん、いかん(^o^)

買ってしまった・・・。
1134255700719001.jpg

 

 エビを飼い始めて3ヶ月。60cmと30cmが2本という水槽持ちになりました。こんな短期間に水槽が3つに増えるなんて、思いもしていませんでした。

 

 が!、昨日、またまた水槽買っちゃいました(^^;) 特売で安かったから・・。先日買った「レッドビーサンド・パウダー」を使いたかったというのもあります。今回は30cmキューブ水槽より奥行きが5cm小さい水槽なので、外掛け式フィルターと直結しないで、完全底面濾過でいこうかなぁ〜(^0^)

Dec 10, 2005
エビのほうれん草が・・・。

1134214433915245.jpg 今日の夕食。

 

 グラタンにサラダという洋食でした。

 

 「うん?」 「この小さい葉っぱは?」

 

 「庭のプランターのほうれん草をいれたのよ♪」

 

 そ、そ、それは〜、エビ様達のほうれん草なのにぃ〜(^^;)

Dec 09, 2005
抱卵の舞♪

 一昨日の夜、60cm水槽の水を5分の1ほど換水した際、「抱卵誘発剤」を少しだけ入れました。そのせいか、昨日から抱卵の舞が始まってしまって・・・(^^;)

 

 いつもは群がるエビ玉シュリンプフードには目もくれず、泳ぎ回っています。疲れないのかなぁ・・・・??

 

1134135189493179.jpg

 

 

炭の効果は?!

1134133707603531.jpg 帰宅途中で百均に寄ったら、筒状の竹炭があったので、思わず手に取ってしまいました。このままシュリンプハウスになりそうです。どうせ中国あたりで作られた粗悪品でしょうが、一応炭化してるみたいなので、多少は吸着効果はあるでしょう・・・(^^;)

 

 その隣にも炭が置いてあったので、何気なく手に取ってみると・・・・「マングローブ炭?!」 竹でもなく、普通の木でもなく、マングローブ。 つい買ってしまいました。だって、説明書きに「東南アジアの備長炭」なんて書いてあるんです。こういう怪しい文句には惹かれちゃうなぁ(^0^)

 

1134133712313636.jpg

 

Dec 08, 2005
昨日のエビ達

1134039338963882.jpg シラクラさんの所でゲットしてきたエビ達。とりあえず水合わせもうまくいったようで、今日は元気に水槽内でツマツマしていました。ホッ♪

 

 シラクラさんのエビは選別漏れということで、発色がイマイチだったのですが、その中でも良い個体を掬わせてもらいました。ヘテロの白黒エビが

良い発色をしていたので、3つゲットしてきたのですが、なかなかです。また、「海老千両」さんのエビは赤と白が濃いのを1匹1134039345215565.jpgだけ。これもなかなかです。(^0^) 前にゲットしたネギシの個体のように、段々色が濃くなってくれると嬉しいのですが。

 

 流木に掴まっている個体は白茶ですが、Vバンドで、なかなか良い個体のように見えますが、いかがでしょう?!(^^;)

1134039349806900.jpg

 

 

 昨日はレッドビーサンドの「パウダー」を買ってみましたが、こんな感じの粒です。色もノーマルタイプより黒っぽく、とっても良い感じです。早く使ってみたいのですが、とりあえずリセットするまでは使う予定がありません(^^;)

1134039355224942.jpg

1134039360742118.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰宅後、60cm水槽をのぞいてみると、昨日少し水替えをしたせいか、抱卵の舞のように泳ぎ回る個体が多く、賑やか・・・・と、「あれっっっっ!」

 

 とうとう孵化したようです。(^0^) ウィロモスの上などに小さい稚海老がいくつも張り付いてました! うまく成長してくれるといいんですが・・・・。

1134039369019487.jpg

 

Dec 07, 2005
ミニマム・ブリーダー「シラクラ」さんに訪問

1133965139023286.jpg 今日の目的地はミニマム・ブリーダー「シラクラ」さんのお店です。先日伺った時はレッドビーサンドや微生物の素などだけを購入しましたが、今日は同僚が生体を買うお付き合いでした(^0^)

 

 ボーナスが出たということで、ド〜ンと福沢諭吉が飛んでいってました(^^;) 間違いなく高グレードな稚エビが生まれるでしょう。予算を言ってシラクラさんに選んでもらっていました。

 

 自分もせっかく行ったので、シラクラさんのエビと海老千両さんのエビを買っちゃいました。高グレードではありませんが(^^;)

 

 

 現在、30cmキューブ水槽で水合わせ中です。順調にいってくれればいいのですが・・・。PHはほとんど変わらなかったので大丈夫だと思います。

1133965143726801.jpg

 

 

1133965147993357.jpg シラクラさんのオリジナル商品の「怪しい粉」も買ってみました。微生物の素に混ぜて使うそうです。これで白がくっきり鮮やかになれば良いなぁ(^0^)

 

 それから、レッドビーサンドも買いました。なかなか手に入らないソイルなので、行ったときに買っておかなくては・・・と思った次第です。でも、新商品が出ていて、それも買ってみました。レッドビーサンドの「パウダー」です!色も黒っぽくなっていて、とっても良い感じ。アマゾニアパウダーを使わなくても良さそうです!!

ショップ探訪(^o^)
m1133945441088014.jpg

今日は仕事が半日だったので、同僚とアクアショップへ!町田のティアラでブラブラしました。そして、これからシラクラさんへ(^o^) 同僚が高グレードのエビを買うのに、お付き合いです。

Dec 06, 2005
色づくエビ♪

 横須賀の某ショップで購入したランクの低いエビ。白の部分が透明でした。

 

1133868539010382.jpg

 

 低いランクとはいっても、有名店の血筋だし、何より進入禁止っぽい(^^;)模様が気に入って買いました。子供に良いのが出るかも・・・と期待して。

 

 しかし、現在は白がだいぶ濃くなり、とっても良い感じ(^0^) なかなかのお気に入り個体です。

 

1133868531868854.jpg

 

 

 

Dec 05, 2005
お宅訪問(^0^)

1133784064760197.jpg 今日は帰宅途中に同僚のMickさんのお宅へ。エビ水槽は90、60、30の3本あり、ネギシやムネチカ、イチカワなどのエビさんが入っています。

 

 60cmはコケまみれになってしまって、現在リセット中。30cmもセット後時間が経過していないため、2匹だけ入れていました。土曜に買ったCO2セットを勧めようと思ったら、なんと内緒でADAのセットを購入して使ってました!

 

 90cmにほとんどのエビが入っていて、ただ今爆殖中(^0^) 稚エビかツマツマしていて、超うらやましい・・・。90cmはレイアウトが変更されていて、水草を少なくして見やすい水槽になってました。とっても参考になりました。繁殖水槽はこうするべきって感じです。

 

1133784071484273.jpg

 

 

1133784075556555.jpg そして、最近エビに主役の座を奪われたグッピー達は、メタハラの輝く60cm水槽に煌めく姿を踊らせていました! とってもきれい。(この他に45,30がいっはい置いてあります。) これを見るとメタハラは良いなぁ〜と思いますが、光が強烈なので、慣れないとコケまみれにしちゃいそうです(^^;)

 

 でも、将来的にはメタハラも導入したいなぁ・・・・(^0^) 何にしろ、独身貴族が羨ましい!

Dec 04, 2005
CO2の泡

1133685249265217.jpg バレングラスから立ち上る微細な泡。とっても良い感じです。「いぶきエアストーン」の泡も細かいと思ってましたが、やっぱりレベルが違います。細かくて、ゆ〜くりと、まるで煙のように立ち上っていく泡。良いなぁ〜(^0^)

 

 しかし・・・糸状藻が! しばらく1灯にしていたせいか、藻の勢いが弱まったので、2日前から3灯に戻したところ、一気に藻が成長! とりあえず2灯にしてみましたが、果たして・・・。

 

 

 

 3匹のグッピーを移動させた60cm水槽は火が消えたように寂しくなりましたが、かわりに「変な物」がうごめくようになりました。まずはプラナリア。今まで1度も目にしていなかったのに・・・。それから、ヒドラ? ガラス面に糸状藻のように付着していた緑色の物体。2〜3mmですが、先が触手のように広がっていました。さらに、スネールも。巻き貝じゃなくて、一枚貝のようなタイプ。

 

 地道に駆除していますが、ちょっと憂鬱です。藻はCO2を安定して添加し、水替えをこまめにして点灯時間を調整すれば何とかなりそうですが、「変な物」達の完全駆除は難しいだろうなぁ(;_;)

1133685255404814.jpg
変な物に負けずに元気なエビ達です。

 

Dec 03, 2005
CO2添加

1133599122956431.jpg とうとう買ってしまいました・・・CO2レギュレーターのセット

 

 気温が下がった途端に、発酵式のCO2は極端に出が悪くなりました。そこで、ボンベ式に・・・と考え始めていたんですが、ショップに寄ったのが失敗。(^0^) つい買ってしまいました。あ〜ぁ。

 

 

 でも、ディフューザーから揺らめく気泡がとっても素敵です。→ 動画

Dec 02, 2005
無駄な買い物

1133521310150133.jpg 30cmキューブ水槽のガラス面に、うっすらとコケが見られ始めていたので、帰りにホームセンターへ寄って、イシマキガイをゲット。

 

 と、ウッドストーンが目にとまり、何故だか買ってしまいました。細かな気泡が出ると期待してみたら・・・・。なんと、ジョイント部分から大きな気泡がポコポコ出てくるではありませんか! 全くだめ。無駄な買い物でした

Dec 01, 2005
新しい住人

 昨日、30cmキューブ水槽に入れた新しい住人達は12匹も居るはずなのに、ほとんど顔を出しません。そこで、エビ玉シュリンプフードを与えて、待つことしばし・・・。

 

 ようやく数匹が顔を出してくれました。店主の方が掬ってくれた良い個体達です。きれいに成長してくれることを願っています。

 

1133437919951786.jpg

1133437922832081.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 話は変わりますが、最近、60cm水槽に出没するようになったスネール。たぶん水草に付いていたんでしょう。1匹だけなのでほっといたら、大きくなりました(^^;) よく見かけるアップルスネールだと思うのですが、色が真っ黒。これが、なかなか渋くて格好良い! 確か、水質で殻の色が変化するんでしたっけ?

1133437925622127.jpg

 

崩壊?!

 最初に立ち上げた30cm水槽。一昨日、久々に☆を見て、水替えをした後は大人エビは元気です。が、しかし・・・・稚エビがほとんど見られません。パッと見て、2〜3匹は発見できていたのですが、昨日も今日も1匹発見できただけ。

 

 これは、もしかして、稚エビは☆になってしまってるんでしょうか。ほとんどエサをやらないので、大人エビが襲って食べてるってこともあるのかなぁ・・・。でも、見ての通りのジャングル状態なので、どこかに隠れて生きていることを期待しています(^^;)

 

1133427232976531.jpg

 

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
omike

熱帯魚飼育歴は長いですが、ここ数年休んでいました。突然ビーシュリンプが飼いたくなり・・・(^^;)

CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR