::。.::・'゜☆。.::うちの かわいい 金魚たちです::。.::・'゜☆。.::

RECENT COMMENTS
RECENT
CATEGORY
2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
ARCHIVES
PROFILE
ぴこちゃんちの 金魚たちです

全部で7匹います。 名前は、付いてません。全部 種類と大きさで呼んでいます。

↓でかわきん ♀

05年8月に金魚すくいで一匹もとれなかったので、おまけでもらったものです。元気いっぱい、いっぱい食べます。生まれつき、はらびれがありません。背びれも半分しかありません。えらびれも、少しだけ生えてきました。そんな障害にも負けずに、元気にここまで大きくなりました。06年春、卵も産みました。

↓たんちょう ♂

上のわきん一匹ではかわいそうなので、05年8月にホームセンターで買ってきたものです。餌をいっぱい食べてかなりでかくなりました。色揚げの効果のある餌をやっていたら、ひれなどが黄色みがかってきてしまってなんか、油ギッシュなかんじになってしまいました・・。上のわきんと愛称がいいようで、つつきまわして産卵したのですが、わきんのほうが断然泳ぐスピードが速い!! 追いつけないようですが、がんばっています。

↓りゅうきん♀

上の たんちょう と一緒に買ってきたのですが、泳ぎがへたで、へさを食べるのがへた。たんちょうと体の大きさはかわらなかったのに、こちらのほうが2まわりほど小さいです。私は、このりゅうきん、とってもスタイルがいい!!と思っているのですが、どうでしょうか・・。(^-^;

↓あずまにしき♀

06年2月に買って来ました。そのときは、りゅうきんより体が小さかったのに、今や りゅうきんより、体が大きいかも。とってもマイペースで少し臆病。7匹の中で一番の高級魚!!!だけあって、やっぱり色がきれい。

↓ちびわきん大♂ ちびわきん中♂ ちびわきん小♀

上のあずまにしきと一緒に06年2月に買ってきました。こんなに小さいのに、すべて発情してて、この春の産卵に参加していました。大♂と中♂は、でかわきん♀を追い掛け回します。

稚魚たち☆06年4月29日産卵のジュニア1号たち 

約120匹 母・・・でかわきん 父・・・たんちょう

稚魚たち☆06年5月3日産卵のジュニア2号たち 

約280匹 母・・・でかわきん、ちびわきん小 父・・・たんちょう、ちびわきん大

稚魚たち☆06年5月11日産卵 ジュニア3号たち

約25匹 母・・・りゅうきん、あずまにしき 父・・・たんちょう

稚魚たち☆06年5月15日産卵 ジュニア4号たち 

約500匹 母・・・りゅうきん、あずまにしき 父・・・たんちょう、ちびわきん大 

LINK
MYALBUM
RECENT TRACKBACK
SEARCH
PR




2006/08/19
マダムミナミの仔たちの成長ぶり

今日、携帯機種しまして、その性能を試すために、

稚エビたちをカメラで撮影してみました。

 

m1155988026293918.jpg

m1155988026305962.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダムミナミと比べてみると、かなり大きくなってることがわかります。

かなりすばしっこいて、かなり撮りにくかったのですが

大きく成長してくれていることが、とても嬉しいです。

 

3枚目の写真は、100均で買ったマクロレンズで撮りました。(4枚目)

m1155988026321276.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

m1155988026333491.jpg

 

 

 

 

マグロじゃなくて、マクロだったんですね(^_^;)

本気で マグロレンズと思ってました(>_<)

2006/08/03
マダムミナミ と、その子どもたち

8月3日木曜日 天気・・晴れ 気温・・暑くなりそう・・

 

しばらく、稚魚たちの 発送に夢中で

エビママたちの様子も アップしたかったんだけど、

ずっとできなかったので、

産卵から今までを 振り返ってみたいと思います。

 

 

卵に気がついたのは 7月6日でした。

1152164047376644.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの卵を抱えている ということに気がついて、

このミナミちゃんだけは、別のプラケースに移して、

産卵に備えました。

 

 

 

 

 

 

1152265483915408.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビハウスも半分入れて、

砂利まで敷いて 本当に特別待遇です。

 

そんな中、暑い日が続き

仲間のミナミちゃんたちは 

暑さで全滅してしまいました。

 

残ったのはこのエビだけとなったのです。

薬浴します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以来、このミナミちゃんはいつも、

クーラーのお部屋で 日中は過ごしています。

出かけて 人間たちが留守のときも、

ミナミちゃんの水槽は、クーラーのお部屋に置かれて

クーラーをかけて 自分たちだけは涼んでいる といった感じです。

 

私から見れば、エビママ というより、

マッダームって感じです。

 

 

 

 

 

7月13日 エビママとエビハウス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月13日の映像

卵を抱えたまま、エビハウスを住処にしているみたいです。

 

 

 

 

 

さて、稚エビが産まれたのが 確認できたのは

7月19日頃でした。

1153378942643100.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダムミナミ が、卵を抱えていないのを確認しました。

しかし、エビはストレスで 卵を放したりする というのも

聞いていたので 心配だったのですが、

 

 

 

 

よーくよくさがしたら、

 

1153378918863773.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いましたーっっ。よかったーっっ。

産まれていたのでした。

 

 

 

ウイローモス という水草が

稚エビ のえさになると聞いていたので

買いに行かなきゃと思いつつ、

ずっと買いにいけなくて・・。

その間、いったい何を食べているんだろ・・と

心配しつつも、いつも、稚エビは見かけていたので

死んではいないのか・・とは思っていたのですが・・。

 

 

 

 

7月23日 稚エビ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月23日の映像

石の上にいるの分かりますか。

なかなか、稚エビを写真に撮るのは難しいですー。

 

 

 

 

7月23日 エビママのベストショット

7月23日 エビママの脱皮

 

7月23日の映像

マダムミナミのナイスショット。

脱皮もしていました。

 

 

 

 

 

ウイローモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、ウイローモスです。

7月29日にアクアショップで買いました。

バケツに入れて、日光浴させたまま、

稚魚の発送で忙しく、そのままになっていました。

 

 

 

 

 

ウイローモスって、こんなかんじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイローモスってこんな わかめみたいなものとは知りませんでした。

これをエビハウスにくくりつければいいと、

ショップのお姉さんは言っていたのですが、

 

もううまれているし、

稚エビは、ちびっこいし

エビハウスを動かしたくないと言ったら

エビハウスの上に ふわっと乗せておくだけでもいいと

言っていました。

 

ウィローモスは、えさになるというより、

えさが引っかかりやすく、

親に えさを食べつくされてしまう心配ないことと

隠れ家になりやすい

ということを 教えてくれました。

 

いつも、このお姉さんの説明は詳しくて

本当に、すごいなーと思います。

 

あと、オスだけ ミナミヌマエビを売ることはできないと言ってました。

10匹買えばその中にはオスは混じっているだろうとのことでしたが、

今はまだ暑いので、また、涼しくなったら買いに来ます。

 

 

 

 

ウイローモスをふわっとする前に

稚エビ たちの ベストショットッッ。

8月2日 稚エビ  たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月2日の映像です。

いっぱいいるでしょーっっ。

 

 

 

 

 

 

8月2日 稚エビ  たち勢ぞろい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビハウスの上にいっぱいいるの、分かりますか?

みんな出てきて、クーラーの部屋で涼んでいたのでしょうか。

 

 

 

 

 

稚エビ  のアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップにしてみました。

結構でかくなっています。

 

 

 

 

 

 

では、さっそく、ウイローモスをふんわりと 入れてみました。

おそくなってごめんよー。

ふんわりウイローモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでいいのかなあ・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイローモスのどこかにいるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイローモスにつかまっている稚エビが見えたのですが、

やっぱり写真には写りませんでした・・。

 

これから、ウイローモスに引っかかったえさを食べて

大きくなってね。

2006/07/20
えっっっ・・・(ノ_<。)    ん? ( ゚o゚)あっ

7月20日 木曜日 天気・・雨 曇り 気温・・すずしい通りこして{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜

 

明日から、ちびっ子たちは 期待の 夏休みですね。

ちびっ子たちよ、 宿題は先に済ませて、

そして、ゆっくり夏休みを堪能するように。

ぴこからの ささやかな 助言でした。

 

 

さて、エビママ なのですが、

実は 昨日の朝 様子を観察してみると・・・。

1153378954014032.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、卵を 抱えていないのですよ・・・。

私が帰ってきた夕方は ちゃんと抱えてたんですよ。

 

 

 

 

1153378942643100.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の角度から見ても ない・・・。

 

もしも、卵を抱えているときの記事を見たい人は

おめでたですか?ミナミちゃん をクリックで

同じ画面で開いちゃいます。

 

 

 

 

水槽の中を探しても、 食べ残しのえさぐらいしか見つからないし、

水草をよーく見ても 何にも動いている気配がありません。

 

エビは、ストレスがあると 卵を 離す とネットで見ました。

急激な気温変化で 離したのかなあ・・。

それとも、私が帰ってきたからかあ・・(T_T) ありうる・・。

 

とにかく、昨日は、ショックで

記事にもできなかったし、

とりあえず 一匹だけ 残ったエビママを

これからも 大切にしていかなきゃなーって

プラケースは 涼しいところに 置いておきました。

 

でも、あきらめきれないから、

今日の夕方、いつものスプーンで水草揺さぶったり、

エビハウス、さかさまにしたりしてました・・。

 

でもね、見えるのは、食べ残しのえさ見たいのか、

葉っぱのちぎれたの みたいのか・・。

 

もしかしたら、これが稚エビ なのかも??

 

それは、ありえないよなー。

どう見ても、ごみだし・・・。

 

 

などと、観察し続けること10分ほど。

 

ん??

今、砂利の間から なんか、とびあがったぞーっっっ。

 

 

あーっっっっっっっ( ゚o゚)

これはーっっっっ( ̄□ ̄;)!! ←顔文字の使い方が違うやろ・・。

 

稚エビだーっっっっっ。

これは、ごみじゃないぞ、

自分で 動いてるもん。

 

ドキドキ、わくわくっっっ

 

これ、写真に撮れるかなあ・・・。

 

と、何回も挑戦。

まずは、これ。どこにいるか、わかりますか?

1153378901253529.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズームしてみましょう。

 

 

 

 

1153379927817793.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、稚エビ だよねーっっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もひとつ、どこにいるかわかるかなー。

1153378931887030.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズームしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

1153378918863773.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うははははーっっっ。かっこいいーっっ。

完全に 大人と同じ格好してるんだねー。

かわいいよーっっっっ。

 

 

よかったー。生まれてたんだー。

エビハウスの中で 産んだのかなあ。

とにかく、確認しただけで10匹弱 いました。

 

あーーーっっっ

ウイローモス買いにいかなきゃーっっ

ちょっとしばらくは、この水草食べててね、稚エビちゃんたち。

 

            

1153378942643100.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

感動をありがとう。エビママ (ノ_<。)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さて、ここからは、

読みたい人だけ。

昨日は、気温が たいへん低かったですね。

温度差にやられたのでしょうか。

昨日は、稚魚たちが たくさん ☆ に なったのです。

これこそ、自然淘汰なのでしょうか。

環境の変化についていけないものは 命を落とす・・・。

たくさんの、稚魚たちを すくいました。

20匹ほどいました。

私がこんなにたくさん、☆をすくったのは はじめてです。

 

あえて、☆になった稚魚たちを 写真にも撮りました。

体が 大きいから、小さいから 関係なかったようです。

あまり、気持ちのいい写真ではありません。

だけど、これが 現実なのです。

なので、見たくない人は ここまでにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1153378884975855.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

比較的、おおきな稚魚たち。

 

 

 

 

 

1153378876771408.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部で20匹ほどいました。

花の 鉢植えに埋めました。

また、土となり、花となって生まれ変わって、

姿は変わっても、命として 再生していってください。

今までありがとう。☆になった稚魚たち。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2006/07/11
エビの 異変

7月10日月曜日 天気・・曇り 気温・・暑い

 

下の記事で おまけ画像で紹介したエビたち

白くなっていますよね・・。

気になっていたんだけど、

 

 

 

 

 

この日、2匹☆になりました。

1152164069805624.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと一匹は、草むらにまぎれちゃって

どこにいったかわかりません。

ミナミちゃんのえさになちゃうのかな・・。

今日探して、いつもの植木鉢に植えます。

 

エビの数もめっきり減りました。

せっかく買ったエビハウスも

稚魚たちの トンネルなってるし・・。(ノ_<。)

 

あとは、エビママにいっぱい稚エビを産んでもらって、

増えるといいな。

大潮の日に産卵するとありましたが、

今日は満月。今日でしょうか・・。

 

元気なエビママの様子 を動画に撮りました

↑クリック。 最近動画にはまっている私です。(^-^;

ちょっと暗くて見えにくいです。ごめんなさい。

2006/07/07
エビママのお引っ越し

7月7日金曜日 天気・・曇り 気温・・ちょっと暑い

 

昨日の、白くて心配していたエビ

1152164116879383.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり ☆になりました。

ミナミヌマエビの寿命は1年ほどと、

どなたかのホームページに書いてあったので

寿命だったのかもしれません・・。

 

これで、エビは10匹ほどなのですが

他にも白くなっているのが2匹ほどいて

ちょっと心配しています。

 

 

さて、卵をかかえた ミナミヌマエビの エビママちゃん

1152265428475502.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おなかにいっぱい入ってるのがわかりますね。

みなさんのアドバイスにより、

このままでは、稚魚たちに稚エビ が食べられるという

悲惨なことに なりかねないので

この1匹だけとを隔離することにしました。

 

 

 

 

1152265463210214.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100均でプラケース買ってきました。

これで、7個目です・・。

今回 下に石を引きますが 

これは、いつの日か 憧れの金魚鉢に金魚を入れて

優雅な姿を 見てみたいなーと思って

とっておいたものですが、ちょっともったいないけど・・

今回、エビママのために使います・・。

 

 

 

 

1152265483915408.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

稚エビ が生まれる前に

ウィローモスという水草ですか、

あれを買いに行かなければなりません。

稚エビたちのえさになるらしいです。

 

ホームセンター行きましたが売っていませんでした。

また、あの 遠いアクアショップまで 行かなきゃ行けないかな・・。

 

1152265507443518.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビママのための、エビハウス、半分入れときました。

石巻貝も一匹入れました。

一匹のために ここまで豪勢なお部屋。←うちの環境としてはデラックスです。

 

 

 

 

1152265523111877.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょっとピンボケなんですが、やっと慣れて、ぼーっとしている感じです。

エビママ いっぱい稚エビを産んでね。

2006/07/06
おめでたですか?ミナミちゃん

7月6日水曜日 天気・・雨 曇り 気温・・ふつー

 

昨日、稚魚たちの水槽を いつものように

えびハウスに誰か入ってないかなーって

眺めていました。

 

 

誰もいません・・。(-"-;)悲しい・・。

 

 

 

 

 

だから、どこにえびがいるのかなーって

探していました。

 

そしたら、体の色が変なえびがいます。

1152164015503812.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央にいます。分かりますか。

なんか緑っぽいし、おなか黒いし・・・。

 

 

 

 

 

 

1152164031975814.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん(・_・?) これは、卵?

甘エビの刺身で 卵付いてるヤツ、あれに似てる。

 

 

 

 

 

 

 

1152164047376644.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポイトに捕まらせてみた。

どうも、たまごっぽいなあ・・・。

 

これって、孵化するのでしょうか・・・。

だけど、このまま 稚魚たちの水槽に入れておいたら

きっと稚魚たちに 食べられちゃうよね・・。

 

ネットで調べてみたら、

ミナミヌマエビの寿命って1年ぐらいで

メスは1回から数回 産卵したら☆になると・・。

 

ってことは、今まで☆になっちゃったえびちゃん

やっぱり寿命だったのかな。

 

さて、どうしよう。

ミナミヌマエビの観察日記のようなページを探して読んでみると、

ミナミヌマエビは2週間ほどたまごを抱えてている。

 プラケースにメスと水草を入れて

 放置しておけば 孵化する  」

みたいな事が書いてありました。

そして、

ミナミヌマエビたちは、夏から秋にかけて

 寿命で☆になるから、

 育った稚魚たちを 入れればいい」 と。

そのページの方は、

ミナミヌマエビは、繁殖させれば

店で買う必要がないということも書いておられました。

 

おおおっ、うまくいくといいなあ。

もしも、ミナミヌマエビを繁殖させた方がいらっしゃったら、

情報をいただけたら 嬉しいです。

 

 

 

さて、小さい水槽や、バケツにも

ミナミヌマエビが1〜2匹ずつ入っています。

最近の暑さで、水槽の水がかなりにごっていたので、

水をかなり入れかえました。

いつもは4分の1ぐらいは残しておくのですが、

今回は、稚魚を他の入れ物に移して全部入れ換えました。

それが、いけなかったのかなあ・・・。

 

ミナミちゃん、一匹 ☆になってしまいました。

急激に環境が変わったからかな、

 

1152164069805624.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、ミナミちゃんは 3匹☆になりました。

さっき書いたように寿命だったのかもしれないんだけど・・

 

 

心配なので、各容器にお掃除係りとして入れておいたミナミちゃんを

すべて集合させました。

1152164085561707.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一匹、真っ白なのがいて、こいつはちょっと心配です。

すべて、えびハウスの入っている水槽へ

移すことにしました。

各容器のお掃除は、石巻貝にお願いします。m(。−_−。)m

 

 

さて、水槽には11匹のミナミちゃんがいます。

(なぜか計算が合わないんですが・・。 15-3=12なんだけど・・・)

いっぱいいるから、

それぞれのお気に入りの場所を探しているようです。

 1152166057639131.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミナミ1「みんなー、元気だったー??」

ミナミ2「一人ぼっちで寂しかったよー。」

ミナミ3「おおお、ここには、こんな住処があるんだねー。」

ミナミ4「これからはみんな仲良く暮らそうねー。(ノ_<。)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1152164116879383.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつは、小さい水槽にいたんだけど、全体が真っ白になってて

ちょっと心配しているミナミちゃんです。

 

 

 

 

 

1152164147301404.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、フィルターの吸い込み口がすきなんだね。(^∇^*)

 

 

 

 

 

1152164209154303.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝の背中もいいよね。(^∇^*)かさかさしてて。

 

2006/07/01
気に入ってくれたの?
7月1日土曜日 天気・・曇り 雨 気温・・やや涼しいかな?
 
6月28日 の記事で 紹介した えびのおうち では、
なかなか竹筒ハウスに入ってくれないので
30分も水槽の前で座りっぱなしってことがありました。
 
その後、 こんな姿が見られたんですよ。
1151746167909755.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えびが 二匹も 竹筒ハウスの上に・・。(ノ_<。)
しかも、写真とろうとしたときは3匹だったんですよ。
あわてて写真撮ったのにびっくりして一匹にげられた!!
やっぱり「かさかさしたところが好き」なんだね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
いつか 何かの記事に おまけ映像としてつけよう と思っていたのです
 
 
 
 
 
が、
 
今日、えさをやろうとしたら、
 
あーっっっ
1151746544773321.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入ってる、入ってるーっっ
そうそう!! 私がイメージしてたのは
こんな姿です。
どの穴からも、エビが顔を出している 
みたいな姿だと もっといいんだけどね。(^ー^)ノ
 
 
 
もっと、姿勢をひくーくして、撮ってみました。
1151746554078762.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんか、住処にしようとしてるって感じでしょーっっ。
 
 
 
でも、私があまりにも はしゃいでいたからでしょうか。
しばらくしたら、
1151746508441572.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれれれ・・。。
 
 
 
 
 
1151746520802484.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えび「もうっ(○`ε´○)
    なんか おっきな○ が こっちみてる。 ←カメラのこと
    ちらちらして、落ち着かないよー・・。」
 
 
ガラスに反射して、私のデジカメ映ってますね(^-^; 
 
1151746531853803.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えび「肖像権の侵害ですからね(○`ε´○)プンプン!!」
 
 
 
と言ったかどうかは 分からないですが、
そそくさと出て行ってしまいました。
せっかくくつろいでいたっぽいのに ごめんよ・・えび。
 
 
 
 
 
 
 
夕方、また入ってないかなーと見ると 今度は、
1151746478799694.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
稚魚「(・。・*)ボーッ」
 
と、じっとしてここで動きません。
えさをつつくためにここにいるというより、
まさに 自分の場所 という感じ。
 
 
 
 
1151746495471418.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
稚魚「なんか、ここ 落ち着く。 私の場所にしようかな。」
 
 
といった感じ。
1回出ても またすぐに入って、ボーっとしています。
私が、カメラを向けて、光がちらちらしても おかまいなしのようです。
この水槽はフナ尾の稚魚を寄せて入れてあるのですが、
間違って入ってしまった エビフライ形の稚魚のようです。
特徴があるので、
こいつがほんとにここが気に入って
また入っているのかどうか 確かめてみたいと思います。
 
えびも 稚魚も 気に入ってくれたのかな、竹筒ハウス。 
2006/06/28
えびのおうち

6月27日火曜日 天気・・曇り  気温・・蒸し暑い(~Q~;) あっち〜

 

6月15日 に 石巻貝やエビを買ったときに

一緒に買った これ ↓

1151439769908473.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えびのおうち

竹炭筒ハウスです。

 

アクアショップのお姉さんは、

「エビは、かさかさしたところが好き。」

と、言っていましたが、

観察してると・・・。

 

たしかに、こんなところや↓

1151440017785198.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところに ↓

1151439934311403.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝の背中には よく つかまっています。

よい休憩場所みたいです。

 

 

 

1151439919019633.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「ちょっと ひとやすみーっ と ふうーっっっ 

   ぼくたち ガラスには とまれなてから ちょうどいいんだよねー」 

石巻貝「・・・(-"-;)」

 

 

フィルターの吸い込み口のスポンジは

食べ残しがたくさん集まってくるから

ここは、お気に入りの場所なんでしょうね。

稚魚たちも つつきに集まってきます。

 

 

 

 

毎日水換えをして、あく抜きをして、

1週間後に入れる予定だったのですが、

 

わたしが、水に入れたままほったらかしにしていたことが

何日かあったので、(^-^;

今頃の投入になりました。

 

入れる前に 歯ブラシや、細いブラシで洗ったのですが、

うははは(^-^;

真っ黒い水が まだまだ でてきましたよー。

思わず着替えました。水が服にとんだら、もう落ちなさそーです・・(^-^;

 

 

さて、10日水につけておきました竹炭筒ハウス

エビたちは 気に入ってくれるのでしょうかー。

 

1151440106818107.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稚魚たちは興味津々です。

 

 

 

 

1151440241190472.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稚魚「なんだろねこれ、中に入れそうだよー。」

 

 

 

 

エビが このトンネルを行ったりきたりするところや、

入り口から顔を出すところ、

「1階は私のお部屋で、2階はぼくの部屋ー」 なんて、

みんなが 顔を出したら かわいいんだろうなー。

 

しかし、肝心のエビは?

いつまでーも フィルターのお掃除・・・。。。

 

気がついてくれるまで、水槽の前で待ってましたよー。

 

おっ きたきたー。

1151440178369876.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真では分かりにくいですが、 

かなり接近してるよー。エビには、竹炭ハウス 見えてるのかなあ・・。

 

 

 

1151440286693843.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あああ、素通りか・・・。

 

 

 

 

1151440340997367.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水草の上から見てるよー。降りてくるかなあ・・・。

 

 

・・・・・・(-"-;)

 

いつまでも 水草に夢中・・・。

 

30分ぐらい粘りましたが

全然興味なし っていうか、

気がついてないみたいです。

もう、眠いし寝ます。

明日になったら 気がつくかなあ・・。

 

 

次の日

 

 

やっぱり、稚魚たちは興味津々で、

もう、トンネルの中まで入ったりしています。

 

 

しばらくたって、やっと・・・

 

 

おっっ 乗ってる乗ってるー。

1151440424606981.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えび「なんか、かさかさしてるし、

   ごはんがくっついてるような きがする・・。」

 

 

 

 

1151440494079011.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エビ「かさかさ かさかさ かさかさーっっ。

 

 

1151440523687381.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エビ「このぼこぼこが いいねえ(^ー^) かさかさ かさかさーっっ。。」 

 

 

1151440555558095.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エビ「向こうまでいってみよーっと。」

 

 

1151440584801807.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「おっと 稚魚ちゃん。 じゃんけんして負けたら どいてや。

   

   じゃーん、けーん、

 

稚魚「ぱー」

エビ「ちょき」←これしか出せません。

エビ「はい、負け。どいてやー。」

稚魚「ちぇーっっ。」

1151440602738578.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「はいはい、進みますよー。」

 

1151440633019504.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「元のところに戻ってきましたよー。

   なかなか、かさかさしていて よろしいやん。(^ー^)」 

 

1151440683992695.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「また、ときどき よらしてもらいますよー。」 

 

 

 

 

竹炭ハウスを往復して、かさかさと、ご飯を食べていました。

気に入ってくれたのかな。

今度は、トンネルをくぐって見せてよー。

ずっと、水槽の前で、カメラ構えて待ってるからー。

今回も30分ぐらい座っていました・・・(^-^;

 

 

 

おまけ映像

1151440699144219.jpg   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エビ「しっぽだけ、下にもぐらせてみると

   なんか安定する・・・」

2006/06/20
お掃除係りさんの働き

6月20日火曜日 天気・・晴れ 気温・・暑い

 

たびたび紹介してきました、大きな水槽。

ただいま薬浴中のため、ちょっと前の映像なのですが、

 

1149731202603675.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この水槽、何か気になりませんか?

 

 

 

1150773712615777.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本だけしょぼくれて生えている水草。

もともとは、こんな感じでした。

 

 

 

1149808580781267.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい生えていたでしょ。

それが 全部 金魚たちに引き抜かれ

食べられて、あの一本だけになってしまったのです。

 

 

 

 

大きな水槽は、昨日紹介しました薬で薬浴中のため、

水草を一緒に入れられないので、

稚魚たちの水槽へ 非難させていました。

 

 

 

そしたら・・・・

 

 

 

 

1150773703165698.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンボケで分かりにくいのですが、

エビたちがよってきて、かさかさとやっいます。

水草、汚いでしょー。

これ、どうなっていくのか、写真に記録していってみました。

これは、6月18日の午前中の写真です。

 

 

 

 

次は6月18日の午後

1150772789440729.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑エビ 「ぼくたち、これが食べたかったんだよー!!」

   稚魚たち 「何?これ、おいしーの??」

 

 

 

 

6月19日午前中

1150773092075386.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑エビ 「葉っぱの後ろにも まだおいしーのがあるぞー(^¬^) 」

 

 

 

 

 

6月20日午前

1150772893078306.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑エビ 「ごちそーさまでしたー。」

 

 

うははははーっっっ。

すごいぞー エビ!!

お掃除係りさん もしかして、

稚魚の用のえさよりも、こういう葉っぱの黒いところの方が好き?

 

 

 

 

 

2006/06/18
またまた、増えました。

6月17日土曜日 天気・・曇り 雨 気温・・ふつー

 

1150236373887983.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいになったかなー の記事で すばらしい働きを見せた石巻貝たち。

稚魚たちの4つのバケツと、6つの水槽にも入れたいなー・・・

ということで、

 

木曜日、あのパロットファイヤーたちのいる 

アクアショップへ行ってしまいました。

 

 

で、こうなりました。

 

1150588845736540.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝 15匹

ミナミヌマエビ 10匹です。

合計、950円でした。

 

 

さっそく、それぞれの容器へ

お掃除係さんたち、よろしくお願いします。

 

1150588826437721.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は石巻貝たち、ぽいぽいっではなくて、

ちゃんと壁面にくっつけてあげました。

 

 

 

 

1150588808820629.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツには2個ずつ

 

 

 

 

 

1150588791018610.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水槽には、1個か2個ずつ入れていきました。

 

 

 

 

1150588764172952.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミナミたちも入れましたよー。

これで、食べ残し 少しは減るかなあ。

 

 

 

 

 

 

1150588716148077.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツにも、入っているの見つけられるかなー。

 

 

 

 

 

 

1150588694404260.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人工エサをまいたら、即、水面に上がってきて

むしゃむしゃと エサ食べ始めました。

ああ、君たちには、食べ残しやうんこさんを食べてほしいんだけど・・

きっと、長旅で、おなかすいてたのかな。

 

 

 

 

1150588673281352.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなのも買ってみました。

これ買おうかなあって迷ってたら、アクアショップのお姉さんが

「エビ かさかさしたところ好きなんですよー。」

って教えてくれたので、即決。

 

あ、CRS御用達 のCRSって何ですか??

 

 

 

 

1150588654495818.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくは、水につけて アク抜きします。

早く水槽に入れて、

エビちゃんたちが本当にかさかさしたところが好きか

確かめたいなー。

そういえば、ときどき石巻貝の背中につかまってるとこ見たことあるぞっっ。

エビちゃんたちがこのトンネルを行き来するところが早く見たいです。

 

 

 

悲しいお知らせ・・・。

1150590011710896.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の土曜日、

バケツのエビ 一匹☆に なってました。

(ごめんやけど、やっぱりこの色おいしそうな感じ・・。)

エサ食べ過ぎたのかなあ・・それとも、

買ってきたときから弱ってたのかなあ・・。

花の植えてある植木鉢に埋めてあげました。

 

他のエビたちは今のところ元気にしています。

みんなが元気に過ごせるように 

エビや石巻貝たちの様子もちゃんとみていきたいと思います。

 

お掃除係さんたち、期待しているよー。(^∇^*)

 

 

2006/06/14
きれいになったかなー?

6月13日火曜日 天気・・晴れ(青空じゃなかったけど) 気温・・少し蒸し暑い

 

 

さて、昨日の 石巻貝たち、バケツのコケをお掃除してくれたのでしょうか??

 

 

 注☆ここからは、テレビショッピングふうに 読んでね(^∇^*)

 

 ★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

 

あらららら、稚魚ちゃんたちのバケツに こんなにコケがついてますよー。

(うわぁー。)←観客の声

 1150234877660387.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわあ、これは、お掃除たいへんだあ。

1150235025958045.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツから 稚魚たちを移すのも 逃げ回って 捕まえるの一苦労・・。

水をすべて入れ換えてバケツを洗わなくてはなりません。

 

ああ、もう、めんどくさいっっ。 (うーん・・。)

 

 

 

 

そんなときには、これ。

 

   

1150064123233007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 石巻貝くんです。 (おおーっ。)

 

 

石巻貝の口、見てください!!

このすごい口で、みるみるコケを 吸い取っていくのですよー。

 

 

 

では、バケツに投入してみましょう。

ぽいぽいっ。

 

1150150119678632.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この状態でしばらく放置してください。

 

1150150084180244.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝のセンサーがコケを探知して、コケに近づいていくのですよー。

さあ、このこびりついた汚れを落としてくれるかなー。

 

1150150072499238.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらが丸一日経った映像でございます。 (おおおーっっ。)

 

1150234111781818.jpg

1150234173867060.jpg

 

かなり落ちているようですよー。

 

でも、まだ少し汚れが残っていますねー。(あらぁー・・・。)

石巻貝くんたち、まっすぐしか進めないという性質があるようです。

このように、汚れが残ってしまうのですが・・・・

 

 

 

 

しかし、ご安心ください。

石巻貝には 超まじめ機能 がついております。

どんどんまっすぐに進んでいって、コケをどんどん取りますよー。

 

↓ こちら、今朝の最新の映像でございます。 

1150236373887983.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど汚れを吸い取ったようです。  

(おおおーっっ(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ)

石巻貝くんたちも、疲れを見せることなく 元気に過ごしているようですよー。

 

もう、ごしごし洗う必要はありませんねー。

石巻貝くんたちに、燃料を補給する必要はなく、とても経済的。

 

こんなに、素敵な石巻貝くんたち、あなたのバケツにも投入してみてはいかかでしょうかー。

 

 

★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

 

石巻貝たちは生き物ですから、

ちょっとこんな書き方して不快に思われた方、ごめんなさい。m(。−_−。)m

 

でも、今回のすばらしい働きに、

ミナミヌマエビに続いて、石巻貝もあと、10匹ほどほしくなりました。

かわいいやつらです。

2006/06/11
えび、再び!!

6月10日土曜日 天気・・曇り 気温・・暑くもなく、ちょうどいい。

 

1149986811863814.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稚魚たちの水槽は、一週間に一度、水を半分入れ換えています。

今日は 稚魚たち用のスポンジも取り外してみようと思います。

 

 

 

 

1149986761107020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろ過器をまわしてみましたが、

吸い込まれる様子 なし。

水流にも負けず、泳げるようになったみたいです。

 

 

 

 

1149986793126071.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲も旺盛で、えさはあっという間になくなります。

 

 

 

今日は、ドライブがてら

いつものホームセンターではなく、

遠くの金魚、熱帯魚専門店へ出かけて みました。

 

前々回の記事に載せた えび の記事を書いているうちに、

やっぱり、えび、かわいいなー えび、ほしいなー・・・

飼うならこんどは、ミナミヌマエビを・・・と思い

探しに出かけたのです。

 

さすが、専門店は、ほんとにみたこともないような魚や

水草がたくさんありますね。

アクアリウムの世界に はまってしまう気持ちが分かります。

小さいお店なのに、結構人がたくさん来ていました。

 

そこで、えび、見つけてしまいました・・・。

探していた、 ミナミヌマエビ です。

 

以前飼っていたヤマトヌマエビの えさの食べ方は、

「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの」のような食べ方なのに対して、

ミナミヌマエビは、みんなで分け合ってえさを食べる と

以前 どなたかのブログで拝見したことがありました。

 

たしかに、ヤマト たちは、えさを抱えたらもう「自分のもの、誰も渡さないっ。」

というような食べ方をしていたので、

ミナミヌマエビとは、なんと気の優しいえびたちなのだろう・・・。と、

すごく気になっていました。

しかし、近くのホームセンターには、

どこを探してもヤマトのほうしか見た事がなかったのです。

 

 

 

で、買ってしまいました。5匹。

そして、石巻貝も5匹 買ってしまいました。こちらも5匹。

あわせて10匹で500円。安いです。

 

 

 

さて、水槽のお掃除係さんたち、

うちの水槽を気に入ってくれるのでしょうか・・・。

 

1149986735028388.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑しばらくは、水の温度に慣れてくださいね。

 

 

 

 

1149986680130713.jpg

1149986712579548.jpg

 

 

↑ えび 「うはははは・・・。いっぱい ちっこいのがいるっっ。」

  稚魚 「なんだろね・・・これ。(・_・?)」

 

 

 

 

 

1149986636639498.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝「・・・・・・・。。。」

  稚魚 「なんすかー、これ。食べられるのかな(・_・?)」

 

 

 

 

 

 

一時間ほど放置して、

いよいよ、水槽へ放しました。

1149986581048868.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝たちは 、無造作に、ぽいぽいぽいっと。(^-^;

 

 

 

 

 

1149986540465081.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えび たちは、入れられてからすぐに 活動開始です。

以前の ヤマトヌマエビたちは、1日ぐらいじぃぃーっとしてたなあ・・。

 

 

 

 

 

 

 

1149986497952787.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおおっっ。寄り添って、えさを食べているような気がする・・・。

ミナミヌマエビたち、やっぱり優しい感じがする。

癒し度90%。

(後の10%はこれから観察してみないと真意のほどは分からないという部分。)

 

ヤマトヌマエビたちは、他のえびを踏みつけて移動していたような気がする。

何があっても、わが道を行く・・・。みたいな。

 

ミナミヌマエビ たち、稚魚が大きくなるまでは、ここの水槽で同居してあげてね。

 

 

 

 

 

 

1149986476329778.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石巻貝たちも、いつの間にか移動。

 

いずれは、親たちの水槽のお掃除係にも なってもらいます。

親たちの水槽はまだ、薬漬けなので、薬が抜けたら大きな水槽をよろしくね。

 

 

 

 

 

1149989586736328.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親たちはまだ、薬浴中です。

なかなか白いのが消えません。でも、元気です。

2006/06/09
えび

6月8日木曜日 天気・・曇り のち 雨  気温・・・ちょっと低い感じ

 

ちょっとネタ切れのため 昔の写真を探してみました。

 

えび 飼ってたことあるんです。3匹ほど。

 

1149808675671591.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ ヤマトヌマエビ です。

金魚たちと 同居していました。

 

 

 

もちろん、金魚たち、こんなに小さかったんですよ。

 

1149808580781267.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、9月の写真なので

金魚たちを ホームセンターで買ってきて2週間後ぐらいの写真です。

このころに、えびたちも ホームセンターで買って 水槽に入れました。

このころは、えびたちのほうが 若干 金魚より大きかったですね。

 

 

水草もたくさん植えてありました。

これは全部 金魚たちに 食べられましたが・・・。

 

 

 

 

 

えびちゃんたちは、流木のあたりを すみかとしていました。

流木の穴がトンネルになってるように 流木を置いてあげて

そこを通って移動する姿がかわいかったです。

 

 

1149808617848577.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

1149808640460977.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ えび 「ここの トンネルのしたが 落ち着くんだよね。」 

 

 

えさのおいしさを覚えてしまったらもう、

金魚のフンなんか、見向きもせず、

(おそうじ役として水槽に入れたのですが。)

フレーク状のえさが お気に入りになりました。

 

えさを抱えて、 水草の上などで ゆっくりと食べていました。

なんともおいしそーな感じでした。

1149809945547316.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日、水槽をよくみたら、

たんちょう が 口を もごもご させていました。

また、石でも口に引っかかって取れなくなっているのかと思い、

たんちょうを 水から上げて 口を開かせると、

そこには

 

 ( ̄□ ̄;)!!

 

えびが 引っかかっていたのです。

 

金魚たちがどんどん成長して、

えびの大きさよりも 大きくなってきていたので

一緒に飼うのは どうなのかなと思っていたのですが、

まさか食べないだろうヽ(´ー)ノ と思っていたのが甘かったーっ。

 

脱皮したてのやわらかいところを

ぱくっ とやってしまったようです。

 

           (V)oo(V)   >゚)))彡 すいすーい

 

  あ゛〜っ (V)oo(V)>゚)))彡  

 

(V)o>゚)))彡 

 

(>゚)))彡 ぱくっ 

 

 

イメージです。

 

口の中から出てきた えび・・・。

かわいそうなことをしてしまいました・・・。

 

すぐに残っている2匹を

飼育ケースに隔離して、別居させました。

が、飼育ケースの環境がよくなかったのか、

一匹☆になり、また、一匹☆になり・・・。

 

金魚たちとの同居は無理だったのかな・・・。

 

 

写真見てたら、また、えびたち飼いたくなってきました。

飼っちゃおっかなー。

 

1149731202603675.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑こっちでは無理ですねー・・。

完全に、生餌 と思うでしょうね、やつらは。

 

 

 

 

では、こっちなら・・・。↓

1148767681968866.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えびたちが、稚魚を襲うってことはないとおもうんだけど、

こっちなら、同居できそうかなー・・・。

ほしいなー・・・ えび。