セネガルス&パルマスポーリー、レトロピンニス(モケレムベンベ)飼育日記

April, 2011
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PROFILE
kyo-n

「ワンだふるGoGo!」ウェルシュテリアのBlogもやってます。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jul 17, 2010
GE●社製ヒーター 回収交換
ポリプテルス水槽で使っているGE●社製ヒーターがいわゆる「リコール」となったことを知ったのが7月12日晩。
翌日お昼に問い合わせフリーダイヤルに電話して、手続き完了。
1週間ほどで代替品を送るといわれました。
が、3日後16日昼には代替品到着。早っ

1279365690720845.jpg

新製品である 「ICオートヒーター デュアルセーフ」とともに謝罪文、返送用着払い伝票等が入ってました。

なんて早い対応なのだとちょっと感心しました。
でも、ヒーター要らない時期で助かった感もありますね。
Mar 06, 2010
久々の画像
今日水換え。

久しぶりにポリプテルスちゃんの画像アップ。
毎日見ているとわからないけれど、大きくなっていると思います。

胸鰭、背びれも結構きれいになりました。

1267868128250234.jpg
Mar 01, 2010
ヒーターって
日曜に水替えをした。
カバーをつけたヒーターを底砂(石)にピタッとくっつけた状態で使っていた。

水替えのホースで小石を吸い上げながらゴミ糞などを回収。

ヒーターの下ってどうやねん...

ふと頭に浮かんだ疑問を解消しようと吸盤え貼り付けていたヒーターをズズズと引揚げると...

ゴッツイ汚い!!!!

というわけで、水槽の中ほどにヒーターをくっつけたのですが、これってありでしょうか...。

ポリプテルスちゃんは底のスペースが広くなって嬉しそうですが。
Feb 09, 2010
めだかと水換え
日曜にメダカ10匹投入。
結構育っていたメダカちゃんだので、ポリプテルス達も捕獲に苦労したのか、いつもなら一晩で全て★となってるのに、今回は翌朝5匹生き残っていた。

昨日水換えをしたかったのだけれど、メダカちゃんが★になってからにしようと延期。

昨夜まだ5匹残のままだったのに、本日昼帰宅すると0匹になっていました...ということで、水換え決行。

しかし...10匹のメダカもきっと大きい子が全部食べたのだと思う。お腹パンパンや。
Feb 04, 2010
水質検査
最近は3-4日に一度の水換え頻度。
3/4は入れ替えている。

ポリプテルスちゃんたちは...と言うと、相変わらず体長、胴回りの差は大きいまま。
気になるのは小さい方の子の胸鰭の上半分が欠けたようになっていること。大きい子に齧られた?

今日の水換えで久々に塩素とphをチェックしてみた。
塩素は反応なしでOK。
phは7.0の色合いで、OKだと思います。
Dec 14, 2009
またまた水換えの話。
今日1/2水換えしました。
ポリプテルスちゃん達の水槽と、タナゴ(オーストラリア何とか〜)&スケルトンキャット(スケスケの奴)の水槽、両方やったので結構時間かかりました。

タナゴ水槽にいるコリドラス3匹のうち1匹の様子が変です。
1週間ほど前からひっくり返っています。
「死んだ?」
と思っていたのですが、呼吸してます。

タナゴの前のグッピー時代からいるので、5年...もっと?
コリドラスの寿命ってどのくらいなのでしょう。
水換えが吉と出るか凶とでるか...。

ともあれ、ポリプテルスちゃん達は元気です。
1260790525345704.jpg
Dec 09, 2009
事件です!
午後、書き物しながら水換えをしていた。
半分抜いて、Beeでチョロチョロ水入れ。
たいてい40分ほどかかる。

ボチボチだな...

と水槽に目をやると、水の上の辺りがなんだかモヤモヤした感じに。
で、水温計(18℃〜34℃まで表示)を見てもどこにも印がなく...

え?

水槽の水の上部には熱〜いお湯状態に。
ポリプテルスちゃん達は下の方で

「おいおい!ようやく気づいたか!」

と言わんばかりに上目遣い。

あわててまた上の半分ほど水...いえ、お湯を抜いて、再度冷水を注入。

何とか27℃の水温になりました。

焦った。
Dec 03, 2009
半分水換え
今日は半分だけ水換え。
4度目?にしてようやくダイレクトBeeのハードチューブの取り外しに慣れ、すんなり外れました。

ポリプテルスちゃん達の成長、2匹とも14cm程度ですが、胴体の太さに差があります。
うちに来たとき体長何cmか測っていなかったので、大きくなったのかどうかはよくわかりません...。

1259830184815014.jpg

仲良くしてね〜と願うばかり。
Nov 28, 2009
マーフィード ダイレクト Beeって
今日は半分程水換え。

水を抜くのは
しゅぽしゅぽと灯油をタンクに入れる時に使うよぉな感じのホースを使っております。これは別段苦ではない。

で、キッチンから10mのハードチューブ...付属の5mでは届かないので10mのを別途購入したけれど、ちょっと長すぎぃ...でマーフィードダイレクトBeeで水入れ。お湯をそのまま入れることができて便利。

しかし...今回で3度目となるBee利用。
毎回四苦八苦するのは水を止め、キッチンの蛇口に取り付けているアダプターからハードチューブを抜く時。

すんなりと抜けてしまうのは水漏れの不安もでるかもしれないけれど、とにかく

「抜けない!」

数分格闘して、何かの弾みにスッと抜ける。

なんやねん...

何かコツでもありますか?
何か使い方間違ってますか?

ご存知の方教えてください。
Nov 19, 2009
水質もチェックせねば
浄水器も到着し、付属の塩素テスターや購入してきたPhテスターを使って、ポリプテルスを入れる水槽の水質チェック!

Ph7.0〜7.5、塩素は確認されず。
よしよし。

ついでにタナゴ水槽もチェック。
こちらも上記同様の値。ちょっと胸を撫で下ろし。

餌用メダカ20匹を購入してきて、5匹だけポリプテルス水槽へ。
残りは30cm水槽ですごしていただくことに。
Nov 18, 2009
水質が肝心...
「ポリプテルス・セネガルス ロングフィン」2匹が週末に届く。
ポリプテルスを飼育している人のサイトをいろいろ確認。
ともかく「水質」に気を使わなければならない模様。

我が家の熱帯魚さん水槽はかなり放任状態だから、これではヤバそうだ。

水換えも頻繁に行わなければならない...
えぇい、仕方ない!...と購入したのはこれ。

1259127083354985.jpg
水道からじかに溝を水槽に入れられるスグレ物。