めざせ!理想の日本大鍬形!

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
百瀬

拘りの日本大鍬形!
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




がっかりρ(。 。、 )
クワ部屋温度26℃〜28℃

S.ako-1/jr064種持ち♀の再セットですが、見事にゼロ・・・ρ(。 。、 )
材を菌床から掘り返しての最初の感想は爆産かも?というぐらい見事に齧っていました。でも、ゼロρ(。 。、 ) ほんと、難しいですね。齧ってなければ諦めもつきますが齧っていて産んでないというのは、なにか管理に問題があるんだと思います。材が気に入らなかったとか、温度や湿度が適温じゃなかったなどなど・・・。

この割り出しに合わせて、和こんのたいちゃんから菌糸ボトルも注文して準備万端だったのですが・・・。まだ本格的にブリードしてませんから、とりあえず冷蔵庫に保管ですね(-_-;)

♀は、次の産卵ケースにセット中です。今度のセットはカワラ材を試してみたのですが、1回目で採れなかったので結果的には良かったかもしれません。材の方も本日確認しましたが、顎が丸まっている割には頑張って齧っています。なんとか、数頭だけでも採れてほしいです。この後は、採れても採れなくても2ヶ月ほど休ませて再セットするつもりです。こうなれば根競べですね(^_^.)
スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://blog.pelogoo.com/dorcus/rtb.php?no=1177420312345032



この記事への返信
こんばんは。
休養は十分にとってやるが出るのを待つしかないですね。
これ、先程は言いませんでしたが、実は♀というのは、
死期が近づくと爆産?ではありませんが、子孫を残そうと
する潜在意識というか本能というか、産むことが多い傾向
が過去にありました。ほとんど夏のお話しなのですが、8月
を過ぎた時点で最後の力を振り絞られると、9月割り出しと
なり、温度管理が出来ていない時代には苦労しました。
何故かと言えば、例外なく秋に3令加齢で初夏に・・・。
結果小型個体のオンパレード・・・・。(マットの時代)
菌糸ビンでも秋の割り出しは今一つ結果が伴いません。
これは私の場合の話で、へっぽこなだけなのですが(^^ゞ

6月に再チャレンジして7月末がベストかな。
私もT1-ラインで8月割り出しを目指してます。

とにかく産むことを期待してますね。

Posted by Super★Bino | 22:33:33, Apr 24, 2007
ほんと、期待していると産みませんね(-_-;)

材は齧っているのですが、なぜか産んでません。卵も発見できませんでした。こうなれば根競べです(^^ゞ 産むまで諦めませんよ!(^_^.) 死期が近づけば・・・って(爆)

死期を感じ取ると産むという話は説得力がありますよね。本能なんだと思います。子孫を残すということが何よりも優先される使命ですからね。人間は少し横道に逸れてしまっている気もしますが・・・。

お互い、もう一度あの興奮が楽しめるように産ませましょう(^o^)丿 ・・・って、びのさんのとこは産んでましたね(^_^.) うちも頑張ります!
Posted by 百瀬 | 01:06:49, Apr 26, 2007


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :