ベビーも産まれて、益々にぎやかになりました。

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
フクロモモンガの巣

コメント受付×にしてありますので、コメントの際はコチラからお願いします。
ホームページ
ふろる

2006/06/26お迎え。5月に袋から出てきたメスだと思っていたらオスだと判明しました。

ぎぎ

2006/06/30お迎え。3月に袋から出てきたと言うオスです。

りりあ

2006/10/4お迎え。袋から出たばかりで目も開いていなかったメスです。
ホームページ
FC2ブログランキング


ホームページ
CATEGORY
ARCHIVES
MYALBUM
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINK
SEARCH
PR




2007/09/30
一人で留守番のときは・・・
070930トップ.jpg

 

 

 

やっぱり「出て来て遊んでいるところ」を見る事が出来ません。

まだまだ「ポーチの入口周辺」程度のお散歩しかしていないのかな?

 

 

夜は親たち3匹が餌を食べに全員出てしまいます。

すると必然的にポーチに1匹で取り残されるのですが、そういう時は「自分を守る本能」が強く働くようです。

 

食事の用意で食器をカシャンと鳴らしてしまったり、他の子たちに声を掛けたりすると、ポーチの中からちゃんと威嚇の声を出すんですよ。

 

 

まだまだベビーの威嚇の声ですが、でもだんだんソレらしくなってきました。

 

「おうおう、いっちょ前に・・・」って思ってしまいます。

 

ポーチを掌の上に乗せるようにして持ち上げると威嚇はすぐに治まるんですよ。

 

 

070930体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より1g増量で49gでした。

 

実は今日は、袋から出て来て丁度4週間目です。

この分では30日目(一ヶ月)には50gを超えてしまいますね。

 

前回のベビーズは51日目まで体重を量っていたのですが (その頃には体重のメモリが止まる前に飛び出してしまうので計測が困難なのでした。しかも2匹居たので量れなくなってしまったんです) 最終的な数値は46g48gで、50gに達していませんでした。

 

やっぱり1匹だと成長が凄いですね。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/29
出て来たよっ!!
070929トップ.jpg

 

 

 

昨晩深夜というか今朝というか・・・のベビーです。

ポーチから出て来たのですが、でもそのまますぐに帰ってしまいました。

070929ベビー.jpg

 

この時"りりあ""ぎぎ"は既に食事中で"ふろる"と一緒に顔を出しました。

"ふろる"はそのまま食事に出掛けてしまいましたが、ベビーは自分でポーチに潜り込んで行きました。

 

やはり出て来て遊ぶのはもう少し先なのかな?

 

 

既に夕食では必ずミルクを用意しています。

 

 

 

今日は急に冬のように寒くなり、室温23度でした。

日中も窓を閉めてやっと26度という寒さ。

ポーチから出て来るのが寒くないか?と心配です。

 

実際には私よりフクモモのほうが寒さにも強いのかもしれませんが・・・

 

 

070929体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より1g増量で48gでした。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/28
一人ぼっちでいいの?
070928トップ.jpg

 

 

 

今日はね、ベビー1匹だけで別のポーチに居たんです。

親たちは3匹一緒に他のポーチに居て、ベビーだけが別のポーチにいたんです。

 

 

「置き去りにされてしまったの?」と思ったんですが・・・

 

今日も室温は30度を越えるというのに、やはり風が強くて・・・

なので出来るだけ早くポーチに戻しました。

戻す時には「親達が居るポーチ」の入口に連れて行き、自分でいつものように潜り込んで行ったんです。

 

 

ところがっ・・・

いつもならすぐに中に潜り込んで行くのに、またすぐに顔を出しました。

そしてクンクン辺りの臭いをかいでいます。

 

・・・・・と思ったら、ポーチから出てきて「元居たポーチ」に入って行きました。

 

 

そっちは誰も居ないよ、それでも良いの?

 

 

でも自分でソチラに入っていくのですから、きっと何か理由があるのでしょう。

こうして自分で移動できるのですから、お腹がすけば"りりあ"の所に自分で行けると思います。

 

 

やっぱり深夜にはもう出て来て遊んでいるのかな?

 

 

070928体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より1g増量で47gでした。

スゴイなぁ、怖いくらい順調だなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/27
飛びついてくれたよっ!!
070927トップ.jpg

 

 

 

室内温度が特に低いわけではないのですが、やはり風が冷たくて寒くなってきたので出すのが少し可哀想です。

 

 

でも、ポーチの中に手を入れてゴソゴソすると、親達のように私の手を掴んでくれるようになったし、随分馴れてくれたと思います。

 

 

そして今日は椅子の上から私に向かってジャンプして飛びついてきましたよっ

この子は少し「のんびりやさん」かな?と思っていたけど、やはりフクモモ、その気になれば速い速い。

 

 

体重計から飛び出たところを激写したつもりだったのですが・・・

070927ベビー.jpg

 

 

やっぱり失敗でした。

一番速いシャッタースピードで撮影したんですよ、これでも。

そして椅子の端まで来てジャンプの構えをしたので激写・・・のつもりだったんですが・・・

070927座布団.jpg

 

の所に居たんです。

ですがシャッター切れた瞬間には私の胸元に張り付いていました。

 

写真は残念だったけど、とっても嬉しいっ

飛距離は30センチ近くあったんですよ。

やっぱ深夜に出てきて練習しているのかなぁ?

練習なしで「身体の成長だけでジャンプが上達」するとは思えないんですが・・・

 

私はかなり遅くまで起きていますが (下手すれば空が白くなる事も) まだ一度も出てきて遊んでいるところは目撃していないんですよね。

 

 

 

070927体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より1g増量で46gでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/26
今日は寒かった。
070926トップ.jpg

 

 

 

温度は28度だったのですが、風が比較的強くて冷たかったんです。

 

なのでやっぱりベビーも寒そうで動きが鈍い。

出来るだけ早く返してあげないと・・・

 

 

でも掌の上のベビーは随分大きくなったなぁ・・・としみじみ思います。

大きくなるのは別れのときが近づいているって事でもあり、出来るだけ考えないようにしているのですが、今月末には生後1ヶ月になります。

 

人工保育だとそろそろ離乳食を始める時期ですね。

 

 

前回の私は「完全母乳の子はどうやって離乳するんだろう」と悩むばかりで、結局どうしていいか分からずに居るうちに「あれっ?食べてるみたい」ってな感じでした。

 

 

でもね、それで一つ問題が発覚しました。

 

後からお迎えされた"ジジ"chanは、我が家に居る間に親達の行動を見てミルクを飲むようになったのですが、最初にお迎えされた"大福"chanは「親に教えてもらえなかった」為、ミルクを飲んでくれずに苦労しているようです。

 

 

ちゃんと大人の餌を食べられるようになったら問題ないと思うかもしれませんが、やはり飲めたほうが良い。

「栄養価の優れた食品」であり、万が一病気になったりしたときなどは「ミルクが命を繋いでくれる事」だってあるかもしれないんですから。

 

そんな訳で、今回は早い段階から毎日ミルクを用意して、ベビーにもミルクに慣れてもらおうと思っています。

 

 

勿論全部親達が飲んでしまうのは分かっていますが、飲んで害になる物ではないし、親達の飲む姿を見て覚えてくれたらソレで良いと思います。

 

 

 

まだベビーがポーチから出て遊ぶ姿は確認できていませんが、そろそろミルクを与え始めようかな・・・と思っています。

 

070926体重.jpg

 

本日の体重は、昨日と同じ45gでした。

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/25
運動能力UP中
070925トップ.jpg

 

 

 

↑見て見て↑ベビーの姿を・・・

 

別に「なんて事無いじゃん」と思うかもしれませんが、乗っているのは私の指です。

そして背中を丸めて (お腹が浮いた状態で) 乗っているでしょう?

 

今までみたいに「ベタッとしがみ付いていない」んですよっ。

 

 

あの「しがみ付いている状態」が胸キュンで可愛かったのですが、でもこういう成長はやっぱりとても嬉しい。

最近では体重測定のケースから出ようとするのが当たり前になってきました。

070925ベビー.jpg

 

 

何故かいつも「椅子の背もたれ」に向かって飛ぼうとするんですね。

 

 

ですがまだジャンプを決行するのに「心の準備」が必要なようで、↑あんな風↑に構えている間にあっけなく捕獲されてしまうのでした。

 

 

 

070925体重.jpg

 

 

本日の体重は、昨日より2g増量で45gでした。

 

 

 

でもこんな風に「良い事ばかり」ではありません。

またしても親達にやられてしまいました・・・はぁっ

070925コオロギ.jpg

 

 

全部死体ですから。

1匹も生きていません。

食べ残しで残されるならまだしも、「殆ど原形とどめている物」ばかりじゃないですかっ。

 

勘弁してほしいなぁ、ホント。

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよ。

【動物に関する法律】の記事も見てね。 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

動物に関する法律を知っていますか?

フクロモモンガだけではなく、数種の生き物を飼っている人も多いと思いますが、動物に関する法律を知っていますか?

 

 

昨年6月1日に動物愛護法改正法が施行されました。

コレにより、動物に対する規制も厳しくなりました。

動物販売も厳しくなり、その生き物に対する責任を求められるようになりました。

 

 

もしペットショップで「酷い飼育をしている現場」を見かけたら保健所に通報することも出来ます。

昨年6月1日以降に動物を購入した人は、その生き物に対する責任を持たなければならないという文書を見せられた筈です。

 

 

ですが一般飼育者にはあまりこれ等は実感として伝わってきません。

 

 

動物に関しては、日本の法律以外にワシントン条約のように「世界で決められている規約」もあります。

これ等も「よほどマニアックな人が珍しい生き物を求めるのでなければ関係ない」と思っている人が多いかも。

 

 

でもね、フクロモモンガを含めエキゾチックアニマルは「いつ法律で飼えなくなるか分からない」危険性を常に孕んでいるんですよ。

 

 

 

数年前まで、日本で飼育できるモモンガは、フクロモモンガアメリカモモンガタイリクモモンガの3種有りました。

これ等は全て海外で生息する生き物です。

日本には当然「日本固有種のモモンガ」が存在していますが、日本国内では「野生動物を飼育する事」禁止されています。

だから日本固有種のモモンガを捕まえて飼うことは出来ません。

 

スズメやカラスの飼育をしてはいけない事を聞いた事がある人は多いと思います。

これ等を飼うには「市町村の承認」が必要です。

 

 

数年前まで3種のモモンガが飼育出来たのですが、現在タイリクモモンガを飼育することが出来ない事は知っている人も多いと思います。

 

 

 

フクロモモンガは、他のモモンガと違い有袋類です。

有袋類と言えば思い出すのはカンガルー。

フクロモモンガの主な生息地はニュージーランドと聞いています。

気候の温暖な暖かい地域だそうです。

 

その他のモモンガはげっ歯類です。

アメリカモモンガもタイリクモモンガも寒い地域に生息しているそうです。

特にタイリクモモンガは日本の北海道と同じくらいの気候の場所に生息しているそうです。

 

 

 

何故日本でタイリクモモンガが飼えなくなったか知っていますか?

日本には固有種のエゾモモンガがいるのですが・・・エゾと言う位ですから北海道に生息しています。

 

多くの小動物は、もし逃げられてしまったら生き延びることは困難です。

偶然誰かに保護されて飼ってもらえる事もあるでしょうが、そうでなければ大抵は猫やカラスの餌となってしまいます。

そうでなくても自力で餌を取って生き延びることは本当に難しいです。

もし逃がしてしまったら、ソレは「死」を意味するも同然です。

 

 

ですが、都内でワカケホンセイインコやセキセイインコの野生の群れが見られるように、上手く野生化して生き延びてしまうこともあります。

飼い主としては「生き延びてくれて良かった」と思いたいところですが、コレは大変なことなのです。

 

タイリクモモンガが輸入禁止になったのは、もし逃げ出した場合に、日本固有種のエゾモモンガと交配してしまう危険性があるという理由でした。

そうして生まれた子はハイブリッドと呼ばれるのですが、タイリクモモンガでもエゾモモンガでもない「新しい品種」となります。

 

もしその新しい品種が強い遺伝子を持っていたら、ゆくゆくはエゾモモンガが絶滅してしまう危険性があります。

タイリクモモンガは「日本固有種のエゾモモンガを守るため」に輸入禁止になりました。

 

 

私は北海道ではないし逃がさないから・・・なんて言っても駄目です。

現在タイリクモモンガを飼っている人は、決められた期間内に国に「飼育許可」を貰う手続きをしなければなりませんでした。

その手続きが完了していない固体は全て「殺処分対象」となっています。

勿論法律の施行後は販売も購入も禁止されており、違反した場合は罰則もありますし、その固体も「殺処分」されてしまいます。

 

 

もっと厳しいんですよ。

当然ですが譲渡も禁止です。

ですから「国から許可を貰った飼育主」が亡くなった場合、その固体は国に引き渡さなければなりません。

譲渡も禁止なのですから、家族が継続して飼うという事も認められていないのです。

国に引き渡してどうなるか?と言えば、上手くすれば動物園などで天寿をまっとう出来るかもしれませんが、殺処分となる可能性も濃厚です。

 

そんな風に厳しいのですから、タイリクモモンガの繁殖も禁止されています。

もし生まれても、その固体は「国からの許可が無い」のですから「殺処分の対象」となる訳です。

 

 

国からの許可が出るのは、法律施行時に既に飼っていた固体で、決められた期間内に申請した固体のみなのです。

ですから今後許可されることは無いのです。

 

コレはタイリクモモンガだけではなく、同時に複数種の動物が適用されました。

そして許可の条件として「去勢手術」「マイクロチップ埋込手術」があります。

但しタイリクモモンガの場合は固体が小さくて手術が困難 (国内で手術できる医師が殆どいない) 事から特例として「強制していない」ようです。

 

 

 

ワシントン条約でも「輸入・輸出してはいけない種類」はどんどん増えています。

 

何故なら、現地の貧しい方たちが乱獲して販売し、ですがその中で無事に輸出国まで生きて着く子は殆ど居ないからです。

特別数が減っている訳ではないけれど、乱獲による絶滅が危惧されたりするからです。

 

 

ですからエキゾチック アニマルと呼ばれる種の動物は、今後「いつ飼えなくなるか分からない」危険も孕んでいるのです。

ワシントン条約に引っかかる生き物に関しては、国内で繁殖するという手段がありますが、日本の法律で「飼ってはいけない種」に指定されたら飼えなくなってしまうのです。

 

タイリクモモンガのように「国内繁殖もNG」になるのです。

 

 

タイリクモモンガの場合は偶然「エゾモモンガと交配の危険がある」からだったのですが、フクモモは有袋類だから問題ないと思ったら大間違いです。

 

もし逃げ出したフクロモモンガが野生化して大量に増えてしまったら・・・

日本固有種の別の野生動物の生息地を奪い、食料を奪い、絶滅の危機に晒してしまうかもしれません。

もしそういう問題が発覚してしまったら、野生化したフクロモモンガは捕獲→殺処分の対象になりますし、一般飼育できなくなる可能性だってあります。

 

 

 

もし逃がしてしまったら「自分が悲しい」だけじゃない。

その子が死んでしまう可能性が高いだけじゃない。

とても大きな問題に発展してしまう可能性も有るのです。

 

 

現在都内にはセキセイインコとワカケホンセイインコの群れが野生化して大量に居るそうです。

ワカケホンセイインコを知っている人は少ないと思いますがセキセイインコを知っている人は多いと思います。

身近なセキセイインコ・・・あんなにか弱い小さなセキセイインコが野生化して増え続けているのです。

 

ワカケホンセイインコなんて、鳥飼さんの中でも飼っている人はそうそう居ません。

つまり「どちらかといえば珍しい鳥」なんです。

そういう「元々少ない鳥」が野生化して増えていることも本当に不思議なことです。

 

そんな風に「有り得ない事ではない」のです。

 

 

我が家はオカメインコも飼っているので、実はベランダに網が張ってあります。

070924ベランダ1.jpg

 

ですがその後フクモモを飼い始めて「オカメインコには出れないけど、フクモモなら出てしまう」と思われる排水の穴にも網を張りました。

070924ベランダ2.jpg

 

コレでもまだ「逃げられない」とは限りません。

ドアの隙間から出てしまうかもしれませんし・・・

 

自分のため・フクモモのためにも、出来るだけ「逃げ出せない工夫」「目の届かないときはケージで過ごさせる」事が大切と思います。

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

ベビーの記事はもう少し待っててね。

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/24
怖いくらい順調です。
070924トップ.jpg

 

 

 

どんなポーズをしても可愛いですね。

 

今迄は、ポーチの中に手を突っ込むと親達の身体の隙間に潜り込んで逃げようとしていたのですが、最近はポーチに手を突っ込むと指を掴むようになって来ました。

 

 

勿論起きている時だけですが・・・

 

 

そして親達の真似をしているのか?時々私の指をソッと噛み噛みする事もあります。

そうそう、そうやって「甘噛みの加減」を覚えてくださいね。

 

 

 

時々ポーチの中でカプッとやっているのは誰だ?

 

時々なんですが、噛み噛み噛み噛み・・・ガブッとする子がいるのです。

 

 

普段の動きはまだまだゆっくりのベビーですが、ジャンプする時は早くなりましたよ。

私が毎日どんな「失敗写真」を撮っているかと言うと↓こんなの↓です。

070924失敗.jpg

 

もうっこんな写真ばっかりです。

ベビーが体重計から飛び出した瞬間で、シャッタースピード一番早くしていたんですが、それでも↑こんな↑です。

上手く撮れていたら「自慢の1枚」になった筈なのに・・・

 

 

でもまぁ「コレくらい素早い動きをするようになった」って事なんです。

 

 

 

070924体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より1g増量で43gでした。

 

本当に怖いくらい順調に成長しています。

前回のベビーズと比較すると、今日の時点で10gの差が有るんですよ。

 

 

 

 

出来たら今日は、もう一つ記事を上げようと思っています。

明日になるかもしれないけど、その記事も見てね。 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/23
一緒の撮影は難しいなぁ。
070923トップ.jpg

 

 

 

親たちは動きが早いので、なかなか写真が撮れません。

ブレブレの尻尾だけが写っているような写真を、一体何枚撮った事でしょう。

 

 

↑コレ↑ベビーにしがみつかれて少し動きが鈍ったところを撮影したのですが、私の太腿の辺りの写真なので、私は身体をねじってなんとか1枚だけまともな物が撮れました。

 

他のは身体半分とかブレブレの物ばかりでした。

 

 

ベビーは袋から出て今日で丁度3週間、21日目を迎えました。

 

この時期だとまだ身体に張り付けて移動する事もあるんじゃないか?と思うのですが、我が家の子は前回もそういう事がありませんでした。

 

まだ完全に袋から出ていない時には連れて出て来ていましたが、完全に袋から出てしまうとポーチに置いて出て来ます。

むしろ↑あんな風↑にしがみつかれると怒ります。

 

 

この時もチッ・チッベビーを怒って引き剥がそうとしていました。

野生化では考えられない事だと思うのですが・・・

 

 

写真では身体に張り付いた子を背中に乗せているのを見たりするんですが、私はそういうのを殆ど見たことが無いんです。

今日も私がベビー"りりあ"に乗せました。

 

 

 

母性本能薄いのかなぁ

 

 

でもベビーは順調に育っています。

体重だって増え続けているのは、シッカリ母乳を与えられているからですよね。

070923体重.jpg

 

 

本日の体重は、昨日より1g増量で42gでした。

でも動き自体は前回のベビーズの方が激しかった気がします。

2匹いたからそう感じただけかもしれませんが・・・

 

その目は何を狙っているのかな?

070923ベビー.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/22
ジャンプ成功
070922トップ.jpg

 

 

 

今日は左手の上なのでブレずに撮ることが出来ました。

 

 

今日はジャンプに成功したんですよ。

残念ながら動画で撮ることは出来ませんでしたが・・・

 

やはり動きが素早くなってくると目が離せなくなるんです。

まだ小さいから、どこかに入り込んでしまって出て来れなくなったりすると困るので・・・

ましてやソコが「私の手が入らない狭い場所」だったりしたらもっと困るので。

 

コレくらいの大きさだと、まだ1cmくらいの所なら入り込めてしまいますから・・・

 

 

なのでベビー保護優先って事で、動画を撮ってる余裕は殆ど無いです。

とは言え、今回は1匹なので随分楽なのですが・・・

 

 

                                      ↓飛ぶ直前↓

070922ベビー.jpg

 

ジャンプの体勢から『ココ』って書いてあるところにジャンプして着地しました。

ですが後ろに落ちてしまっては困るのですぐに捕獲。

今日の冒険はココまでです。

 

 

070922体重.jpg

 

本日の体重は、昨日より2g増量で41gでした。

実は41と42で数字が振れたんですが、最終的に止まった数字は41gでした。

 

 

 

 

昨晩は一体何をされたんだろう・・・

コオロギが・・・

12〜13匹入れてあったんですが、8匹くらいの惨殺死体が・・・

 

殺しただけで食べないっての止めてもらえませんかっ

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

2007/09/21
写真で見て違いが分かった。
070921トップ.jpg

 

 

 

ベビーはどんな動物でも可愛いもの。

小さいからってだけでない、独特のあの可愛さは何なんでしょう?

 

 

私もやっぱりベビーが可愛い。

いつか離れなければならない子だけど、それでもやはり可愛くて愛しくてたまらない。

特に腕を上ってくる時は本当にキュンとなります。

 

 

 

小さいから・ヨチヨチしているからなのかな?と思っていましたが、今日撮影した写真を整理していて気がつきました。

 

 

070921ベビー.jpg

 

 

私の腕を上ってくるベビーです。

 

そして・・・

070921りりあ.jpg

 

 

私の手の上で餌を食べる"りりあ"です。

 

おおーーーーーっ、そうだっ

大人達は私の腕であんな風に「手足でシッカリしがみつくことは無い」じゃあないですかっ。

特に腕を登るときなんて、ピョンピョン2歩で肩まで来ていますから。

 

 

この"りりあ"だって、手の上では二本の足だけで止まっていて、手は餌を握り締めているんですから。

この時だって、餌を食べに出てきたので水交換と餌の追加をしようと思ったら、1粒の餌を握り締めて私にジャンプして付いて来たんですから。

 

 

 

 

でもね、ベビーは手足で私にしがみつくようにして上ってきます。

だから必然的にお腹の部分も私の腕と触れ合う事になり、私はスキンシップ面積が大きいわけですね。

 

 

つまり私の「身体」が可愛さを感じていたんだぁ。

コレって貴重ですよね?

気がついてよかった。

 

 

明日からはこうして腕を歩くたびに「触れ合ってる」って実感を堪能することにします。

 

 

 

070921体重.jpg

 

 

本日の体重は、昨日より2g増量で39gでした。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

2007/09/20
素早いッ!!
070920トップ.jpg

 

 

 

こうして手の中に納まってくれている時は結構おとなしいんですが、体重計からの脱出が素早くなりました。

 

 

今日は椅子から落ちるんじゃないかとビックリしました。

高さは2〜3センチですが、距離は10センチ近く飛びましたよっ

椅子の背もたれの間から落ちてしまいそうだったので慌てて手を差し伸べてガードすると、スルスルと指を登ってきました。

070920.jpg

 

 

大人のフクモモも勿論可愛いのですが、小さいとやっぱりキュンってなるほど可愛いです。

写真でしか見せられず、実際に触らせてあげられないのが残念です。

ジャンプも少しずつ距離が伸びて来て「本当に深夜に出てきて練習してるんじゃないのかなぁ」なんて思ってしまいます。

 

 

 

070920体重.jpg

 

 

今日の体重は、昨日と変わりなく37gでした。

前回の時には「母乳が足りるか?」と心配しましたが、今回は1匹なのでそういう心配も無く順調です。

 

 

 

脱走したコオロギ、今日までに21匹捕獲しました。

でも既に1階に逃げているのもいて・・・

 

それより飼育ケースの中が大変な事になっています。

やはり量が多いので、糞が・・・

でも一体どうやって掃除したらいいの?

また大量に逃げられちゃうよ。

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

2007/09/19
体重が増えているとやっぱり嬉しい。
070919トップ.jpg

 

 

 

毎日毎日、本当にわずかな時間だけど、こうして手の上を歩いてくれるのが可愛くて仕方ありません。

 

 

最近涼しくなってきた・・・と言っても、室内温度は30度近いのですが、風が冷たくなりました。

ソレが原因か?

ポーチから出すと震えるんです。

 

そりゃそうですよね、3匹の親達の毛皮に包まれているのが突然風に晒されてしまうのですから。

なので出す時には温度とか風の強さとかに気を使います。

そして「早く戻してあげなければ」って思ってしまいます。

 

 

年間3回のペースだとするならば、次は来年1月の予定になるのですが、そんな真冬に生まれて大丈夫なのだろうか?と不安になります。

 

 

070919体重.jpg

 

 

本日の体重は、昨日より1g増量で37gでした。

なんかここ数日またコンスタントに増えていますよ。

 

やっぱり体重が増えていると嬉しいです。

でもその反面「このままの姿でいて欲しい」って思ってしまったりするのです。

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

2007/09/18
まだ出て来ていないと思うんだけど・・・
070918トップ.jpg

 

 

 

こんな風に、手の中でくつろがれてしまうとウットリしてしまいます。

 

 

 

ところが残念ながら↑の手は右手。

左手で何度もシャッター切るのですが、シャッターって右上についているから左手だけでシャッター押すのはとても難しい。

シャッター押せても、押した瞬間カメラが動くのでプレた写真ばかりでした。

 

 

せっかく「とっても良い表情」だったのに・・・

 

 

こんな風に「甘えん坊の顔」をしているかと思えば、キリッとした顔も見せてくれるんですよ。

070918顔.jpg

 

何を見つめているのかしら?

 

 

そして動きがとても機敏になってきました。

まだポーチから出てきて遊んでいるところを見た事は無いのですが、もしかして深夜には出て来ているのかな?

 

ジャンプも今日は2センチくらいの高さになったんですよ。

ずっとポーチの中に居るなんて信じられない動きです。

 

 

070918体重.jpg

 

そして今日の体重は、昨日より2g増量で36gでした。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/17
慣れてきた、慣れてきた。
070917トップ.jpg

 

 

 

まだジャンプはせず、こんな風に這って脱出なのですが、素早くなってきました。

 

もたもたしていたらケースから出てしまって正確な体重の写真が撮れません。

周りの景色とかにも徐々に慣れてきたようで、体重を量っている椅子の座布団の上はヒョコヒョコ素早く歩き回るようになりました。

ジャンプの練習みたいな「チョコット ピョン」って行動が見られ始めています。

高さ的にも距離的にも「1cmくらいっていう感じなのですが、きっと本人飛んでるつもりなんでしょう。

 

 

 

最近"りりあ"のマウス消費量が少し減りました。

1日3匹程度です。

前回のベビーズの時には、コレくらいから一気に消費量が増えたように思うのですが、やはり1匹なので必要量が少ないのかもしれません。

 

オス達もこの数日はマウスに手をつけていないんですよ。

コオロギの消費量も少し減っています。

 

 

2〜3日程続けて大量にマウス・ジャンボミルワーム・コオロギを食べたのですが、その後今度は少しずつ果物を食べてくれるようになっています。

やはり自分達である程度の栄養バランスを保とうとしているのかな?

 

 

 

思えば、野生下ではいくら欲しくても「毎日好きなだけ虫や小動物が捕まえられる」とは限らないんですよね。

だから「手に入るときには一気に溜食い」するのかもしれません。

でも毎日「必要以上にソコに置いてくれる」のが分かって「必要な分だけを食べる」ようになったのかも。

 

 

それってつまり、「今迄は満足できるだけの量ではなかった」って事なのかもしれません。

なので大量に与えられたものを全て食い尽くしていたのかも

 

 

"りりあ"のマウス消費量が減ってもベビーは順調に成長しています。

070917体重.jpg

 

今日の体重は、昨日より2g増の34gでした。

 

 

実は前回のベビーズも体重が30gを越える頃から伸びが低迷し始めました。

それまでは1日1g平均で体重が伸び続けたのですが、30gを越えるあたりから1週間で3〜4gの上昇になりました。

 

コレは授乳量が追いつかないのかと思っていたのですが、もしかしたら30g程度くらいまでが「第一次成長期」なのかもしれません。

それとも単なる個体差か

今回のベビーはも前回のベビーズより4日早く30gを記録したので・・・

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/16
こんな事も出来るようになったよっ!!
070916トップ.jpg

 

 

 

この子ベビーですよぉ。

 

自分でココまで行ったんですよぉ、スゴイでしょう

 

 

どんな風にして行ったのかを動画で撮影しました。

まさか上っていくと思わなかったんですが、アッと言う間に登ってしまいました。

 

070916動画.jpg

 

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

動画は途中で切ってしまったのですが (落ちないかと心配で手を差し伸べに出たのと、あまり長時間だと容量が大きくなってUP出来なくなるので) この後↑の写真のところまで自分で行ったんです。

 

 

 

こんな風に随分活発に動くようになってきて、今日は体重計からの脱出にも成功しました。

070916体重.jpg

 

この後、まんまと体重計から抜け出したのでした。

 

今日は昨日と変わりなく32gでした。

やはり体重の伸びは落ち着き始めましたね。

 

 

ポーチから取り出す直前には"りりあ"と一緒のポーチに居ました。

(何故か"ぎぎ""ふろる"は2匹で他のポーチで眠っていました)

相変わらず仲のよいオス二匹です。

 

 

 

◆コオロギその後◆

30匹くらい脱走されたコオロギですが、実はその後少しずつ捕獲し、今日までに16匹捕まえて容器にお帰り願いました。

でもまた今日1匹脱走されたんですが・・・

 

喉が渇くらしく、流し台の中に現れるんです。

すると今度は流し台から自力で出られなくなるので、紙コップのようなものをカポッと被せ、シャコシャコと振ると容器の中に張り付くので、その紙コップみたいなものをペットボトルを半分に切った頭の方に振り落として飼育容器まで運ぶだけです。

 

するとペットボトルの注ぎ口の部分にハマり込むので逃げられずに容器まで運べるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/15
そういう訳だったんですか。
070915トップ.jpg

 

 

 

昨晩撮れたちょっと珍しくて心温まる写真。

 

 

暗い写真だけど頭に禿がウッスラ見えるのが分かるでしょうか?

"りりあ"じゃないんですよ。

そして"ぎぎ"でも無いんですよ。

今回も"ふろる"は子育てに参加できていたんですね。

良かったぁ。

 

 

必死に"ふろる"にしがみつくベビーですが、こうして見ると大きいですね。

 

 

 

何故こんな写真が撮れたのか不思議だったのですが、今日その理由が分かりました。

070915ふろる・ベビー.jpg

 

 

コレ"ふろる"ベビーです。

このポーチに二匹だけでいたんです。

 

 

そしてその理由は、今回も"ぎぎ""りりあ"の交尾でした。

もう治まったと思っていたんですが・・・

 

 

それで"ふろる"ベビーを連れて別のポーチに避難していたんですね。

前回のベビーズのときにもこんな事がありました。

ですが先日の交尾の時には"ふろる"だけが避難していたので可哀想に思っていたのですが、今回はベビーを連れて避難していました。

ベビーの目も開き、連れ出しやすくなったからかもしれません。

 

私にとってもソレは有り難いことです。

だって交尾の時には結構激しい威嚇の声がポーチから聞こえてきます。

まさか・・・とは思うけど、交尾でベビーが傷つけられては困りますから、こうして別のところに連れ出してくれるのは本当に有り難いことです。

そしてちゃんと自分の尻尾に包んで守ってくれているのですから。

 

 

 

でもコレは"ふろる"が居るからこそ出来る事。

他のペアもおそらく「まだベビーが幼い間」に交尾をすると思いますが、その時連れ出してくれる先輩は居ませんよね。

野生化ではどうなんでしょう?

もしかしたら年上の兄弟たちが連れ出してくれたりするのかな?

 

 

 

070915体重.jpg

 

 

本日の体重は1g増量で32gでした。

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

2007/09/14
お腹にも毛が生えてきたよっ!!
070914トップ.jpg

 

 

 

どうしても、毎日同じような写真になってしまいますね。

 

でも、体重測定と撮影の為に短時間出すだけなので、それに自分でまだ動き回るほどではないので仕方ないのです。

 

 

それでも日々成長していて、お腹も毛が生えてきましたし、お腹の袋も目立ってきましたよ。

070914ベビーお腹.jpg

 

 

以前も気になって仕方なかったのですが、この子絶対ポーチの中で「用足し」しているんですよね・・・

それとも親たちが運び出したりしているんだろうか?

 

本当は巣の中で用を足したら臭いが付いてしまうから外的に狙われやすくなってしまいますよね?

 

 

ひょっとして親たち、身体におしっこ浴びまくっているかも????

 

 

070914体重.jpg

 

 

本日の体重は、昨日より2g増量で31gでした。

 

この1時間ほど前にポーチから取り出そうとしたら、丁度授乳中で"りりあ"に吸い付いていて離れなかったんですよね。

だから結構「満腹状態」での体重かもしれません。

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/13
腕を這い上がってきたよ。
070913トップ.jpg

 

 

 

目が見えなかった頃は、当たり前だけど手探りで掌の上をモゾモゾしていただけだったのですが、今日は腕を上ってきましたよ。

 

 

こういう「チョットした成長」がとても嬉しいですね。

 

 

まだヨチヨチ歩きですが、もう少ししたらピョンピョン跳ねるようになるんですよね。

前回のベビーズもそうでしたが、ケージのところで敷紙交換したり餌交換したりしているとジィジィ威嚇の声を出すんですよ。

でもまだ赤ちゃん声なんですが・・・

 

 

070913体重.jpg

 

 

今日の体重は、昨日と変わらず29gでした。

でも毎日確実に成長しているんですよね。

 

 

 

070913.jpg

 

 

珍しく今日は昼間に親たちが餌を食べに揃って出てきました。

 

誰か1匹くらい出てくるのは珍しいことではないのですが・・・

特に母乳を与えている"りりあ"は何度か出て来るのですが、こんな風に揃って出てくるなんて珍しいですね。

 

 

でもね、昨晩の夕食の残骸には異変があったんです。

 

 

 

昨晩のマウスは合計7匹でした。

2〜3匹ずつ3度も解凍して追加したんです。

だってマウスの容器のところへ行って中身が無いのを見て残念そうにするんですもの。

 

 

随分沢山食べるので、昨晩はコオロギ20匹くらい&ジャンボミルワーム8匹も与えていたんですが、コオロギ殆ど食べておらず (5匹くらい) ジャンボミルワームも3匹残っていました。

 

 

そして珍しくフルーツを沢山食べてくれてありました。

 

きっとマウスでお腹一杯になってしまったのでしょう。

そしてマウスで十分満足したので、他の栄養分に目が向いたのかもしれません。

 

 

 

 

里子に出た大福ちゃんが、エキゾ専門のドクターに「一般的に言われているより、もっと動物性たんぱく質が必要」と言われたそうです。

飼育本には食事の1/3と書かれていますが、半分程度は・・・と思っていましたが、私もやはり我が家の子達を見る限りでは「むしろ肉食に近いんじゃないか?」という気がしています。

 

 

ただハニーイーターと言われていたり、英名の Sugar glider という名前からは、どうしても甘いもの (果物) が主食」と思い込んでしまいますよね。

 

 

今迄は「動物性たんぱく質も与えすぎは良くないだろう」とある程度控えていた面もあるのですが、あまりそういう心配はしなくて良いのかもしれません。

 

むしろ自分で「その時に必要な餌」を選んで食べているのかも。

 

 

昨日みたいに「大好きな虫よりも果物を食べた」って風に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/12
外のお散歩はまだだよ。
070912トップ.jpg

 

 

 

目は開いたけど、外のお散歩はまだ出来ません。

 

外に出るのは、私が取り出して写真撮影と体重測定をする数分間のみです。

 

 

まだ体重測定の容器から脱走する様子も無く、測定後に手を差し出せば乗ってきます。

でもそのうち容器から脱走しようとするんですよね。

 

 

前回のベビーズは、袋から出て51日目までは体重測定を何とかしましたが、その時期が限界でした。

特に2匹だったので、両方に気を配らなければならず大変でした。

 

 

070912体重.jpg

 

 

本日の体重は29gで、昨日より2g増量していました。

今回のベビーは、もうあまり心配していません。

見た目にも全く危なげな様子が見られないんです。

 

今回も3匹の親達に囲まれて守られているって感じです。

 

 

 

その大人たちですが・・・

070912ふろる.jpg

 

 

頭に禿があるのが分かると思います。

この子"ふろる"です。

手に持っているのはマウスです。

 

ついに"ふろる"も、マウスを1匹完食するようになりました。

昨日は、最初3匹与えたのがアッというまに無くなり2匹追加で合計5匹

コオロギは17匹ほどだったのですが、ほぼ完食。

(身体半分くらい残れさているのが2匹ほどいました)

ジャンボミルワームは8匹与えて7匹完食でした。

 

 

ともかく本当にオスたちの食欲もスゴイっ。

 

でも相変わらず果物残されているんですが・・・

 

 

コオロギ200g(600〜1000匹)購入したんですが、案外早くなくなるかも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/11
開いたっ!!
070911トップ.jpg

 

 

 

見て見て本当に目が開きましたぁ

(クリックして拡大すると見やすいです)

 

 

スゴイっ・・・本当にスゴイねっ。

前回のベビーズと全く同じ日程で目が開きました。

でもね、前回のベビーズの時にはこんなにパッチリ開いていませんでしたよ、たしか・・・

なんか半分くらい開いているって感じだった記憶があります。

 

でも今回のベビーはパッチリと開いています。

 

                         ほらねっ

070911アップ.jpg

 

 

 

ホント嬉しいビックリです

でも体重が・・・

 

 

070911体重.jpg

 

数字が分かりにくいでしょう?

実は2728で振れていたんです。

でも最終的に落ち着いた数字は、昨日と同じ27gでした。

ヴーーーンッやはり体重の伸びが詰まってきたかなって気がします。

 

 

 

 

 

 

さてさて、コオロギはすっかり気に入られたようです。

070911コオロギ.jpg

 

本日の【必殺コオロギ給仕器試作品1号】(長い名前は面倒なので、今後【コオロギ1号】と呼びます)の中はこんな風でした。

 

 

昨日は12〜13匹入れてたんですよ。

それが完食されていました。

ケージの中もあちらコチラにコオロギの足が・・・・・

それだけでは有りません。

昨日はジャンボミルワーム7匹も完食でした。

(でもまだ育て始めたばかりなので小さいのですが)

そしてマウス4匹完食でした。

 

 

なんか"りりあ"だけではなくオス達「食欲の秋」なのでしようか?

ものすごい量を食べるんですが・・・

 

あのぉ「果物の秋」でもあるので、ぜひ果物も沢山食べて欲しいんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/10
やっぱり明日かな?
070910トップ.jpg

 

 

 

今迄確信が持てなかったのは「この子は1匹だから、いつまでも袋の中を独占できるので袋から出てくる時期が遅れたのか?」それとも「1匹だから成長が早いけど、袋から出てくる日数は同じなのか?」って事でした。

 

 

どっちでも同じだよって思うかもしれませんが、やはり意味が違ってきます。

 

 

確かに1匹で母乳を独り占めだから成長 (体重増加) は早いですが、肉体的な成長は「1匹でも2匹でも違いが無い」んだって核心に近づいています。

 

 

 

前回のベビーズが袋から出て来た次の日の体重は14g13gだったのに対して、今回のベビーが袋から出た日の体重は16gで、翌日は17gと随分違いました。

 

そして前回のベビーズの目が開いたのは袋から出て9日目で、今回のベビーで言えば「明日」になります。

 

 

 

私は密かに「袋から出た時期が遅かったかもしれないので、それに成長も早いし、もっと早くに目が開くんじゃないか?」と思っていたのです。

ですが本日もベビーの目は開いていませんでした。

明日、目が開く予定日ですぅ。

 

 

 

つまり母乳を独り占めで成長が早いけど、肉体的な出来上がり方・・・というか、機能が備わるには「一定期間が必要」って事で、それはつまりきっと「袋から出てきた日も、ほぼ同じ」って事になるんですよね。

 

 

 

身体が大きくても1匹だから長く留まっていた・・・・・のではなく、「その日迄は入っている必要があった」 (出ると不都合というか、肉体的に何らかの危険があった) って事なのではないか?と思うんです。

 

もしかしたら「出産後袋から出るまでに○日」とか「袋から出て目が開くまでに○日」ってのは、母乳の授乳量に関係なくほぼ一定に決まっているのかもしれません。

 

 

 

本日の体重は・・・

070910体重.jpg

 

 

昨日より2g増量で27gでした。

ココまで来ても体重増加が続いています。

 

 

掌に乗せると↓コレくらい↓の大きさになったんですよ。

070910ベビー.jpg

 

本当にシッカリしてきました。

なんか「ココまで来れば安心」って感じがします。

 

 

 

さてっ、コオロギですが、順調に食べてくれているようです。

070910残骸.jpg

 

↑こんな風↑に、ペットボトルの外に沢山のコオロギの残骸が落ちていました。

 

コレって【必殺コオロギ給仕器試作品1号】大成功って事ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

2007/09/09
もうすぐ目が開きそうです。
070909トップ.jpg

 

 

 

写真だと上手く撮れないんですが・・・

よりすぎるとピントが合わせられないし、顔を写すのも難しくて・・・

そもそも私自身もじっくり顔は見れないんです。

 

 

 

でもね、目に横の切れ目が見えてきましたよ。

明日にでも「目が開くんじゃないか?」と思われる感じでした。

目が開いたら、もっと素早く動くようになるんですよね。

体重計からも出てしまうようになるし大変ですが、今回は1匹なのでまだ楽ですね。

 

時々親たちと一緒にポーチの入り口まで出てきて顔を出している事があるんですが、やはり殆ど深夜なので写真に収められず残念です。

 

 

 

そんなベビーの今日の体重は・・・

070909体重.jpg

 

 

昨日より1g増えて25gでした。

とっても順調です。

 

ちなみに前回のベビーズは20gだったんですよ。

成長の差は歴然ですね。

 

前回の子達は、コレくらいの体重になった頃から少し増え辛くなりました。

2匹で交代に母乳を飲んでいたので・・・それに飲む量も増えた為授乳が追いつかなかったかもしれません。

この頃には"りりあ"は1日5匹以上のマウスを食べるようになりました。

この子はどうでしょう?

 

母乳独り占めですから、このままグングン大きくなっていくのかも。

 

嬉しいような寂しいような、微妙な気持ちです。

 

 

 

 

沢山の里親希望のメールありがとうございます。

↓にも書いてあるとおり、今回のベビーは里親さんが決まりました。

キャンセル待ちや、次のベビーの予約でしたら受け付ける事も可能ですが、キャンセルにならない限り次回の引渡しは来年になります。

キャンセルになったとしても、このベビーを出せるのはまだ2ヶ月くらい先になります。

そのあたりを考慮のうえメール頂けますようお願いします。

 

HP「里親募集」に、ベビーの予約状況の表を追加しましたので、ソチラも参考にしてください。

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

「必殺【コオロギ給仕器】試作品」の記事も見てねっ。

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

必殺【コオロギ給仕器】試作品
070909容器1.jpg

 

 

 

コオロギを購入したは良いけど「どうやって与えるの」と悩みに悩んだ末に考え出した、必殺【コオロギ給仕器試作品1号】です。

 

 

1匹ずつ掴んで与えられない私は考えたっ

 

 

「何とか自分たちの手で捕まえて食べてもらうしかないっと・・・

 

 

しかしコオロギはジャンプして逃げてしまうので、浅い器に入れても逃げられてしまう。

かといって、フクモモが容器の縁に座って捕まえられる・・・又はフクモモが容器の中に出入りでき、尚且つコオロギは脱出できない状態にしなければ「勝手に食べて」って訳にも行かない

 

 

1.なるべく深い容器で、ビンのようなものを何とかできないか?

 

これならコオロギは出られないし、フクモモも入っていけるけど、フクモモも出られなくなりそうだ・・・

 

 

2.トイレットペーパーの芯を繋げたような長い筒の奥に入れるのはどうだろう?

 

相当急勾配にしても、紙だとコオロギが出て来てしまいそうだ。

コオロギが出られずフクモモが出入りできる状態ってのは案外難しい。

 

 

そんな事を色々考えながら、ペットボトルを握り締めて1時間以上。

「コレを何とか改良できないだろうか?」

 

 

1.ペットボトルは透明だから、コオロギは壁や天井に当たらなければ「閉じ込められている」と感じにくいかも。

だから「なんとしても逃げ出さなければ」と思わないかも。

 

2.ペットボトルはツルツルしているから、きっとコオロギはよじ登ったり出来ないだろう。

 

3.2リットル位の容器の大きさなら、フクモモもその中で比較的自由に動けそうだ。

 

 

 

そんな訳でペットボトルを握り締めて見つめながら考えに考えて・・・

 

写真のようなものを作ってみました。

ペットボトルの上は「フクモモが出入りできる程度の入り口」しかつけず、だからそれ以外の場所でジャンプしたとしても天井に当たって出れません。

コオロギでも、あの隙間を狙ってジャンプして逃げるのは難しいんじゃないか?と思います。

たぶん垂直ジャンプはしないと思うので・・・

 

ただフクモモが中に入って暴れたときにペットボトルが転がってしまっては意味がありません。

そしたら横向きになった出入り口から簡単に逃げられちゃいますし・・・

 

なのでペットボトルが転がらないように、下にPPの板を貼り付けました。

これで、中でフクモモが側面に体重を掛けても転がりません。

 

 

 

でっ、早速その中にコオロギを10匹ほど入れて (その時にまた5匹ほど脱走された) コオロギの餌に大根の切れ端も入れてケージの中にセットしました。

 

 

すると興味津々で3匹の子達が代わる代わるペットボトルの上部入り口のところに来て、手を伸ばしながら中を覗きます。

 

 

やったぁ〜〜〜っ成功〜〜〜っ・・・・・と思ったのですが・・・

 

 

結局誰も中に入っていけませんでした。

 

あの程度の高さなら、フクモモなら簡単に出入りできると思ったのですが・・・

やはり入ったら出るのが難しいと判断したのか

それとも始めてみる生き物に恐怖を感じたのか

 

 

そこで今度は入り口に「フクモモならコレで十分じゃない?」と思われる階段を設置することにしました。

(でも、ソレがコオロギの逃げ出す足場にならないか?という不安も有ったのですが・・・)

 

入り口として切り取ったペットボトルを、3箇所ほど足を掛けられるよう階段状にくりぬき、指を切らないよう切り口をセロテープで保護し・・・

 

 

070709容器2.jpg

 

 

こんな風にしてみました。

 

 

 

 

昨晩帰って来た相方が、机の上の送り状を見て「コオロギって何だ?」と・・・

「フクモモズの餌だよ」と答えると「そんな物食うのけ?」(浜松弁で「食べるの?」って意味)

 

 

大好きだっていうから大丈夫だよ、きっと食べるよ。

 

 

すると私の【必殺コオロギ給仕器1号】を見て「手であげりゃ良いじゃん」

 

 

「・・・・・・・・・・・・・・・・・」(うつむき

 

 

 

すると手で捕まえて、ポーチの中からわくわくして顔を出しているフクモモズに差し出しました。

 

 

最初はクンクンしているだけでした。

 

そしてやはり一番最初に手を出したのは"ぎぎ"です。

一口齧ると、自分の手で持って食べ始めました。

 

すると"ふろる""りりあ"も、"ぎぎ"が手に持っているコオロギに食いつきました。

その後も次々と相方が手渡すのですが、何故か手で受け取るのは"ぎぎ"だけで、他の二匹は"ぎぎ"の手を自分のほうに引っ張るようにして横取りして食べるのです

 

 

"ぎぎ"は逆に欲張りで、手渡すもの手渡すもの全て自分で掴み取ります。

 

 

そんなこんなで、その場では3匹で5〜6匹を食べました。

(しかし、その時にも5匹くらい相方の手から脱走しました)

 

やっぱり食べたら味が気に入ったようです。

 

 

そんな訳で、夜は自信作の【コオロギ給仕器1号】をケージの中に設置しました。

 

中のコオロギは10匹だったのですが、今朝起きてみると5匹になっていました。

「逃げ出したのかなぁ」という思いもあるのですが、なんと容器の内外にコオロギの足や羽が落ちているのです。

 

 

誰が食べたのか分かりませんが、誰かが中に入って捕まえたのだと思います。

 

 

1匹出来るようになったら、もう他の子たちは真似するだけですから、きっとすぐに3匹ともコオロギを捕まえることが出来るようになると思います。

 

 

しかしっ・・・・・もう既に30匹くらいのコオロギが室内の何処かに潜んでいると思います。

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

ベビーの記録はもう少し待っててね。

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/08
おっ、すごい増えた。
070908トップ.jpg

 

 

 

顔が上手く写せたのは、私の手ではなく相方の手の上にいるからです。

顔のある方向に私が移動してシャッターチャンスを狙えたのです。

私の手の上に居るときには、やはり顔を写すのが難しいです。

 

 

昨日1匹だけポーチの別の場所に居たので、今日ももしかして・・・と心配で確認すると、ちゃんと"りりあ"のお腹の上に丸まって寝ていました。

 

 

 

良かったぁ。

やっぱり昨日のは「偶然」だったのかな?

今日の様子を見る限りでは、3匹ともベビーを放棄した訳ではなさそうです。

 

 

早速ドキドキしながら体重測定〜〜っ。

070908体重.jpg

 

 

すごいっ、昨日より4gも増えて24gになっていました。

勿論写真で分かるとおり、まだ目は開いていません。

 

 

実は"りりあ"が目が開いた時の体重は15gで、前回のベビーズ22gでした。

コレって体重は増えているけど、身体の成長はまだ目が開くところまで行っていないって事なんですよね。

やはり1匹で母乳独り占めなのでどんどん成長しているけど、目が開くのには一定の期間が必要で、この子はまだそこまで行っていないって事なんだと思います。

 

 

ちなみに前回のベビーズは、袋から出てきて9日目に目が開きました。

今回のベビーが、完全に"りりあ"から離れた日は9月3日で、9日目は11日(火曜日)になります。

もうすぐ可愛い目が開いたところを見れると思います。

 

 

 

必殺【コオロギ給仕器】を作成しましたぁ。

でも今日は元気が無いので、その記事は明日って事で・・・ 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/07
・・・・・・・・・・・・・・
070907コオロギ.jpg

 

 

 

本日注文していたジャンボミルワームとコオロギが届いたんですが・・・・・

 

中に入っている新聞紙取り出したいんですが・・・

 

 

この新聞紙は私が入れたんじゃありません。

発送してきた袋の中に入っていたものです。

 

 

そりゃあもう「とんでもなく悲惨な目」に合いましたぁよっ。

 

 

ジャンボミルワームは一応慣れているし・・・それでも前回の事があるので慎重に箱を開けましたが・・・

今回はネットに入っていたので楽でした。

 

そしてコオロギは紙袋に入っていました。

2つの紙袋の中からはカサカサという音が・・・

羽なしイエコオロギってのを頼んだんです。

 

 

まず袋をトントンやって、コオロギを全部袋の下に落としました。

そして紙袋を止めてあったガムテープをはがすと、袋が少し破れてしまいました。

するとそこからウジャウジャとコオロギが出て来てしまったのです。

 

 

えっえっえっ???????

コオロギってこんな気持ち悪い虫だったっけ

 

 

慌てて袋をひっくり返してプラ容器の中に振るい落としたんですが、その時に中に入っていた新聞紙も一緒に入ってしまったという訳です。

 

出したいんですが・・・・・

 

出せないんです・・・・・

 

 

だって蓋を開けたらジャンプして出て来てしまうんですものぉ。

 

これ、一体どうすりゃ良いのさっ。

 

 

室内に軽く10匹以上逃亡されたと思います。

 

 

 

二つ目の袋は慎重に開きましたけどね。

それでもやはり逃亡されましたぁよっ。

 

 

これどうやって与えるの?

 

羽なしだから・・・と思っていたけど、そういえばコオロギってジャンプするジャンと気がついた私。(遅すぎ

そのうえ鳴くし・・・。

 

 

 

現時点で「割り箸で1匹ずつ掴んで与える」なんて出来ませんよ。

割り箸で追いかけている間に何匹逃亡されるか・・・

やはり冷凍するしかないか

 

といっても、袋に詰めて冷凍なんて出来るはずもなく、この容器さら冷凍庫にぶち込むしか無いんじゃないの

 

 

暫く育てて栄養取らせたら、もう容器ごと冷凍・・・・・しか思いつかない。

目の前真っ暗。

 

 

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

ベビーの記録「気づいて良かったぁ。」も見てね。 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

気づいて良かったぁ。
070907トップ.jpg

 

 

 

ベビーがいなくて探し回ってしまいました。

どうも気に入ってくれない夏用ポーチ。

 

 

やっぱり布が薄くて光が入るのが嫌なのかと思い、2枚のポーチを重ねて吊るしました。

 

 

 

ベビーを取り出そうと、おやつを手に持って親達に与えながらポーチの中をまさぐります。

 

居ないんです。

 

3匹のお腹を1匹ずつ探りますが居ません。

 

 

まさか・・・と思ったら、2枚のポーチの間に居ました。

 

 

この季節ですし、親たちのぬくもりもあるので寒さで・・・って事は心配ありませんが、まだ目が見えないのですから親と離れていては母乳が飲めません。

 

 

恐る恐る体重を量ってみると・・・

070907体重.jpg

 

やっぱり・・・

 

母乳を飲んでいなかったようです。

昨日と同じ20gでした。

この後すぐに"りりあ"のお腹に返してあげました。

 

どれくらいの間離れていたのか分かりませんが、気がついて良かったです。

気がつかずに居たら・・・・・

そしたら"りりあ"が迎えに行ったかしら

 

 

いつも思うんですが、フクモモズって重さがへっちゃらなんですね。

3匹折り重なるような状態で寝ていても全く平気だし、ベビーもその一番下にいることもあるんですから・・・

 

 

 

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

「・・・・・・・・・・」も見てね。 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2007/09/06
大変だぁ!!
070906トップ.jpg

 

 

 

真昼間だというのに珍しい写真が撮れました。

・・・と言うのも、実はこの少し前に「大事件」があったのです。

 

 

昼過ぎくらいから、何だかフクモモズのケージが賑やかなんです。

ケージを伝う金属音やら鳴き声やら・・・

 

 

 

その内にギーギーという喧嘩の声が・・・

オス同士の縄張り争いが始まってしまったか?と思ってケージに駆け寄ると・・・

 

 

なんと"ふろる"はケージの中を右往左往。

行き場所がない様子で彷徨っていました。

 

 

そしてその時点でも続いているギーギーという喧嘩の声は別のところから聞こえてきます。

 

ケージの中を見回すと・・・

 

 

ケージの最上段に置いてある木の巣箱の中からの声だったのです。

中を覗くと2匹がグリングリンでんぐり返しのようなことをしているのが見えました。

 

 

 

外にいるのが"ふろる"ですから、中にいるのは顔は見えないけど"ぎぎ""りりあ"という事になります。

 

 

 

 

え゛っ、ではベビーは何処にいるの

 

 

その間も木の巣箱の中ではギーギーいう声が治まりません。

 

巣箱の丸い穴から中を覗くと・・・

 

 

 

 

なんとっ、交尾していたのです。

 

 

え゛っ、もう

まだベビーが袋から出て来たばかりじゃないの。

 

 

 

 

そうかっ・・・それで"ふろる"は居場所がなくてケージの中を1匹でウロウロしていたんだ。

また仲間外れにされちゃったんだ。

 

昨日つるしたポーチに入ろうか入るまいか悩み、ケージの上段まで行って木の巣箱に入るのを諦め、また下に降りてきてポーチの周りをウロウロし・・・って感じでした。

 

 

 

しかしっ、ではベビーはどうしているの

 

ポーチの中を探りますがいません。

まさか木の巣箱の中にいるんだろうか?

交尾の邪魔だからと"ぎぎ"に殺されたりしないだろうか?

それともどこか別のところに置き去りにされているのだろうか?

 

 

ともかく心配で木の巣箱の穴から覗きますがベビーの姿は見えません。

一体何処にいるのっ

 

 

暫くすると交尾が終わったようで、木の巣箱から"りりあ"が出て来て餌を食べ始めました。

その後"ぎぎ"も出て来て・・・

 

 

それで真昼間から2匹で仲良く遊ぶトップのような写真が撮れたのです。

 

 

その頃"ふろる"は既に諦めて1匹でポーチの中に潜り込んでいました。

慌てて巣箱を確認すると、巣箱の入り口からベビーが顔を出した動画が撮れました。

たぶん親達を追って出ようと思ったのだと思いますが、まだ目も開いていないのでそのまま中に戻って眠ってしまいました。

 

なので私が巣箱をケージから取り出して蓋を開けた時には、巣箱の隅に丸まって眠った姿だったのです。

 

 

 

その後暫くするとフクモモズは全員で同じポーチの中へ・・・

あれベビーと思ったら、いつの間にかシッカリベビーもポーチの中に移動させていました。

 

偉いね。

 

 

でも前回のとき、そういえばやはり子育て中に交尾をしていました。

そしてその時は"ふろる"2匹のベビーズと共に別のポーチに避難していたのですが、今回は"ふろる"だけが仲間外れにされてしまっていました。

こういうのを見ると、やはりお嫁さんがいないと可哀想かなって思ってしまいます。

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよ。

ベビーの記録「ぐんぐん大きくなっているね」も見てね。 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

ぐんぐん大きくなってるね。
070906ベビートップ.jpg

 

 

 

コレはケージ内に置いてある木の巣箱です。

 

昨日からポーチからポーチ・・・という具合で何度か引越ししているフクモモズに連れられて、今日はこの中にいました。

 

 

何故ココに置き去りにされているか・・・は、もう一つの記事のほうに掲載します。

 

 

ともかくこんな風だったので今日は誘拐が楽でした。

巣箱ごとケージから失敬するだけだったので・・・

本当は「この中にベビーがいるか?」が分からなかったので、巣箱の丸い穴から中を覗いて観察していたのです。

実はこの直前に事件があったので「まさか潰されてないだろうか?」とか「まさか食べられてないだろうか?」とか「まさか何処かに1匹で置き去りにされていないだろうか?」とか心配していたのです。

 

 

そうして観察していたら、偶然可愛い動画が撮れました。

 

 

実はダイヤルが動画モードのままで間違えて撮影してしまったので、回し始めてすぐに切ってしまった為とても短いんですが・・・

 

この様子を写真に収めたかったので、そしてダイヤルが動画モードになっている事を知らずにいたので慌てて切ってしまったんですが、結局写真モードに変更したときには中に引っ込んでしまって撮影できず・・・

なので「そのまま動画で回していればよかった」と後悔したのですが・・・

 

 

070906動画.jpg

 

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

本当に2〜3秒しか写っていませんが、ベビーが丸い入り口から顔を出しますよ。

 

 

 

 

薄暗くてボケてしまっていますが、なかなか可愛いでしょう?

 

 

そして今日の体重測定。

070906体重.jpg

 

昨晩の測定から半日しか経っていないのに、またしても1g増量20gでした。

 

前回のベビーズもこの頃は1日1gずつ増量していましたが、この子はもっと沢山増えています。

その後もう少し大きくなると、授乳も順番にしていたみたいなので体重の伸びが少し衰えましたが、この子はきっと思う存分の授乳を受けて大きく育ちそうです。

 

 

 

 

今日はもう一つ記事があるよっ。

「大変だぁ」も見てね。 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/05
今日は駄目かと思った・・・
070905トップ.jpg

 

 

 

また記事消されたよぉ・・・

もう一度最初から書き直すの勘弁してよっ、ホントにっ

 

 

 

今日は写真を撮るのは諦めるところでした。

昼間のおやつの時にベビーを出そうと思ったら丁度授乳中で"りりあ"の袋に頭を突っ込んで吸い付いていたのです。

 

仕方なくその場は諦めて30分後くらいにポーチに手を掛けると・・・

 

ビチャッフワッ

 

 

なんとっ、またしても誰かがお漏らししたらしく、全員でポーチを引越しした後だったのです。

 

ところが引越し先が悪かったぁ。

070905ポーチ.jpg

 

 

このポーチ、昨年わざわざフリースの布を購入してきて何枚も作ったポーチなのですが、色がお気に召さなかったようで黒いポーチしか使ってくれずにお蔵入りとなったポーチなのです。

 

なのでその中に壷巣のような藁で編んだような籠を入れて暗くしてみたのです。

暗くなったら使ってくれるかなと思って・・・

 

 

設置してから数ヶ月になるとおもいますが、時々入って遊ぶことはありますが「決して寝倉にされずに来たポーチ」なのです。

 

もう1つ、昨年夏に過ごしたポーチも下げてあったのですが、ソレもお気に召さないようで・・・

そして壷の入ったポーチに全員が入っていたのです。

 

 

写真でも分かると思いますが、この壷の中に私の手は入りません。

指先がチョット入るって程度に口が狭いんです。

なのでこの中に手を突っ込んで引っ張り出すって事は出来ません。

 

 

その後もそこに入ったままなので、夜になって餌で釣ってみたんですが誰も出てきません。

 

なので本当に諦めて食事の準備をし、もう一つポーチをぶら下げました。

 

 

すると暫くしたら"りりあ"ベビーをお腹に抱いて出て来ました。

授乳中ではないようでベビーの顔は袋に入っていません。

たぶんポーチの引越しに出て来たのだと思います。

 

なのでそこでベビーをやっと捕獲できました。

すごい力でしがみついているんですけどね。

 

 

そして早速体重測定です。

070905体重.jpg

 

 

昨日より2gも増えて19gでした。

やっぱり成長が早いですね。

 

そして今日は動画も撮影できました。

 

070905動画.jpg

 

←動画は【コチラ】からどうぞ。

 

 

オカメズの声のほうが大きいですが、ベビーの鳴き声が分かるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/04
やっぱり大きいよっ!!
070904トップ.jpg

 

 

 

ホラッずいぶん大きいと思いませんか

 

 

今日のおやつの時間ポーチに手を入れると、ベビーはみんなの真ん中でスヤスヤ眠っていました。

授乳の最中でないのを確認して誘拐成功

 

 

前回もそうだったんですが、1回外に出してしまうとベビーも始終袋の中に潜り込む様子がなくなり、結構簡単に取り出せます。

前回の時には数日間はオスたちの抵抗にあって取り出すのが難しかったのですが、前回のことで「連れて行ってもすぐに戻してくれる」事を覚えたのか、今回は全く誰も抵抗しません。

 

 

早速体重測定・・・

070904体重.jpg

 

 

昨晩から半日しか経っていないのに1g増えていましたよっ。

おっぱい独り占めだもんね。

 

 

 

そして何とかお顔の写真を撮りたいと頑張ったのですが、やっぱり目が開いていなくても顔を出しているのは嫌がってすぐに手の中に潜り込もうとするのでボケた写真しか撮れませんでした。

 

070904顔.jpg

 

 

でもなかなかの美人さんじゃないですか。

たぶん1週間くらいで目が開くと思います。

でも成長が早いから、もっと早くに目が開くかな

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/03
お披露目
070903トップ.jpg

 

 

 

やっとこの日を迎えましたぁ。

 

本日9月3日、めでたく「袋から出た日」をお迎えできました。

今日は顔を袋に突っ込んでいなかったので"りりあ"から誘拐しました。

 

 

それは丁度夜の餌を準備した直後。

なので写真が暗いですが・・・

 

 

早速体重を量りましたよ。

070903体重.jpg

 

 

前回のベビーズは、袋から出た翌日から量り始めたのですが13g14gでした。

1匹だから育ちがいいのかそれとも1匹だから通常より袋から出るのが遅かったのかは定かではありません。

でも16gというのはやはり大きいです。

背中の模様も動きも「ずいぶんシッカリしているなぁ」という印象です。

 

 

いつまでも触っていたいのは山々ですが、前回のベビーズと同様体重測定と写真撮影後はすぐに"りりあ"に返しました。

 

 

でもね、せっかく身軽になって食事しようと思ったのにベビーが張り付いてきてしまったので"りりあ"はチョット困ったなって感じでいったんポーチに戻ってしまいました。

 

なので「お腹空いているのに可哀想なことしちゃったかな」と思ったのですが、ほんの数分でポーチから"りりあ"が出て来ました。

そしてポーチの中にはベビーが1匹でおとなしく丸まっていました。

 

 

私が変なタイミングでベビーを取り出したので、その直後に3匹とも餌を食べに出てきてしまっていたのです。

そしてベビーを戻された"りりあ"だけがいったんポーチに戻ったのです。

前回のベビーズの時には、まずオスたちがベビーを1匹ずつ抱いて面倒見ている間に"りりあ"が食事に出るって感じだったのですけどね、今日はオスたちも先に出て来てしまっていたのでベビーが1匹でポーチに残されてしまったんです。

 

 

初日で1匹の留守番 (今回は兄弟もいないので) は、ベビーにも可哀想だったなぁと反省。

 

 

 

さて、目ざとい人は気づいていると思いますが・・・

実は私は名前をオス・メスで色を変えているんですよ。

例えば

"ふろる"

"ぎぎ"

"りりあ"

ベビーズ

って感じです。

 

 

そして本日の日記でベビーと書いているのは・・・

 

 

 

ジャジャジャ〜〜〜ンッ

 

070903お腹.jpg

 

 

本日雌雄を確定できました。

オヘソの様なお腹の袋を確認できました。

やっぱりこの子はメスでした。

 

 

 

今回は1匹で寂しいだろうけど、元気にスクスク育ってね。

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/02
相当しぶといです。
070902トップ.jpg

 

 

 

やっとベビーの育ち具合が分かる写真が撮れました。

 

 

ねっ、相当大きいでしょう

 

でも、コレでもまだ無理矢理袋の中に全身入ることが出来てしまうんですよ。

前回のベビーズは、もっと背中の色も薄かった頃に誘拐できたんですけどね、この子は今日も"りりあ"のおっぱいに吸い付いていて決して離れません。

 

 

写真"りりあ"が逆立ちする格好で水を飲んでいるんですが・・・

だからベビーの尻尾は"りりあ"の顔の下に来ていますが、こんな状態でも袋に潜り込もうともがいています。

 

 

 

前回の子達は、こんな風に身体が袋からはみ出ているのを目撃した数日後にはポーチで留守番をしていました。

ベビーズをポーチの中のオス二匹に託して"りりあ"は食事に出て来ていたのですが、今回のベビーは「離れないのでやむを得ず連れ歩いている」ように感じます。

一人っ子だから甘えん坊なのかな

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

次回の募集時期は未定です。 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。

 

 

 

 

2007/09/01
まだ離れない。
070901トップ.jpg

 

 

 

もう本当にずいぶん大きくなっているんですよ。

前回のベビーズと比較するとコレくらいには十分なっていると思います。

070516トップ.jpg

 

 

 

でもね、まだ"りりあ"から離れないんですよ。

 

今日も何度かポーチの中のベビーを取り出そうとしたんですが、口で"りりあ"のおっぱいに吸い付いていて離れないんです。

噛み付いているんじゃないかと思うくらい強く吸い付いているんです。

 

 

私がベビーを取り出そうとしても"りりあ""ぎぎ""ふろる"も全く抵抗しないんですが、ベビーの抵抗が激しいんです。

なので"りりあ"が食事に出てきてお腹の下で引きずられていても、意地でも"りりあ"から離れず 「ポーチでのお留守番を拒否 しているって感じです。

 

 

 

つまり今日も「顔は見れなかった」って事なんですが・・・

 

 

マウスは昨日は5匹食べたのですが、ナントッその内の1匹は"ぎぎ"が食べました。

どうせ1/3くらいしか食べずに残すから・・・と思っていたら1匹食べてしまったのでビックリです。

慌てて追加で解凍したのでした。

そして今朝には無くなっていたのでした。

 

 

確かに与えるのは楽なんですよね。

栄養価もミルワームなんかと比較したら相当高いと思うし。

 

だって骨も食べてしまいますから。

でもミルワームだと皮を食べないし、煮干はなぜか頭を残されるし、コオロギも頭や羽は残されるって聞いたんですよね。

 

 

一昨日の深夜にジャンボミルワーム500gコオロギ200gの注文をしたのですが、発送は来週木曜日だそうです。

なので我が家に着くのは9/7(金)になると思います。

初めてコオロギに挑戦です。

 

 

今までコオロギは割高と思っていたんですが (実際ジャンボミルワームより割高) 小さいミルワームが面倒なので (すぐに無くなるし、育てるのが追いつかず) 出来ればコオロギをメインにしたいと思っていたのですが・・・

 

 

でもマウスを1匹完食してくれるなら、本当はそのほうが楽なんですよね。

 

 

でもコオロギってジャンプするから、容器に入れて与えても逃げちゃいますよね。

みんなどうやって与えているんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

里親バナー.jpg

 ベビーの里親さんを募集しています。

春のベビーは2匹ともお迎えされました。

夏のベビーは里親さんが決定しました。

 

キャンセル待ち・次回の子を希望の方は↓ 

   【コチラ】をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ランキングバナー.jpg
 
↑よかったらクリックしてね↑
 

 

 

 

オカメインコの日記バナー.jpg

 

も大きくなり、総勢12羽となりました。

興味があったら【オカメインコの日記】も見てね。