ペットのみならず気付いた事をアップしていきます。

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
ARCHIVES
RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACK
PROFILE
さんちゃん

福岡県筑紫野市のペット霊園『ハートランド福岡』で働くさんちゃんです。宜しくお願いします。霊園またはそれ以外の気づいた事をアップしていきたいと思います。またパソコンからいつでも気軽にお子様達に会える『ネットdeお参り』というWeb上の霊園も無料ご利用頂けますのでご興味がおありの方はぜひご登録下さい。
ホームページ
LINK
SEARCH
PR




ストゥーパ!!

1150866696985191.jpg

 

 

駐車場からご本堂に上がる途中左に

階段があり、そこから登ると当園の

【塔婆場】があります。

 

テレビの時代劇等でお墓の

廻りに立っているところを

ちょくちょく見かけます。

 

 

 

 

【塔婆とは】

 

お釈迦さまのお墓は円形のおわんを伏せたような形でした。

この円形の塚を梵語で【ストゥーパ】といいます。

お釈迦さまの遺徳をたたえるため、後に石柱のストゥーパが

インド各地に建てられました。

ストゥーパは「積み重ねる」という意味で、中国では「卒塔婆」の

字が当てられました。

 

卒塔婆はしだいに塔婆と略した呼び方が多く使われ、

今日に至っています。

形も半円から台が付き、暑さをしのぐ意味から傘が付けられ、

仏教的宇宙の五大元素、

 

地(四角)水(円)火(三角)風(半月)空(宝珠)

 

の五輪を重ねる五輪塔へと発展します。

 

五輪塔は石製から木製へ、そして薄い板へと変わりました。

建てる目的も変化し、故人の名を書いて追善供養の方法の

ひとつとなりました。

 

塔婆の裏に書く文字は、大日如来を現す梵字が多く用いられます。

これは仏の智恵の水で浄める意味をもっています。

 

ストゥーパは巨大な塔へとも変化しました。

三重の塔や五重の塔などがそれです。

肝心なのは屋根の上にあるアンテナのような部分です。

相輪といいます。

 

この相輪の一番上の部分、宝珠ほうしゅが最も重要で、

ここがお釈迦さまの遺骨を納めるところです。

宝珠の形は円満成就、完全無欠を表します。

屋根から下はいわば飾りの部分です。

 

また塔にはいろいろな形式がありますが、基本は五重塔です。

まず梵字から 表面の五つの梵字は次のようになります。

『梵 字』 
  

発 音
【キャ・カ・ラ・バ・ア】

 

漢字に当てはめると

【空・風・火・水・地 】


で表せば

【青・黒・赤・白・黄】
 

では

 
【宝珠形・半月形・三角形・円形・正方形】


裏の梵字はバンと読みます。金剛界の大日如来です。

密教的には表は胎蔵界の世界で、

【キャ、カ、ラ、バ、ア】を

 

大日、宝幢、開敷華王、無量寿、天鼓雷音

 

の五仏と解釈する場合もあります。

 

塔婆=五輪塔=宇宙=大日如来の図式で、塔婆に書かれた戒名の人が、

大日如来によって救われることを願います。

 

キャ、カ、ラ、バ、ア、の次にもう一字、梵字を書きます。

塔婆を建てる供養日に縁のある仏様の種子です。

通常は十三仏のどれかになるはずです。

その下にくるのが戒名、供養の回忌、建てた人の名前となります。

建てた人の名前は建てた日付とともに以前は裏側でしたが、

最近は誰が建てたか分りやすくする為に表面に書かれる場合が

多いようです。

 

年回以外の時は、回忌のところが盂蘭盆会うらぼんえ彼岸会などと

なります。裏面のバンの次には、さらに梵字でいろいろな菩薩の名前や真言の一部を書き添えたりします。

当園の塔婆場は、今からの時期【やぶ蚊】の宝庫?になります。

自慢にもなりませんが、当園の塔婆場の【やぶ蚊】の大きさは

ではありません。

 

お参りされる際は、『虫よけスプレー』など持参されるとよいと思います。

 

 

 

 

 

【塔婆とは】

 

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://blog.pelogoo.com/heartland/rtb.php?no=1150868642851792



◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :