パワースポットに関する情報を発信

February, 2025
-
-
-
-
-
-
01
02
03
04
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




なぜ、運動がダイエットに良い?
ダイエットをするなら適度に運動をした方が良いことは誰でも知っていることでしょう。

運動をするとカロリーが消費されますが、その量は、人間が1日の内で消費するカロリーの、ごく一部分でしかありません。

脂肪を1kg減らすためには7〜9000Kcalのカロリー消費が必要ですが、体重50kgの人がジョギングを1時間行っても、消費カロリーは約500Kcal程度にしかなりません。

すなわち、毎日1時間ジョギングをしても2週間〜20日くらいかかって、やっと1kgの脂肪を落とすことが出来る勘定になります。

1日1時間ジョギングは、けっこう大変なため、感覚的には3日も走れば1kgぐらいは簡単に減らせそうですが、実は、運動のカロリー消費だけで痩せるのは、結構、大変なことなのです。

運動がダイエットに良い最大の理由は「筋肉が付く」ことです。筋肉は、それがあるだけで常にカロリーを消費します。

これを言い換えると基礎代謝が上がるということで、筋肉が付けば付くほど太りにくい体になるのです。

筋肉を付けるといっても、ムキムキのマッチョになる必要はありません。

ただ体を引き締める意味で筋肉を鍛える、という程度でも十分なのです。

糖質制限と脳との関係

この記事へのトラックバックURL
http://blog.pelogoo.com/privresy/rtb.php?no=1727299338548380



◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :