「毛周期」とはムダ毛が生えたり抜けたりするサイクルです。
通常、我々が目にするのは成長期と退行期の毛ですが、皮膚の下には休止期の毛も隠れています。
例えば、ワキ毛は見えている成長期と退行期の毛は毛穴全体の約30〜40%程度しかなく、半数以上の毛は休止期で眠っている状態です。
この「毛周期」は医療レーザーと深い関係があります。
医療レーザー脱毛が効果を発揮するのは、「毛周期」の中でもメラニン色素を多く含む成長期の毛のみで、退行期・休止期の毛にレーザー照射しても反応しません。
このため、高い脱毛効果を得るには「毛周期」に合わせて脱毛を行う必要があるのです。
ただし、「毛周期」に合わせて脱毛を受ければ一度ですべてのムダ毛を処理できるわけではありません。
毛は1本1本それぞれバラバラのタイミングで生え変わります。
このため、脱毛部位にもよりますが1回のレーザー脱毛で処理できる成長期の毛は全体の15〜20%ほどです。
反応しなかった残りの毛は、成長期を迎えるのを待ち再度レーザーを照射する必要があります。
この反応しなかった毛を「毛周期」に合わせて狙い撃ちする作業を繰り返すため、脱毛は一度では終わらないのです。
目安としては、1.5〜3ヶ月に1度のペースでレーザー照射を行うと、約1年で脱毛は完了します。
「もっと早く脱毛を終わらせたい」と願っても、「毛周期」を無視した脱毛は結果的に金銭的・時間的ご負担を増やす原因になってしまいます。
「レジーナクリニック」は色黒肌・日焼け肌OKの全身医療脱毛美容クリニックです。