めざせ!理想の日本大鍬形!

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
百瀬

拘りの日本大鍬形!
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jan 29, 2008
引っ越すことにしました。
やはり引っ越すことにしました。今までご覧になってくださった方々には感謝の気持ちで一杯ですm(__)m

移転の決め手ですが、もともとサーバーの変更は10月から11月に予定されていました。ペログーのお知らせ過去記事でもご覧いただけます。伸ばし伸ばしの延期で年も変わり、やっとサーバー変更で障害が克服されるかと思えば、更に酷い障害の数々・・・。今日までに改善すると説明しておきながら、前日の月曜日に旧サーバーに戻す行為・・・。事前説明もなく呆れてしまいました┐( -"-)┌ 何度か問い合わせメールを送りましたが、一度たりとも返信メールはありません。自分だけが不具合が多いわけではなく、他の方のブログも閲覧致しましたが同じ状況のようです。タイトルにも「引越します」のタイトルが数多くあります。もしかしたら、ブログユーザーの大移動は史上初なのかもしれませんね(笑)ネットの歴史に残るかもしれません。

今後は、移転しなければ良かったと後悔するような素晴らしいブログポータルサイトに発展してほしいと思います。

引き続き、下記のサイトでブログを書いていこうと思いますので、お暇な時にでも閲覧していただければと思います。

引越し先

ここでの目標であった、トップランキングも20位以内どころか最高9位まで入りましたので思い残す事はないですね(^_^.) 2年間有難う御座いましたm(__)m

それでは、新天地で心機一転頑張ります(^^)/~~~
スポンサード リンク
なぜ更新できるの?
クワ部屋温度27℃〜29℃

この時間にメンテナンスが入るので6時まで更新できないらしいのですが、更新されている方もいらっしゃいますね(^_^A)
今回のトラブルには、かなり呆れてます。もううんざりとしてますが、簡単に引っ越せない理由もあります。
ブログを引っ越された経験がある方はご存知だと思いますが、ブログサイトによっては過去記事が簡単に移せるブログサイトもあります。がっ、ペログーにはその機能がありません。これは、今後ブログサイトを選ぶ際の判断基準にしなければと思います。このブログを利用し始めて2年が経過しました。2年分の記録とも言えます。簡単には捨てられません。でっ、ブログサイトを移転した場合、過去の記事も引っ越させるには手動でコピペで貼り付けなければいけません。記事の数は500を超えています・・・。ですが、今後もトラブルに見舞われ最終的に移転の決断をした場合は失う記事も増えるんですよね。例えば、2年後に移転を決断しなければならなくなった場合は、現在も含め4年分の記録です。そう考えると、今が決断の時という気がします(-_-;) 

でっ、クワネタですが、沢山あります(^^)v あり過ぎて困るぐらいです。でっ、全部は一気に書ききれませんので、とりあえず速報だけでも(^_^A)

S.ako系
先ほど、S.ako064F×013Lineで♂羽化第一号が出ました。小さい幼虫でしたので極太とは言えませんが、完品で羽化してくれましたので嬉しいです(*^_^*)

S.ako064F同腹ペアの♀を産卵セットから取り出しました。これで温度を下げられます(^_^A) 3セット目ですが、今回が一番齧ってます。カワラ材の状態が過去最高という材でしたので少し期待していました。過去最高と感じたのは自分の感覚ですので、実際のところは分かりません。言葉で説明すると、表面の皮を剥いた状態の材の表面に薄っすらと白く菌が回ってました。そして触った感触もシットリとして堅さを感じませんでした。菌の回り具合と適度な水分量。加えて材の柔らかさが良い感じでした。あくまで自分の感覚です。これで産んでてくれれば万々歳です(^_^.)

S.ako-T1/jr024Line♂幼虫が蛹化しました。露天掘りしましたが、さすがT系という顎のラインです。太さもなかなか太そうで期待できそうなのですが、少し不安に感じるところも・・・。無事に羽化したらお披露目しますね(^_^A)

雲竜血統
こちらも♂蛹羽化第一号が昨晩出ました。逆さボトルなので完全な姿は確認できませんが、完品で羽化してくれた感じです(^^)v
逆さボトルは露天掘りができませんので、蛹室の状態も確認できませんので不安ですね。逆さボトルの数が多すぎて人工蛹室を作りきれません(^_^A)底に蛹室を作らせない工夫が今後の課題です。

特別能勢
あまり進展がありません(^_^A)蛹化♂個体の羽化はもう少し先ですので、ちょうど何もない時期です。ただ、1頭気になる蛹が・・・。この話題については、そのうち(^^ゞ

極太蛹
以前に画像を載せた顎の太い蛹ですが、少し色づいてきました。今週末ぐらいに羽化するかもしれませんね。羽化が近づくと不安になってきます(-_-;)

以上、ダイジェスト形式でしたが、明日からも更新できれば細かく書いていきたいと思います(^^)
Jan 28, 2008
アップしたんだけど・・・
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako064×013Line♀で3頭目の羽化個体が出ました。蛹化しているのに気付いたのがボトル表示で1月20日でしたが、今月初めに蛹化してたみたいですね。羽化しててビックリしました(^^ゞ頻繁にボトルチェックしてますので、蛹化後間もなく発見する場合が多いです(^_^A)昨日羽化した2番目の♀ですが頭が異常に大きく見えます。お尻が小さいせいもあるかな?S.ako064F♂がお尻が小さいので似たのかもしれません。羽が僅かに開いてしまったのが残念ですが、ブリードには全く支障がない程度ですし親種候補の1頭ですね(^^)v まだ沢山いますので最終的にどうなるか分かりませんが、幅広な感じが好印象ですね。
♂も蛹化する幼虫が続出しています。ボトル越しに良さそうな蛹もいるのですが、ボトル越しは当てになりません(^^ゞ 何度騙されたと言うと言葉が悪いですが、良さそうに見えて露天掘りにするとパッとしなかったり、デカイ幼虫に成長していると期待してボトル交換すると、「んっ?ボトル間違えたかな?」とっ、いう経験が何度もあります(^_^A)

雲竜血統♂蛹でだいぶ色づいてきた個体がいます。そろそろ羽化しそうですね。逆ウボトルにしていますので容姿はイマイチ分かりませんが、何よりも無事に完品で羽化してほしいです。

蛹化ラッシュが始まりましたので、幼虫管理台帳は頻繁に更新しています。興味がある方は見てみてください。
Jan 27, 2008
夢へのパスポート
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako064×013Line♀で3頭目の羽化個体が出ました。蛹化しているのに気付いたのがボトル表示で1月20日でしたが、今月初めに蛹化してたみたいですね。羽化しててビックリしました(^^ゞ頻繁にボトルチェックしてますので、蛹化後間もなく発見する場合が多いです(^_^A)昨日羽化した2番目の♀ですが頭が異常に大きく見えます。お尻が小さいせいもあるかな?S.ako064F♂がお尻が小さいので似たのかもしれません。羽が僅かに開いてしまったのが残念ですが、ブリードには全く支障がない程度ですし親種候補の1頭ですね(^^)v まだ沢山いますので最終的にどうなるか分かりませんが、幅広な感じが好印象ですね。
♂も蛹化する幼虫が続出しています。ボトル越しに良さそうな蛹もいるのですが、ボトル越しは当てになりません(^^ゞ 何度騙されたと言うと言葉が悪いですが、良さそうに見えて露天掘りにするとパッとしなかったり、デカイ幼虫に成長していると期待してボトル交換すると、「んっ?ボトル間違えたかな?」とっ、いう経験が何度もあります(^_^A)

雲竜血統♂蛹でだいぶ色づいてきた個体がいます。そろそろ羽化しそうですね。逆さボトルにしていますので容姿はイマイチ分かりませんが、何よりも無事に完品で羽化してほしいです。

蛹化ラッシュが始まりましたので、幼虫管理台帳は頻繁に更新しています。興味がある方は見てみてください。
Jan 25, 2008
まだまだ
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako064F×013Lineの♀が1頭羽化しました。ただ、少し翅が開いてます。案の定というか、蛹室を作っているのを発見するのが遅れボトルの底で蛹化してしまった♀です。掘り出してリサイクル蛹室に入れ替えたのですが、前脚の位置が少し気になってました。なんか招き猫みたいと言えば伝わるでしょうか(^_^A)
やはり、前蛹のうちに移せれば良かったですね。今期、前蛹のうちに人工蛹室に移した幼虫はみな綺麗に蛹化しています。今思えばS.ako-T2br/jr001-47Line♂も前蛹段階で移せばあるいは・・・・・・。おっと、この話題は忘れることにしてました。ボトルの底で蛹化すると歪んだりする危険が高いように思います。軽度なら顎ズレぐらいで済みますが背板まで歪むと危ないですよね。今後は底で前蛹になった場合は、蛹になる前に移そうと思います。

関連のある話ですが、昨日は仕事が休みで温鍬さんとお電話でお話させていただく機会があったのですが、幼虫のボトル交換方法が自分とはぜんぜん違うことが分かりました。自分のやり方が普通だと気にせず考えていましたが、違うのかも(汗)おかげで今後のヒントをいただきました。ボトルの底で蛹室を作る幼虫が多く悩んでいましたが、解決策になるかもしれません。まだまだ当たり前と思っていることでも改善する点や知らない方法がありますね。今回はすごく勉強になりました(^_^.)

S.ako-T1/jr024Line♂幼虫が蛹化しました。今期は4頭しか採れず♂は2頭でしたが、最後の当代ペアからの幼虫ですので楽しみです。もう少ししたら恒例の露天掘りします(^^ゞ 

どちらか1つ!、とっ、選らばなければいけないとして、幼虫の体重測定は止めても蛹の露天掘りだけは止められません。自分にとって、この瞬間がこの趣味最大の楽しみです(^^♪
Jan 24, 2008
近況報告
クワ部屋温度26℃〜29℃

オリジナル設定が反映されないので、とりあえずテンプレート集から選んでみました。前のままだとダサい感じがしますので(^^ゞ 気に入ってはいませんが、テンプレート集の中ではマシなのが少ないです。

最近の事をぜんぜん書いてませんでしたので、整理するためにも近況報告させていただきます。


S.ako系
S.ako064F×013Lineですが、♀で羽化個体が出ました。割り出しから5ヶ月未満という早熟ぶりです(汗)他に蛹化している個体は♂4頭、♀4頭ぐらいです。がっ、蛹室を作っている幼虫もおりますので、今月中には倍ぐらいの数になりそうです。高温飼育の反動が出てしまったと反省(-_-;) 何頭か良い個体が出てほしいです。

雲竜血統
♂は全て蛹化済みです。来月中には全て羽化するかもしれませんね。♀で蛹化してない個体もおりますが時間の問題だと思います。こちらは、割り出し時期が早かったので高温飼育の影響は少なかったと思います。それなりに大きなサイズの蛹もおります。ただ、太さで「おっ!」と言う蛹はまだ出ておりません。逆さにしているボトルが半数ありますので、その中から良い個体が出てくれることを期待してます。

話は変わりますが、雲竜血統公式ホームページで少数ですが個体販売されています。あまり販売されませんので、興味のある方は覗いて見てください。長歯系張り出しタイプでは有数の血統だと思います。

特別能勢
♂で4頭ほど蛹化しました。形状は親に似て良い感じがしますし、厚みもありそうなのですが幅で凄い蛹はまだ出ておりません。親種のスペックから、70-5.5クラスがいきなり羽化してくることは難しいと思いますが親種超えはしたいですね。

上記のような感じですので、来月後半ぐらいから羽化ラッシュが始まりそうです。少し時期が早いですが、今更言っても仕方がありませんね。その分、飼育スペースが早めに空きますので来シーズンの準備が早くできると考えたいと思います(^_^.)

お知らせ
PP空きボトルが大量にありますので、必要な方がおりましたら御連絡ください。簡単に洗浄はしてありますので保管には問題ない状態です。使う前には洗浄と消毒はお願い致します。また、タイペスト紙は用意願います。代金は送料のみです。送料も2ケースで千円以上は掛かると思いますのでお近くでしたら、取りに来て頂いても結構です。2月後半なら羽化した個体もお見せできそうです(^^ゞ
Jan 23, 2008
S.ako-T2br/jr001-47Line♂

 

1202096104859671.jpg

 

クワ部屋温度26℃〜29℃

未だに使い方が分かりません。使い勝手も悪いし・・・。他に移ろうかと真剣に考えています(^_^A)
しかも、オリジナル設定がぜんぜん反映されません。サーバー移動に伴う障害なのか分かりませんがいい加減にしてほしいですね。

やっと画像の貼り方が分かりましたので、お約束通りS.ako-T2br/jr001-47Line♂の最後の勇姿です・・・(T_T)

体長:約74.2mm 顎幅:5.7mm 頭幅:26.6mm 前胸背板:27.9mm

完品で羽化していれば、最終的に73mm後半ぐらいだったと思います。頭幅のある良い個体でした。顎のラインもT系らしい個体ですね。残念でしたが、この話題は今日で最後にして気持ちを切り替えたいと思います。

今回のことで考えさせられたことは安楽死についてです。唐突な話題ですが、この趣味は年齢層も高いですし、真面目な話題として書きたいと思います。
羽化不全の場合、明らかに落ちてしまうと思われる場合があります。経験されている方も多いと思います。羽化不全の場合でも1ヶ月間を生きながらえれば、なんとかブリードできるようになるまで生存してくれる可能性が高いと思います。その反面、落ちてしまう場合は1週間以内に落ちてしまうことが多いと感じます。また、体液が出てしまっている場合は、まずダメだと思います。独特な匂いがしますので、経験された方は分かると思います。後翅が横に飛び出してしまった場合は、脚で後翅を踏んでしまいますので、引っ張られて付け根の部分にダメージを受けてしまうのだと想像しています。羽化後はまだ固まってませんのでデリケートな時期ですからね。
前置きが長くなりましたが、そんな場合、落ちるまで見守ってあげるべきか、一思いに楽にさせてあげたほうが良いのか考えさせられました。例えば、競走馬の場合などは、ポッキリと骨折してしまった場合は安楽死処分になることはご存知の方も多いと思います。一般的に競走馬の場合の骨折は髪の毛ほどの亀裂骨折でポッキリと折れた場合には助かりません。体重が500キロにもなる競走馬の場合、骨折して片脚を庇うと、体重を支えられず反対の脚が壊死してしまいます。過去にテンポイントという名馬を救おうと治療を試みたことがありましたが、結局失敗に終わり安楽死処分となりました。苦痛が長く続いた分、可哀想だったと思います。
クワの場合ですが、痛みを感じないと読んだ記憶があります。痛みを感じないなら、落ちるまで見守ることも悪いことではないかもしれません。ただ、だんだんと動けなくなりフセツもマヒしてくるのを見ると、どちらが幸せなんだろうと考えてしまいました。結局、今回は落ちるまで見守るかたちになりましたが、一思いに楽にしてあげた方が良かったかも?という、気持ちも残っています。今後もこの趣味を続けていく中で何度もそういう場面に直面すると思います。無いことが望ましいですが、そんな場面に直面する度に考えさせられそうです。

暗い話題は今日で終わりにして、明日からは明るくいきますね(^_^.)

 

 

Jan 22, 2008
ぜんぜん使い方が分かりません(−−〆)
クワ部屋温度26℃〜29℃

新システムに移行したらしいのですが、使い方がぜんぜん分かりません・・・。当初の説明ではあまり変わらないとのことでしたが、まるで別物です。ブログデザインもオリジナルで作っていたのですが、勝手に変更されているし、カテゴリも無くなってます・・・。と言うか、画像のUPの仕方すら分かりません(^_^A)

昨晩は、S.ako-T2br/jr001-47Line♂の最後の勇姿を貼ろうと思っていたのですが、メンテナンスが予想以上に長引き書き込みできませんでした。最後の勇姿で気付いたと思いますが、落ちました。分かっていたことなのでショックは少なかったですが、「やはりダメだったか」と言う、気持ちは強かったです。色々と書きたいことはあるのですが、整理してから書きたいと思います。

それでは、ブログの使い方を少し勉強してきます(^^ゞ

追記
励ましのメールをいただいたり、ブログにコメントいただきまして有難う御座いましたm(__)m 
Jan 17, 2008
厄日

クワ部屋温度26℃〜29℃

画像は雲竜血統の蛹なのですが・・・。露天掘りしたら落ちてました(T-T)しかも、かなり良さそうな蛹でした。蛹化している蛹の中では一番かもしれません。ガスが溜まってしまったのか、小さな傷が出来てしまったのかは分かりませんが残念でなりません。
もっと早く露天掘りすれば良かったかもしれませんね。落ちた理由だけは分かったかもしれません。また、逆さボトルにしていた♂蛹のボトルでいつも暴れていた蛹がいたので蛹室の状態が悪いのかもと思って掘り出しました。蛹化時に傷が付いてしまったのか、背中から上翅の部分が黒く変色してきてました・・・。落ちるのは時間の問題だと思います。落ちなくても羽化不全は避けられない気がします。

そして・・・、S.ako-T2br/jr001-47Lineの♂蛹が羽化しました。帰って着てから確認して唖然です。見たことがないぐらいの羽化失敗です。上翅も完全に開いてしまい、後翅も横から飛び出してしまってます。上手く蛹の皮が脱げなくて暴れてしまったようで、後翅がグチャグチャです。今までの体験から落ちるのは時間の問題だと思います。最悪の状態でしたので、ダメもとで翅を強引に閉じてバンドエードで押さえました。後翅も横からはみ出してますので踏みつけないように上翅のほうに貼り付けました。万に一つの希望に縋りたいと思います。どうしても種を残したいラインでしたが多分ダメでしょうね・・・。

最悪の日です。こんなショックは昨年のS.ako-1/jr064Lineの♂蛹が落ちた以来です。特に今回は♂は1頭だけでしたので次に期待することもできません。なんか、一気に疲れました・・・。
Jan 16, 2008
もうすぐ羽化かな?
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako-T2br/jr001-47Lineの♂蛹の羽化が近づいてきました。顎の形状も分かるようになってきました(^^) あとは、無事に羽化してくれるだけですが、これが一番心配ですね・・・。今週中には間違いなく羽化すると思いますので、こちらで紹介したいと思ってますのでお楽しみに(^^♪

S.ako064FLineで2頭目の♂蛹が出ました。こちらも小さかったので期待度はあまり(^^ゞまだまだ幼虫はいますので、そのうち良い個体が出てくれると思います。と言うか、出てくれないとね(-_-;)

蛹化した特別能勢の♂蛹ですが、ボトル越しにチラッと見えた感じでは、正に特別能勢!という顎のラインです。あの綺麗な形です(*^_^*)太さまでは分かりませんが嬉しい結果です。特別能勢は太さだけでなく、顎のラインが非常に美しい血統です。♂が少ないので極太と呼べるレベルで羽化する個体が出るかは微妙ですが、今後も楽しんでブリードできる血統ですね(*^_^*)親種のスペックも極太クラスではなかったですし、まずは親越え個体を目指して更に上を目指したいと思っています。温鍬さんのところでは、今年凄いのが羽化しそうですので楽しみです。期待してますよー(^_-)-☆
Jan 14, 2008
羽化、そして蛹化

クワ部屋温度27℃〜29℃

S.ako-T1/jr027Lineの♀蛹が無事に羽化しました(^^)v そして♂幼虫が同じ日に蛹化しました(^^)v 実は、♂のボトルを交換したら蛹化しそうなので交換せずに放置していました。なんで蛹化時期が近いことは分かっていました(^_^A)本来なら交換後に蛹室を作って蛹化のところですが、今期の高温飼育の影響で全体的に成長が早くなってますね・・・。細い個体ではありませんが、昨晩の蛹のインパクトが強かったので、今日はアップではなく引き気味に(^^ゞ

期待のS.ako-T2br/jr001-47Lineの♂蛹ですが、少し色づいてきました。早ければ今週中の羽化になりそうです。これも高温飼育の影響か成熟までが早い気がしますね。無事に羽化してくれればと思います(-人-) 願わくば羽化に立ち会いたいですが、こればかりは何時羽化が始まるか分かりませんし、最悪外出中の可能性もあります。昨年もそうでしたが、後ろ髪を引かれながらの出勤が今後増えてきそうです(^_^.) もしかしたら、今期羽化する個体の中でNO.1の可能性もありますね。♂蛹が増えてきたおかげで蛹同士を比較できるようになってきましたが、顎だけでなく全体の幅が凄い個体です。無事に羽化して親種となってくれれば夢が広がります(^^♪

特別能勢でも♂幼虫が蛹化しました(汗)ほんと今期は高温飼育の影響が大きいですね。今回のセットが終れば産卵セットを組みませんので温度を下げることができますが、この時期の産卵セットでは高温は必須だと思っています。最低で26℃以上をキープしたいです。来期への課題が多いシーズンとなりました(-_-;)
Jan 13, 2008
良いかも(^^♪

クワ部屋27℃〜29℃

画像の蛹ですが、なかなかではないでしょうか?(^_^.) 幼虫管理台帳に載せていない、いただいた幼虫が蛹化したものです。なんで自分が自慢できることではないのですが(^^ゞ 画像よりも顎がパンパンに張っていて実物は期待できそうです。2頭いただいてこんな蛹が出るとは凄い血だと思います。残念ながら♀がいませんので、今後どうするかは未定です。無事に羽化したら♀に余裕があれば譲ってもらうかもしれません。どちらにしても完品羽化が先ですね。もう1頭♂幼虫がいますので、そちらも楽しみです(^^)

昨日羽化した、S.ako-T1/jr024Line♀とS.ako-T2br/jr001-49Line♀ですがボトル越しに見る限り完品で羽化しているようです。今後の貴重な親種になってくれると思います。
Jan 12, 2008
おいおい
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako064F×013Lineの♀幼虫ですが、蛹室を作っている幼虫はまだいないと思ってましたが、とんでもありません。2頭が既に蛹化し前蛹状態の幼虫も1頭いました。蛹室を作っている幼虫もいます・・・。棚の間から覗いていたので気付きませんでした。昨晩チェックして慌てました。1頭の蛹は完全に底に蛹室を作っていますし、前蛹状態の幼虫も底にベッタリです。触りすぎというぐらいボトルに触りますので、普段は蛹室を作成段階で気付きボトルを逆さまにして対処しています。♀の場合は問題なく羽化してきます。♂の場合は蛹を見たいので掘る場合がほとんどですが(^_^A) しかし、今回の場合は割り出しからの経過期間が短いのでノーマークでした・・・。♀を人工蛹室に入れることはほとんどありませんでしたが、底ベッタリですので移そうと考えています。S.ako-T1/jr024Line♀蛹とS.ako-T2br/jr001Line♀蛹が一緒に羽化しましたので、蛹室サイズが合いそうなら使いまわすかもしれません。

この調子だと来月から3月に掛けて羽化ラッシュになりそうです。少し早いですね。個人的には、ゴールデンウイーク明けぐらいと考えていました(^_^A)良い個体が出てくれるか不安です。

S.ako064F×013Line♂蛹ですが、ボトル越しにチラッと顎の形を確認しましたが、細くはないようです。サイズは小さいですので期待は薄いですが、短歯に見えますし♂親の良い部分を受け継いでいてほしいですね。これも逆さボトルにしてますので来週ぐらいに人工蛹室に移すつもりです。撮影したらお見せする予定です。最初の羽化個体になりますので無事に羽化して幸先の良いスタートを切りたいです(^_^.)
Jan 11, 2008
いよいよかな?
クワ部屋温度26℃〜29℃

S.ako-T1/jr027Lineの♂幼虫がいよいよ前蛹状態になりました。数日で蛹の勇姿が見られそうです。サイズ的に小さいですので、あまり期待はできませんが、そこはT1系最高峰の血ですので少し期待してたり(^^ゞ ♀蛹はだいぶ色づいてきましたので来週中には羽化すると思います。T1/jr024Line♀蛹とT2br/jr001-49Line♀蛹は今週中にも羽化する感じです。なんか羽化ラッシュですね(^_^A) まだまだ先の話になりますが、今シーズンを振り返る時に早期羽化のことは考えることになると思います。温度を高温で維持したことが原因ですが、羽化個体の良し悪しで来期の予定が大きく変わります。良い結果が出れば経済的にも助かる早期羽化は歓迎ですが、結果が伴わない場合は反省しなければなりませんね。

期待のS.ako-T2br/jr001-47Line♂蛹の現状ですが、顎痩せする気配がありません。というか膨らんできてるような(^_^A)あまり大袈裟なことを言ってショボかったりすと恥ずかしいですが、S,ako系はそんな感じがします。T1/jr024Lineで昨年羽化した親種候補も蛹化時よりも膨らんだ印象がありました。色づきでそう感じるだけかもしれませんが、無事に羽化してくれれば、かなり期待できそうです(^^)v
Jan 10, 2008
割り出し

クワ部屋温度26℃〜29℃

アメリカの大統領選は盛り上がってますね。個人的にはオバマ候補の方が魅力を感じています。昔のケネディ大統領の演説のような人を引き付ける感じがします。クリントン候補の方は、前大統領のクリントン氏のイメージがあってあまり好きではないです。どちらが本選に進むのか目が離せませんね。

今日は、やっと今年初の休みでした。でっ、クワ三昧です(^^)v越冬中の成虫個体のゼリー交換を済ませ、放置していた菌糸ボトルも全て洗いました。

幼虫ボトルの確認も全てしまいたが、雲竜血統♂幼虫は5頭が蛹化していました。特別能勢♂幼虫でも蛹室を作っているものがいました。今期は季節外れのセットをしましたので温度が高温のままです。それがスイッチを入れてしまった原因でしょうね。2本で羽化してくれると経済的には助かりますが、良い個体が出てくれないと意味がありません。温室が1つでは何かと不便ですし、来期の温室管理前には1つ増やしたいです。季節外れのブリードを止めれば良いのですが(^_^.)

でっ、季節外れのブリードですが、昨年末までセットしていたS.ako064同腹Lineの割り出しをしました。2本の材をセットしていましたが、1本は結構齧ってましたが、もう1本はあまり・・・。さて、どちらから割りますか?自分は当然齧ってない方からです。ケーキのイチゴは最後に食べるタイプです(^_^.)産んでないと思いながら割ったら、すぐに食痕を発見!意外でした(^_^A)全部で3頭回収できました(^^)v齧ってないほうの材で3頭ですから、齧っている方からは10頭ぐらい採れるかも?とか思いながら割れども割れども・・・えっ!ゼロ(-_-;) 全く産んでませんでした。どうも材が良くなかった感じです。水分も少なく芯が残っている感じで固かったです。自分の中では、程よい水分があり、手でも割れるぐらいの材の方が幼虫が沢山採れる気がします。潰してしまう危険も少ないですしね。まっ、採れないと思ってて3頭採れたので良かったです(^_^.)これで同腹Lineは11頭になりました。あと9頭ほしいですね。3セット目で少し産んでくれると、春のブリードで目標数に届くかもしれません(^^)v