なぜか弟に影響されて始めた虫飼育が趣味になっちゃったので、日記を作ってみることにしました!!

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
hirafan

弟に影響されて始めた虫飼育の記録をつける、「にわか昆虫飼育日記」の管理人です。さりげなーく誕生日が平成4年5月6日とキリがいい感じです。                

バナー

このサイトのバナーです。リンクがしたい方はご一報ください。

MYALBUM
LINK
CATEGORY
RECENT
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
PR




2006/11/06
そろそろやらねば・・・。

完全復活!!

 

 

 

完全復活です!!

 

え?サボってただけのクセにほざくなって?

聞こえな〜い♪

 

 

 

 

 

 

あまりにも更新が無さ過ぎて死亡説まで流れた(?)私ですがついに

復活です!!

 

後、心機一転!

HNも「にわかfan」に変えます!!

 

よろしくお願いします!!

 

にわかfanですよ!にわかfanです!

お忘れなくw。

スポンサード リンク
2006/09/15
リンクなんよぉ〜

題名から「喧嘩売ってんのか」みたいな言葉遣いですいません。

 

題名通りリンクでございます。

 

 

セィ?さんが管理していらっしゃる・・・・

 

「クワガタ飼育日記など」です!!

http://misinn.blog75.fc2.com/

 

実は10ヵ月もこのサイトを開いているのにまだhit数が10000にあと4000

ほど足りないんです・・・。

ボヤボヤしてたら速攻抜かれる勢いです・・・。

(ボヤボヤしてなくてもなんていったら・・・・暴れます・・・。)

 

 

とりあえずセィ?さん、よろしくお願いします!!

 

 

 

「1クリックをお願いします!!

もし見に来ている方がいらっしゃったらすぐに↓をクリック&エンター!!

 http://rental-ranking.com/in.cgi?r=1630&c=1&id=4215_1

 

2006/09/11
リンクっす

私のよく使うお店とリンクしていただけることに!!

実は私、今日もゼリーを買い、ヒラタのペアをお願いしておきました。

 

なんかブログもほめて頂いてすっごいうれしかったです!!(私、おだてに弱いですw)

 

でも、私の住んでいる市限定です。(私の住んでる市ばれますねw)

 

クヌギ屋看板

http://www.geocities.jp/hfjxh785/

 

 

ここで買ったらなんと家まで届けてくれます!!(しかもタダ!!)

 

注文にもできる限り答えてくださいます!!

 

いいお店です。

 

皆さん使ってみてください!!(ただし茨木市限定w。でも茨木市民ならとてもいい感じです!!)

 

 

「1クリックをお願いします!!

もし見に来ている方がいらっしゃったらすぐに↓をクリック&エンター!!

 http://rental-ranking.com/in.cgi?r=1630&c=1&id=4215_1

2006/09/05
和歌山県に行ってきた!!

30日、31日と和歌山県に行ってきました!!

 

それについて書き込みますね。

 

 

〜30日〜

 

朝5時起床。

眠すぎる・・・。

 

7時30に出発。

 

車に揺られて約5時間。

1時20分ごろ、和歌山県に到着。

荷物を持ってバスに乗って船着場に到着。

 

実はこのホテル、特徴があるんです。

なんと旅館まで船で行くんです!!

 

これ↓で。

1157455576613007.jpg

・・・・・・・・・。

 

はい、ダサい、趣味悪いとか言わない。

 

結構かわいいでしょ?(たぶん・・・。)

 

まあ名前がホテル浦島ですからw。

 

(ちなみに島ではなく、陸続きです、ホテル浦島。だから徒歩でもいけます。)

 

まあ船は置いといてコレがホテルです!!

1157456924127674.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

よってみると↓こんな感じです。

1157457638243821.jpg

 

とりあえず1時40分ごろ到着。

 

2時にチェックインして、

いきなりプールに直行。

 

 

まわりは海だけど、荒波なのでどこにもはいれず、海水プールでスイミング。

 

1157458187495364.jpg

景色自体は絶景!!

 

だけど寒いししょっぱいし・・・。

 

まあでも兄弟三人で仲良く遊んでましたけどねw。

 

 

 

とりあえずプールから上がって風呂へ行きました。

ここの名物は風呂で、6個ぐらい種類があって、それぞれ趣向が違います。

 

私たちが最初に入った風呂は「忘帰洞」と言う風呂でした。

 

この風呂はここの名物です。

なんか入り口に「ズームイン朝の宿」みたいなのがかかってました。

 

で、このお風呂は風呂に入りながら海(しかもきれい)が見えるんです!!

潮騒がものすごくて、海もきれいでした。

 

 

さて、その後は、お待ちかね、釣り!!

 

もうこのためにここまで来たって言っても過言では・・・・・ありません・・・かな?

 

まあいいです、釣りスタート!!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

釣れねえ!!!!!!!

まったく釣れねえ!!!!!!

 

弟は3匹ぐらい、妹は2匹。

 

私・・・・・ゼロ。

 

 

あぁ〜〜〜〜〜〜!!

釣りなんておもんないわ〜〜〜〜!!

 

 

って言ってたら

 

父  そろそろ終わろかぁ〜。

 

 はい?私0匹ですが?私に釣りの楽しみを教え

 

ないつもりですか?

 

くぅ〜〜〜〜・・・・。

 

もう無理か・・・。

 

 

ん?ん?ん?

 

 

来たぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!

 

っしゃぁ〜〜〜〜〜!!

 

 

本日最大のヒット!!

 

「ベラ!」(ちっさ!!とか言わない!!。)

1157459796906207.jpg

 

んん〜〜〜。

 

キャラフォ〜〜〜。

注  カラフルです。

 

 

 

もう満足!!

ウハウハです。(1匹ですが・・・。)

 

でも手がオキアミ臭い(しかも猛烈に・・・。)

 

 

とりあえずまた風呂に入って晩御飯!!

バイキング!!

 

ブドウがおいしかった!!

 

その後、お風呂めぐりをして、ゲーセンへ!!

したのはホッケーのみ。

でも盛り上がった!!

(弟相手にギリギリで勝利!!)

 

帰ってきて家族全員でジジ抜き!!

 

楽しかった〜。(でもクソ眠い・・・。)

 

 

 

 

〜31日〜

 

朝5時半起床(電話で)

 

また早起き・・・。眠い・・・。

 

どうやら父親からの電話。

 

「早く山の上の温泉来てみ!!」

と言われたので用意して早速ゴー。

合計155mチョイのエスカレーターを上りきるとお父さん発見。

 

 

 

とりあえず写真撮影

 

1157460537856141.jpg

 

コレでも十分きれいなのに父親いわく

「もっときれいなトコがある」との事。

 

一応風呂につかってから行ってみることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

いわれるがままにいってみると・・・。

 

絶景はっけ〜〜〜〜〜〜ん!!

1157460705378762.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157460755398037.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157460792441375.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157460844210163.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157460887412871.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157460961606027.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157461218277396.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157461282968972.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157461320942126.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157461370581633.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな景色を眺めながら20分ぐらい語り合ってましたw。

 

 

 

その後、いろいろと散策しているとカタツムリ発見。

微妙になごみました。

 

1157461541752779.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散策していると天気もよくなってきたのでまたまたパチリ。

 

1157461619333491.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157461648295648.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、部屋まで戻り、今日の日程を決めました。

 

とりあえず朝食。(朝食もバイキングでした。)

 

そしてチェックアウトして今日も釣り開始!!

 

 

 

 

 

 

 

 

妹・・・13匹ぐらい  弟・・・7匹ぐらい

 

私・・・ゼロ匹・・・。

 

昨日とおんなじ展開・・・・。

ヤバイ・・・。

とりあえずお父さんにコツを教えてもらう。(お父さんは釣りなんてしないです。)

 

ん?来た〜〜〜〜〜〜!!

でもちっこ・・・。

 

昨日、今日で最小・・・。

ちびギネスも更新・・・。

 

結局この後ちびを2匹釣り上げ、終了。

 

2日合計釣り時間・・・約8時間

2日合計釣果・・・4匹

 

 

・・・やっぱり私、釣り向いてないです・・・。

せっかく去年2000円も出してサオを買ったのに・・・。

 

もうダメっす・・・。

 

 

 

妹の釣り上げたふぐです。かわいい♪(けどくやしい・・・。)

1157462161343069.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあと、家族写真を撮って帰ることに。

 

 

途中、橋杭岩ってところで休憩。

 

なんか神秘的でした・・・。

1157462299324349.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157462360004949.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157462397958224.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1157462444616420.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところでした。でっかい岩がゴロゴロしてるし・・・。

なんか岩山みたいなのがあるし。

後、海がめの死体もありました。

 

 

それと、生まれて初めて野生のイソギンチャクを見つけました!!

ヨロイイソギンチャクっぽいです。

 

1157462629664239.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶれてますね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあこんな風にいろいろと楽しんだわけです。

とっても楽しかったです。

 

しかし

 

 

帰宅 11時

 

翌日 学校・始業式。

 

 

 

 

無論翌日はやばかったです・・・・。

 

 

 

 

 

「1クリックをお願いします!!

もし見に来ている方がいらっしゃったらすぐに↓をクリック&エンター!!

私のサイトなんかと比べらんないほど質のいいサイトが見られますよw。

 http://rental-ranking.com/in.cgi?r=1630&c=1&id=4215_1

2006/09/02
えぇぇぇ えぇぇ!!

久しぶりの昆虫系の話題は突然の出来事によってできました。

 

 

今日も野球部の練習が終わり、顧問の先生から明日のことや、今日の反省の話をしてもらった後に私一人が顧問の先生に呼ばれました。

 

「おい、hirafan、ちょっと来てみぃ。」

 

そのときは正直ビクっとしました。

野球部の顧問の先生は怖いんです、はい。

 

しかも今日の練習でサインミスをしていたんです。

 

で、直感的に、「あぁ・・・。死んだな・・・。」

 

と思っていたら、

 

先生に、「おい、手ぇ出して目ぇつぶってみぃ。」

と言われました。はて?と思いながら手を出すとなにやら虫らしきものが・・。

 

みんなは(野球部の仲間からは)

「うわぁ〜〜すげぇ〜〜〜」

「うわあ、なんかヤバイもんもっとるぅ〜」

とか、

「あ、hirafanならわかるな。」

 

とかいわれたんでとりあえず触ってみることに。

体形は完璧にクワガタだったので、「クワガタですよね?」

 

と聞いたら「おぉ、そうや。何かわかるか?」

と言われたんで「おっしゃぁ〜!!といたるぅ〜!!」とか勝手に燃え上がって頑張りました。

 

とりあえず頭の中で整理した特長は、

 

アゴが丸い。

背中がつるつるしてる。

頭盾は張り出てない。

まあまあのサイズ。

(内歯は怖いのでさわってませんw)

 

となりました。

そこから消去法でいくことに。

 

ミヤマでは確実に無い。

コクワにしては大きいし、あごが曲線的過ぎるので違う。

ヒラタは大きさ的にはありえるが、アゴが違う。

オオクワは値段的、珍しさ的にも違うだろう。

 

ならノコしかない!!

 

 

と思ったんですが、

「ノコギリですか?」

と聞いたら

「ちゃうなぁ。」

 

と言われ、私の頭は完璧にスパークw

 

へ?へ?へ?

 

ぶっこわれた私を見て友人が

「ちゃんと見えたら絶対hirafanならわかるわ。」

 

と言ったので、先生が

「見たらわかんねんな?」

 

と聞かれたので、

「はい、たぶん・・・。」

 

と言うと、

「なら開けてみぃ。」

 

と言われ、見てみると・・・

 

 

なんにぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!

 

コレ↓

1157195360825289.jpg

 

 

 

 

(おそらく目を開けて一秒もしないうちに)

「えぇぇぇぇぇぇ!?

 

オオクワぁぁぁぁぁぁ????

 

なんでやねぇぇぇぇぇん???」

 

と叫んでましたw。

 

とりあえず私はツッコミっぽいです。

驚いた瞬間に突っ込んでましたからw。

 

その数秒後、なぜか周りから

「やっぱりな。一瞬やン。」

「さすが、虫オタ。」

「なんでこんなんわかんねん!!」

 

と言う声がチラホラ。

けなしてんの?ほめてんの?

 

って感じで受け答えてました。

 

 

で、私が「先生、このオオクワどうしたらいいですか?」

 

と聞いたら、

「来年のこの日にもってこいよぉ。」

 

と冗談っぽく言ってました。

 

 

てなわけでオオクワゲットぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

 

 

なんか突然の出来事でうれしいです。

で、後で別の友人に聞いてみると、

「最初に俺が(先程の目隠しゲームを)やって、これいるか?ってきかれたから、いりませんっていって、hirafanなら絶対に欲しがると思います、って俺がいってんでぇ〜、感謝しろよぉ〜って言ってました。」

 

今日ばかりは感謝です。

 

 

 

ていうか

頑張るぞぉ!!

今度こそオオクワの累代成功させて見せるぞぉ!!

(メスいねぇ・・・。はは・・・。)

 

あと、産地はビミョ〜って感じです。

でも、後輩が、「先生それどうしたんですか?」

って聞いてたとき、「とったんや。」

 

っていってたような・・・。

 

 

サイズ

 

60,2cm

 

産地

 

不明(ワイルド?)

 

 

 

 

「たった1クリックで一人のバカが救われますw」

もし見に来ている方がいらっしゃったらすぐに↓をクリック&エンター!!

私のサイトなんかと比べらんないほど質のいいサイトが見られますよw。

 http://rental-ranking.com/in.cgi?r=1630&c=1&id=4215_1

2006/09/01
はっけーん!!

1157076255887202.jpg昨日和歌山県に旅行に行ってきました。

それは明日書くとして、

 

濱口達が無人島生活してた島

 

はっけーん!!

 

(知らない人は即検索!!)

 

上の写真は濱口達が実際に住んでたッポイ島です。

 

これぐらいならまだありそうですよね?どこにでも。

 

次はこれです↓

 

1157076469497494.jpg

ちょっと全景が見えてきましたね。

 

ちょっとポイですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3枚目↓

1157076782389354.jpg

 

 

これ、鯛島って奴だと思います

 

 

わからない人はこれを参照。

 

http://search.msn.co.jp/results.aspx?v=1&RS=CHECKED&CY=ja&FORM=MSNH&q=%E6%BF%B1%E5%8F%A3%E3%80%80%E7%84%A1%E4%BA%BA%E5%B3%B6

 

(この検索結果の5個目で出てきたページの三日目のところを見てください。似てますよね?)

 

 

 

と言う訳でこの写真もそれっぽく変更。

 

 

1157077402178064.jpg

ね?ね?

いっしょでしょ?

 

凄くないですか?

 

 

でも見つけたのは弟です・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけたときはかなり感動しました。

 

ちなみに場所は和歌山県と言うこと意外秘密ですw。

 

 

 

 

あと、今日からランキング初めてみまーす!!

 

 

 

「たった1クリックで一人のバカが救われますw」

もし見に来ている方がいらっしゃったらすぐに↓をクリック&エンター!!

私のサイトより質のいいサイトが見られますよw。

 http://rental-ranking.com/in.cgi?r=1630&c=1&id=4215_1

2006/08/29
和歌山ぁ

どうも、虫シーズンに今まで3回しか更新してないhirafanです。

 

実は更新できなかったわけがあります・・・。

 

宿題・・・。宿題ってやつですよ・・・。

 

てか実はまだ終わってないわけですよ。

 

 

読書感想文とか、読書感想文とか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそんなことはおいといて、明日から31日にかけて旅行に行ってきます。

 

帰ってきて次の日学校ですね・・・。

てかしんどすぎますね・・・。

 

 

 

ちなみに行くところは和歌山県です。

那智勝浦(知ってますかね?)ってとこに行ってきます。

 

行くところは温泉と釣りなんかが楽しめます。

 

ばっちり写真に収めたいと思います!

魚とか、景色とか。

 

 

 

九月になってからいろいろ更新しよ・・・。

2006/08/21
自信喪失・・・。

本当はほかにももっと書かなければいけないこともあるんですが・・・。

 

 

クワガタ、ただいま壊滅的です・・・。

 

オオクワガタはオスがゼリーにアゴが刺さって☆に・・・。

メスはハネもろともバラバラになって☆・・・。

 

ツシマはオスメスともに木があるにもかかわらず裏返って☆・・・。

 

パラワンはメスが力尽きて☆・・・。

 

 

 

 

 

かなり死んでしまいました・・・。

 

ものスゴイショックです・・・。

 

 

命を預かるものとして私のミスで死んでしまった虫は私が殺したのと同じ・・・。

 

 

オオクワのオスは旅行に行っていたとはいえ、完璧に私が殺したのと同じです。

 

今それで凄く悩んでいます。

私には命を預かる資格があるのかどうか。

 

 

 

とりあえず、今ここでダラダラと適当に飼育を続けるだけではもっと犠牲が多くなるだけです。

 

 

 

ここで悩めるだけ悩んでおきたいと思います・・・。

 

 

昆虫飼育を続けるか、否かを・・・。

2006/08/10
ブレイブストーリー

今日8月中に引っ越してしまう友達といっしょに4人で映画を見ました。

その映画は

「ブレイブストーリー」でした。

案外面白かったです。

面白いには面白いんですが、内容が重いんですよ・・・。

 

内容自体は5つ(6つだったかな?)の宝玉を集めれば願い事が一つだけかなう、

っていういかにもメルヘンチックな感じなんですが、主人公の友達であり宿敵

なヤツの願いが「妹を生き返らせる」とか言う重いものでした。

それだけならまだしも妹が死んだ理由が「父親による無理心中」・・・。

 

 

重過ぎないですか?

 

 

 

リアルにグロクないですか?

 

 

 

まあそれでも最後は感動できるエンディングだったのでよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私なら一つだけの願い事を「友達が引っ越しませんように」って使うかもしれませんね。(なんてねw)

 

 

 

2006/08/07
カキコが・・・。

なんかすごいショックなんですが・・・。

カキコが全部消えてる・・・。

(8月分です。)

 

なんかもうショックです・・・。

 

 

まあもうそれはいいです。

 

今日は川に行ってきました。

すっごい気持ちよかったです!!

(すいません、デジカメ忘れました・・・。)

 

話の成り行きで「今日はもっと上流に行こう!!」

と言うことになって、登っていったらもうなくなってしまったとばかりに思っていた

ダイブポイントを見つけました!!

結構な高さがあるんですが皆飛び込みまくってました。

すっごい楽しかったです!

 

今度はデジカメ忘れないようにします・・・。

2006/07/30
遠征決定!!

ついに遠征が決まりました!!

場所は、、、石川県です!!

といっても私の力でなく、SINAさんのおかげなんですけどね・・・。(里帰りについていきます)

(SINAさん=G君)

しかも、SINAさんの言う限りでは「オオクワの♀がおった!!」なんていう発言も出ています(たぶんウソです。)

 

それがウソでもまだ凄いことがあります。

 

 

 

 

なんとおじいちゃんが山を3っつ持っているんです・・・。

あれです、もう脱帽です・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても他人の自慢することほど悲しいことって無いですねぇ〜・・・。

まるで自分の自慢が何もないようで・・・。

 

と言う訳で自分の自慢できることを考えてみました。

 

(私の自慢)  

え〜っと、えっとえ〜っと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウワァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!!!

 

 

 

あ、あった!!

自慢をほとんどしないこと・・・。

 

 

って言うかネエ・・・。

 

 

 

 

 

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

2006/07/26
蝉ってどうよ。

いや〜ホントに暑いですね〜。

(これが更新サボってたヤツの最初の一言か!!って言う突っ込みはナシでw)

 

この季節になるとイヤでも気になるのはセミですよね。

 

儚いですよね、セミって。成虫になっちゃえば1週間の命ですからね。

でも幼虫期間はオオクワの成虫をしのぐ7年って知ってますか?

(こんなモグリサイトに来るようなディープなお方が知らないとは思いませんがw)

 

なんかセミって悲しい運命ですよね。

たった一週間しか生きられない成虫のために7年間土にもぐりっぱなし・・・。

 

やっと出てきたと思ったら羽化不全でアリに・・・。

成虫になっても人間にぱすっと・・・。

 

すっごい涙誘いません?

これを部活で熱弁したら「はいはい」で終わらされてしまいました・・・。

 

まあ正直ウルサイですがね。セミの野郎は。特にクマゼミですが。

(そういや最近アブラゼミ見ません。まだ早いかな?)

 

 クマゼミは昔は少なかったのに・・・。

 

そろそろアブラゼミも来る頃でしょう。

 

セミの一週間を温かく見守っていきましょうねw。

2006/07/21
ベースボール

イエーイ♪

 

今日から夏休みでーす♪

 

オオクワ大作戦、着々と進行中です!!(わからない方は過去ログをごらんあれ)

遊べる夏は今年で最後でしょうから気合入れて遊びますw。

 

 

話は大きく跳びますが今年も球宴がはじまりましたねぇ〜。

私も野球をやっているんですが、やっぱりこういうのはいいですよね♪

なんといってもカッコイイ♪

 

それと、ついに予選が始まった高校野球もいいですよね。

あの必死さがたまりませんよね。

特にシーソーゲームなんかは「両方勝たせてあげたい」って本当に思います。

 

そういう高校野球の中でももっともジーンっとくるシーンはやっぱり最後のバッターがゴロを打って一塁にヘッドスライディングをしたまま泣き崩れる所です。 

(だれかこの気持ちわかる人いますか?)

 

なんかもう甲子園って全ての野球をやる人の憧れですよね。

いつまでもクワカブといい野球といい、子供の心のままでいておきたいものですw。

 

いよっしゃぁ!!

クワカブ飼育も野球も頑張るぞぉw!!

2006/07/18
梅雨

いやー梅雨ですね。

梅雨はよくジメジメしていていやって言われますが私はそんなに嫌いじゃありません。

でも梅雨になると毎年呪われているかのように蟷螂(カマキリ)系の災難に会うのです。

 

一昨年はカマキリの死体を踏み、2年前と去年はカマキリからハリガネムシが出てくるのを目撃しました・・・。

見たことがある方はお分かりになると思いますが、凄い動き方をして出てきます・・・。

 

しかもハリガネムシ君、名前と同じように硬いんです。

足で踏みつけても飛び乗ってもつぶれません。

切れば分かれますが・・・。

 

皆さん、ハリガネムシを見たことがありますか?

水辺にいるカマキリ、もしくは梅雨時のカマキリには注意してくださいね・・・。

2006/07/17
スイムスイム♪

昨日、私の住んでいる近くにある川の上流に数人で行ってきました。

もちろん泳ぐために。

 

2年前までは飛び込めるところがあったんですが

ダム開発の影響でもう無くなってしまいました。

 

人間が自然を変えるなんていうのはあってはならないことだと思うんですがねぇ。

 

まあそんなことはさておき泳いできたわけですがこれがまた大変でした。

途中まではいい感じで遊んでたんですが、

突然の雷雨・・・。

 

しばらく近くのバス停の屋根の下で避難していました。

するとまたいい天気になったので遊んでいたんですが

山の天気は変わりやすい」っていうのは本当ですね。

 

また雷雨に襲われて濡れ鼠になりながら家路に着きました。

雨には襲われたものの結構楽しめたので良かったです。

今度はもっと天気のいい日に行きたいものです。

 

本当に綺麗なところなので今度は写真も撮りたいと思います。

う〜ん、自然っていいな♪

 

 

2006/07/16
イヤッホウ♪

ついに、あのサイトとリンクしていただけることになりました!!

このサイト名を知らなきゃモグリですよw。

 

ミヤーモさんが管理する

クワKUWAカブKABUです!!

 

やったぁ!!

ついにやったぁ!!

 

このサイトは作りこみ方が違います。

しかも日記も面白い!!

こんな面白いサイトが作れるよう、私もがんばります!!

 

はぁ・・・。そんな日は来るのだろうか・・・。

(え?来るわけないじゃんって?   そんなはっきり言わなくても・・・。) 

 

バナー

 

アドレス

http://www.eonet.ne.jp/~kuwakabu484/

 

2006/07/14
ついに明日は夏祭り♪

夏だ、祭りだ!!

というわけで

 

あしたお祭りがありま〜す♪

 

えへへへへ。

やっぱり祭りとクワカブは夏の風物詩だよね♪

 

といってもあしたのお祭りはただの地区のお祭りでクワカブには

何の関係も無いんですけどね。

 

なんかもう夏って大好き♪

アハハハハ(変?

2006/07/10
もうすぐ夏休み♪

さてみなさま。

このやばいぐらい暑い夏をどうお過ごしでしょうか?

 

私は心踊りまくってます。

なぜなら・・・

 

 

 

もうすぐ夏休みだぁ!!

 

 

 

ああ、ついに待ち望んだ夏休みが・・・。

くぅ〜。もう待てない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

2006/07/09
あっつ!!

暑すぎる・・・。

 

 

倒れる・・・。

 

 

すんません。

暑苦しいスタートで。

あ〜暑い。

 

それもそのはず、

室内にある温度計ははただいま32度を計測しております。

 

 

 

 

 

 

そろそろ死にますよ?私w。

 

 

 

 

 

というかシーズンにせっかく突入したのに山に行ける日がない・・・。

ショック・・・。

 

 

がんばって日程合わせて突撃してきます。

 

でもスズメバチこえぇw。

 

2006/07/07
グ、グロッ・・。

1152283654144356.jpgとりあえず画像は小さくしておきました。

(どうしても地獄が見たいという人はクリックしてください。拡大されます。)

 

正直あまりオススメはできません・・・。

なにせグロイですから・・・。

(たとえるなら夜中に一人でバイオハザードをやるぐらい・・・。)

 

 

 

1152283744822522.jpg

 こちらは二枚目です。こちらもオススメはできません。

(こちらもクリックで拡大されます。)

 

 

今までサナギにカビが生えるなんて知らなかったのでだいぶショックを受けております・・・。

 

これで死んだら軽く寝込んでやりますw。

 

しぬんじゃねーぞ!!

死んだら寝込むぞw!!