バカ親ですね・・・

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
沙耶です!

2月に友達とショップに行って、すっかりはまってしまいましたぁぁ!!初心者なりにいろんなことに遭遇してはネットでいろいろと調べの繰り返しをし、目下お勉中です。しかし、熱帯魚は見てるととても優雅で、癒されますねぇ。メインでやってるブログは「とある人妻の本音」です^^
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Apr 29, 2005
暑かったです。。。

1114814773769193.jpg本日の暑さは、洒落になりませんでした。

 

 

お魚さんは大丈夫なのでしょうか。。。

 

 

水槽を置いてある部屋は異常に温度が上がる部屋なので、夏対策をそろそろ考えねばと実感する一日。

 

 

なにせ最高水温30度

 

 

写真はなんの関係もないネオンテトラの気分が良かったらしいときの群泳のモヨウでつw

 

水温があがると、代謝がよくなるとどこかで読みました。

 

そうなるととても活発にもなると・・・

 

 

なんか、そのとーりな気がしますねぇ。

 

 

昼間はあまり水槽の前面に出てこないオトシンクルスも結構きてましたわぁ。

 

 

ついでに水温が高ければ、その分寿命も短くなるものらしい。。。?

 

 

 

冷却装置なるものもあるらしいですし、本気で考えてあげねば。。。

 

 

大型のブクブク(エアー)を水槽にセットしといてあるのですが、これをかけっぱなしにしておくと、一度くらいは下がるみたいですね。

 

 

あとは照明でも温度が上がってる気がします・・・

 

 

(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・

 

 

みなさん、夏ってどうやって乗り切らせてるんでしょう?

 

 

去年のような猛暑だと熱帯魚もしんどいような・・・

 

 

Apr 28, 2005
おんぶ???

1114689370002942.jpg見えますかぁ???

 

 

白コリちゃんの上にちょこんと乗ってるパンダちゃん

 

 

画像悪くてごめんなさい。

 

 

一体なにやってるんでしょうねぇぇ。

 

 

ふと水槽を眺めたら、この状態で動かない白コリちゃん2匹とパンダちゃん1匹。

 

コリドラスは密着してるのが好きなようで、だいたい一箇所に固まって、尻尾と尻尾を重ねてたり、かなりLove v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love★'.・.な感じを受けるのですが・・・・

 

 

パンダちゃん。。。

 

君はもしや、群れの中のボスに君臨したのか・・??

 

 

 

Apr 26, 2005
ハセマニアの恋

1114513014943846.jpgどうしてもきれいに写ってくれないハセマニア。。。w

 

 

どおやらオス4匹メス1匹という逆ハーレム状況の中、このハセ子ちゃんは、好きなオスができたようです。

 

 

オスが争いあう中、このハセ子ちゃんが自ら近づいていくのはこのオスだけ・・・w

 

奥の銀色っぽいのがハセ子。

手前のオレンジ色のがハセ男です^^

 

並んでひらひらと背びれや尾びれを震わせて、まるで愛を確認しあってるよう・・・(* ̄。 ̄*)ウットリ

 

このハセ男君は、水槽の中で一番気が荒く、支配しててるボス様

 

 

やはり強いものに惹かれるのねぇぇぇ!

 

 

他のオスがハセ子に近づくと、ハセ子は追い返します。。。。

 

 

オス同士で最近、決闘?が繰り広げられてまして・・w

 

 

オレンジ色の物体が空中水中で衝突しあってます。

 

 

で、問題の産卵ですが。

 

 

たまにハセ子をオスたちで追い掛け回してますので、一生懸命見てるつもりですけど・・・

 

落ちてるところは最初の一回しか目撃してませぬ。。。。

 

 

どのタイミングでプラケースに移せばいいのかわからぬまま、きっと卵は他の子たちの「ご飯」になっちゃってるかも。。(ノ_・、)シクシク

Apr 25, 2005
白コリドラス

1114457001714966.jpgあとからやってきた白コリドラス

 

2匹をつれて帰ってきたのですが、1匹はかなり大きく、もう一匹は、先住のパンダとほぼ同じ大きさ。

 

 

いきなりでかいのが動いてるといった印象。

 

 

先住パンダちゃんは大喜び♪

 

白だろうがパンダだろうが、関係ないらしい・・・^^

 

 

コリドラスは5匹以上一緒にいれてあげると調子がよくなると読んだことがあります。

 

 

ホントそうかもしれないですねぇ。

 

 

現在白コリ2匹とパンダ2匹ですけど^^

 

 

 

さて・・・

 

我が家の水槽は小型が多いので、白コリの大きいほうの子は最初違和感があるくらいの存在感。

 

 

白い戦車が動き回ってる・・・

 

 

そんなイメージがぬぐえません。

 

白コリが入ってから、パンダの動きも前よりも活発になったように見えますわぁ。

 

 

しかし。。すごい食欲w

 

 

Apr 24, 2005
オトシンクルス

1114336087438586.jpg 沙耶の大好きなお魚は地味です。。。w

 

 

この子はオトシンクルス

 

 

なにやらいろいろ種類があるようですが、苔取り生物兵器として、最初はチョイスしたのですが、これがまた、なんともいえない泳ぎ方に沙耶は心を奪われてます。

 

どうもナマズの類の、小さめのお魚が沙耶の好みのようです。。w

 

 

この子はオトシンクルス ヴィッタートゥスなのかオトシンクルス ヴェスティートゥスなのか・・・

 

多分、ヴィッタートゥスだと思いますが、なにせショップでこの分類をして売られてるのを見たことないです。

 

 

ヴィッタートゥス すべて尾ビレのスポットが大きく、1つしかない

 

ヴェスティートゥス 尾ビレのスポットが小さく、いくつもある

 

だそうです。

 

 

見た目はかなり地味ですが、水槽に張り付く姿は、この体をあの口で支えてるのか!ってかんじで、異様に愛らしく、水草などにちょこんと張り付いてそこについてる苔をせっせと食べたりもしてくれます。

 

 

また底砂におちた餌も一生懸命探してくれるので、コリドラス同様、お掃除の役割も果たしてくれてることでしょう^^

 

オトシンクルスネグロのほうが苔取りはしっかりしてくれるようです。

 

お値段はちょっと高くなりますが、苔に悩んでる方は、ネグロのほうがいいかもしれないですね。

 

繁殖もネットで検索してると、ネグロのほうが成功率が高いようです。

 

 

我が家には現在4匹いますが、気分がいいのかな?と感じるときは、4匹で仲良く水槽の中をいったりきたりしています。

 

 

苔などの食べ物がなくなると、餓死してしまうそうなので、コリタブを割って水槽の中に落としてます。

 

 

ちゃんとわかるのか、水槽の裏側にいても、出てきて必死に食べてます^^

 

けっこう食欲があるようで、水槽に張り付いたときに、お腹がかなり膨らんでて噴出してしまうことがあります。

 

あなたは妊婦じゃないわよね??と思いながら^^

 

 

カラシンたちもコリタブは大好きなので、昼間もコリタブは入れてますが、夜、照明を落としてから、かならずコリタブを1個ちょっと、割っていれるようにしてます。

 

コリドラスもエビもオトシンも暗い中も活発に動くようでしたので^^

 

 

カラシンたちは寝ると、餌に反応しなくなりますよね。

 

 

オトシンクルスのよいところは、体が小さいので、けっこう細かいとこまでしっかりとお掃除してくれるとこかもです。

 

 

あとは大きくならないので、多少多めに水槽にいれてても安心な気がしてしまうからかな??

 

コリドラスパンダが好きなのもサイズの問題もかなりありそうです。

 

 

 

 

Apr 21, 2005
ヤマトヌマエビ

 1114087999685193.jpg  現在、我が家の水槽に8匹いるヤマトヌマエビ。

 

 

ダー様の欲しいという声から、なにも考えずにつれて来た子たちです。

 

 

つれて帰ってきてから、いろいろ調べてみると、水草も食べちゃうらしいじゃんw

 

 

ま。。。何事も勉強だし、うちは高い水草入れてないしね!

 

 

と、こやつらを観察しはじめたわけですが、最初は気持ち悪いなぁ。。と思ってたえびちゃんたちですが、見れば見るほど面白いですね。

 

 

 

しょっちゅう足で、ボディーをコシコシと掻いていて、一体何してるんでしょうねぇ。

 

 

半透明のボディも脱皮した皮はほんのり赤色♪

 

 

素直にびっくりしましたです。

 

 

で、この背中に乗っかってるのって、もしや繁殖行為??と焦って、かなり前に写真をとったわけですが・・・

 

 

卵を抱く気配なしですねぇw

 

 

どうやら、脱皮した直後に、メスのフェロモンがむんむんになるのと、脱皮直後は動けないので、オスにとってはチャンスらしいです。

 

 

ただし!ヤマトヌマエビって淡水だと孵化させるのは難しいみたいですねぇ。

 

 

水槽の中では、エビ村ができあがっており、だいたい一箇所にまとまってて餌の時間になると、急にあわただしくなるエビちゃんたち。

 

 

お魚とエビ同士の餌の奪い合いは、なかなか笑えるものがありますです。

 

 

薬浴水槽になっちゃったから、大丈夫かな?

 

 

と心配してたのですが、マメに水換えをしてるせいか?

 

 

それとも慣れちゃったのか。。。

 

 

かなり元気です^^

 

Apr 19, 2005
コリドラスパンダ

1113920931017889.jpgこの子たちはコリドラスパンダ

 

 

なまず科のお魚さんです。

 

 

水槽のそこにある餌を食べることから、水槽のお掃除屋さんとして、コリドラスの類は売られてることが多いですね。

 

 

大きいほうが最初に来た子。

 

 

あとから来た子は、売られてた水槽の中ではかなり大きめに見えたのですが、やはり入れてみると小さかった・・(^^;;

 

 

大人になっても体長が4〜5センチと小型で、パンダの模様に見える柄が人気のようですね。

 

 

とにかくおとなしいお魚で、のんびりしてます。

 

 

沙耶はこのコリドラスが大好きになってしまったんですよ。

 

 

ギョロギョロっと目を動かし、水槽内の底砂を一生懸命漁ってる姿がたまらなくかわいい・・♪

 

 

コリドラス大好きってサイトがあるのですが、そこにいってよく、いろいろ見させてもらってます^^

 

 

リンク参照してね^^

 

 

けっこうコリドラスファンは多いのだ♪

 

 

ああ・・・・

 

底に落ちてるものだけでは足りないと思って、我が家ではコリタブをあげてます。

 

 

えびだのカラシンたちだのが、もっていっちゃったりしてますけど・・・(^^;;

 

 

 

 

Apr 18, 2005
ラミノーズテトラ

1113825789995424.jpgこの子はラミノーズテトラとして売られてることが多いですが、沙耶が買ったのはレッドノーズ

 

 

どこが違うんか・・・

 

 

よくわからん・・・・_ ̄○ 

 

 

ワイルド(野生のを捕獲したもの?)をラミノーズというとみたような・・

 

 

水質が合ってるときれいな赤を発色してくれるお魚さんです。

 

 

なので、水質管理に一役買ってるんですよね。

 

 

っというのは、ホントにすぐ、赤色が褪せてくるんです。

 

 

それともうひとつ、白点病が水槽内にでてしまったのですが、ネオンテトラなどの他の子は、体表に白い点が出なければ、こすりつけるような動作をしない限りわからない。

 

 

が・・・このレッドノーズは・・・

 

 

体内が薄く透明に透けてるので、病巣がしっかりくっきり見えてしまうのです。

 

 

なんだこれは・・・・

 

 

と最初は不思議に思ってたです。

 

 

が・・・・・

 

 

要するに、体内に寄生してる様が見えちゃってたわけですね。

 

 

白いのが体内に見える子は著しく、痩せてしまいました。

 

 

もう塩だけではだめかもとあきらめて、薬浴してる状態がなんともう、たぶん2週間・・・

 

 

やっと・・・・・・・・・・

 

 

その体内の白いのが小さくなってきて、太り始めました。

 

 

白点病のしつこさを実感させてくれたレッドノーズ

 

 

感謝です。

 

 

ちなみに10匹以上入れるときれいな群泳をみせてくれるとあちこちにかかれてますが、うちの5匹は5匹で仲良く泳いでます。

 

 

たまにネオンテトラと群泳してますけど・・(^^;;

 

Apr 10, 2005
突然ですが。。。

1113167466961879.jpg画像は携帯で写してますし、動きが機敏なのでピンボケしてますが、黄色っぽい大きめの子がハセマニア(シルバーチップ)です。

 

 

オレンジ色(沙耶は黄金色と思います)に輝いてるのがオス銀色メスだそうです。

 

 

横長水槽を購入し、新しく追加で買ってきたのが、このハセマニア5匹レッドノーズ5匹オトシンクルス5匹に、コリドラスパンダが1匹

 

その他に、ヤマトヌマエビ10尾石巻き貝10匹買いました。

 

で。。。順序良くUPしてこうと思ってたのですが、このハセマニア。

 

オスが4匹メスが1匹という配分で入ってました。

 

 

繁殖が容易にできないお魚を選んで購入してましたし、選別は店員さん任せだったんです。

 

 

もうすでに、大人であろうこの5匹。

 

メスのおなかが最近膨らんできてたので、もしかしてお産するのかな。。と思ってました。

 

 

ここのところ、オスがとにかくメスを追いかける追いかける・・・

 

ハセマニアはすばしっこいので、とにかく凄いんですよ。

 

 

メスを追いかけまくってるということは。。。

 

そろそろかなぁ。。。

 

 

なんて眺めてたら。。

 

 

ぽろぽろっと・・・・遠目に見てたので、はっきりとわかりませんでしたが、メスから落ちてくのが見えちゃいました。

 

 

ハセマニアはばらまき型のお産をするそうです。

 

よくわからないのですが、オスがメスが卵を出したとこで、上からかけるのですかね?

 

 

ネオンテトラは諸事情で今、18センチ水槽に戻してるのですが、レッドノーズがすかさずその下へ・・・

 

 

なにか食べてましたね。確実に。。。。(´;ェ;)ウゥ・・・

 

 

これは・・・・どうしましょう。

 

 

自然に任せて偶発的に孵化して生き残った稚魚を救出するのも自然の法則としては理にかなってると思いますが。

 

ダー様帰宅後、夫婦会議をして今後の方針を建てたいと思います。

 

 

まだ実際追いかけてますし、稚魚はかなり小さいようなので、確保してあげないと狭い水槽で生き残れる確率はとても小さいと思います。

 

 

また、小さいがゆえに、繁殖を成功されるのもネオンテトラほどではなくても難しいようですし、グッピーやプラティのように、ネズミ算式に増えるはずがありませんしね。

 

いやぁ・・・もう・・・・

 

なんとなくは思ってたことですが、びっくりしたぁ

 

 

あれが卵なら、まだ生むと思います。

 

 

嬉しいけど、かなり焦ってます・・・

 

 

 

 

 

水槽新規立ち上げ

1113131598797929.jpg3月中旬には、すっかり少しでも大きめの水槽をと、ダー様のほうがのりのりになってしまいました。

 

 

おかげさまで、3月のダー様のお休みはすべて熱帯魚屋さん・・・

 

 

横長タイプのものを探して、これに決定しました。

 

 

とりあえずは水槽を作りたいので、1週間待ち、V(○⌒∇⌒○) ルンルンでお魚を買いに行きました。

 

どんどん水槽が増えていきそうな恐怖心が芽生え始めたのは、このころからですねぇ。

 

今でもダー様はもうひとつ増やそうかぁなどど言ってますが、ホントに場所がないのと、2階で管理してますので、なにかと不便なんですよね。

 

同居の弊害がこんなとこにも・・・w

 

いろんなお魚を入れてみたくなるし、水槽も大きいの欲しくなりますけど・・・

 

こゆことは計画的にやってかないと、あとで大変なことになりそうなんだもん。

 

 

沙耶は、かつてウサギを13羽飼育してた経験があります。

 

親子ではなく、それぞれ新しく買い足していっての数でした。

 

 

子供もとったことありますが、里子に出すのがとてもつらかったので、ブリードは本気で向いてないなと実感しました。

 

なので、グッピーやプラティもかわいくてとても好きなお魚なのですが手を出せません。

 

グッピーの繁殖力は以前から知り合いがやってたので、聞いてたんですねぇ。

 

 

5ペア〜10ペアいれば、すぐに200匹くらいになっちゃうよ

 

 

なにが怖いってそれが怖いんですよね。。。(^^;;

 

繁殖は絶対に楽しいけど、血が濃くなりすぎたときの弊害と、数が増えたときにどうしたらいいのか。。。

 

オスメスで分けるしかないのかなぁ。。と思っちゃうので、結局水槽増えますw

 

 

稚魚用だって必要になりますよね??w

 

 

繁殖の魅力と戦う沙耶でございます。

 

 

 

Apr 08, 2005
ネオンテトラ

1112962557955308.jpg来たばかりのころのネオンテトラです。

 

もうじき、この子たちも2ヶ月になりますねぇ。

 

 

最初の水槽ではすぐに☆になることが多いと聞いてたので、ドキドキしてました。

 

 

来て3日目で、とてもちっちゃい細い子が不審な動きをしてるのに気がつきました。

 

餌が目の前に来ても食べないし、群れの中にいようとしない。

 

近くにほかの子がくると、追いやる・・・

 

 

おかしいなぁと思ってたら、やはり翌日、水流に流されるくらい調子が悪化してました。

 

でも、あまりにやせてたし、多分最初から状態が悪いんだろうなぁと・・・

 

病気らしい感じもありませんでしたしね。

 

 

結局その晩、☆になってしまいました。(ノ_・、)シクシク

 

 

残った19匹はいろいろ起きてはいますが、太ってとても元気です^^

 

 

 

Apr 05, 2005
はじめての水槽

1112704724039778.jpgこれは最初の水槽です。

 

住宅事情を考慮して、ビーシュリンプ用の水槽がいいかもしれないなと、友達に話してたら、1年遅れの結婚祝いとして、買ってくれました!!

 

 

これがすべてのはじまりですねぇ。

 

なにせ18センチキューブは4リットルという小容量。

 

そこにいくらSサイズとはいえ、ネオンテトラ20匹コリドラスパンダ1匹では、さすがに狭いし、水の管理も大変そうだと、ダー様も言い出してくれたので、すぐに大きい水槽を立ち上げたのです。。。w

 

Apr 04, 2005
ご挨拶^^

2月より水槽を立ち上げ、すっかりとりこになってます。

 

 

これから、日々の格闘?を書いていきたいなと思ってます。

 

 

同じように熱帯魚に魅せられた方との情報交換にもなればいいなとも思ってます^^

 

 

なにせ初心者・・・(^^;;

 

 

いろんなことが起きてますw