普通の動物病院の診療日記

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
shu

小さな町の動物病院の獣医師です。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




ワンちゃん用コルセット
1203068299384811.jpg昨年の秋に、大阪での学会に行ったとき、ワンちゃん用のコルセットを販売している企業の方にお会いしました。

 

ミニチュアダックスたちにとても多い椎間板ヘルニアなどに使用できるコルセットを手作りしておられるとのことでした。

 

病院の名刺をお渡しして後日資料を送ってもらいました。

 

すると、さっそく椎間板ヘルニアのワンちゃんが来院。

手術をするほどではないけれど、おうちでケージレストができないとのことで飼い主さんは困っておられました。

そこで、このコルセットを紹介。

スタッフ一同でワンちゃんの体をあちこち測定していきます。

注文書に書き込んで、ファックスで注文です。

 

そしたらこの子用のオリジナルコルセットが早速送られてきました。

お値段は3万円くらいかかります。

もっと大きなワンちゃんにはもう少し値段がかかります。

 

でもきっと楽チンだと思います。

腰痛やギックリ腰を持ってますので、コルセットのありがたさがわかります(笑)。

スポンサード リンク


この記事への返信
先生へ
我が家のネコ達も何やら彼等なりの日常を作って仲良く(時には・・・ですが)やっています。
ちびちゃんもすくすくと大きくなって出逢った頃の倍くらいの大きさになりました。
しかしながら、どうしてもふかふかの場所でトイレ(小)をしてしましいます。ケージ内に置いたトイレも使うのですが、部屋にはなしておくとベッドの布団の上とか・・・。どうしたらいいでしょうか?
布団はしまえたとしてもさすがにベッドマットまでは収納できません。忌避剤とかも知っていますが何ぶん布団にかける気もしません・・・。教えて下さい。
Posted by かめつるのmama | 11:31:04, Feb 23, 2008
かめつるのmamaさん、こんにちは。
子猫ちゃんはすくすく育ってくれてるようですね。
不適切な排泄行動にはいろいろな原因があります。
本などにもいろいろと原因や対策が書いてあると思います。
膀胱炎などの病的な原因、トイレの数や清潔さに対する不満や好み、家庭内での不安感、スプレー行動など鑑別する必要があります。
一度臭いがついた敷物にはずっと排泄し続けますし、なかなか難しいものです。
排泄する場所にフェロモン製剤を使う、不安感でなければ排泄する直前に何か音のするものを気づかれないように投げて驚かす、排泄する場所にフードを置く、などいろいろ対策がありますが、不安感があるのに驚かすと逆効果になってしまいます。
かめつるのmamaさんが通っておられる病院の先生(かめつるのmamaさんの猫事情をよく知っておられる先生)によく相談なさって治療(あるいは、しつけ)方針を決めてくださいね。
本来、猫たちは自由に排泄していたはずの動物ですから、自分の都合のいいように排泄場所を決めるのはあくまで人間の勝手ですから、決してあせらず怒らずかわいがりながら対応してあげてくださいね。
Posted by shu | 15:35:52, Feb 23, 2008
すみません、素朴な疑問なのですが、ワンちゃん、お家でケージレスト出来ない、と言うのは中で動き回ってしまうと言う事なのでしょうか?
痛くて抱っこしてないと不穏になるとかでしょうか?

半年ほど前、ウチの犬(コーギーです)もヘルニア疑惑で2週間の運動制限を余儀なくされました。
結果、ただの筋肉痛のようだったのですが(笑)
2週間ほど、ケージ内で過ごす生活でしたが、特に不便も無く過ごしたのですが、もしも今後またそう言う生活をする事になったら、とふと考えて、ケージレスト出来ない状況ってどんな風なのかしらと思った次第です。

ダックスもコーギーも、胴長犬ですからヘルニアは比較的なりやすいのでしょうね。
食事、運動、これからも気をつけて行こうと思います。
Posted by なんママ | 21:09:50, Feb 23, 2008
なんママさん、こんばんは。
この子のおうちのご家族中でご年配のお父さんがとてもこの子をかわいがって(甘やかして)おられまして(笑)、「閉じ込めておくのはかわいそうだ。」と最初の来院日に1日すらケージレストをさせずに部屋を歩き回らせてしまわれました。
そのためひどく悪化してしまい、1週間ほど入院してケージレストをすることになりました。
その入院中にコルセットが入荷しまして、この子も入院でかなり状態がよくなりコルセットごと退院していきました。
コルセットをつけているとは言え、もうしばらくのケージレストが必要だったので、結局、ご家族が相談されてペットホテルに預けられているようです。
胴長犬であることもヘルニアを起こしやすい一因ですが、軟骨異栄養犬種であることでますますヘルニアを起こしやすいのですよ。
Posted by shu | 21:39:01, Feb 23, 2008
素敵なコルセットですね。
見た目もあまり痛々しくないし、それでワンコや飼い主さんの負担が軽減されるのなら何よりです。
陰ながら応援しています!

私も中学生のとき、下半身が不自由になってしまった愛犬のため、試行錯誤しながらコルセットもどきを作ったことがあります。
さすがに車椅子は近所の鉄工所にお願いしましたが、相談できる動物病院もなく、ずいぶん可哀想な犬生を送らせてしまいました。
現在では、手作りワンコ服の本にエリザベスカラーや歩行補助用ハーネスの作り方まで掲載される時代になりましたね。
ペット用介護グッズを見るたび嬉しさと切なさが込み上げてきて、飼い主の責任について考えさせられます。
Posted by あきべえ | 06:56:13, Feb 24, 2008
あきべえさん、以前に比べるとこのようなものが手に入りやすくなったし、車椅子も軽量化されたものが数種類手に入るし、よい意味で恵まれてきましたね。
こうしたものが手に入りやすくなったということは、それだけ飼い主さんたちが最後まで動物たちの世話をしてくれるようになったということですね。
もちろん、こうした介護用グッズを使わずにすむのが一番です。
Posted by shu | 09:33:00, Feb 26, 2008
いきなりで申し訳ないのですが
ワンちゃん用コルセットを作ってもらうには
どこに問い合わせたらよいのでしょうか?
Posted by なつみ | 19:57:02, Mar 30, 2008
なつみさん、はじめまして。
動物病院を通しての製作・販売になっているようですので、まずはかかりつけの動物病院に問い合わせてみてください。
Posted by shu | 08:49:42, Apr 02, 2008
ありがとうございます。
病院の先生と相談したいと思います。
Posted by なつみ | 13:15:07, Apr 08, 2008
なつみさん、こんにちは。
よろしくお願いします。
Posted by shu | 18:43:22, Apr 08, 2008


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :