レッドビーシュリンプ飼育に挑戦する初心者の記録です。

Oct 30, 2005
いました、いましたぁ〜!(^^;)

 行方不明で、てっきり☆になっていたと思っていた抱卵個体。今日、何気なく30cm水槽を覗いていると・・・・「!!??」 いました。間違いなく赤白の抱卵ママです。

 

1130666110865705.jpg

 

 そして、さらに探索を続けていると、白黒のママさんも発見!良かった、良かった。

 

1130666116344032.jpg

 

Oct 29, 2005
いない・・・。

 30cm水槽の抱卵した赤白ママ。どこを見ても、いない・・・・。☆になってしまったのでしょうか。屍は食べられてしまったのか?! なんだか、とっても悲しい気分。

 

 白黒のママさんも、お腹に卵がないように見えます。??う〜ん。

 

          

Oct 26, 2005
抱卵パート2

 30cm水槽で、またまた抱卵個体を発見。今度は白黒のビーシュリンプ。どんな子が生まれてくるのでしょう・・・。やっぱり白黒なのかなぁ(^o^)

 

1130333626764492.jpg

 

Oct 25, 2005
New 蛍光灯!
1130237044763450.jpg

 

 先週の特売でゲットした「AXY NEXUS 600」です。特売品で置いてあったのは蛍光管が青の"ブルー"でした。でも、やっぱりエビの赤を引き立たせるのは"レッド"でしょ! ということで聞いてみると、取り寄せてくれることに(^o^) 本日入荷したとのことで取りに行ってきました。

 1130237048080471.jpg

1130237051300576.jpg

 

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

帰宅後、早速セットしてみると、今までの2灯式とは比べ物にならない程明るい!! 24Wスリム管の3灯式ですが、"レッド"なんて感じないほどクリアに明るいです。背景の水草まで、くっきり鮮やかに見えています。でも、こんなに明るいと照明時間を短くしないと、コケだらけになってしまうかも・・・・・。

 

1130237057320504.jpg1130237054340660.jpg

Oct 23, 2005
タンポポ

1130047106185678.jpg

 庭の雑草に混じって生えているタンポポを採取。よ〜く茹でてから水槽に投入します。60cm水槽では、翌日には芯しか残らないくらい"食い"がよかったのですが、30cm水槽のエビ達は興味すら示しませんでした。ところが、最近エサをあまりやっていないせいか、30cm水槽にタンポポを入れたところ、みんなが集まって一斉に食べてます。美味しそうです。タンポポはプラナリアのエサにはならないでしょうから、今後はタンポポ中心に食事をしてもらおうかなぁ(^^;)

 

 

 抱卵ママも出てきて、タンポポを美味しそうに食べてくれます。下向きにお腹を見せてくれたところをパチリ! 卵はそんなにたくさんはないみたい。

1130047112812521.jpg

 

  「マイフォト」に画像を追加しました。

ママさん、その後・・・。

 30cm水槽で抱卵したママさんエビ。なかなか姿を見せてくれません。あまり覗くといけないと思い、ソッとしているのですが・・・。今日は久しぶりに前面に登場。無事に卵が付いています。(^o^) 場合によっては脱卵することもあるそうなので、ホッと一安心。

 

1130037711521929.jpg

 

 60cm水槽はCO2の添加のお陰で、水草が順調に成長しています。特にブリクサショートリーフは目に見えて丈が伸びてきています。前景用に植えたので、あまり伸びると困るんですが(^^;)

 

1130037723767837.jpg

 

 今日は30cm水槽で、今までの最大級のプラナリアを発見。8mmサイズの大物?です。しかし、エビにもほとんどエサをやっていないので、何を食って成長しているのかわかりません。毎日毎日1mm前後のヤツはた〜くさん出てきます。一体、この小さな水槽に何匹のプラナリアがいるのでしょう?!

1130037729276340.jpg

 

銀ブラ

 昨日は飲み会で都心に出たので、銀座を少しブラブラ・・・。

 

 確か「パウパウアクアガーデン」というショップがあったはずなので、公衆電話のタウンページで電話番号をチェックし、店員さんに誘導ナビをしてもらいました。このショップは確か昔は広尾にあって、実家から近かったので行ったことが何度かあります。

 

 さすがに場所柄か、なかなかきれいな店構えになっていて、昔の面影はありません。ネットで検索すると良い評判がありませんでしたが、ブラブラ店内を見回って、レッドビーシュリンプを発見。しかし・・・・相場の4倍くらいの価格でしょうか。こんな価格で買う人がいるの?って感じです。まぁ、銀座辺りに出没するような人々は、価格になんかこだわらないんでしょうね。

1130029476934636.jpg

 

Oct 22, 2005
ライトリフト

 先週の週末特売で買ったスドーのライトリフトを取りに行ってきました。すごくしっかりした作りなので、安定感抜群です。でも・・・・幅があるので、ガラス蓋2枚の両方に掛かってしまい、蓋の開け閉めが簡単にできない! コレを買った目的は、蓋の開け閉めを簡単にできるように・・・・だったので、ちょっと失敗?!

1129968569544869.jpg

 

Oct 21, 2005
竹酢液

1129893121660442.jpg 帰宅途中にホームセンターに寄ったら、こんなのが特売で売っていたので、思わず買ってしまいました(^^;)

 

 30cm水槽に出没する2mmほどのプラナリアを採った後は、竹酢液を主成分とする抱卵誘発剤を使って駆除していました。でも、結構高いものなので、もったいない・・・。

 

 そこで、この竹酢液を買ったというわけです。プラナリアが稚エビを襲うという話も聞くので、とにかく毎日駆除しています!

Oct 20, 2005
抱卵!!!!
1129793700319147.jpg

 30cm水槽のプラナリア退治をしながら、ふと近くにいたエビに目がとまります。「ふっくらしてるなぁ・・。」 なんだか力士のようにどっしりした体型です。

 

 最近はプラナリアを減らすためにエサをあまり与えていないので、どうして太ったのかわかりません。

 

 そのまま観察していると、「????」 なんだかお腹に卵があるような?! そうです!とうとう抱卵してくれました。(^0^) まぁ、孵化するかわかりませんが、しばらくソッとしておきます!

1129793707901376.jpg

 

半額セール

 昨日から近くのホームセンターが閉店のための全品半額セール。帰宅途中に近くを通ったら大渋滞。やっぱり「半額」の効果は大きいみたい。

 

 今日は休みだったので、開店時間の9時半に行ってみると・・・・すでにデッカイ駐車場なのに満車。「ひぇ〜〜」と思いながら、近くの住宅街に路上駐車してペットコーナーへ。

 

 めぼしい物はあらかたなくなっていましたが、オールガラスのセット水槽があったので、ゲット! 後は使えそうな物を適当にカゴに放り込み。愛猫用の猫缶もカゴへ・・・。でも、レジで打ち出された金額の半額だけ支払いです。なんだかとっても得した気分♪

 

1129773283725626.jpg

 

Oct 19, 2005
ある男の話。
1129728801812359.jpg

 

 その男はエビに魅入られてしまいました。90cmの水槽をセットし、あれよあれよという間に数十匹のエビを入れました。濾過が大事だと知ると、それまでの上部式&エーハイム2213というシステムを上部&エーハイムプロフェッショナルに変更もしました。

 

 さらに、将来的には良いエビを繁殖させたい。そのためには別の水槽が必要だ・・・・60cmの水槽もセットして、新たにエーハイムの外部式フィルター&プレフィルターを用意。福沢諭吉が面白いように消えていきます。

 

 独身ということもあり、給料の大半をつぎ込んでいます。さすがに今月は使い過ぎ、生活費の残りが2万円を切ってしまいました。それなのに、「おっ、このエビは良さそうだ。8千5百円ぐらい入れておこう。どうせ、すぐに上を行かれるだろうし・・・」と、安易にオークションに入札。

 

 予想通り、幾人かの人が入札してきました。ところが! 8千2百円を入れた人が最後で、その後に入札する人がいません。(誰か8千6百円を入れてくれ〜と叫んだそうです。) そのままタイムアウト。見事に良いエビをゲット。

 

 しかし・・・・送料を含め1万円近くが消えたことになります。給料日まで1週間。彼はどのように過ごすのでしょう。今月は夕飯にタンパク質をあまり摂っていないらしい。 こんな風にはなりたくない?!

Oct 18, 2005
エアーレーション

1129641022797447.jpg

 

 CO2添加により、水槽のPH値が大幅に下がってしまったので、エアーレーションをしてみました。ところが数年前に買ったエアーポンプはひどくうるさい・・・。ということで、帰宅途中にショップへ寄って、日動のサイレントポンプを買ってきました。

 

 

 

 

 さすがに静か。おまけに逆流防止弁も付属しているし、空気量の調節も出来るし、言うことなし(^o^) 少し弱めにエアーを出していますが、これで好気性バクテリアも元気になるだろうし、水面の油膜も経るだろうし、何よりPHが極端に下がらないでしょう。

1129641034783761.jpg

 

  エアーレーションの様子→ ココ

 

 エビ達も見えるところにたくさん出て、ツマツマしてくれています。中腰で見ているのは辛いので、椅子を持ち出しました。いつでも撮影できるように、三脚にカメラをセットしておいてあります!

1129641042518139.jpg

 

Oct 17, 2005
たくさん(^0^)
1129548949938102.jpg

 入れて1日経ったエビ達。ほとんどは水草や流木の後ろにいるため、見ることが出来ませんが、数が増えた分、前の方に出てきてくれる個体もいます。寂しかった60cm水槽が一気に賑やかになって、とっても幸せ! 後は繁殖して殖えてくれれば、言うことなしです(^^;) 昨日入れたエビ達はとってもきれいです。

Oct 16, 2005
到着!
1129454018966101.jpg

 

 先日オークションで落札したエビが島根県より到着しました。20匹ということでしたが、26匹も入っていました(^0^) どれもバンドのはっきりしたきれいな個体なので、出品者に大感謝です。早速60cm水槽との水合わせ。時間を掛けて水温を合わせると、段々色が戻ってきます。そして、2時間ちょっと掛けて水合わせ。十分なじんだところで水槽に放しました。一足先に住人となっていたムネチカの3匹とご対面です。

 

 ただ、ひとつ気になることが・・・・。 水合わせのため水槽の水のPHを計測してみると、5.9という低い数値を示しました。数日前まで6.6だったんです。この原因は間違いなく、CO2の添加でしょう。お陰で水草が目に見えて生長していますが。もう少し添加量を少なくし、添加時間も短くしてみます。

 

1129454458534987.jpg1129454471724505.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1129454478797511.jpg1129454485616925.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1129454492277239.jpg
シマカノコ貝

 特売のライトスタンドを買いに行ったら、「ゼブラオトシン」が特売で出ていたので、つい手にとってしまい・・・・「買おう」と決断。ブラブラと店内を見回っていたら「オトシンクルス ネグロ」を発見。「安いから、こっちを2匹にしよう!」ということで、特売のゼブラオトシンを戻すと・・・「シマカノコ貝」が特売のワゴンに。コケ取りなら、やっぱり貝の方が?! だいたい、オトシンクルスではエビが繁殖した時に稚エビが食べられてしまいます。ということで、魚はやめて貝にしました(^0^) このシマカノコ貝は普通のイシマキ貝に比べて断然きれい!

1129431058227891.jpg

 

Oct 15, 2005
グロッソスティグマ

1129367820715034.jpg 帰宅途中にホームセンターに寄って、ペットコーナーで売っていたイシマキガイを買いました。60cm水槽のガラス面にコケが生え始めたので、取ってもらいます。

 ふと視線を移して、1束298円の水草を見ると・・・・グロッソスティグマが入ってます。最近は安くなったんですねぇ・・・・というより、ホームセンターの水槽にあっていいの?

 

1129367831105218.jpg ということで、1束購入。小分けにして、1本1本丁寧に植えていきました。二酸化炭素を添加し続けていれば、きれいにランナーを伸ばして繁茂してくれるかなぁ(^0^)

 

 

 グロッソを植え終わった途端、エビが姿を現しました。思わずシャッターを切りました!

 

1129367837815470.jpg

マイフォトアルバム」に追加しました。

Oct 13, 2005
60cm水槽へ。
1129194370864887.jpg

 

 3時間の水合わせの後、3匹のエビが60cm水槽の住人となりました。Bグレードとはいえ、さすがにきれい。赤白がくっきり鮮やかです。これのAやSグレードってのはどんなにきれいなんでしょう?!

 

マイフォト」にムネチカエビのショットをアップしました。

ムネチカ

1129182991934237.jpg 同僚が「良いエビが入ってますよ」と言うので、アンモニア試薬を買ったついでに、水槽をのぞくと ・・・・・ 良いエビだぁ!

 

 ムネチカのBグレードとCグレードが入荷していました。まずはCグレードの水槽をじ〜ッとチェックしていると「まぁまぁだなぁ」というのが数匹チラチラ見てとれます。次にBグレードの水槽をチェックしてみると、さすがにCグレードよりも良いのがいっぱい。

 

 

1129183002085499.jpg 特にシッポまで真っ白な一匹から目が離せません。シッポに白が乗っている個体は数匹だけ。「う〜ん・・・・」と、ここで悩んでしまいます。買うつもりで行ったわけではないので、お財布と相談。「やっぱりCグレードの良いのを買っちゃおう」と、買う個体を選んでみても、隣水槽のBグレードの白シッポがチラチラ視界に入って・・・・。

 

 「え〜い、後は野となれ山となれだぁぁぁ」ということで、Bグレードを買っちゃいました(^^;) じっくり水合わせして、60cm水槽へ入れなくちゃ。

アンモニアの測定

1129179132258101.jpg 今日はショップへ行って「アンモニア試薬」を購入。帰宅後、立ち上げた60cm水槽の水を調べてみました。グッピーが数匹入っているだけなので、やはりアンモニア濃度は0でした(^^;)

 

 エビが入っている30cm水槽は・・・・これもほとんど0でした! この水槽はいくら水替えをしても、PHが7.6ぐらいに上昇してしまいます。たぶん、入れている「太古海泥原石」が原因ではないかと?? ということで、一時撤去してみます。

 

 

1129179139223667.jpg アンモニア試薬はテトラ社のものを購入しましたが、意外と面倒臭い。まずは付属のプラ試験管に5ccの水槽水を取り、試薬1を14滴、試薬2を7滴、試薬3を7滴垂らします。それで20分待って、比色紙と見比べて判断する・・・という手順です。これで25回分。まぁ、水槽2本なら、相当の間使えそうです(^0^) ニッソーのアンモニア試験紙も売っていて、紙を入れて振るだけというお手軽さに惹かれたのですが、10枚しか入っていないので「ちょっと割高だなぁ」ということで、テトラの試験薬にした次第です。

 

Oct 12, 2005
CO2のディフューザー

1129114758882978.jpg 同僚がショップの特売品を買っておいてくれました!(^0^) CO2発酵式のシステムにこれを付けたら・・・・・。同僚によると、エアストーンより上品な泡が出るとのこと。付けるのがとっても楽しみです。

Oct 10, 2005
タンポポ
1128913607350885.jpg

 育てているほうれん草は芽が出てきたばかり。まだまだエビに与えられる大きさではありません。そこで、「タンポポ」を与えてみました。しかし、1匹が寄ってきたものの、その後は誰も見向きしてくれません。食べるのかなぁ???

  [続きを読む]
掃除屋さん

 30cm水槽に初めに入れたイシマキガイ。入れた当初はじっとしていることが多かったんですが、やっぱり水が出来ていなかったからなんでしょうね・・・・。最近は非常に精力的に活動してくれています。イシマキガイは水の出来を示すバロメーターの役割を果たすというのは真実ですね!でも、2匹入れておいたのに、ここ数日は1匹しか見かけません。たぶん、どこかでひっくり返って☆になっちゃったんでしょう。

1128905689973127.jpg

 

           清掃活動の様子 → ココ

 

 今日はツーショットの撮影が出来ました。この後抱き合ってくれれば・・・と思ったんですが(^0^)、お互いに飛び退いてしまいました。

1128905697013416.jpg

 

Oct 09, 2005
水草を探しに・・・。

 今日は水草を買いにちょっと遠出。水草で定評のあるペンギンビレッジ本店へ。開店した頃に行ったことがあって、感動したことを覚えてます。当時は水草メインのお店というのはほとんどなかったですから・・・。

 

 欲しかった「ブリクサショートリーフ」を発見。水中葉なので、お値段は高めでした。(^^;) ついでに「ヘテランテラ」の水中葉もゲットしました。ただ、どの販売水槽にも貝がいて、他の水草はやめておきました。水草に力を入れている店だから、貝を駆除して売っていると思ったのに・・・残念っ。

1128852754568669.jpg1128852745803191.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰ってから、白カビが消えない枝流木を撤去し、先日ゲットした流木と入れ替え、水草を丁寧に植えました!なかなか良い感じになってきました。

1128852737729767.jpg

 

 

 発酵式CO2添加装置も絶好調。細かい泡で定評のある「いぶきエアストーン」もゲットしてきたので、ホームセンターで買ったエアストーンと交換。と、と、ところが、なんとホームセンターのチープなエアストーンの方が泡が細かい!無駄金を使ってしまいました。

1128852723079405.jpg

 

 

 泡の様子 → ココ

 

☆10.10訂正 「ホームセンターのチープなエアーストーン」ではありませんでした。ホームセンターで買いましたが、「スドーのバブルメイト」というエアーストーンでした(^^;) 値段も「いぶき」のより高かった!

Oct 08, 2005
パイロットフィッシュ投入!

 今日は同僚からパイロットフィッシュとして「国産高級グッピー」を借りてきました(^^;) 60cm水槽は水が落ち着いてきたものの、何か生体が入っていないと、バクテリアもうまく繁殖できません。

 

 そこで何か魚を・・・と思ったのですが、エビしか飼う予定がないので、魚を買ってきてしまうと後で困ります。そこで、同僚が飼育繁殖している国産高級グッピーを「借りて」きたわけです。(^0^) しかし、こんな良いグッピーをパイロットフィッシュにするなんて、バチが当たっちゃいそう。

 
1128775563039958.jpg
1128775568961772.jpg
 
動画をアップしました → ココ
Oct 07, 2005
100円ショップ

1128689554105315.jpg 60cmの水槽は未だ水作り。水槽台の下には外部フィルターやその他雑品が雑然としていて、リビングに置くには・・・・。そこで、100円ショップの和物コーナーで「藍染めテーブルセンター」という商品を2枚ゲット。水槽台にマジックテープを使って貼り付けました。なかなか良い感じに仕上がりましたが、よく見ると模様が違う!? 同じ模様を2枚ゲットすべきでした(^^;)

 

 

 

1128689560262443.jpg

 さらに、100円ショップで「灯油ポンプ」と「竹炭」もゲット! 灯油ポンプは小さいタイプなので、スポイト代わりに使えそう。竹炭はウィロモスを巻き付けて沈めてみようっと。

 

Oct 06, 2005
発酵式のCO2添加装置

1128602741649715.jpg 昨日用意したパーツその他を使って、今日は「発酵式のCO2添加装置」を作成しました。

 

 いろいろなHPを参考にしましたが、思っていたよりも簡単に完成できました。まだ気温が低いせいか二酸化炭素は出ていませんが、時間が経って発酵してくれれば・・・・(^0^) ただし、夜間は水草も酸素が必要ですから、二酸化炭素の添加はストップ。そのため、二又分岐を使って、夜間は室内に二酸化炭素を放出しちゃいます!製作過程は「続きを読む」↓をクリック下さい。

  [続きを読む]
Oct 05, 2005
新しいエサ&発酵式

1128520590158437.jpg ひとつのエサだけを与えるよりも、数種類のエサを与える方が良いと聞いて、新しいエサを買って帰ってきました。いろいろなエビ用エサがありましたが、細かすぎると水を汚しそうだし、大きすぎても食べづらいだろうし・・・・ということで、この「ひかりエビ」というのに決定。値段も安かったし(^^;) はてさても食べてくれるでしょうか?!

 

 

 

 もうひとつ新たな試みを。60cm水槽は水草とエビの水槽になるので、多少はCO2を添加した方が良いだろう・・・ということで、発酵式のCO2添加に挑戦してみることに。発酵用の容器、イースト菌、ゼラチンなど必要な物をそろえました。果たしてうまくいくでしょうか?

1128520596545855.jpg

 

Oct 04, 2005
エビは元気!

 水質が安定したのか、エビ達は元気にツマツマしています。相変わらずPHは高いんですが、慣れたのかな?

 

1128427319424934.jpg1128427307968221.jpg

 

 なかなか色のきれいな個体もいるのですが、初めよりガクッと色が薄くなった個体も!?これは水質の製なのか?それともエサのせいなのか? この個体は一番大きな個体で、タイガーということでゲットしたものです。悲しい・・・。

1128427325793708.jpg

 

 60cm水槽は水も澄んできて、順調に立ち上がっているようです。レイアウトも手を入れて、何とか納得できる形にはなりました(^^;)ただし、心配事が・・・枝流木に白カビが発生しています。たぶん、まだ生木に近かったんでは?この形がレイアウト的に欠かせないので、水槽から出すのも忍びなく、どうしたものか・・・・・・・。う〜ん。

1128427333952137.jpg

 

Oct 03, 2005
補正しないと・・・・。

1128343988256668.jpg 最近、PHを計測すると異常に高い数字ばかり。エビの入っている30cm水槽は、なんとPH値が8.2もあるし、ソイルを入れたセットしたての60cm水槽ですらPH値が7.9を示します。

 

 「こんな高いのおかしい?!」ということで、標準液を使って数値が正しいか、確かめることに。すると、「7.0」にならなければいけないのに「7.4」と表示されます。どうも、少しずつ設定が狂っていたようです。

 

 数値を補正し直して計測してみると・・・・。エビの水槽が7.7、60cm水槽は6.6となりました。さすがソイルを入れただけあって弱酸性になってます!まだまだ水が出来ていないのでエビは入れられませんが、2〜3週間経ったら(^0^)

Oct 02, 2005
ソイル内の空気

 立ち上げた水槽のレイアウトが気に入らないので、流木などの配置を変えることにしました。好きな水草のクリプトコリネもゲットしてきたので、さぁやるぞ〜と気合いを入れます。

 

 ところが流木をどかしてみると、大量の気泡が底床から出てきます。表面に気泡があるのは分かっていたのですが・・・。そこで、作業を中断してネットで調べてみます。なになに、注水したら割り箸やピンセットで空気を抜く・・・そのままだと腐りやすくなる・・・・むむむっ、これは一大事! まずは空気抜きからやらなくては(^^;)

1128245965747211.jpg

 

高い・・・。

1128212697851450.jpg 電源のタイマーは高いです。

 

 水槽の蛍光灯は人力でオンオフをすると、どうしても不定期になってしまい、水草に影響します。最大の問題は「コケ」の発生です。観賞するために水槽を置いているので、当然ながら帰宅後の夜に蛍光灯をつけたままにします。朝の出勤時にオンにして、寝る前にオフにしたら・・・長時間の照射となって、コケがドンドン生えてきます(^^;) だから、タイマーは必需品だと思うんですが、水槽より高いんだから・・・・。

 

1128212703234752.jpg 昨日セットした水槽は、だいぶ水が落ち着き、透明になってきました。まだ底床やガラス面に気泡がいっぱい付いていますが、数日のうちには良い感じになってくると思ってます。しかし、レイアウトは最奥。エビを飼う目的の水槽なので、出来るだけオープンスペースを取りたいと思ったんですが、そうすると後ろにあるヒーターやスポンジが剥き出しになるんで、それを隠すために流木をまとめたら、こんな変な感じになってしまいました(^^;) う〜ん、なんとか替えなくては・・・。

 

Oct 01, 2005
60cm水槽セッティング

1128177571468814.jpg 昨日の同僚宅に刺激を受け(^^;)、今日もショップへ。ADAアマゾニアパウダーが特売だったので、買ったついでに・・・・。

 

 エーハイムのオールガラス水槽が安かったので、つい買ってしまいました(^0^) 昔使っていた水槽台を引っ張り出し、セッティング開始。

 

 

 

1128177578954823.jpg 30cm水槽用に買ったエーハイムのエコは「S」サイズ。60cmにはちょっと能力不足? そこで、これも先週の特売で買っておいた「テトラP-2フィルター」を吸い込み口に接続。ブリラントフィルターが2つも付いていれば、濾過能力もアップ?するとの予想です。

 

 

 

 底床は先日買ったマスターソイルを敷いた後、本日ゲットしたアマゾニアパウダーをその上に。南米ウィロモス付き流木などを配置して完了(^o^) レイアウトはイマイチ納得出来ていないのですが、少しずつ手を入れていけば。ふ〜っ、疲れた(^0^)

1128177584255883.jpg

 

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
omike

熱帯魚飼育歴は長いですが、ここ数年休んでいました。突然ビーシュリンプが飼いたくなり・・・(^^;)

CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR