我が家の魚たちを紹介

PROFILE
ビター’94

現在、金魚と熱帯魚を飼育中です。金魚は、琉金、キャリコ、らんちゅう、パール、江戸錦、水泡眼といろいろ飼ってます。熱帯魚はRREAスーパーホワイトやレッドプラティー、コリドラスジュリーなどです。水草水槽にも挑戦中です。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
SEARCH
PR




2006/06/30
大きくなってくれ!!

1151638582576777.jpg

普通の金魚は、が多い方が好まれますが、ナンキンはが多い方が好まれます。

 

写真のナンキンも白勝ち(と言うかほぼ真っ白)でなかなか綺麗です。

 

最近少しずつ大きくなってるけど、もっと早く大きくなって欲しいです。

 

 

 

 

2006/06/28
透明性と強度の限界について

1151462354680352.jpgベランダの金魚を横から撮ってみた。

 

入れ物が衣装ケースのなので若干透明性に欠けるし、水替えから数日経つとこけに覆われてほとんど金魚が見えなくなる。

 

まぁ、うちの金魚たちは餌に対して異常なほどの執着を持っているので見やすいところまで出てきてくれるから魚は見えるけど…

 

それでも上からも横からも鑑賞できると言うことはいいことだ(と自分を納得させる事にする)

 

ちなみに、うちの衣装ケースは安物なので、強度が低くく、雨が降って水量が増えるとぐにゃって曲がってしまう。梅雨で壊れないことを祈ろうと思う。

2006/06/26
いずもなんきん

1151311963552020.jpgひさびさにナンキンの登場です。

 

しばらく調子を崩していたので色が薄くなった気がします。

 

このナンキンは、出雲ナンキン復興会の発布会で、黒子を購入したものです。

 

ちなみに余談なんですけど出雲ナンキン復興会の本部?は出雲市じゃなくて松江市にあって、出雲市には、出雲ナンキン愛好会という会があります。

 

発布会では、黒子の販売と同時に親魚の展示もありました。出雲ナンキンの親魚はかなりでかいです。洗面器がちっちゃく見えます。

 

でもうちのナンキンは全然大きくならないです。早く繁殖させたいのに…

 

 

2006/06/25
ついにオトシン・ネグロ導入!!
m1151233954609054.jpg

ついにオトシンクルスネグロを買ってきました!!

 

ピンポンパールの入ってる水槽に入れる予定です。

 

普通のオトシンより働き者で、丈夫らしく、しかも殖も可能らしい。いいことばっかですね。三拍子そろってます。(安い、美味い、速いじゃないです。てか高いです)

 

でも普通のオトシンの方がかわいい気が…いや、気のせいです(汗)

2006/06/23
ライトグリーンとレッドのコラボレーション

1151073878254471.jpg水替えしました。

 

水が透明で、魚がよく見えて気持ちいいです。

 

こけが見苦しいけど、金魚馬鹿になるとこけが美しく見えます。すばらしいこけだって思うんです。いやホントですって…

2006/06/22
水槽周りのちっちゃな工夫

1150985411753365.jpg水槽周りを整理するのに僕がやってる工夫をいくつか紹介します。

 

それいいなって思ったらコメントください。

 

 

うちでは水槽台の下は、外部式フィルターが置いているため、下に結構スペースがあります。スペースを有効に利用するためにいろいろ工夫してみました。

 

写真は水槽台の下の部分なんですけど、突っ張りを渡してS字フックで網とかポンプとか網とかをぶら下げています。両方とも100均です。

ポンプは普通に置いておくよりも音が小さいですし、じょうろなんかをぶら下げておくと結構便利です。ちなみに写真の反対がわにも突っ張り棒があってそっちにはタオルをぶら下げています。

 

その奥はティッシュ箱がぶら下がってます。ティッシュ箱を止めているのは石でくっつくヤツで¥800ぐらいでした。水槽周りにティッシュ箱があると便利です。

 

他にもいろいろ工夫してるんでまたおいおい紹介します。

2006/06/21
ちょびひげ

1150898587116016.jpg内容はタイトルの通りです。

 

ずっと見てると口にも見えます。てかそれにしか見えなくなります。

2006/06/20
水上葉

1150776254636299.jpgトリミングさぼってたらルドウジィアが水上葉になってしまいました。

 

さぼりすぎですね。反省反省〜

2006/06/19
すごいぜ!!

1150706266646082.jpg藤観賞魚行ってきました。

 

これは外にあるタタキ池で、金魚のストック用っぽいです。

 

他にもタタキ池はあるんですが、他の池にはコイが飼われていました。

 

このタタキ池だけなぜかショートケーキみたいな三角形をしています。

 

コイ>金魚なんでしょうか?

 

この数の金魚には圧倒されました。

2006/06/18
100均の勧め

1150638478617121.jpg1150639113546570.jpgアクアリウム用の商品ってみんな高いですよね。

 

お金がある人はいいですが、資金に余裕がない人は100均を回ってみてはいかがでしょうか?

 

意外といいもの有りますよ。

 

 

 

スポンジとか5個入りで100円でした。すばらしい。こけの生えやすい我が家の環境ではまさに必需品です。

 

ちなみにたわしも買ってみたんですが、毛?が抜けて全然だめです。働けないヤツはクビです。

 

 

水草をカットしたり植えたりするのに高級なトリミング用品とか必要ないです。もう一度言いますけど、まったく必要ないです。そんなもの買うお金があったら新しい水草を買うべきです。

ちなみにピンセットは先が曲がってるヤツの方が使いやすいです。

 

 

あとバケツとかも数があるといざって言うとき便利ですし、ブラインシュリンプをあげるときのスポイトとか、石油ポンプとかも使えます。

それに、100均の透明な小物入れを見て、ベタが飼えるって思った人って結構いるんじゃないですか?

 

とにかく100均はおすすめです。

2006/06/17
伸びるの速すぎ!!

1150554283730164.jpgアンブリアが伸びるのが速すぎます。

 

これは今日撮った写真なんですけど4日前の写真と比べてください。ハンパ無いです。

 

現在アンブリアドーピングの疑いで取り調べ中です。

 

もうこの勢いは止められそうにないです。

2006/06/16
ミクロソリウム

1150424693410393.jpg写真は、水槽の中のミクロソリウムです。

 

半年くらい前に活着させたヤツです。ちなみに活着しているのは流木じゃなく、別目的で購入して余ってしまった木炭です。

 

ちなみに購入目的は台所の流しの下の脱臭が目的でしたが、我が家の流しの下の臭いは、当時朝青龍並みに強かったので効果は微妙でした。

 

成長が遅いから管理するにはいいんだけど、もっと量が多くないとレイアウトのメインにはつかえないというジレンマに襲われています。

 

ミクロソリウムは光量を多くすると葉から新しい株が出てきます。その株を流木なんかにビニルタイで結んで活着させればいい感じになるんですが、活着させる流木にいいヤツが無いです。

 

ショップの流木はマレーシア産だけで、ADAの流木みたいなヤツは売ってないです。そのくせに水槽内のレイアウトにはかっこいい流木が使われています。意味が分かりません。

 

てかただの木のくせに高すぎです。日本はデフレのはずなのに高いです。現地ではきっとゴミみたいなものだから、輸送コストぐらいしかかからないはずなのに…

 

 

 

2006/06/15
水替えしました

1150383190214166.jpg昨日水替えして今日魚を入れ物に移しました。

 

やっぱり水が透明だと気持ちいいです。

 

最近青水になるのが速すぎです。

 

写真は江戸錦です。琉金型もいいけどらんちゅう型もいいなって思います。もっと肉留がついたらいいな。

2006/06/14
大きくなった?

1150295447122740.jpg最近ピンポンパールが大きくなった気がします。

 

まぁ水槽で見ると大きく見えるっていうのもあると思うけど…

 

それにしても後ろの濾過ボーイが汚いです。

 

濾過ボーイは濾過能力は結構高いと思うけど、内側を洗うときとがった部分が多くて痛いです。水作の方が洗いやすそうな気がします(使ったこと無いけど)

 

話しは変わるんですけど、水槽の中の金魚を撮るときは、夜撮影しようとすると蛍光灯のせいか赤が不自然な色になりませんか?

 

この写真は水槽撮影のセオリーを無視して昼間撮ったんですけど、こっちの方が自然な感じの色です。昼の方がいいんかな?

2006/06/13
逆転の発想

1150208596640458.jpgこれは水槽の写真を撮ったものなんですが、なんとなくすっきりしている気がしませんか?

 

いままではフィルターのパイプがアンブリア(真ん中の黄緑のヤツ)の上の方にあって非常に目障りでした。

 

たとえて言うならレストランで騒ぐクソガキ子供ぐらいじゃまな存在でした。

 

そのフィルターのパイプの向きを変えて、横に付けることでバックがすっきりしました。まさに逆転の発想!!一休さんもびっくりです(きっと)

 

ただ、肝心の水槽の中身はすっきりして無いって言うのが…

 

バランス悪いです。のびのびのアンブリアだけを挿し戻ししたのが原因です。やっぱ、センスって大事だなって思います。

 

2006/06/12
サッカーより野球だろ?

注意

 

 

金魚とかに全く関係のない話です。

 

 

 

 

今日ワールドカップの日本の初戦があるらしい。

きっと日本中がワールドカップに熱狂するんだろうけど、全く持ってどうでもいい。全然サッカーに興味が無い。

だって野球の方がおもろいやん(なぜか関西弁)


サッカーは、選手一人一人が注目される事が少ないように思える。

もちろんゴールを決めた選手や、うまいアシストを決めた選手は注目されるのだが、たとえばディフェンスの選手とかは、試合の戦犯には成り得るが、ヒーローにはなれないのである。

野球は集団スポーツでありながらも攻撃の時は、スタメンのすべての選手にヒーローになる機会が平等に与えられ、しかも、一流の守備は高く評価されるのである。

野球はピッチャーの投球フォームであり、バッターの構えであり、それぞれがそれぞれの持ち味を試合の中で発揮することが出来るのに対して、サッカーの試合は常に上空何メートルみたいな感じでフィールド全体を写すので、選手一人一人の個性に注目することが難しい。

サッカー選手に奇抜な髪型や、公衆の面前で自らの裸体をさらすような行為が多いのは、プレーの中で個性を発揮出来ず、別の所で個性を表に出そうとする意識の表れでは無いか。

それにサッカーはホームの試合とアウェイ(野球はビジター)の試合では審判の判定に違いが出るとか、「ファールギリギリのプレー」とかみたいに、審判に不正がばれなければいい、みたいな非常に公平性に欠け、何ともスポーツマンシップに反する競技である。

果たしてこんな競技に日本中が熱狂していいのだろうか、いやいけない(反語)本当に日本が熱狂すべきなのは野球である。マスコミのサッカー報道に騙されることなくみんな野球を見るんだ!!


追伸

ベースを踏み忘れた小関ドンマイ♪

2006/06/11
ペットショップ巡り

今日は久々に一日中OFFだったので、チャリでいろんな所に行ってきた。

 

当然のごとくペットショップにも足を運んだ。

 

割と久々に来たと言うこともあって、前回とレイアウトが違っていたりしてなかなか楽しかった。

 

店の中にはカブトガニなんかもいて、「おぉ、すげぇ!!」とか思ったり、アロワナとかレッドテールキャットとかガーの大きさにびびったりしてました。

 

それと、ロベリアカージナリスの水中葉が綺麗だった。家のヤツは葉が小さくて所々枯れて見るも無惨な状態なのに…アミーゴ(店の名前)やるなぁって思いました。

何とかロベリアを復活?させて前面いっぱいまで増やしてやるぞ!!と心の中で誓ったのでした。

 

金魚は春先と言うこともあり、あんまりいいのはいなかった。なんか選別されたヤツを仕入れてきたって感じだった。まぁ総合ペットショップだから仕方ない気もするが…

 

個人的にいま、水泡眼が欲しいんですが、背中がガタガタだったり、尾びれが曲がってたり、背びれがあったりでなかなかいいヤツがいないです。通販という禁断の魔法を使うしかないんかな。

 

グッピーでは、RRAAスーパーホワイトがマジ綺麗でした。しかも雌が今にも生みそうな感じだったんでほんとぅは連れて帰りたかった。あとドイツイエローのリボンとかもいて欲しかったけど、多少お高い気がしました。

 

結局なにも買わずに店を出ましたが、目の保養になって良かった(帰って自分の水槽を見ると少しヘコむけど)

 

 

その後、金魚屋に行きました。店は目立たない所にあって、あんまり客も来てなさそうなので、勝手ながら宣伝してあげる事にします。

 

藤観賞魚センター 岡山市関

 

詳しくは、タウンページで…

 

いろんな金魚がいて、値段の割にいい魚が多いです。あと、自分で魚を掬えるっていうシステムがいいです。

 

今日は楽しい一日だった(小学生の日記みたいで少し反省

きっとお金がもっとあれば、より楽しかったでしょう(泣)

 

 

2006/06/10
ダッチ風アクアリウム

1149913703218391.jpgしばらく家を空けていたら、水槽にうっすらとこけが生えていました。しかもアンブリアはのび放題です。伸びるの早すぎです。時間があるときにトリミングせねば。

 

家の水草水槽は、オランダのダッチ風にあこがれて有茎草中心に植えてあります。底砂は大磯砂で、水草はアンブリア、ルドウィジア、ハイグロフィラ&ロザエネルビスなどです。

 

ぼくのセンスのなさと、あまりお金と手間を掛けられないこともあってなかなか難しいです。

2006/06/05
写真&お知らせ

1149517193681322.jpgうわぁ、びっくりした!!

 

…みたいな写真でした。

 

お知らせ

 

しばらく家を空けるので更新できないかも…

 

 

 

 

 

2006/06/04
家を留守にするときの話し

1149402112487017.jpg写真は琉金ですが、今回の話しとは全く関係ないです。

 

実家に帰ったり、遠征に行ったりで、しばらく家を空けるときがあるので、そうゆうときは色々準備してから出発する必要がある。

 

餌に関しては、金魚はいえを開けている間は断食をしてもらう。一週間くらいは全然大丈夫だし、まわりのこけも食べられるから心配はいらない(と思う)

フードタイマーを使っていた時期もあったが、結構えさの出る量の調節が難しいし、えさで水質が悪化する方が怖い。雨が降ったら壊れそうだし。と言うわけで、金魚たちは出発前に水替えして、断食スタートと言うことになる。断食してるあいだに悟りでも開いてくれれば儲けものだ。

 

一方、グッピーとかは、えさをやらないと出産に影響があるので、固形のお留守番フードみたいなヤツをいれてから出発。

 

ただ、金魚にしろグッピーにしろ、稚魚はそう言うわけにはいかないから結構困る。た○ごっちとかデジ○ンみたいに小さいときはおなかが減るのがやたら速いしあんまりふつうの餌食べてくれないんだよね。ブラインシュリンプが一番だけど、淡水だとすぐぽっくり逝ってしまうし。留守中に活き餌をあげられる商品を開発して欲しいなぁ。

2006/06/03
なに見てんだよ

1149346228095799.jpgおもろい写真が撮れました。

 

なに見てんだよ、みたいな感じです。

 

なんか正面から見ると東錦みたいだ。

2006/06/02
左右非対称

1148963166657455.jpg1149221973305949.jpgうちのキャリコは右と左で模様が違います。

 

右側は浅葱(青っぽい色)のバランスがいいです。

 

左側は中心の配色です。

 

ちなみにキャリコは年を取ると黒が増えて模様が変わるらしいです。

2006/06/01
まるい

1149171200765118.jpg横からの写真です。コレは温度合わせの最中です。

 

それにしてもまるい。ピンポンパールとしては結構理想的な体型なんじゃないかな。

 

ただ、こういう金魚で怖いのが転覆病です。原因はほとんどが肥満らしいです。

 

えさのあげすぎは禁物です。人間も一緒ですね。力士は違いますが。

 

話しは変わりますが、長生きした金魚のほとんどは、えさ少なめで飼ってるらしいです。と、言うことは多少餌やりを忘れてもOKな気がします。品種で言うと、和金とかオランダ獅子頭とかは長生きするらしいです。