とりあえず、いろいろやってみる

May, 2010
-
-
-
-
-
-
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
PROFILE
まっちゃん

熱帯魚始めて5年目に突入。更新頻度が落ちているのはネタ切れ、ではないです(^^;)
ホームページ
エンゼル水槽

クリプトが巨大化している水草&エンゼル水槽です。

クラウン水槽

クラウンローチとコリドラスが主役の三階建て住宅

カメ

ミドリガメが3匹。。かなり巨大化・凶暴化してます。

コリドラス水槽

少数のコリを優雅に泳がせる贅沢な水槽。同居は、レッチェリとレッドラムズホーン、あとブリジッタエ

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jan 31, 2006
真っ赤な魚
1138633628744017.jpg
ブリジッタエ、ものすごく赤くなってきました。
真っ赤です。
なんだか体半分が内出血を起こしているみたいです。



今日の20Cは、ご飯抜き
というのはあまりにかわいそうな気がしたので、テトラフィン・ベビーをあげました。
ボララス・ブリジッタエは水面に浮かんだ餌をつつきに来て、なかなか好評なようでした。口の大きさ的にもちょうどいい感じ。
ジェム君は、、、ぜんぜん無理ですね。まぁ期待してないですが。
水面の餌をツンツンしているブリジッタエにつられて
「何してるの〜〜?」と水面付近までやってくるのですが、
ブリジッタエがツンツンしている小さな粒を「ごはん」だと認識していないらしくて、
ブリジッタエのマネをして餌のない部分の水面をツンツン。。。
でも、「ブリちゃんたちツンツン楽しい?」と何が楽しいのか分からない様子で、頭の上にハテナマークが飛び交っている様子でした。
しばらく水面(餌のない部分ですが(^^;)をツンツンしていましたが、「つまんないの〜私、また探検してくるね」と木の後ろに消えていきました。

ブリジッタエのやることにちょっと興味が出てきているということは、
ブリちゃんがアカムシや餌を食べていれば、ジェム君も釣られて食べてくれるかな。もしかしたら早く人工餌になついてくれるかもです。

人気Blogランキングへ→
Jan 30, 2006
ジェム君
1138548306861860.jpg昨日我が家にやってきたスカーレットジェム君です。
水槽のガラス面に映る自分の姿が不思議なようで、
しきりにガラス面の自分に攻撃しています(^。^;)
攻撃といっても、クラウン君みたいに突進!!ではなくて、
かわいくツンツンですけどね
餌は、昨日はショップで買ってきた活ミジンコ
今日は冷凍アカムシをあげました。
活ミジンコは、パクパク食べているようでしたが、
アカムシは、食べてくれなかったです。
自然解凍させたアカムシの中から特別小さいのを選んで、スポイトでジェムの口先に持っていって、釣りをするみたいにフラフラ動かしてみました。
一旦は、「お!アカムシじゃん」と口にしたんですが、、ちょっと飲み込んで、また吐き出したんですよ
はぁ?冷凍モノだぁんなもん食えるかぁ」って感じで( ̄□ ̄;)!!
「人工餌になつきにくい」とは聞いてましたが、冷凍アカムシを拒絶する魚なんて初めてですよぉ
そうこうしているうちに、床に落ちたそのアカムシめがけてレッチェリが突進&ゲットしてました。
同居のブリジッタエも、アカムシにあまり興味がなさそうだったので、まだ水槽の環境に慣れていないんでしょうか
ショップでは活イトミミズをあげていたそうで、まだ活餌の味が忘れられないんですかね
とりあえず、毎日活餌を与えるわけにいかないので(活餌の管理までできないですよ〜
冷凍アカムシくらいには慣れてもらいたいです。
最終的にテトラフィンベビーくらいを食べてくれるとうれしいですが。。
やっぱり餌の切り替えは早めに躾けた方がいいですよね。

人気Blogランキングへ→
Jan 28, 2006
小型美魚
1138433961407963.jpg水草も落ち着いて成長しているようなので、お魚を導入しました。
puku-da-cannさん、みなとさんの予想があたりでした
20cmという限られたスペースの中なので、あまり大きくなる魚は飼育できないと思い、まず中層〜上層は、ボララス・ブリジッタエを入れました。
ボララス系の超小型美魚は、小さい体で流れに逆らって尾ひれをフリフリする姿がかわいいです
鯉の仲間で、飼い込むと体が真っ赤になるらしいです。
赤系の魚を入れるつもりだったので、水草は緑色の濃いものを選んでみました。
元気に群れて泳いでいます。


1138433968087891.jpg
そして、底層には、スカーレット・ジェム、以前ショップで見かけて「インドの宝石」という売り文句に惹かれて、飼育してみたいなぁぁぁぁと思っていた魚です。
ちょっと写真がピンボケで分かりずらいかもしれないですが、
その体には、シルバーとオレンジ色の縞模様が、各ヒレまで綺麗についていて、口先はちょっととがり気味です。
バジスの仲間らしく、その動きもとてもユニークでチャーミング
スーーーっと水槽の中を横切ったと思ったら、急停止してふわふわと漂ってみたり、出てきたと思ったらいきなりUカーブしてまた隠れちゃったり、底砂をツンツンとつついてみたり
(なかなか動きが予想できないので写真が取りにくいです)
流木で作った洞穴も気に入ってくれたみたいで、ずっと隠れています。
綺麗なフォルムとユニークな動き、まさにインドの宝石。

人工餌にはなかなか慣れにくいようですが、活餌を取り混ぜつつ徐々に慣らせていきたいです。

人気Blogランキングへ→



  [続きを読む]
Jan 24, 2006
20cmキューブ
1138112984761166.jpgリセット中の20cmキューブ水槽です。
流木のアクがあまり出なくなってきたので、水槽内にセットしてみました。

水草は、当初、メイン水槽のトリミングで余ったミクロソリウムとクリプトコリネ・ペケッティのみで行う予定でしたが、
ついつい、ショップに寄ってみると、「前景に使えるクリプトコリネ」ということでクリプト・ルーケンスが売っていたので、ついつい買ってしまいました。
レイアウトを考えながらうろうろとショップに入ってしまうとダメです
しかも水槽小さいのにもかかわらず、1pot全部植えちゃって超過密状態だし(^^ゞ
ついついクリプト・ウェンディトロピカなるクリプトコリネも買ってしまいました。

アジアンチックは、川底に沈んだような流木を基軸に、クリプトコリネ、ミクロソリウムといったアジア原産の水草でレイアウトして、超小型美魚とか入れてみようかな。と思っています。
まぁ、崩壊させないよう気長に作っていこうと思います。
(実は一週間くらい前からフィルターは回していました。)

流木を二つ使って、左下のほうに洞穴を作りました。
今後、ここを隠れ家にしてくれる魚を導入予定です。
下の黒っぽい流木の左下の隅に、余っていた麦飯石を敷き詰めて、魚たちの憩いのテラスが出来上がりました。
大きい木には、ミクロソリウムを活着させます。
テラスに面した流木には、ウィローモスをくくりつけてあります。

ミクロとモスは特になにもなくても爆殖してくれるので、
とりあえず、クリプトコリネを溶かさないように順調に育つ状態を作ってから、魚を導入したいと思います。
(ルーケンス高かったし

一応メンテナンス用に、60cm水槽からレッドラムズホーン1匹、エビ水槽からレッドチェリーシュリンプ2匹を派遣しました。

以上、リセット立ち上げ中の20C報告でした。

人気Blogランキングへ→
Jan 22, 2006
メイン水槽トリミング
1137939634568924.jpg水換えついでに、60cm水槽のトリミングをしました。
トリミング前の写真をとり忘れたので、よく分からないかもしれないですが
この写真は、水槽の左側です。
後景に植えてあったロタラ・インジカのジャングルをばっさりと短くカット
中景には、アヌビアス・ナナミクロソリウム、ワンポイントのエキノドルス・オゼロットクリプトコリネ・ペケッティが植えてありますが、ミクロソリウムが石に沿って巨大化した葉を広げて来ていたので、ばっさり斬り捨てました。
条件良く育てると、この2つはグングン伸びてきますね。ミクロソリウムに至っては、もともとは、溶岩石に巻きつけて入れたのですが、もう溶岩石がどこにあるのか分からないほどに広がってしまいました
前景には、ピグミーチェーン・サジタリアを植えています。地下茎?で増えているのですが、
中景のミクロソリウムの大きな葉で影になる部分を避けて繁殖していました。
結果、前景のはずのピグミーチェーンは、光の良くあたる中央付近だけに密集して、ミクロソリウムの葉の影の部分には、中景のアヌビアスが侵食してくるという事態になってしまっていました。
そこで、光を遮っているミクロソリウムの大葉を切り捨て、密集していたピグミーチェーンをバラけて植えなおし、ついでに肥料も少し追加しておきました。
今の水槽の状態だと、ロタラがドンドン伸長してくるので、一ヵ月後には、後景のロタラジャングルと、中景のアヌビアス&ミクロの森、前景のサジタリア草原とが3段構成になる、はず。。


1137939646502085.jpg水槽の右側半分。
こちらのミクロソリウムは、大きい葉を残してカットしました。高めのところに葉を出すタイ・ニムファと背の高いクリプトコリネ・ペケッティ、片隅には伸びきったロタラ・インジカがあり、背の高い茎がうっそうと茂った鎮守の森のイメージで刈り込んでみました。

今回カットした分の水草の一部は、今度立ち上げる20cmキューブの中に入れる予定です。

人気Blogランキングへ→  [続きを読む]
Jan 21, 2006
20cm模様替え
1137774411399415.jpg
実は、以前ビーシュリンプを飼育していた20cmキューブですが、ビーシュリンプが繁殖するまえに、レッドラムズホーンが爆殖してしまい、水槽内のバランスが崩れてしまいました。
ビーシュリンプも姿を見せなくなってしまって( ̄□ ̄;)!!
脱走したわけではないと思うんですが。。。

というわけで、20cmキューブ水槽の模様替えを計画中。。

流木とモスを使ってアジアンチックな水槽にしてみようと思い、
手ごろな流木のアク抜き中です。
(エビを入れる予定はないので、カテゴリも変更しました。)

詳細は後日。。。

人気Blogランキングへ→
休餌日
1137772127790705.jpg週に1日は休餌日を作ると、魚の調子が上がる」とよく耳にします。
というわけで、半年ほど前から、金曜日は休餌日にしています。
金曜日は遅くまで飲み会が入ることが多いので、餌をあげられない。という飼い主様の都合もあります。

調子は、なかなか順調ですね。
休餌日を作ってから、病魚が出なくなった気がします。
(休餌日を入れるかどうかは、水槽毎に環境が異なるので自己責任でお願いします。)

魚たちには、休餌日の習慣はまだついていないようで、
ご飯の時間になると、いつものように前面に出てきて餌クレクレダンスをしてくれます。
クラウン君の場合は水槽内をグルグルと回り始めて、水槽の前面ガラスに沿って上下して餌のおねだりをします。
でも今日は休餌日なので、心を鬼にして餌の蓋をきりっと締めておきます。

人気Blogランキングへ→
Jan 15, 2006
狭いの、暗いの、だ〜いすき
水換え&土管掃除の後、小さい土管を水槽内の影になる部分においてみました。

1137329024069254.jpg気に入っていただけたみたいで
ギュウギュウに入ってました。
フィルターの裏をマイポジションにしているチビクラウンも出てきて、4匹がおしくらまんじゅう状態で入ろうとしてます。
頭から突っ込んでみたり、一匹だけ後ろ向きになってみたり。。
いろいろしてましたが、さすがに土管が小さいので4匹は無理らしく、写真のような体勢で3匹がまったりすることで落ち着きました

クラウン君は、開けた明るい場所よりも、暗くて狭くてジメジメ(?)したところが大好きなんですよね。どんどん狭いところにもぐりこもうとします。飼い主としては、入れているグッズの隅っこで引っ掛けて体に傷をつけたりしないか心配ですが、本人らにしてみれば、キツキツな体勢であっても、狭いところにみんなではまり込むと安心するみたいです。
習性とはいえ、ここまで寿司詰状態になると面白いです。

せっかく暗いところにいたのにフラッシュ焚いちゃってごめんね。


人気Blogランキングへ→
Jan 09, 2006
解凍
1136817092298555.jpg水換え後、冷凍赤虫を45cm水槽で解凍しました。
ガラスのお猪口に水槽の水と冷凍状態の赤虫(2ブロック)を入れて、水槽に浮かべておきます。
ガラス製なので、中身が透けて見えるのか、グローライトテトラがワラワラとよってきて、ツンツンしてます。
こういうの見ると、魚ってちゃんと目が見えるんだなぁ。と思います。
ツンツンするのは、それはそれで見ていて楽しいですが、解凍されるまではたぶんお猪口の表面は冷たくなっているので、あまりツンツンされると口先が凍傷になったりよくないですかね。。。
みなさん冷凍食品(赤虫やらミジンコやらハンバーグやら)の解凍ってどうされてますか?
Jan 06, 2006
消費電力
1136553061204622.jpg最近寒い日が続きますね。西日本、日本海側の大雪など全国的に戦後初の記録がどんどん更新される異常な寒波が襲っております。
みなさんお元気でしょうか?

ところで、うちは、ここのところ、ブレーカーがよく落ちます
昨日も今日も、電子レンジでご飯の支度をしているときにパチン。ブレーカーが落ちてしまいました。

もしかして、水槽と暖房その他もろもろで電気容量オーバーしているのかもと思って、ちょっと調べてみました。
60cm水槽:
  ライト    18Wx4本
  ヒーター  150W
  フィルター   5Wで合計  209W
45cm水槽:
  ライト    15Wx2本
  ヒーター  150W
  フィルター 7.5Wで合計 187.5W
エビ水槽:
  ライト  11.5W
  ヒーター   50W
  フィルター   ?Wで合計 61.5W+α
カメ水槽:
  ライト    20W
  ヒーター  150W
  フィルター 4.5Wで合計 174.5W
20cmキューブ:
  ライト    30W
  ヒーター   13W
  フィルター   ?Wで合計43W+α
ということで、現状維持している水槽全部で
だいたい680Wくらい消費する算段になっていました。

あとは、飼い主自身が暖を取るためにエアコン(970W)と
部屋のライト(110W)、PC周り(約400W)、TV周り(約200W弱?)。。。。実は、昨日、今日は寒かったので、電気ヒーター(400W)も使ってました

これだけ合計して、すでに2900Wくらい

ブレーカーの容量は、30Aだったので

電子レンジ(500W)なんてとてもじゃないけど使えないですね。。

実際には、エアコンもTV周りも最大消費電力で計算したので、多少はもう少し余裕があるのでしょうが、タイミング悪く最大消費電力の瞬間が重なれば、電子レンジをつける前でも電気容量ぎりぎりだったわけでした。

ここに引っ越してきたときは「30Aもあれば余裕ジャン!」と思っていましたが、今日計算してみて、実はギリギリの生活だったことが分かりました。

去年も一昨年も水槽を維持して、あまり変わらない生活をしていたのに、この冬によくブレーカーが落ちるのは、この異常な冷え込みのため、水槽のヒーターがほとんど常時ONになっており、飼い主も暖を取るためにエアコンと電気ストーブとを兼用しているためでしょうか。
とすべて異常気象のせいにしてしまいました。

とはいいつつ、ブレーカが落ちる度に水槽内が突然真っ暗になってしまって、魚たちがとても驚いてしまいます。電気をつけたとたんにビクビクっとしてます。
写真は、最長老のハセマニア君です。ちょっとうろこが剥げている部分がありますが、病気ではなさそうです。元気に泳いでますが、電気のON/OFFで一番驚くのがこのハセマニア君たちです。

これ以上驚かせないように、飼い主は部屋の中で厚着をしてエアコンを切って過ごしています。

人気Blogランキングへ→
Jan 04, 2006
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
1136378970821386.jpg

昨年は、流行に乗ってこのブログを開設してから、一気にコミュニケーションの範囲が広がって、さまざまなブログとその管理人様にお世話になりました。
シュリンプやスネイルの繁殖にも成功して、今でもレッチェリとレッドラムズホーンは水槽でどんどん増え続けています。
シュリンプもスネイルも、レガさんやはむろぐ♪さん他の方がいらっしゃらなければ、まったく見向きもしなかったろうと思い、とても貴重な体験をさせていただきました。
また、自分のつたない文章とピントボケまくりの水槽の写真の記事にコメントいただきました皆様ありがとうございます。

実は、今日は水槽立ち上げの2回目の記念日なんです。
3年前に北海道で買ってきたまりもから始まったアクアリウムももう2年になりますがこんなに長く続くなんて思ってもなかったです。これもブログの皆様のおかげです。
最初に立ち上げたこの60cm水槽は、いまだに2年間リセット無しでとても良好な状態を続けています。
フィルター(エーハイム2213)の掃除もGW以来やっていませんが、水草もガンガン育ってコケもあまり発生していません。
最初に水槽にやってきた魚は、ハセマニアx10、グラスブラッフォフィンテトラx10、エンゼルx3、オトシンクルスx6、ヤマトヌマエビx10でした。
残念ながら、グラスブラッドフィンテトラはその年の冬までに全員飛び出し事故で☆に、エンゼルは3匹とも尾腐れ病に罹って薬浴もうまくいかずに亡くしてしまいましたが、
ハセマニアとオトシンクルス、ヤマトヌマエビは、まだ元気に泳いでいます。
ハセマニアもそろそろオジサンくらいの年のはずなのですが、新参者のエンゼル君に混じってご飯を奪い合っておりとても元気です。
これからもずっと元気にいてもらいたいです。

始めた一年目で一気に水槽の数を増やしてしまったので、
今年はしばらく現状維持で行きたいと思います。
というわけで、今年も、よろしくおねがいします。

人気Blogランキングへ→
  [続きを読む]