山・川・みんなの地球

January, 2015
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
13
14
15
16
17
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jan 22, 2015
10年間はとりあえず安心です!

太陽光の設備って壊れたりしないのかな?と、最初は思っていました。
うちの設備を取り付けたメーカーさんに気になってたずねたところ、
「パネル自体はそうそうなことがない限り大丈夫だよ」とのことです。

それよりも、パワーコンディショナーと呼ばれる室内の機械や、
発電量をモニターする機械、そういうものが壊れやすいみたいですね。
確かに最初の頃は気になってモニターを何度も見てましたからね。
壊れるとしたらこういう機械からです。これはまだ安いからいいですけどね。
パワコンのほうは、10年から15年で壊れて10万円程かかるそうです!
というわけで、そのパワコン代は、最初に頂いた補助金国から7万円と、
市からの3万円を置いてあります。備えあれば憂いなしってことです。

まず気になって聞いたことの一つが、
「万一、地震などの天災があって壊れた場合」の保証ですが。
私の契約した業者の場合、10年はメーカー保証してもらえるそうです。
工事が完了した後にきちんと契約書が届きました。
とりあえず、一番高いものですからこれで安心です。
なかなか天災までのメーカー保証は、難しいですよね。
ちなみに他の設備は、どんな機械でもある程度で寿命が来て壊れるものですから
そんな長い保証はありませんでした。
Jan 18, 2015
先生のハムスター

担任の先生の娘さんが飼っていたハムスターが子どもを産んだので、クラスでハムスターを飼うことになりました。
普段は金魚や亀、ザリガニしか飼育することがなかったので、小っちゃくて可愛いハムスターに皆メロメロになりました。ネズミだから苦手だって言った子も、実際に見たり触ったりするとその愛くるしさにやられ飼育係になるなどクラスの人気者になったハムスターですが、夏休みに入ったらどうすればいいか問題が出てきました。
金魚や亀などは毎日餌をやりに行くこと・水を変えてやることを交代で行うことは決まっても、ハムスターだけは「自分が家に持ち帰って面倒みる」という子が後を絶たず喧嘩になっちゃいました。
もともと先生の家のハムスターなんで、先生が連れて帰るつもりでしたが喧嘩にまで発展したのをみかねて、「面倒を見たい子でローテーションを組んで責任を持って飼育するなら面倒を見ていい」とお達しが出たため、何人かのクラスメイト宅を交代交代で夏休みはハムスターも過ごしました。
夏休み明け、元気よくハムスターがクラスに戻ってきたときは、会えない寂しさもあったからか、嬉しくてたまらなかったです。
Jan 12, 2015
髪。

もともと髪の色素が薄く、茶色っぽい髪色をしたクラスメートが突然金髪にして登校してきました。テレビでは見たことはあっても、まだ小学生の私にはすごく衝撃的な出来事で、ほかの子も唖然とした様子で「なんで髪の毛染めたの?子どもは染めちゃだめだよ」と言っていたのが印象的でした。
このことはクラス内でも問題になり、先生がクラスメートに対してどうして染めたのか厳しく追及していて、何も言い返せないのか声を押し殺して泣いていました。先生はその子が不良になってはいけないと思って言ったことでも、本人にとっては理由があったんだと思います。その日は話し合いは中断し、親を呼んで話を聞くことでその場は収まりました。
後日友達から「親に無理やり金髪にされたんだって」とこっそり教えてもらいました。あの時何も言えなかったのは親の事も絡んでいたことだったんだとわかり、もうちょっと子どもの気持ちも考えてほしかったと悲しい気持ちになりました。