ペットのみならず気付いた事をアップしていきます。

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
ARCHIVES
RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACK
PROFILE
さんちゃん

福岡県筑紫野市のペット霊園『ハートランド福岡』で働くさんちゃんです。宜しくお願いします。霊園またはそれ以外の気づいた事をアップしていきたいと思います。またパソコンからいつでも気軽にお子様達に会える『ネットdeお参り』というWeb上の霊園も無料ご利用頂けますのでご興味がおありの方はぜひご登録下さい。
ホームページ
LINK
SEARCH
PR




一度行ってみたい!!

1163566905830591.jpg私は『オーストラリア』に1度

行ってみたいと思っています。

 

 

オーストラリアと言えば

『カンガルー』『コアラ』 等

 

オーストラリア特有の動物が

たくさん生息していますが、

今回、ご紹介するのは

 

『カモノハシ』です。

 

 

カモノハシはオーストラリアにしか生息しない単孔類(たんこうるい)という哺乳類です。

単孔類とは排泄器官と生殖器官が一緒になった生物で、哺乳類で

あるにもかかわらず、子供を卵で産んで温め、卵がかえって産まれたらミルクで育てます。

カンガルー同様、おなかには袋があり、卵の温めや授乳は袋の中で行います。

単孔類の動物は世界中で『カモノハシ』と『エチヅナ』の2種類しか存在しません。

オーストラリアを代表する非常に貴重な動物で、シドニー・オリンピックのマスコットとしても使用されました。 
 

体長は50〜60センチ、ビーバーのような平たい体にアヒルのような

くちばし、手には水かきがあります。その指の先には爪があり、穴を掘って巣を作ります。

子供を育てる時期には巣の材料となる葉っぱや木の枝などを集め、

しっぽで上手に巻いて巣に運びベッドをつくりあげます。 
 

 澄んだ水地にのみ生息し、頻出する場所としてはサウス・オーストラリアのカンガルー・アイランドやクィーンズランドのアサートン地方などが有名。

早朝や夕方に現れ、とても敏感で音がするとすぐに逃げてしまうので、野生のカモノハシを見るには根気が必要だそうです。

カモノハシは息をするために1分に1度は水面に現れるので、声を出さず、1か所にじっとして現れるのを待ちます。

水面に時々波紋が現れるならカモノハシがいる可能性が大。

 

いつ行けるかわかりませんが、こんな珍しい動物を見てみたいものです。

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://blog.pelogoo.com/heartland/rtb.php?no=1163567893609081



◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :