レッドビーシュリンプ飼育に挑戦する初心者の記録です。

底面フィルターに一工夫

 30cm水槽の新規立ち上げでは、底面フィルターを使っています。ただ、17cmという奥行きのため、合うサイズの底面フィルターがなく、探すのに苦労しました。幸い、ネットで発見 ↓

小型水槽用底面フィルター『アクアベースミニ』(定価1260円)

ヒータースペース付き

 

 この底面は旧製品のようで、今時の底面のようにサイドに穴が開いておらず、全体的に水の通りが悪そう(^^;) そこで、ルーターを使って穴を開けてみました。さらに、エデニックシェルトと接続するため、排水パイプ部分との接続もできるようにしました。(P-2フィルターのコネクターが使えます!)

 

1140181196211536.jpg

 

 さらに、そのままではせっかく開けた穴がソイルで塞がってしまいそうなので、網戸用のメッシュをかぶせました。これで水の通りが良くなりそうです。実際にセットした時には、この上に竹炭の細かいやつを並べ、その上からPHの溶岩砂をフルイにかけたものを敷いています。

 

1140181064278254.jpg

 

 そして、この排水パイプに穴を開け、プラストーンをセットしています。外部フィルターと接続するので、エアーを送るわけではありません。

 

1140181069849974.jpg

 

 この新規立ち上げ水槽は石組みでグロッソかキューバパールを植えるつもりです。もちろんCO2を添加します。でも、バレングラスで添加するより、外部フィルターに取り込んで溶け込ませた方が効率的に添加できるようです。そこで、このプラストーンからCO2を添加すれば、そのまま外部フィルターに吸いこまれ、シャワーパイプからCO2が溶け込んだ水が出てくる・・・という計画です(^0^)  果たして、うまくいくでしょうか?!

スポンサード リンク
この記事へのトラックバックURL
http://blog.pelogoo.com/omike/rtb.php?no=1140182414818762


この記事への返信
フムフム、こういう使い方があったのですか!!!
記事を参考に同じ商品を購入しましたが、2個はすでに使用済みです…涙…
コリの稚魚用水槽のため、薄く砂を敷いてあるので、濾過には問題無いと思います。
あと1個立ち上げ時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました♪♪
Posted by puku | 02:29:04, Feb 18, 2006
役に立つかどうか・・・(^^;) コリ用の砂というのは細かいですから、マットかなんかを敷いて使われてるんですよね。そっちの方が絶対に良いと思います(^0^)
Posted by omike | 07:23:51, Feb 18, 2006


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 : 



November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
omike

熱帯魚飼育歴は長いですが、ここ数年休んでいました。突然ビーシュリンプが飼いたくなり・・・(^^;)

CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR