めざせ!理想の日本大鍬形!

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
百瀬

拘りの日本大鍬形!
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Mar 31, 2007
良い感じ(^^♪

クワ部屋温度24℃〜26℃

S.ako-1/jr013Lineで良さそうな蛹が出ました。なかなか顎も張っていて期待が持てそうです。27g台の幼虫でしたので、大型で羽化すると思います。やはり、S.akoLineは凄いですね(^_^.)

ただ、心配な事もあります。鈍感というか、鈍いというか・・・。いつもなら、蛹室の天井を壊して穴を広げている間は蛹が暴れます。これが当然だと思うのですが、この蛹は微動だにしません。崩れた菌糸の欠片がぶつかっても・・・。度胸が据わっているというより、弱っているように感じますよね。

そして・・・・・・

この蛹室も底がボトル剥きだしになってました・・・(-_-;)これが原因でどこかに歪みができたりしているのかもしれません。蛹の全容からは綺麗に蛹化しているように見えるのですが・・・。仕方なく、この蛹も人工蛹室に移しました。実は、もう1頭蛹室を作っている幼虫がいるのですが、こちらも底に作っています。これは明らかに底に作っているのでボトルを逆さまにしています。そこに蛹室を作る幼虫が多いように思えますが、なにか原因があるのでしょうか?今後の課題でもありますので、色々と思い当たる節を考えてみたいと思います。
Mar 30, 2007
蛹!蛹!蛹!
クワ部屋温度24℃〜26℃

064Lineの羽化に浮かれてたら、知らないうちにS.ako-1/jr024Lineの♀幼虫がまた蛹になってました。確認したら、7頭の♀の内、3頭が蛹、3頭が蛹室完成、1頭が暴れまわってます(^^ゞ(爆)♀なので、交換しないで落ち着いて蛹室を作るのを待とうと思います(^_^.) ♂で蛹が出てないので少し寂しいですが、♀の方が生殖機能の熟成に時間が掛かりますので、♂より先に羽化してくれた方が良いですけど。ただ、どちらにしても4月に♀が羽化しても半年後は10月ですから、ブリードは来年になるかもしれませんね。ただ、親種候補の♂が落ちたら困りますからペアリングだけは秋に済ませた方が良いかもしれませんね。保険で(^_^.)
064Lineではないにしても、T1Lineでも70mm−5.5mmクラスの親種が誕生してほしいです。T1Lineの♀7頭が全て完品で羽化してくれれば、♀は余裕ができます。064Lineとのクロスも面白いでしょうし、ブリードの幅が広がります。

最後に、再セットしている064種持ち♀ですが、見た目的には順調に見えます。もしかしたら、幼虫が採れるかもしれません。顎先が丸まっていることと、再セットですので全く採れないことも覚悟はしているのですが、数頭だけでも採れれば嬉しいです(^_^.)
Mar 29, 2007
S.ako-1/jr013Line♂初蛹化&蛹化ラッシュ?

クワ部屋温度24℃〜26℃

画像は、S.ako-1/jr013Lineの初蛹です。064Line蛹とは大違いかな(^^ゞ
と言うか、目が覚めたと言うか、064Lineの蛹を見ていると感覚が狂ってしまいますね。これが本来のパターンですかね(^_^.)
がっ!、朝起きて見たら、もう1頭蛹化してました。ガーン!もう少し起きてれば蛹化シーンが見れたかも。どんな感じかPPボトルなので分かりませんが、27g台の幼虫でしたので大きく見えます。もう数日置いてから露天掘りにしてみようと思います。
でっ、夜みたら前蛹ぽい幼虫を発見!Jr013Lineは蛹化ラッシュに突入したかもしれません(^^♪ 1ヵ月後が楽しみです(*^_^*)


でっ、昨日露天掘りにしたボトルですが、底がむき出しになってました。露天掘りにして気付きましたので、露天掘りにして結果的に良かったかもしれません。仕方がないので人工蛹室に移しましたが、前回のことがあるだけに不安も・・・。ちゃんと寝返りを打ってるかどうか等、しっかり確認していこうと思います。
Mar 28, 2007
読まれてる(汗)

クワ部屋温度24℃〜26℃

コメントやメール有難うございました。さすがに自分の性格を読まれていますね(^^ゞ 仕事から帰り、クワ部屋に直行して覗いてしまいました。読んでいる方も、どんな個体か興味があると思いまして、撮影まで・・・。今後、1週間は極力(個人差があるけど)触らずに固まるまで待ちたいと思います。

まだ、赤いので画像だとあまり迫力がないかな?顎幅も分かりづらいですね。実物は迫力十分で顎幅も太そうな感じがします。さすがに、6mmとは言えませんけど(^^ゞ 

自分の印象としては、前回の蛹で落ちた個体よりS.ako-1/jr064当代♂に似ている感じがします。途中でスパッ!とっ、切り落とした様な太短い顎で最初にS.ako-1/jr064当代♂を見たときの印象と重なりました。偉大な当代の遺伝子を受け継ぎ、優良な子孫を残してくれればと思います。ちょっと、気が早いですけど(^^ゞ

寝る前に、S.ako-1/jr013Lineの♂幼虫が初蛹化しましたので、露天掘りにしてみようと思います。って、皆さんの忠告を全く理解してない?(爆)
Mar 27, 2007
誕生日に羽化!

クワ部屋温度24℃〜26℃

今日は自分の誕生日でした。偶然なのですが、あの蛹が羽化しました。と言っても、羽化中で、この日記を書いている最中もまだ頭は上がっておりません(^^ゞ

今日、仕事に行く前に確認した時に、「もしかしたら、今日かも?」とっ、思いましたが、まさか誕生日に羽化するとは・・・。最高の誕生日プレゼントです(*^_^*)
仕事から帰って着て、ドキドキでした。ボトルの蓋を開ける時は、緊張もピーク!開けた瞬間、思わずガッツポーズ!綺麗に上翅が閉じています。内翅も綺麗に伸びきっていて乾かしている最中です。ここまで無事に羽化してますから、後は大丈夫だと思います。前回の羽化直前に落ちた蛹のこともありましたし、この個体が蛹の間は、正直に言えば不安しかありませんでした。それだけに喜びの大きさも大きく泣きそうになるぐらいの感動があります。
思えば、昨年の誕生日にS.ako-T1/jr024がうちに来ました。自分の誕生日に合わせて送ってくださいました。そして、今年は誕生日の日にS.ako-1/jr064Lineで1番の個体が羽化しました。なにか、S.ako系には縁があるような気がします(*^_^*)

バンザイ!\(^o^)/
Mar 26, 2007
T1Line初蛹化!
クワ部屋温度24℃〜26℃

S.ako-T1/jr024Lineで初の蛹化が出ました!・・・と言っても、♀ですけど(^^ゞ
仕事から帰って着て確認しました。まだ、透き通る感じで蛹化したばかり様です。羽化シーンは何度も見ていますが、蛹化シーンは見たことないので、もう少し早く帰って来れれば見れたと思うと、ちょっと残念です(^_^.) この趣味を続けてる限りはいつか見る機会もあると思いますので、いつかその瞬間に立ち会いたいですね(*^_^*)

S.ako-1/jr013Lineの♂でも、そろそろ蛹化しそうな幼虫もいますので、うちでもいよいよ蛹化ラッシュの予感がしてきました(*^_^*)

そして、S.ako-1/jr064Lineのあの蛹もだいぶ色づいてきました。もしかしたら来週末ぐらいにはいよいよかもしれません。今のところ順調に熟成期間を過ごしているように思えますが、前回の羽化失敗個体の悪夢が頭から離れません。完品で羽化して悪夢を払拭してほしいです。どちらにしても、月末から月初に答えは出る訳ですが期待と不安が入り混じった奇妙な感覚の日々が続いています。この趣味は、ほんとそのような事の連続ですね。ペアリングに始まり、割り出し、蛹化、羽化といつも期待と不安が入り混じります。それも魅力の一つなんでしょうが(^_^.)
Mar 25, 2007
天元Line蛹化!
クワ部屋温度24℃〜26℃

天元Lineの♂幼虫でやっと蛹化第1号が出ました(*^_^*) ボトル越に見る限りでは、それほど太くは見えませんが蛹化第1号が出てホッとしています。
♀は3頭が羽化し、残り4頭も全て蛹化しています。これから♂の番ですね。ちなみに、蛹化した蛹は今年に入りボトル交換した幼虫でした。佐為Lineと天元Lineの♂幼虫は、これから最終ボトル交換するものがほとんどです。温度を下げてましたので、ボトルの劣化が少なかった事と、佐為Lineの蛹化が遅いのを懸念してのことで、ボトル交換で劇的な環境変化から蛹化スイッチを入れられないか?という、考えからです。上手くいくかは分かりませんが、何事も考えて行動することが大切ですからね。今月中か来月初旬のうちに交換して、ゴールデンウイークあたりに蛹化ラッシュが始まれば・・・最高なんですけどね(^^ゞ それでも、割り出しから1年・・・まだまだ飼育方法の改善が必要かも。
Mar 24, 2007
今年のブリード予定 その2

クワ部屋温度24℃〜26℃

今日もネタがないので今年のブリード予定でも(^^ゞ S.ako-1/jr013LineもS.ako-T1/jr024Lineでも蛹室を作っている幼虫はいるんですが、なかなか蛹化しません。来月になるのかな? S.ako-1/jr064Lineで凄い蛹が連発してますし、こちらの系統も楽しみです(*^_^*) 特に、T1系の凄さを今更ながら実感してきましたので、064系には及ばないまでも期待はできると思います。ドルミレさんのところで、また凄い蛹が出ましたからね。S.ako系は凄いですね。なぜか3系統も管理しているのが現状ですが、幸せなことだと思います(^^♪

さて、S.ako-T1/jr024Lineですが、まだ成虫どころか蛹も出てませんので、遺伝力は未知数です。ですが、S.ako-T2/Cとは同腹兄弟です。購入した後に知ったんだけど(^^ゞ 本家T2/Cからは顎幅6mmオーバーも出てますし同じ遺伝子を受け継いでいる可能性は十分に考えられます(勝手な期待だけど)。
そして、T1/jrと命名されたS.ako-T1直仔は30頭ほどだと思います。結構、貴重な系統なんですよね。S.ako-T1の知名度は非常に高いと思いますが、直仔は意外と少ないですよね。

今期の予定ですが、昨年は孵化しなかった卵が多かったので、冬眠明けから再ブリードして再セットしようと思います。
それと・・・、これは願望なのですが、クロスラインもやってみたいです。Super★Binoさんのところで、S.ako-1/jr064クロスラインが大当たりしていますし、色々な方とお話してもクロスラインの有効性を感じます。せっかくのS.ako-T1の直仔ですし、♀1頭にしか掛けないというのは勿体無い気が(^^ゞ がっ、大きな問題が・・・。掛ける♀がいない(-_-;) 013系の♀は3頭(うち2頭が幼虫)しかいませんし、064系に至っては1頭しかいません(-_-;) 戻し交配をするにしても、今年は間に合いそうもありません。来春になればなんとかなると思いますが、羽化から2年が経過しますし、それまで落ちないとも言い切れませんよね。2頭ぐらいはクロスラインで掛けたいところです。1頭は、013系の昨年末に羽化した♀を使うとして、もう1頭・・・。なんとかしたいですね(^_^.)
Mar 23, 2007
今年のブリード予定 その1

クワ部屋温度24℃〜26℃

一度書いた書き込みが全て消えてしまいました(T▽T ) もう一度書き直すのって辛いですよね(-_-;) テンション下がりました・・・  [続きを読む]
Mar 21, 2007
ガマンできませんでした(^^ゞ

クワ部屋温度24℃〜26℃

やっぱり露天掘りしちゃいました。ほんとは数日待とうかと思ってたんですが(^^ゞ
仕事してても気になってしまうし、精神衛生上良くないですからね(言い訳)。期待しない、期待しないと思いながらも掘ってる時は期待満々!凄いのが出るかも!とっ、欲に駆られながら掘り進むと・・・。細い(笑) やはり欲張りすぎは良くないですね(^^ゞ
しかし、過去の3頭に比べて1番綺麗に蛹化してるように思います。綺麗な蛹だという印象・・・ただそれだけ(^_^.) 願わくば、太い蛹に綺麗に蛹化してほしかったです。都合良くはいきませんね(>_<)


一応、顎のアップも載せておきます。細くはないかな?普通?そんな感じです(^_^.) 太い蛹特有の顎が破裂するんじゃないかと思えるほどパンパンな張りを感じません。体内圧というのも、このような印象から感じた表現なのかもしれません。難しい話は抜きにしても、顎の太い蛹はパンパンなイメージがします。


最後に今期蛹化した全ての♂蛹4頭です。写している角度や個体のサイズも違いますので、同等に比べることはできませんが、ある程度イメージは伝わるかと思います。

S.ako-1/jr064-2006-01(左上)
現在も蛹で頑張ってます。無事に羽化してくれれば親種確定でしょう(^^♪

S.ako-1/jr064-2006-02(右上)
羽化した64mmチビです(^^ゞ 後食も始まり元気です。01が羽化出来なかった場合は親種に昇格です・・・。064Lineの親種としては、少々役不足ですが・・・。

S.ako-1/jr064-2006-03(左下)
羽化直前に落ちた個体です。もし羽化していたら、01と共に親種候補筆頭だったと思います(T_T) 過去を振り返らないと思いつつも悔いが残ります(-_-;)

S.ako-1/jr064-2006-08(右下)
今回蛹化した蛹です。顎は一番細く見えます(実物)。064Lineの親種とするには役不足に思えます。まずは無事に羽化することを願いたいと思います。

再セットで幼虫が採れれば、S.ako-1/jr-064Lineのセカンドステージがあるのですが、こればかりはね(^_^.) 非常に楽しませてくれたS.ako-1/jr064当代と機会を与えてくださったSuper★Binoさんには、改めて感謝ですm(__)m

願わくば、もう1年楽しみたいです(*^_^*)
Mar 20, 2007
蛹化
クワ部屋温度24℃〜26℃

クワガタやカブトの相撲が流行っているのは知ってましたが、実際に見た事はありませんでした。ムシキングの影響もあるんでしょうね。ビデオを借りに行った際に、ふと目に入った「カブト×クワガタ」借りてしまいました(^^ゞ
内容は、色々なクワガタやカブトが戦う内容でした。お恥ずかしい話、外国産のクワガタやカブトは殆ど名前も知りません。ヘラクレスぐらいは知ってますけど(^_^.) 何か子供の頃を思い出すDVDでした。子供の頃は、カブト同士やカブト×ノコギリクワガタを戦わしたりしましたよね(^^♪ しかし、外国のカブトはデカイですね!あんなカブトの幼虫が地面の中にウヨウヨ(数が多いのか知らないけど)いたら不気味(^^ゞ 懐かしい気分に浸れたので借りた分の元は取りましたね(^^♪

  [続きを読む]
Mar 17, 2007
期待が持てるかも(^^♪
クワ部屋温度24℃〜26℃

ここ数日、寒の戻りなのか肌寒い日が続いています。冬眠中の成虫たちはまだまだ寝ててもうらいましょう(^^ゞ 桜が例年より早く咲くとかの予報を聞いたときは、3月中旬ぐらいに室内に戻そうかと考えましたが、予報も間違ってましたしね(^_^.) 冬眠しててくれる方がエサ代も掛かりませんし、予定通り4月になってから室内に戻そうと思います。

  [続きを読む]
Mar 16, 2007
判決!
クワ部屋温度24℃〜26℃

元ライブドア社長堀江被告の判決が出ましたね。大方の予想通り有罪。堀江被告本人は無罪になると思っていたのかな?そうであれば、やはり一般常識が著しく欠如しているとしか言えませんね。裁判中の態度を見ても裁判官の心象を悪くしていたのは間違いないですし、発言の内容も子供みたいな発言が多かったですしね。弁護士も内心苦労したことでしょう。社会人としての最低限の常識とマナーは持ち合わせたいですね。「人の振り見て我が振り直せ」つくづく昔の人は良い事を言いますね(^_^.) 自分も気をつけます(^^ゞ
  [続きを読む]
Mar 14, 2007
大苦戦!
クワ部屋温度24℃〜26℃

メールの設定で大苦戦してます(^^ゞ プロバイダを変更して一番恩恵を受けているのは迷惑メールが来ないこと(^^♪ 以前は、多い日では100通を超えるほどで、ほとんど件名で判断して削除していたら、肝心のメールまで削除していたりと相手にご迷惑をお掛けしたこともありました(-_-;) レンタルサーバーも借りましたし、どうせならドメイン名のメールアドレスを使いたいのですが、Outlook Expressの設定方法が分かりません(^^ゞ どなたか、プロバイダメールアドレスとドメインアドレスを同時に使われている方はいないでしょうか?その場合、メールの使い分けで送るメールのこちらのアドレスはどうなるの?など分からないことだらけ・・・。

おまけに、サイトの郵便設定も悪戦苦闘の末なんとか設定できました(^^ゞ パソコン歴やネット歴は長いのですが、「設定」とかになると全然お手上げです。基礎知識が不足したままです(-_-;)
お知り合いの温鍬さんは勉強熱心な方で今では驚かされてばかりです。見るたびに焦りは感じるのですが、なかなかねぇ(^^ゞ 説明書読むの苦手(-_-;)
  [続きを読む]
Mar 13, 2007
丈夫です。
クワ部屋温度24℃〜26℃

昨日は休みでしたので、冬眠中の成虫のエサ交換と生存確認をしました。無事に全頭生存していました(*^_^*) ほんとオオクワガタは丈夫ですね。HP開設以来、うちで管理し続けて落ちた個体は1頭だけです。その1頭がS.ako-1/jr013Lineの♂だったのはショックですけど(-_-;) 羽化から2年経過している個体が多くなってきましたので、今年は少なからず落ちる個体も出てきてしまうと思いますが、少しでも長生きしてくれるように管理していきたいと思います。佐為ペアと天元ペアは、今年はブリードする予定は今のところありません。昨年多くの幼虫が採れてますので、今年は、その羽化個体を見たいと思います。結果が良くない場合は再セットするかも(^^ゞ 自分の構想では、羽化した新成虫のなかから次期親種を選んで来春にブリードしたいと思ってます。  [続きを読む]
Mar 11, 2007
改めまして、宜しくお願い致しますm(__)m


HP移転もなんとか終了しました(^_^.) この数日間は、体調を崩してしまい安静にしていました。風邪をひいたみたいです。

今回の移転に伴い、ドメインを習得しました(^o^)v 日本産オオクワガタの意識して決めました。と言うか、そのままですね(^^ゞ
【dorcus hopei binodulosus】学名を使わせていただきました。もう使われているかと思ったのですが、誰も使ってなかったようです。難点は、スペル長い!ということかな(^_^.)

画像は、S.ako-1/jr064Lineの3番目に蛹化した個体です。なかなか立派ではないでしょうか(^o^)v 無事に羽化してくれたら、HPの看板を飾れる個体だと思ってます。羽化が待ち遠しいです(*^_^*)


大顎アップ!(^^♪

蛹化までに時間が掛かるのが、うちでの飼育傾向なんですが、このS.ako-1/jr064Lineは計算されたように順調です。ボトル投入から2回の交換後に蛹化。最終交換から約1ヶ月で蛹化。割り出しから7ヶ月目で蛹化というふうに管理がしやすいです。同じS.ako系でも先に幼虫採りした013Lineは♀が1頭羽化した以外は全て幼虫です。同じスペースで管理してても、なかなか全てが上手くいくわけでもなく、難しいですね(^_^.) そんな中で、理想的な経過を辿ってくれる064Lineは自分の管理スペースが合ってるのかもしれませんね。なんか、それだけで愛着が沸いてきます(*^_^*)

その母である、種♀を再セットしました。活発に活動しだしましたし、エサ食いもバナナ作戦に切り替えて上がりました(^^♪ もう少しエサを食わせてからでも良いのですが、年内羽化を目指すなら3月中に再セットしたいです。年内羽化すれば来春のブリードに使えますので支障がありません。今年の新成虫は今のところ年内のブリードはしないつもりです。今年は、再セットと昨年羽化した成虫のブリード予定です。T1/jr024も同腹再セットとクロスブリードをしようかと思います。びのさんのところでクロスが大当たりでしたので、それに肖りたいと思います(^^ゞ
ただ、064♂種は別格なんじゃないかと思います。いま一番感じることは、やはり特異個体でないと、親越えや同等クラスが連発することは少ないのではないかと思えてきました。例外もあるでしょうが、特異個体ほど遺伝子も受け継いでいるように思いますし、アベレージも上がるのではないでしょうか。
Mar 07, 2007
リンク切れ
クワ部屋温度24℃〜26℃

ホームページのリンクが切れてしまい、リンク先の方にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。サイト移転が完了した時点で、掲示板またはメールでご連絡させていただきますm(__)m

ドメイン習得を予定してますが、今までに習得した経験がありませんので、どれくらいの日数で完了するのか分かりません。たぶん、今月中には? とは、思っていますが甘いかな?
  [続きを読む]
Mar 06, 2007
出遅れ(^^ゞ
クワ部屋温度24℃〜26℃

親しくさせている皆様は順調の様で自分は出遅れ気味です・・・。ちょっと焦りを感じてきました・・・ウソ(^^ゞ

Super★Binoさんのところでは、遂に顎幅6mmオーバーが誕生!びのさんの計測は厳密ですから、正真正銘の怪物個体です。早く見に行きたいです(*^_^*) なんとか、休みを調整しないと(^^♪

ドルミレさんのところでも、S.ako系で良形の蛹が!しかも2頭も!こちらも今後が見逃せないですね(^^♪ どんな個体で羽化するのか、他人事ですが楽しみです(^^ゞ

そして、温鍬さんのところでは、最終33gあった幼虫が綺麗に蛹化しました!もしかしたら体長80オーバーが誕生するかも!温鍬さんのところの羽化個体は、ほんと綺麗に羽化してきますので、大型と言えど期待大だと思います。顎も太そうですから、80オーバーの顎幅6mmオーバー達成という誰もが夢見る個体が誕生するかも(*^_^*) こちらも他人事ですが楽しみで仕方がありません(^^ゞ

自分のことではないですが、親しい方のことだと自分のことのようにワクワクしてきますね。一人で楽しむより何倍も楽しみが広がりますし、やる気も沸いてきます(^^♪

自分も置いていかれないように頑張ります!(^o^)
Mar 05, 2007
春の嵐・・・なんてもんじゃないよ
クワ部屋温度24℃〜26℃

凄い風でしたね!全国的に凄かったみたいですが、関東地方は生暖かくて気持ち悪かったです。なんか体調を壊しそうで要注意です。

お知らせ
只今、プロバイダーを変更している最中で、今までのメールアドレスは使えなくなっています。設定を間違えたのかも?何かありましたら、掲示板に書き込むか電話番号を知っている方は電話でお願い致しますm(__)m ドメインを習得しようかと考えていますので、それまで郵便(メール)のページは休止させて頂きます。移転が済むまでご迷惑をお掛けしますがご了解くださいm(__)m
  [続きを読む]
Mar 02, 2007
4万HIT!
クワ部屋温度24℃〜26℃

おかげさまで、HPのアクセス数が4万HITを達成しました(^o^)丿
開設から1年と7ヶ月・・・早いような遅いような(^_^.) 色々あったような、無かったような(^_^.) まだまだ初心者ということは間違いないようです(^^ゞ
このまま順調にアクセス数を刻むと夏ごろには5万HITを達成できそうです。開設から2年経過ぐらいの頃ですから、大きな節目になりそうです。できれば、満足できる個体が羽化しててくれれば良いのですが(^_^.)
まだまだ、これからも頑張っていこうと思ってますので、4万HITは通過点と思いたいです。

これからも、宜しくお願い致しますm(__)m
Mar 01, 2007
集中力が・・・
クワ部屋温度24℃〜26℃

この時期は花粉に悩まされ集中力が、0!ほんと、ゼロ!自分が花粉症になったのは30才を過ぎてから・・・。花粉症になってない方も安心できませんよ(^_-)-☆

花粉症の方は関東地方では3人に1人?という、ニュースをどこかで見た記憶があります。ここまでくると公害ではないかと思いますよね。杉の植林が大きな原因ですしね。防風林等として役に立っているのかもしれませんが、花粉症の人にとっては杉じゃなくても良いじゃん(−−〆) ほんと、辛い季節の到来です。これを乗り切れば、いよいよブリードシーズンの到来です。それを楽しみに乗り切るしかないですね(^_^.)
  [続きを読む]