セネガルス&パルマスポーリー、レトロピンニス(モケレムベンベ)飼育日記

April, 2011
-
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PROFILE
kyo-n

「ワンだふるGoGo!」ウェルシュテリアのBlogもやってます。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Nov 30, 2009
今日のポリプテルスちゃん達

ご飯食べてるところを何とか激写...やはりボケボケ。
こちら、ちょっと小さめのポリプテルスちゃん。

体の色がなんというか...モヤ〜っとしてるの、わかりますかね。
虫が寄生している様子もなく、もう一匹にいじめられているかどうかは未だ確認できず。
ご飯はよく食べてくれるので良し。


ひかりクレストミニキャットを必死で食べる2匹。
Nov 29, 2009
どっちがお好み?
昨日水槽の水2/3を入れ替え完了。

で、ポリプテルスちゃん達のご飯についての疑問が沸々と。
2匹がやってくる前に用意していたのは

●チャーミーギャング(日本ペットフード)沈降性
棒状なので、まだ小さいポリプテルスちゃんが食べやすいように
1本を4分割して与えている。
食いつき良し。でも、目の前に餌があっても素通りすることが多い。口に入れてもポロっと落とすこともあり。

で、他所様のホームページを散策して、
●ミニキャット(ひかりクレスト)
を購入。
ところが、この餌、沈みません。
小粒なので食べやすいかな〜と思ったのですが、水面になかなか
あがってこないので口にするまで超〜時間かかります。

こんなものなのでしょうか...。

先日入れたメダカちゃん5匹は翌朝1匹になり、お昼には0匹でした。


*** 追記
さっき「ひかりクレスト」をポリプテルスちゃんにあげたところ、水面には浮かず、すんなりと沈降...昨日は何だったのぉ?
ポリプテルスちゃん達もおいしそうに食べておりました。
Nov 28, 2009
マーフィード ダイレクト Beeって
今日は半分程水換え。

水を抜くのは
しゅぽしゅぽと灯油をタンクに入れる時に使うよぉな感じのホースを使っております。これは別段苦ではない。

で、キッチンから10mのハードチューブ...付属の5mでは届かないので10mのを別途購入したけれど、ちょっと長すぎぃ...でマーフィードダイレクトBeeで水入れ。お湯をそのまま入れることができて便利。

しかし...今回で3度目となるBee利用。
毎回四苦八苦するのは水を止め、キッチンの蛇口に取り付けているアダプターからハードチューブを抜く時。

すんなりと抜けてしまうのは水漏れの不安もでるかもしれないけれど、とにかく

「抜けない!」

数分格闘して、何かの弾みにスッと抜ける。

なんやねん...

何かコツでもありますか?
何か使い方間違ってますか?

ご存知の方教えてください。
Nov 27, 2009
喧嘩してるのかな
ポリプテルス達がやってきて1週間経ちました。
うちに来た時から2匹の体長は微妙に違うかな〜という感じでした。
でも、パッと見て見分けはつきません。

今日水槽を覗いていたら、1匹の背中に擦り傷?ちょっと色が薄くなっているところがあるのを発見しました。
この子は少し小さい方のポリプテルスちゃん。
大きい子に意地悪されたのかもしれません...。

当分様子見...するしかありません。
見ている時は仲が悪いそぶりはないのですが、夜...ですかね。

今日、メダカ水槽から5匹をポリプテルス水槽にドボン。
明日朝にはいなくなっているでしょう。
Nov 25, 2009
携帯画像は荒い
我が家のセネガルス。

1259127161661004.jpg

1259127175817141.jpg

こんな感じ。

5匹入れていたメダカさんは翌朝残1匹、翌翌朝にはすべて消え去りました。キャット・低棲肉食魚用の人工餌もほおばるようにして食べています。

昨日水槽半分水換えしました。
塩素、Ph異常なし。
Nov 24, 2009
名前はまだない。
ポリプテルスを2匹同じ水槽で飼うと縄張り争いをして喧嘩になる時がある

...と後から知った...

どか仲良くしておくれ。

我が家のPoセネガルスは微妙に大きさが違う程度。
ご飯の時はあまり競い合うようなそぶりはないけれど、見ていないときにどうなっているのかは???

今のところヒレが切れていたり、傷を負ったりしてはいないので様子見です。

名前をつけてあげたいけれど、大した特徴もないので見分けがつきませんので、当分は名無しです。
Nov 21, 2009
到着!
午前配達指定で届いたのはお昼...発砲スチロールの箱を恐る恐る開けると...蓋にはカイロが貼り付けてあり

もわぁぁ〜

っと熱気を感じた。新聞紙にくるまれた中に...いましたいました!
赤茶色をしたポリプテルスセネガルスさん達。

入っていたポリ袋の水温がちょっと低そうだったので、打たせ湯?しながら少しずつ温めて、水温27度の水槽に浮かべておきました。

数時間後、放流!

今日からここがおうちですよ。
元気に育ってくださいよ。
Nov 19, 2009
水質もチェックせねば
浄水器も到着し、付属の塩素テスターや購入してきたPhテスターを使って、ポリプテルスを入れる水槽の水質チェック!

Ph7.0〜7.5、塩素は確認されず。
よしよし。

ついでにタナゴ水槽もチェック。
こちらも上記同様の値。ちょっと胸を撫で下ろし。

餌用メダカ20匹を購入してきて、5匹だけポリプテルス水槽へ。
残りは30cm水槽ですごしていただくことに。
Nov 18, 2009
水質が肝心...
「ポリプテルス・セネガルス ロングフィン」2匹が週末に届く。
ポリプテルスを飼育している人のサイトをいろいろ確認。
ともかく「水質」に気を使わなければならない模様。

我が家の熱帯魚さん水槽はかなり放任状態だから、これではヤバそうだ。

水換えも頻繁に行わなければならない...
えぇい、仕方ない!...と購入したのはこれ。

1259127083354985.jpg
水道からじかに溝を水槽に入れられるスグレ物。

Nov 17, 2009
どのポリプテルス?
「古代魚」でいろいろと検索。
シンガポールに住んでいる友達の家には巨大な水槽がいくつもあり、アロワナが悠々と泳いでいたっけ...勿論、そんな真似はできない。
しかも、我が家に「余って」いる水槽は60cmだ。

ポリプテルスという古代魚の「顔」がとても魅力的。
ヒゲオの面影を追ってしまうのかもしれない。
強面すぎず、甘すぎず...成長してもこの水槽で飼えそうなのは...

『ポリプテルス・セネガルス』

いろんなお店を比較しながらそれなりのお値段で見つけ、勢いで購入ボタンをPush!

1259128270081898.jpg

数日後の配送に向けて、大急ぎで水槽環境整備です。
Nov 16, 2009
ほかのお魚
我が家には60cm水槽が2つある...が、ひとつは暫く使っていなかった。
以前はグッピーを入れていたけれど、なんだか存在感がなくてこの1年?もっと?はオーストラリアなんとかという「タナゴ」とキャットなんとかというスケルトンで骨が透けて見えるお魚を入れている。あ、それと、グッピー時代から掃除屋さんとして入れているプレゴ(...かな?)を3匹。
タナゴは現在5匹、透明くんは2匹。

結構放任で快適なご様子です。

1259127141259021.jpg
Nov 15, 2009
ポリプテルス 以前の話 : ギギのヒゲオ
秋になる少し前、7年ほど前から飼っていた「ギギ」が★になった。

夫が釣りをしていたときにたまたまかかってしまったギギ。
ヒゲがあるから「ヒゲオ」の愛称で、大した世話をするわけでもなく、気が向いたら川ですくってきたエビや小魚、お店で買ってきた餌用のメダカを入れてあげていた。
水槽の中でも土管のようなものに身を潜め、滅多に表に出てこなくて、「飼っている」感もあまりないまま長い年月が経った。

★になる数ヶ月前から水槽内を泳ぎ回るようになって、「エラく友好的になったな〜」なんて思っていたのだけれど、たぶんそのころから体調が悪かったのかもしれない。

そしてある日、ヒゲオが急に暴れだした。
水槽の蓋にぶつかるほどのすごい暴れ方。そしてまもなくヒゲオは息絶えた。黒いからだがみるみる白く変わって、水面からゆっくりと底へと沈んだ。

テレビの横にある主のいなくなった水槽。
ついつい目が水槽にいく。
「あぁ、ヒゲオはもういないんだな」

ヒゲオがいなくなって数ヶ月後のある時、何気なくネットで見つけたポリプテルスという古代魚。寿命も長い。
「これを飼おうかな...」
それがきっかけ。




在りし日のヒゲオ
1259125774082693.jpg