レッドシュリンプの魅力や飼育方法。レッドシュリンプはデリケートなのでしっかり世話をしてあげましょう。

CATEGORY
RECENT
SEARCH
November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
ARCHIVES
LINK
PR




May 19, 2010
レッドシュリンプに適した水質

   
レッドシュリンプは淡水エビです。観賞魚というと、その水質管理が難しいという印象がとても強いのですが、どんな生き物でも一番大切なのは食べ物(エサ)と飼育環境だと思います。これはとても重要です。

 

つまり、レッドシュリンプの場合もある程度の水質管理はやむを得ません。といってもそんなに難しいわけではなく、比較的広い範囲の水質で飼育することができます。

 

繁殖して販売しようという本格的な人ならともかく、通常個人で楽しむために飼うならあまり数値などにこだわらなくても大丈夫のようです。

 

レッドシュリンプを発明した(固定化した)鈴木氏によると、水質はpH6.0〜8.0で生存し、繁殖する場合には6.2〜7.6が飼育しやすいそうです。他にもGH(総硬度)やアンモニアなどがありますが、あとは水温を22〜27℃ぐらいに保てればいいでしょう。

 

季節を問わず、レッドシュリンプの水質が寿命に関わる大切な部分といえます。特に夏、28℃を超えると死んでしまう場合が多く見られます。また、農薬で死滅する場合も多いようです。

 

えさに含まれている場合や水草の残留農薬、蚊取り線香などが原因で水の中に農薬が入ってしまうとレッドシュリンプは死んでしまいます。こんなときはすぐに水を変えてやる必要があります。

     

秋田 ウォーターサーバー 音痴 克服 ブルテリア しつけ ボーダーコリー 飼い方

Apr 01, 2010
レッドシュリンプの飼い方 フィルター

レッドシュリンプの水槽にはフィルターが必要じゃ。フィルターは水質を管理しようるために絶対に必要じゃ。ろ過機能をしようるもので、いろいろなタイプがあるんじゃ。タイプのものを指す場合もあるんじゃし、ろ過器にとりつけるスポンジのことを指す場合もあるんじゃ。

 

フィルターのタイプはようけ分けて3つじゃ。ひとつは「上部式フィルター」。水槽の上部に設置して使おるんじゃ。水槽の上に置くので、水の中は広く使えるが反面、ライトがひとつしか置けなかったり、レッドシュリンプをすくいだすなんかの作業がしにくいっちゅうデメリットもあるんじゃ。

 

「外部式フィルター」は円柱の形をしていて本体は水槽の外部に設置します。そのためライトを水槽の上部全面にライトを設置できるが、フィルターを置く場所を確保しなくてはならん。水草なんかを育成しようるのにむいておるといわれておるんじゃ。もちろんレッドシュリンプの飼育にも使えます。

 

「底面式フィルター」は水槽の底面に置いて使おるんじゃ。エアポンプに接続して使い、一番値段が手ごろじゃ。60cm以下の水槽にむいておるんじゃ。フィルターが目詰まりしやすいので用心しましょうんじゃ。

 

ただ、水草が入っておる水槽にはあまり向いておらんので、水草をぶちこむレッドシュリンプの水槽には不向きかもしれません。飼うスペースによって水槽の大きさも決まるので、それによってフィルターも決まってきます。

アグネスタキオン 多汗症 原因 加齢臭 対策 ヘルパー 資格

Aug 10, 2009
レッドシュリンプのエサ

    

レッドシュリンプのえさについて、一番考えるのは量じゃ。水の中にいれるのじゃろから、多すぎて残すことがあると水が濁ってしまおるんじゃ。基本的にごく少量でええと考えましょうんじゃ。

 

また、えさの種類じゃけど、ショップに売っておるものはなんでも食べるそうじゃ。たとえばじゃのう金魚のえさ、ザリガニのえさなんかじゃ。

 

雑食性っちゅうことじゃ。もちろんレッドシュリンプに合ったえさを与えることで丈夫に大きく育つことは間違おらん。ほかには藻類、赤虫、エビ用のえさなんかを食べます。これらは冷凍で売られておるものもあるんじゃ。

 

ほかに茹でたホウレンソウやタンポポなんかも食べます。ホウレンソウなんかは無農薬でないと、水質を悪化させますし、レッドシュリンプにとってはえさではなく毒になってしまう可能性があるので十分用心が必要じゃ。ほかにレッドシュリンプ用のえさもあるんじゃ。

 

タブレットになっておるものもあり、ぶち便利じゃ。海草なんか植物性の原料からできていて毎日のえさとして完璧じゃ。値段は30グラムぐらいで500円前後じゃ。ビタミンやミネラルを配合した栄養価に優れたレッドシュリンプ専用のえさ「ビーフード」はニッソーが販売元で15グラム920円じゃ。 

 

好き嫌いではなく、体に必要なものを食べるのでいろいろな種類を与えて様子を見てもええかもしれませんね。

    

ゴルフ練習場 昭和区 薬物依存 治療 ゴルフ練習場 稲沢市 抜け毛 原因

Jul 10, 2009
ろ過材はフィルターが必要

   

ろ過材はフィルターと一緒に使われます。形状は「粒状」のものと「リング状」のものがあるんじゃ。

 

ろ材は表面積が大きければ大きいほどバクテリアが繁殖しようるスペースが広くなるのでろ過能力は高くなるんじゃ。

 

じゃけど、目詰まりしやすいっちゅうデメリットもあるんじゃ。目詰まりの原因は物理的なごみなんかで、そうなると水が通らなくなってしまいろ過材にすみついておるバクテリアに酸素を送れなくなるんじゃ。

 

しようるとバクテリアは酸欠になって死んでしまおるんじゃ。バクテリアが死んでしまうと、有害物質を分解してくれなくなるので、結果水質が悪化してレッドシュリンプにも悪影響を及ぼします。

 

ゴミなんかを取り除く意味でのろ過も必要じゃけど、バクテリアを繁殖させて水質を向上させるためにもろ過材は必要なのじゃ。外部フィルターなんかのろ過材として粒が大きいろ過材をすべて使うと目詰まりがおきやすくなるんじゃ。

 

じゃろから下部には目詰まりしにくいリング状のろ過材を使い、上部に粒状のろ過剤を使うのが一番ええといえます。


上部フィルターの場合はウールマットの下にセットします。ろ過材はガラス系、セラミック系なんかいろいろなリング状のものがあるので、値段と機能で選びましょうんじゃ。

   
たるみ 解消 神戸 ウォーターサーバー 買い物依存症 子宮筋腫 治療

May 10, 2009
レッドシュリンプ飼育にはライトが必須

     

レッドシュリンプに限らず、熱帯魚を飼う場合は必ずライトが必要です。レッドシュリンプにライトを当てるというよりは、水質管理のために水草を水槽に入れるのでその水草の光合成のために必要になります。

 

一日中つけっぱなしでなくても大丈夫で、目安として8〜10時間ぐらい当てればいいといわれています。レッドシュリンプでよく使われる水草のウイローモスやミクロソリウムなどは低光量でも受ヴ分に生育しますが、水槽内をクリアにみせるという意味でもライトはきちんと準備しましょう。

 

ライトは最近はアルミ製ライトやランプも販売されていて、実用的だけではなくインテリアとしても十分のものがたくさん販売されています。

 

今までは黒いプラスチック製のものしかなかったのですが、色もグレーやシルバーなどありますし、自分の好みのものが選べます。基本的にライトは水槽の大きさで選びます。

 

他には熱帯魚は一般的な白色の蛍光管が使われ、海水魚には白青系のもの、水草が入っている場合には光合成をより行うために白青球や白赤球がいいと思われます。そのほかに殺菌灯などもあります。レッドシュリンプの場合は水草があるので、それにあったものを選べばいいと思います。