とりあえず、いろいろやってみる

May, 2010
-
-
-
-
-
-
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
PROFILE
まっちゃん

熱帯魚始めて5年目に突入。更新頻度が落ちているのはネタ切れ、ではないです(^^;)
ホームページ
エンゼル水槽

クリプトが巨大化している水草&エンゼル水槽です。

クラウン水槽

クラウンローチとコリドラスが主役の三階建て住宅

カメ

ミドリガメが3匹。。かなり巨大化・凶暴化してます。

コリドラス水槽

少数のコリを優雅に泳がせる贅沢な水槽。同居は、レッチェリとレッドラムズホーン、あとブリジッタエ

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Mar 09, 2006
ついに。。。
ちょっと年度末で出張とか入ってたら、いつの間にか最後の更新からもう2週間も経ってしまいました

1140624508012870.jpg
ついに20Cのクリプトコリネ・ウンディラータ・トロピカが、全壊
ルーケンスベケッティは、元気に育っていまして、ルーケンスなんてどんどん新芽を展開しているのに、ウンディラータ・トロピカというのだけ溶けてきています。
他の水槽にも添加している液体肥料を添加してみたのですが、どうも溶解は止められなかったです。
幅広でちょっと赤みがかった葉っぱだったんですが。。。
ヒーターを隠すように植えていたので、そこだけ高温になってしまったのかもしれないです。
微妙にその一種だけ適応できない環境だったのか。。

とりあえず、植え替えは行わず、このまま様子を見てみます。
もしかすると、根から復活するかも知れないですしね

ジェム君は、相変わらずワガママっこで
冷凍ミジンコと人工餌とを混ぜて与えても、冷凍ミジンコだけをより分けて食べているみたいです。

人気Blogランキングへ→
Feb 23, 2006
風邪と溶解
1140624508012870.jpg今日は、画像と内容はリンクしておりません。

実は、週末、風邪をこじらせてしまいました。
金曜の夜ちょっと熱っぽかったので、
「ねつ、のど、はなにルルが効く」とか歌いながら、ルルを飲んで寝たんですが、
翌朝よくなるどころか、さらに咳が( ̄□ ̄;)!!

関節の痛みもあるし、もしかしたら、インフルエンザかも
土曜日でしたが、なんとか開いている診療所を見つけて検査してもらいました。
鼻水を綿棒で採取してもらって、結果が出るまで5、6分くらい。
その間、とても長く感じました。。
もしインフルエンザだったら( ̄□ ̄;)!!
明日の新聞一面には「ついに日本でも鳥インフルエンザの感染を確認!」の新聞記事が出るのだろうかとか、仕事一週間も抜けられないなぁ。花粉用の立体マスクしていけば大丈夫かなぁ(注:ウィルスは花粉より細かいのでダメです)とか考えていました。
診察室から名前を呼ばれ、先生から宣告を受けるまで、どきどきしてましたが、
「インフルエンザの反応は、、出てないですね」
ほっ。。
まぁ、普通の風邪らしいです。。
PL顆粒その他、いつもの風邪薬をもらってきました。

今回はただの風邪でしたが、今はインフルエンザに罹っている場合ではないので、
薬局でうがい薬も買ってきました。
ただの風邪とはいえ、今年の風邪はなんだかこじれますね。。
みなさんも風邪には気をつけてください。

飼い主が調子悪いと、なんだか魚も調子こわすみたいです。

45cm水槽のラスボラ・ヘテロモルファにミズカビみたいなのが付いていたので、17cmキューブを立ち上げてメチレンブルー浴。

20cm水槽のクリプトコリネが、一気に溶け始めました。
他の水槽では元気に育っているクリプトですが、さすがに小さい水槽では環境の変化が激しすぎるようです。
ちょっと水替えを怠っていたこともあり、葉っぱがドロドロになってしまいました。
うーん。。元気ないです。。
特にウンディラータ・トロピカという幅広のクリプトは、
葉がすべて溶けてしまい、根っこだけになってしまいました。
「植え替えに弱い」とも聞いているので、溶けた葉を取り除いて水替えをするくらいしかできないですが、根っこだけでも残っていれば、また盛り返してくれることを願ってます。
先々週の水替えのときにフィルターの掃除をしたのがまずかったのかも。

写真、撮ってみたんですが、あまりにグロい画像なので、アップしません。代わりに45cmの写真でもアップしておきます。

飼い主は、なんとか薬で復活したので、水槽の方も気力を取り戻してもらいたいです。

人気Blogランキングへ→
Feb 04, 2006
冷凍食品
1138981659811715.jpg
冷凍ミジンコを買ってきました。
いつもショップで買う冷凍餌は、アカムシだけなので今までよく見てなかったですが、
冷凍庫の中をのぞくと、いろいろ種類があるんですね。
コメントで頂いたミジンコブラインベビー、ディスカス用の冷凍ハンバーグとか。
で、冷凍ミジンコですが、アカムシよりちょっと小さめのブロックでその分数が多め(5*8=40個)でお得感があります。
1ブロックは小さいですが、ミジンコ自体はもっと小さいので、
解凍すると、ものすごい量のミジンコが出てきました
ちょっと漢方薬っぽくて、思わずごくんと飲んでしまいそう。。
パッケージに「人間の食品ではありません」としつこく注意書きがある意味が分かりました。

水槽内の水と混ぜて、スポイトで掬って、
ちょっとだけ落としてみました。

1138981684905809.jpg
な、な、なんかものすごい大量に散らばっちゃったんですけど(^^;)
写真の白い点はぜんぶミジンコです
イトメほどははしゃいでないですが、活発にダンスしてます。
実際に口に入っているかどうかはよく分からなかったですが、
モグモグと口が動いていたので、OKですよね

でもこの冷凍ミジンコって1ブロックの量がすごい多くて、
スポイト3,4滴分くらいしか与えてないのに、水槽がミジンコだらけです( ̄□ ̄;)!!
余った分、明日も使えるのかなぁ。。

人気Blogランキングへ→
Jan 30, 2006
ジェム君
1138548306861860.jpg昨日我が家にやってきたスカーレットジェム君です。
水槽のガラス面に映る自分の姿が不思議なようで、
しきりにガラス面の自分に攻撃しています(^。^;)
攻撃といっても、クラウン君みたいに突進!!ではなくて、
かわいくツンツンですけどね
餌は、昨日はショップで買ってきた活ミジンコ
今日は冷凍アカムシをあげました。
活ミジンコは、パクパク食べているようでしたが、
アカムシは、食べてくれなかったです。
自然解凍させたアカムシの中から特別小さいのを選んで、スポイトでジェムの口先に持っていって、釣りをするみたいにフラフラ動かしてみました。
一旦は、「お!アカムシじゃん」と口にしたんですが、、ちょっと飲み込んで、また吐き出したんですよ
はぁ?冷凍モノだぁんなもん食えるかぁ」って感じで( ̄□ ̄;)!!
「人工餌になつきにくい」とは聞いてましたが、冷凍アカムシを拒絶する魚なんて初めてですよぉ
そうこうしているうちに、床に落ちたそのアカムシめがけてレッチェリが突進&ゲットしてました。
同居のブリジッタエも、アカムシにあまり興味がなさそうだったので、まだ水槽の環境に慣れていないんでしょうか
ショップでは活イトミミズをあげていたそうで、まだ活餌の味が忘れられないんですかね
とりあえず、毎日活餌を与えるわけにいかないので(活餌の管理までできないですよ〜
冷凍アカムシくらいには慣れてもらいたいです。
最終的にテトラフィンベビーくらいを食べてくれるとうれしいですが。。
やっぱり餌の切り替えは早めに躾けた方がいいですよね。

人気Blogランキングへ→
Jan 24, 2006
20cmキューブ
1138112984761166.jpgリセット中の20cmキューブ水槽です。
流木のアクがあまり出なくなってきたので、水槽内にセットしてみました。

水草は、当初、メイン水槽のトリミングで余ったミクロソリウムとクリプトコリネ・ペケッティのみで行う予定でしたが、
ついつい、ショップに寄ってみると、「前景に使えるクリプトコリネ」ということでクリプト・ルーケンスが売っていたので、ついつい買ってしまいました。
レイアウトを考えながらうろうろとショップに入ってしまうとダメです
しかも水槽小さいのにもかかわらず、1pot全部植えちゃって超過密状態だし(^^ゞ
ついついクリプト・ウェンディトロピカなるクリプトコリネも買ってしまいました。

アジアンチックは、川底に沈んだような流木を基軸に、クリプトコリネ、ミクロソリウムといったアジア原産の水草でレイアウトして、超小型美魚とか入れてみようかな。と思っています。
まぁ、崩壊させないよう気長に作っていこうと思います。
(実は一週間くらい前からフィルターは回していました。)

流木を二つ使って、左下のほうに洞穴を作りました。
今後、ここを隠れ家にしてくれる魚を導入予定です。
下の黒っぽい流木の左下の隅に、余っていた麦飯石を敷き詰めて、魚たちの憩いのテラスが出来上がりました。
大きい木には、ミクロソリウムを活着させます。
テラスに面した流木には、ウィローモスをくくりつけてあります。

ミクロとモスは特になにもなくても爆殖してくれるので、
とりあえず、クリプトコリネを溶かさないように順調に育つ状態を作ってから、魚を導入したいと思います。
(ルーケンス高かったし

一応メンテナンス用に、60cm水槽からレッドラムズホーン1匹、エビ水槽からレッドチェリーシュリンプ2匹を派遣しました。

以上、リセット立ち上げ中の20C報告でした。

人気Blogランキングへ→
Jan 21, 2006
20cm模様替え
1137774411399415.jpg
実は、以前ビーシュリンプを飼育していた20cmキューブですが、ビーシュリンプが繁殖するまえに、レッドラムズホーンが爆殖してしまい、水槽内のバランスが崩れてしまいました。
ビーシュリンプも姿を見せなくなってしまって( ̄□ ̄;)!!
脱走したわけではないと思うんですが。。。

というわけで、20cmキューブ水槽の模様替えを計画中。。

流木とモスを使ってアジアンチックな水槽にしてみようと思い、
手ごろな流木のアク抜き中です。
(エビを入れる予定はないので、カテゴリも変更しました。)

詳細は後日。。。

人気Blogランキングへ→
Jul 02, 2005
定員オーバー?
1120236513886326.jpg先週くらいまでは、愛し合う2ラムが狭い水槽内で出会ったら、再開を祝うようにいつもイチャイチャしてこんな交尾風景が見れたのですが、
最近みなくなりました。
もしかしたら、ラムズ君とラムちゃんもこの稚ラムでいっぱいの水槽を見て、「ちょっと頑張りすぎちゃったかも」と、ちょっと反省しイチャイチャを自粛しているのかも知れないですね。
。。。
。。。ファンを付けたために体調不良に陥ってるというのでは、ない。と思います( ;^^)ヘ..

それにしてもファンは、水分の蒸発量がすごいですね。2日に1回は足し水してます。

人気Blogランキングへ→
Jun 28, 2005
爆っっ!!!
1119886675118781.jpgなんだかすごいことになってきたエビ御殿2です。
もうエビ御殿というより、貝御殿
同居のビーシュリンプが、遠慮してラムに道を譲ってます。どっちが居候なんだか( ;^^)ヘ..
ラムズ君とラムちゃんが次々と子供を産み落としていて、数え切れないほどの稚ラムがいます。水槽上部のマツモは稚ラムたちの遊び場と化しています。マツモの葉っぱの細さが、小さな稚ラムにはちょうどいいらしいです。写真の中に10匹以上の稚ラムがいますね。
マツモの先まで這っていって、水中をフワフワしながら地面まで降りて、また壁面を登ってマツモに張り付いて、を繰り返しています。
フワフワ降りてくる時は、体をいっぱい伸ばして、微妙に向きを変えてゆっくり降りてきています。まるでスカイダイビングみたいです。稚ラムの大きさからすれば、上空数百mからダイブしているんですよね〜。たまに2匹3匹で一緒にダイブしていたりします。
気持ちよさそう〜〜〜〜〜〜

人気Blogランキングへ→
Jun 19, 2005
爆殖
1119173968955049.jpgエビ御殿2のレッドラムズホーンが大爆殖中!まだまだ卵が5個(1個に4〜6個の核がある)以上あって、狭い20cm水槽が、スネールだらけです。
この水槽でもともと繁殖するはずだったビーシュリンプは、ラムズ君に押されて隅っこで小さくなっていまして、ラムズ君が我が物顔で這い回っています。でも飼い主が「貝って前面ガラスに張り付いている姿はキモイかも」と思っているのを知っているのか前面ガラスには小さいのしか張り付いていません。
とりあえず、はじめに生まれた稚貝が2mm程になったので、他の水槽に移動させました。大きめの稚貝5匹を選りとってコップに入れまして、コップで水あわせして、コリたちがいる45cm水槽に。
こっちで大きくなってくれたらいいな


人気Blogランキングへ→
Jun 13, 2005
こんなところに!
1118589620837250.jpg底に植えてあるアメリカンスプライトの葉っぱの先にラムズ君がいました。
こんな細い葉っぱの先に、どうやってたどり着いたんだ。



今日は夏日だったそうです。でも僕のアパートは日当たりが良くないのであまり暑くならず、20cmキューブの水温も最高26.5℃でした。いまだに夜中は26℃オートヒーターが作動してるし。。
もう少し夏場対策はなくてよさそうです。
(一応湿気対策に湿気取りを設置して換気扇は常時回しっぱなしです。)


人気Blogランキングへ→
Jun 10, 2005
あかちゃん!!!
1118332973701347.jpgエビ御殿2のガラス面についたゴミだと思っていた小さい粒が、見るたびにその位置が変ってるんです。
ガラス面を這いまわっているように動いています。
よ〜く目を凝らして見てみると、茶色っぽい殻の部分と2本ののようなものが!!!
レッドラムズホーンの稚貝のようです(^v^)
でもほんと、小さい。ゴミと間違えてこすり落としそうです。





稚貝を見つけて、2時間くらいカメラを手にピンぼけ写真と格闘。ガラス面に張り付いた小さいものって稚エビよりタチが悪いかも。すぐ後ろの水草にピントが移ってしまう。
1118333027010590.jpgこれが限界です(;>_<;)
でもなんとか黒っぽい巻貝を背負ったスネイルであることが確認できました。
大きさは、右下に移っている白い長いのが体長2mm程のプラナリアですから。。。w(゜o゜)wワオ!!
スネイルはラムズしかいないので、多分ラムズだと思います。生まれたときは赤くないのね。レッドチェリーシュリンプの成長にしたがって赤くなるみたいなので、きっとラムズもそのうちに赤くなってくるのかも。
前面ガラスには写真の2匹が這っていました。後ろにも一匹いて、合計3匹の稚貝を発見しました。
小さすぎて、底を這っていると底砂と区別つかないので、もっといるかもしれない。

1118333045630695.jpg最初の写真の左側にも移っていますが、これがラムズの卵らしいです。いくつかの部屋に分かれていて、核のようなものが各部屋に一個ずつあります。この核が成長してくるようです。
前からガラス面にあってゼリー状でプニプニしてましてちょっとキモッかったんですけど、きっと卵です。
この卵、ガラス面のあちこちにあって、エビより先にラムズが爆殖しそうです。

いっぱい生まれて大きくなったら他の水槽にもおすそ分けです。


人気Blogランキングへ→
May 29, 2005
ラムズの力
HPに載せる用の写真を選定していたらこんな時間(^^ゞ
1117305354216825.jpg昨日導入したレッド・ラムズホーンの働きっぷりに驚いています。
茶色のコケに覆われていたヒーターを一晩で真っ白にしました
このコケ自体はスポンジで軽くこすれば取れるので今度のメンテの時にこすろうと思っていたのですが、すっかりラムズホーン君のご飯となってしまったようです。あとに残るのは小さいウンチのみ。
あとは水替えの時にこのウンチを吸い出す程度でいいのかな。
エビ君よりもコケへの攻撃力は高いです。今のところエビ用のタブレットには手を出していないようですし。増えたら他の水槽にも導入してみよう。
とりあえず今日はもうお休みです
トラックバックはうまく届いていないようですが、現在問合せ中です。。。


人気Blogランキングへ→
May 27, 2005
スネイル
レガさんの Eternal Aqua 、三毛猫さんのナースの独り言にトラックバック(うまく届いてますでしょうか(^^ゞ

1117200528622384.jpgレッド・ラムズ・ホーン買ってしまいました。
にょろにょろと這いまわって茶コケをペロペロと食べてくれます。シュリンプより威力大かも。
小さくて魚に食べられそうだったので、エビ御殿2に導入しました。
好奇心旺盛なビーシュリンプ(コリタブに最初に手を出した彼です。)がそろそろっと近づいて来て、隣りのモスをついばむふりをしつつ、なが〜いヒゲの先でツンツンして「ナニモノ!?」って感じで調べています。
仲良くしてくれるといいな。

人気Blogランキングへ→
May 17, 2005
ビーシュリンプ
仕事から帰ったら、エビ御殿2のビーシュリンプが、一匹、赤くなって、底に動かなく、なっていました。

うちに来て、一ヶ月も経たないうちでしたが、茶色と白のストライプが一番綺麗な大きい奴でした。これからたくさん増えてくれるのを期待していたところでした。昨日から、ご飯あまり食べずに、隅っこの方で静かにしてたので、調子悪いのかなとは思ったけど。。。

近くの公園に、埋葬してきました。
何回目かになりますが、そのたびに、もうお葬式は挙げたくないと思います。
ちょっと曇り空でしたが、雲の上の☆になれますように。

思い切って、水槽リセットしました。
水草を全部抜いて、砂をかき混ぜると凄い量の汚れが舞い上がりました。見えないところで汚れが溜まっていたんですね。
シュリンプは思いのほか水を汚すんですね。
調子崩すまでほうっておいてごめんね。。。
フィルターにも底砂にも、水をきれいにするらしい麦飯石と活性炭を放り込み、生き残っていたビーシュリンプ4匹とミナミのチビエビ3匹を放してフィルターとヒータを付けて、今完了。。。
生まれ変わっても、また僕の水槽に生まれてきてね。。
今度は大事にするからね。。


May 01, 2005
稚エビ増殖
GW前半はちょっと実家に帰ってました。
2日ほどならご飯抜きでも大丈夫ですが、気温の高い日が続いたのでバテてないか心配でしたが、こっちに帰ってみるとみんな元気でよかった。

1114939482419604.jpgで、このまえミナミヌマエビを全部引越ししたはずのビーシュリンプ御殿(20cmキューブ)に、ミナミの稚エビが!!なぜなぜ?全員引越ししたはずがフィルターの裏とかに残っていたのが産卵したのでしょうか。放っておくとバシバシ殖えるので、エビ御殿1にお引越しです。
ビーシュリンプの方は脱皮殼があって、少し大きくなっていたけど、抱卵まではしていませんでした(/_;) 尻尾の形も同じっぽくて、もしかして5匹全員♂?
Apr 26, 2005
餌付け
1114476043324594.jpg ビーシュリンプがやっとコリタブに手を出してくれました!
ってコリタブしか与えてなかったから、最初は一番好奇心旺盛なチビチョンチョンっと触って少し口に持っていくと、「けっこうイケル!」って分かりモシャモシャ食べていました。すると岩陰からそーっと覗いていた他のビーたちも近寄ってきて少しずつ食べて、それからは一個だけしかないコリタブのカケラの奪い合いがはじまりました。やっとコリタブを食べてくれて、これで一段落です。でもたまにあげるのにシュリンプフードも買っておこう。
Apr 21, 2005
ビー水槽
1114045656325059.jpg昨日ビーシュリンプを導入した20cmキューブ全景です。水草は、アメリカン・スプライト、ウィローモス、ウォーターレタス、マツモを入れています。この環境でミナミが爆殖してるので、多分ビーも爆殖するでしょう。
で、ビーシュリンプって足が長いですね。全部の足でひゅっと立つと体一つ分ミナミヌマエビより高くなってます。逆に歩き方がちょっとヒョロヒョロっとしててフラフラしてる感じがする(うちのだけ!?)
あと、コリドラス用のタブレットに見向きもしないんですけど(^^;; 「人のメシが食えるか!エビ専用の餌を食わせろ!」ってわがまま言ってるんでしょうか(○`ε´○)うちだけ!?(^^;;
Apr 20, 2005
買ってしまった
1113960266111477.jpg今日熱帯魚ショップに行ってたのは、シュリンプを買うためだったんです。
ついに、ビーシュリンプ(香港産)5匹買ってしまいました。しかもお店の前で、コレと、コレと、コレと〜って選んでしまった(^^;; せっかく買うんだからいいの買わなきゃ。分散していたミナミヌマエビを一つの水槽にまとめて、20cmキューブ(GEXの外掛け式ろ過+テトラミニライト)で飼育開始です。
子エビ生まれて殖えたらいいな。